• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【凄すぎ】『アナと雪の女王』興行収入が「ハウルの動く城」「もののけ姫」を抜き去り日本歴代4位に!





『アナと雪の女王』12年ぶり興行収入200億円突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140527-00000021-wordleaf-movi
1401176244931

記事によると
・映画『アナと雪の女王』5月26日に興行収入200億円を突破した

・200億円を突破したのは、2001年の『千と千尋の神隠し』、『ハリー・ポッターと賢者の石』以来の偉業となる

・この勢いが持続できれば、興行収入第2位の『タイタニック』を超える可能性もある






















れりごー れりごー

アナ様すげえ勢いだなぁ このままタイタニックも超えられるか・・・?














アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM)
V.A.

WALT DISNEY RECORDS
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


アクリルコップ 280ml アナと雪の女王 Frozen ディズニーアクリルコップ 280ml アナと雪の女王 Frozen ディズニー


スケーター 2014-06-01
売り上げランキング : 84

Amazonで詳しく見る

コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:01▼返信
で、面白いのか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:01▼返信
無理だ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:01▼返信
凄いなもうジブリいらないなこれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:01▼返信
あ、ただでも遠慮しときます
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:01▼返信
ハリポタは超えるだろうな
タイタニックは厳しそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:02▼返信
May Jがうざすぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:03▼返信
>>6
ほんとそれ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:03▼返信
アニメCG映画が乱立しそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:03▼返信
日本に原爆落とした国に200億円も献上して何が楽しいんだか
思い出のマーニー楽しみだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:03▼返信
そんなに面白いのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:04▼返信
面白いの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:04▼返信
Let it go, let it go なのに ありのーままのー って翻訳するのがなんか気にくわない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:04▼返信
2年ぶりの興行収入200億突破でハリポタと千尋以来の偉業てどうゆうこと?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:04▼返信
>>6
カラオケおばさん嫌い
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:05▼返信
やっぱりあの挿入歌のインパクトが凄かったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:05▼返信
話はともかくCGは凄い
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:07▼返信
ハウルってそんなにいってたのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:07▼返信
CD売り上げに続き映画もこんなんに抜かれたら日本終わりだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:07▼返信
>>6
原曲と松たか子バージョンは良いけどあの人のヤツと、合唱してるヤツ聞くとイライラする、キム・ヨナが歌ってる分の方がマシなくらい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:08▼返信
話はすごい子供向けらしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:09▼返信
クレしんのがおもしろかった
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:09▼返信
面白くないから売れんなよステマが
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:10▼返信
そんなに、女王様アナのアナ○がいいのか~。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:10▼返信
各国の歌聞き比べたけど割りと日本松のいい気がした(小波感
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:11▼返信
三色旗な映画
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:12▼返信
>9

在.日の生活保護費に毎年800億円支払ってるんだけど、
それとどっちがいいかな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:12▼返信
>>6
May J アナでググったら動画見つけてみたけど何でこの人歌ってんの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:14▼返信
話とかは全年齢向けでアホみたいな内容だけどそれを最先端のコンピューター技術で
作ってるてて実際ウケもいいてとこに脅威を感じないと日本のアニメは
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:14▼返信
12年だろ!いい加減にしろ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:15▼返信
ゲームも映画も映像が凄けりゃいいのかね
ゲームシステムやストーリーと言った内容よりも
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:17▼返信
相変わらず日本人は周りに流されやすいな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:18▼返信
半沢といい、何がヒットするか分からないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:18▼返信
なんでセガのPSN値下げ記事やらないんだw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:19▼返信
>>30
せっかく楽しむために金と時間を使うんだから、ダラダラと説教されるよりスカッとした物を味わいたいだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:19▼返信
アバターもそうだが話は普通でも映像凄ければいいのよ
顔が良ければいいのよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:20▼返信
>>30
生産システムから構築したという話だからそういう感情論みたいなので誤魔化す時代は終わってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:21▼返信
12年ぶりだろ ちゃんと記事かけよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:22▼返信
タイタニック超えはあり得るな。
口コミヒットとリピーター発生の感じが同じだ。タイタニックが公開後三ヶ月ぐらいして異常な伸びを見せたのと同じで、アナもこれからかなり稼ぐと思う、主にリピーター需要で。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:22▼返信
面白いからしょうがないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:22▼返信
こりゃKH3固有ワールド内定だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:22▼返信
ドヤ顔うっざw
は、置いといて聖闘士星矢のパクリって話はどうなったの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:23▼返信
あれlet it goつってたのか
諦めるって意味じゃなかったっけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:24▼返信
なんにせよ記録を作るのは良いことだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:24▼返信
れりごーより、

