• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京ディズニーランドキャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」 2014年5月29日(木)スタート
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr131008/
1401159416267

東京ディズニーランドの新しいナイトエンターテイメント、キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」のスタート日が、2014年5月29日(木)に決定しましたのでお知らせいたします。

「ワンス・アポン・ア・タイム」は、プロジェクションマッピング技術を駆使した、幻想的で心温まるナイトエンターテイメントです。
プロジェクションマッピングは、建物等の形状にあわせて投影することにより、映像を立体的に表現する技術で、東京ディズニーリゾートのエンターテイメントプログラムでは、はじめての導入となります。

物語は、「美女と野獣」のミセス・ポットが息子のチップに優しく語りかけるところからはじまります。そして、「ふしぎの国のアリス」、「シンデレラ」などのディズニー映画の感動的なシーンが、立体的な映像、心に響くディズニー音楽、パイロ(ステージ用の花火)などの特殊効果で鮮やかに甦ります。

“命が吹き込まれた絵本”となったシンデレラ城が繰り広げる、驚きと感動に満ちた、まったく新しいエンターテイメントに、どうぞご期待ください。

公演場所:シンデレラ城
公演時間:約15分
総投資額:約20億円(予定)



TDL、新プログラム「ワンス・アポン・ア・タイム」=シンデレラ城にディズニーの世界を投影
http://www.jiji.com/jc/movie?p=mov164-movie03&rel=y
1401159499260

(記事によると)

29日から始まる「ワンス・アポン・ア・タイム」が報道関係者向けに公開された。
アリスやプーさんなどが登場し、ディズニーの世界を鮮やかに描く。




プロジェクションマッピングについて

プロジェクションマッピング(英語名:Projection Mapping)とは、パソコンで作成したCGとプロジェクターの様な映写機器を用い、建物や物体、あるいは空間などに対して映像を映し出す技術の総称をいう。3Dプロジェクションマッピングとも。

(詳しくはWikipediaへ)




- ツイッターでの反応 -
























2014y05m27d_122254969
2014y05m27d_122304836
2014y05m27d_122310280
2014y05m27d_122315330
2014y05m27d_122318420
2014y05m27d_122323819
2014y05m27d_122337761
2014y05m27d_122347571
2014y05m27d_122352638








すげーーーー!!ディズニー映画とプロジェクションマッピングの相性良すぎ!これ見に行くしかないじゃん!



29日から公開とのことなので混雑必至だね












コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:46▼返信
くまのプータロー

幸せうさぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:46▼返信
1ならカプコン倒産
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:48▼返信
こういうのほんとやめてほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:49▼返信
KH3発売時にコラボしそうw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:50▼返信
ディズニーランド行きたいな~
ちっちゃい子とか小学生とか中学生たくさんいるんだろうな~
逝きたいな~
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:52▼返信
インチャイナって付けたくなるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:53▼返信
プロジェクトマッピングはこれから、むっちゃ流行る
→ソニー株価爆揚げ必須!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:53▼返信
言いにくいからアホタイムで
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:54▼返信
結局はキングダムハーツだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:55▼返信
美女と「野獣」
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:56▼返信
当分は見に行けないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:56▼返信
>>10

ビーストマスター
→獣の王
→→狂
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:56▼返信
昨日見てきた
横浜ドックヤードと違ってTDLのは素晴らしかったよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:57▼返信
プロジェクションマッピングすごく好きだから
もっと流行って欲しい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 12:58▼返信
ちょっととは言え早速アナ投入してきたか
まああれだけヒットしてりゃなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:00▼返信
アナのアトラクションはまだでスノー?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:01▼返信
アナみたけど今までの他の作品と大差ないと思うんだが・・・
なんで名作の仲間入りみたいな空気になってんの。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:02▼返信
ずっと前からある映像投影からあまり進歩してなかったが。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:03▼返信
ワンスとは関係ないのか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:04▼返信
ディズニーねえ
日本の富がアメリカに流れてってるって気付かないのかね
少しは愛国心ってもんを持ってほしいもんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:07▼返信
今朝テレビでやってたな
これよりも額縁だけかかった壁に投影して立体感出すやつとか
Perfumeの衣装だけに投影するやつの方がすごかった

シンデレラ城は金20億円もかけてる割にはただ映像を投影してるだけで面白みがない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:13▼返信
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ア・チャイナかと思った

アレは最高に面白かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:17▼返信
>>20
国民レベルで既存のシステムに疑問を持つなって考えを
持ってるから無理だよ。お上の言うことを聞くだけで
自分の頭で考える能力を持ちあわせてないからな日本は。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:22▼返信
>21
そういえばいつだったかNHKの仕事の流儀だかでPerfumeの衣装に投影するのやった人を取り上げていた気がする
あれはすごかった
25.VB投稿日:2014年05月27日 13:26▼返信
これ行きたいなー、子供連れてったら喜びそうだ。

まあ、今年の4月に嫁と子供だけで(ママとも達と)行ってたみたいだけどな
俺は勿論 仕 事 だ !
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:30▼返信
20億かよ・・・
凄いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:39▼返信
野獣(意味深)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:40▼返信
ドラえもんはどうした?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:41▼返信
どっかの原発関連の教授だか研究室だかが
ウラニーランドと炉心デレラ城という渾身のギャグやってたの思い出した
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:42▼返信
こういうの撮影するときアップで映すのやめろよ
巨人のときもTVで見たやつ酷かったわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 13:53▼返信
一緒に行くトモダチがいない
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 14:24▼返信
社畜の国
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 14:25▼返信
でも行きたいのはUSJですなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 16:15▼返信
※20 日本の塵が何を言うか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:25▼返信
プロジェクションマッピングって言葉だけ流行ってるけど、本物は少ないね
東京駅でやったみたいに実際の建物の見た目が変わったり、動いて見えたりするのが本物で
このシンデレラ城のは一部だけそういう演出もあるけど、殆どのシーンは単にスクリーンと
して投影してるだけの偽物
36.ネロ投稿日:2014年05月27日 18:42▼返信
“無駄”

としか言いようがないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:49▼返信
ネロってすべての記事がつまらないみたいだけど、
なんで毎日全部の記事見てんだ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:07▼返信
KH3を早くやりたくてしょうがない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:29▼返信
TDRは本物のテーマパークだけど
USJは「豪華な地方の遊園地」って感じ
ワンピやモンハンのイベントやってる時点でお察し
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:05▼返信
28日からやりますよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:32▼返信
シンデレラ城という凸凹の多い建物に投影することが
ものすごく高度な技術が必要だとわかっていなさそうなやつがいるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:44▼返信
動画見たけどプロジェクションマッピングの意味ある?ただ投影しただけ。東京駅みたいなのとは程遠かった。
投影しただけなら昔もやった気がする……
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:35▼返信
さすがディズニー
すごすぎるわコレ
シンデレラ城にプロジェクトマッピングする技術は流石
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:40▼返信
シンデレラ城は相当凹凸あるし 塔のほとんどが円柱なのに
あれだけ映像がずれずに投影できるのは相当な技術だし計算されて投影されてる
ピーターパンのシーンはお城の凹凸を一切感じさせない投影をしてる
その証拠に横から見るとトリックアートみたいに歪んでる よってただ投影しただけではない
東京駅のやつはプロジェクションマッピングの技術を見せるショーだけど
シンデレラ城のやつはプロジェクションマッピングを利用したショーでストーリーもある
既出感のあるプロジェクションマッピングの新しい使い方だとおもいました

直近のコメント数ランキング

traq