♪生まれーてー初めーてー
♪雪だるまつくーろー

のほうがいま脳内リピート中

この映画の音楽やばい
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:25▼返信
色んな番組で主題歌をBGMとして使いまくってるから、いい加減ウザくなってきたわ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:26▼返信
>>40
KHもバカ売れしそうやなそんなんなったら
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:26▼返信
>>31
日本だけじゃなくて全世界の歴代興行収入でも既に6位とかだけどなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:26▼返信
顔がむかつく
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:27▼返信
これの主題歌のごり押しもしつこいがMJアンチもしつけー
エンディングで歌ってんだろ公式なんだよなんで?じゃねーよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:27▼返信
>>42
もう、ほっといてくれ
いいから向こうに行け
って感じの意味らしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:28▼返信
タイトルが「2年ぶり」になってんだけど。
どういう意味?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:28▼返信
ジブリってもう駄目なんだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:30▼返信
ジブリは最近、なんとなく説教じみてきてるというか…
ディズニーみたいにエンタメって感じじゃ無くなって来てる感じはする
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:30▼返信
このアメリカンアニメの特有の表情がすごい苦手
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:31▼返信
なんでタイトル2年ぶりになってんの?

1忘れとるぞ

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:31▼返信
>>48
気持ちはわかるがこれは変な意味のドヤ顔ではない、家族とかに向ける愛?というかなドヤ顔なのだ
最近向こうのドヤ顔にも色々あることがわかってきた、困った時するドヤ顔なんてのもある
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:31▼返信
見たけどクソフェミ臭が耐えがたい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:32▼返信
どんな層が観てるんだろ。やっぱ女が繰り替えしみてるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:34▼返信
まだ観てない
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:35▼返信
>>58
さすがにここまで売れるとどんな層がとか言うレベルじゃ無いんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:35▼返信
ミュージカルって結構好きだから楽しめたよ
後半もう一曲くらいあってもよかったかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:35▼返信
すげーな。

ジブリは千と千尋からおかしくなったし…。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:38▼返信
洋ゲーは嫌うのに洋画、洋アニはすんなり受け入れるミーハーな国民性
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:40▼返信
>>63
まあそれは単に、どっちが本場だったかってことだろうよ
アニメもCGは無効が本場でしょ

まあ、最早ゲームも日本が本場とは言えなくなって来てる気はするが
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:42▼返信
内容は普通だったんだがなんでこんなにウケてんだ?

他の作品と比べてもずば抜けてすらいないじゃん。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:44▼返信
そんなにうける程の洋画でもなかった
歌は良かったが、それだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:44▼返信
>>63
洋ゲーはと言ってるけど最近は和ゲーが終わってる感が凄い。
日本のクリエーターが自分らの考えを押し付けすぎたせいもあるけどな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:44▼返信
>>63
いやだからもう少しなのかなんなのか知らんけどなにかやりようはあるてことだと思うよ
羊ゲーもこうなれる可能性は高いと思う、まだその方法はつかめてないけど
明日突然つかめるかもしらんし、単純に歴史の長さの問題かもしれんし(ゲーム産業は若い)
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:45▼返信
内容より歌でこれだけウケたんでないの
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:46▼返信
ジブリの場合はテーマを設けるのは悪くないんだけど面白く魅せようと
しないのがな。自分の好きなように作ってるってだけで誰もついてこれない
感じ。ジブリというブランドがついてるからひいき目に評価されてるけど
これが無名スタジオだったらとっくの前からクソ扱いされてた。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:47▼返信

歌効果

72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:48▼返信
これを喜んで名作だの言ってる奴は脳みそ子供だと思う
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:49▼返信
>>63
GTA5が売上80万本越えてまだ売れてるんですがそれは・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:51▼返信
千と千尋の神隠しはすごいな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:51▼返信
レリゴーのお陰だな
松たか子すげー
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:52▼返信
はよ氷の世界アトラクション作って
もう暑いよー
レリゴー
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:54▼返信
どうして顔をおばさんっぽくしたんだろうか?もう少し可愛くしたら良かったのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:56▼返信
>>77
日本見たいにどいつもコイツも美少女じゃないだけいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 17:58▼返信
これ以上宣伝で成り上がった作品が上がりませんように
心からお祈りします
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:00▼返信
12年ぶりに訂正したら?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:01▼返信
萌え豚キモ過ぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:02▼返信
歌を先に宣伝して慣れ親しませて、映画も観たくさせる戦法
映画の本編なんて歌の付録みたいなもん
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:04▼返信



ディズニーになれなかった任天堂



84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:06▼返信
いい加減しつこい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:07▼返信
2年ぶり?ハァ?????
86.ネロ投稿日:2014年05月27日 18:09▼返信
どうでもいいな

俺に関係ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:09▼返信
早くスターウォーズの続編を鑑賞したい。アナは一生涯観ない!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:14▼返信



みんな一緒に歌おうよ!!!
さぁ!!



89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:15▼返信
いい映画と宣伝で売れるって事だね

観客離れといいつつ、やはり良い映画が減っただけやね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:17▼返信
うちの近所にtohoシネマズがあるんだけどさ・・・吹き替え版はまだまだ1日5回上映してるけど、字幕版は夕方に1回だけなのよね
つまり・・・そういうことなんだろう
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:18▼返信
塔の上のラプンツェルはおもろかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:20▼返信
こういうのって売れてる!人気って話が出るとうなぎのぼりで伸びてくからな
モンハンとかトモダチコレクションとかそこまで優れてるわけじゃないのに伸びていくのと一緒
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:22▼返信
>>78
2Dの方はいつも通りのディズニープリンセス顔なんですよ二人ともw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:24▼返信
俺も一生観ないと思う
ちなみにタイタニックも観た事ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:24▼返信
どんなに良い映画でも時間が経てば内容は忘れるけど,劇中歌は忘れない
忘れないものは強い
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:31▼返信
映画館にとってはアナ雪は本当に孝行娘
普段映画館に行く習慣のない人やこれで初めて劇場体験する子供も多そう
そしてリピーターもかなり掴んでる
本当に全方位向けエンタメだなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:32▼返信
歌はよかった。映像ももちろん良かった
ストーリー?まあ、いつものアレだよ・・・王道でありがちなアレだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:53▼返信
この映画だっけ?
多数の観客が、突如とち狂って歌いだすという奇行におよぶ映画って
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:54▼返信
あ~おめ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:55▼返信
>>96
普段行かない人は行かないと思うよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 18:59▼返信
はいはい
観に行かない
はいはい
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:03▼返信
超えそうだけど、超えて欲しくないな。
タイタニックを超えるほどの映画なのか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:07▼返信
今夜も観に行きます
28回目になります
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:10▼返信
キモヲタざまぁwwwwwwwwwwwwwww
ラブライブ(笑)でシコってろカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:11▼返信
>>100
普段行かない人が行かないと200億なんて数字は無理
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:11▼返信
はやく逃げるんだ!あるがままにされても知らんぞ-!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:20▼返信
マスゴミ様が持ち上げすぎて見る気が全くおきない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:22▼返信
これをきっかけに普段映画を観ない、観ても地上波やレンタルという層が、
劇場で映画を観る良さを再認識して、業界の活性化に繋がれば良い。
今年の夏は洋画大作も多いしな。そして、いかに邦画が糞だったか気付く。実に良いことだ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:33▼返信
>>35
アバターって話し王道だけどちゃんとアクション映画としてのツボは抑えてるからな
そこは娯楽大作撮らせたら上手いキャメロン流石って感じよ
でも対してアナ雪はなぁ・・・王道だけど全てにおいて薄い
ディズニーでアンチ王子さま思想や女性の自立を描いたとか言われてるけどあれじゃなぁ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:33▼返信
日本人はラブライブ(笑)やソードアートオンライン(笑)で十分ですww
111.投稿日:2014年05月27日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:36▼返信
観るなら字幕が良いけど吹替ばかりなんだよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:43▼返信
国内売上200億とかポケモン並じゃねーか
やるじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 19:58▼返信
地元で3D吹き替えしかしてくれないからわざわざ東京に行って3D字幕版見たよ
こうやって自ら売上の機会減らしてくから地方は衰えるんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:01▼返信
アナ?と女王?のものすごいドヤ顔がイラつくんで見たくないです
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:26▼返信
宣伝込みでもさすがに200億はすごい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:30▼返信
この画像と松たかこ?だっけの歌(笑)もどき聞くと気持ち悪くなるの俺だけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:39▼返信
過 大 評 価
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:43▼返信
まあエヴァンゲリオンやポケモンよりは面白そうだよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:47▼返信
ディズニーが最近不調だったから全力でステマしたらからこれだけの成果を出したとか・・・やはりディズニーの影響力が凄いんだなぁ・・・と実感した映画。なおCGだけは良いらしい(映画関係者談)
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 20:58▼返信
これだけヒットしているなら見てみたいけど
顔がキモい
というかデカい
CGモデリングなんだから
どうせなら日本向けに調整すれば良いのにね
変なところでプライド高いな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:22▼返信
アニメっていうのは綺麗な映像と音楽があればいいんだよ
小難しいストーリーは必要ない
そこんとこを日本は勘違いしちゃってんのよねー
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:42▼返信
ジブリごときがディズニーに勝てる訳がないだろww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 21:47▼返信
女子人気が兎に角高いな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:04▼返信
顔がキモいのはディズニー伝統でじき慣れる。
話がクソとというのが多いので全く期待してなかったが
思ったよりよかった。大音量の映画館だからだが、TVで見たら感動はしないと思う。

松たか子とMayJばかり話題になっているが、実は主役の神田さやかが予想外に演技も歌もうまい。
もっと評価されてもいいと思う。
最近の大根役者しか使わないジブリ映画よりはかなりマシ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:19▼返信
キモヲタ「顔がキモい(キリッ」

一般人「お前の顔がキモイ」


wwwwwwwwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:21▼返信
現実逃避に二次元ばかり見てるカスヲタが、ここぞとばかりに吠えてるなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:25▼返信
アナール
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:27▼返信
まあ千と千尋は300億超えてるんだけどね・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:53▼返信
>>49
むしろMayJ信者の方がうざいわ
明らかに松より声量無くて発声も汚くて喉からしか声出せてなくて下手糞なのに自分の歌扱い
うざがられてもしょうがねーだろうが
全世界で賞賛された吹き替えの歌は松の部分であってMayJなんか全く評価されてねーんだよダボが
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:56▼返信
聖闘士星矢のパクリ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 22:57▼返信
>>125
いや神田さやかも松と同じぐらい評判良いぞ
生まれて初めて~のあれとかレリゴーより好きって人多い

一番カヤの外なのは間違いなくMayJ
誰一人松よりMayJの方が良いって言ってないよガチで
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:00▼返信
>>65
「普通だった」←これに尽きる
深夜アニメによくある無駄に鬱で無駄に理屈こねた薀蓄作品じゃないから
誰でもすんなり話しに入り込める間口の広さがウケたんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:13▼返信
神田さやかは確かに上手かったなー
歌だけじゃなく普通の演技でも違和感なく見ることが出来た
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:14▼返信
百合風味だったから気に入ってしまった
アナを助けるのが王子様じゃなくて姉ってのもなんか新鮮でイイネ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:27▼返信
レリゴーて持ち上げるほど良い歌か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:29▼返信
リア充が見に行く映画
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:44▼返信
ババアナ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 23:47▼返信
松たか子って歌唱力すごいんだな。親の七光りと馬鹿にしてごめんなさい
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:50▼返信
歌が流行っただけで
映画自体はつまらん

情弱が騙されて見てるだけ

松たかこは評価出来る
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 00:51▼返信
なにこのサムネのどや顔・・・腹立つわ 微妙に韓国人っぽいところも含めて。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:14▼返信
字幕版見に行ったけど面白かった。
彼女も珍しく絶賛してた。
俺的にもゼログラビティと並んで今年のトップ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 01:20▼返信
日本人特有の右へならえでかなり盛られてるね
ワンピースみたいなもん
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 02:56▼返信
宣伝の勝利
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 03:23▼返信
たしか映画って日本で売れると大勝利だったはずだよな。全世界の興行成績2位か3位だっけ?(笑
ディズニーは笑いが止まらんだろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 04:56▼返信
>>6
やっぱ皆イラっとしてたんだなw
ライブのCMもあの歌使われて「伝えたい歌がある」みたいな事言っててワロタわw
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:48▼返信
文句ばかりでかい陰湿なキモいオタクなんて商売相手にする価値ないって証明されてしまったな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 06:56▼返信
ディズニーと原爆結びつけてアホなの。プロ市民と思考が同レベルだな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 07:01▼返信
>>63日本のゲーム市場がオタク中心になってるだけということに気がつけよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 08:47▼返信
松たかこはHEROで大根ブス認定してたが声優はいける
神田さやかは完全にうめぇぇぇぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 11:20▼返信
設定や展開はツッコミどころ満載だけど、
音楽、吹き替えが良くて、テンポいいのでささっと観られる。
序盤の姉妹は日本人うけする。ピエール瀧の演技のバランスが良い。
名作ではないけど、楽しめる作品。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:16▼返信
これが面白くないって言うのはいわゆる「低学歴の世界」のあっち側の底辺だめだ

直近のコメント数ランキング

traq