インデックス会長らを逮捕 有価証券報告書の虚偽記載容疑
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG28016_Y4A520C1CC0000/?n_cid=TPRN0009
記事によると・粉飾決算問題で、循環取引で利益などを水増しした疑い。
・同社会長、落合正美容疑者(54)と、妻で同社社長、善美容疑者(48)を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕
ホンッッッットにギリギリだったんだな。アトラスブランドだけでも無事でよかったわ・・・
ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド (先着購入特典「P4U2追加シナリオ付きDLCセット(仮)」 同梱) Amazon.co.jp限定PC壁紙付 付
PlayStation 3
アトラス 2014-08-28
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
借金しかなかった企業だったな
なんでアトラス買収したんだろうな
悪運強いなアトラス
これからはちゃんとお祓いしろよ
旧アトラスは任天堂べったり→なぜかインデックスというゲーム業界に何も関係無いところがアトラスを吸収→任天堂が汚い繋がりのあったインデックスを動かしたのではないか?とか
ざまあw
アトラスが無事で良かったw
逮捕者が出て自民党の責任が追及される前に終わらせたかったって所か
これの見返りにセガサミーは何を貰うんだろうね
カジノの利権か?
アトラスが無事で本当によかった
http://www。nintendo。co。jp/3ds/software/aqqj/img/img_ss_1。jpg
ホントセガが拾ってくれて良かったわ
将門公は悪党扱いされてるけど、当時の東北では英雄だったし案外不正とか許せない性格だったのかも
アトラスだけセガに移動してよかったわ
流石任天堂様やでぇ
いや、変な会社に入ってたとこを救われただ
セガドリームとか言い出したときははぁ?と思ったけどやっぱりありがとう
ゴキブリってほんと頭悪いな
3より明らかに退化してるしこれ多分開発費も相当抑えたんじゃなかろうかと
今思うと、FEとのコラボやら(仮)メガテンとかいろいろ企画だけだして金集めてたのね
任天と蜜月な企業は犯罪してるって把握したわ
あれまだイタな カ○コ○とか言う会社・・インデックスみたいにアプリゲーだしまくって失敗してるあの会社
また、有料DLCか…メガテン4の時もあったしな
P4GではDLCなんぞなかったのに…
同意
なんかすっげーダルそうなゲームしか想像出来ない
WiiUだと10万も売れないだろうな
前から胡散臭い話題が多かったからなインデックス
ゲハで言うとATLASが任天堂と付き合いだしたのも
インデックスの頃から
インデックスと日本振興銀行は小泉政権の負の遺産だしね
かわりにセガサミーもイオン銀行みたいに政府から手厚い支援を受けているだろ
セガサミーの1番の目的はアトラス買収なんかじゃあないよ
狙いは別にある
そうだ。今まであまりこれについて否定的な意見見なかったから言わなかったけどこんなもんいらんわ。ポシャってくれ
あれメガテンは勿論
FEファンからしてもアホなコラボだと思うわ
アトラスとカプコンからは同じ匂いがする
都合よいときだけPSで手抜きだして小銭稼ぎするところとかそっくり
いやいや、P5はPSじゃんwペルソナファンとしてはナンバリングがちゃんとしたハードで
出てくれれば別にPQなんて、どうでもいい
訂正
ペルソナQ、任天堂の製品情報の掲載画面から追加コンテンツの項目が発覚
ttp://www。nintendo。co。jp/3ds/software/aqqj/index。html
え、わかんないの?
ついこないだまでDLCは悪絶対やらないとか言ってた企業がこれだよww
モンハンはナンバリングもフロンティアも糞だがな
一ノ瀬のポータブルだけだよ
確かここに救ってもらったんだよな>アトラス
OCじゃなくてBCだぞ
また有料だろうけど
ほんまに今年の冬に出す気あんのか?
俺も今1年ぶりにサイト見て間違いに気づいた
っていうか更新が1年完全に止まってるのがせつないわ
今更PS3とかオワコンに出されてもな
Vitaは音ゲー()だし
メガテン4に続いてやっぱり任天堂ハードでは手抜きで小遣い稼ぎしかしないな
っていうかBRだったわ
アトラスと関わった企業は不幸になるイメージ
次はセガの番なんだろうかw
DLCと思わせてアンロック式コンテンツと予想。
PS3なんかで作ってるから無駄に時間かかってるんだろうな
何ブツブツ言ってんのww
ナムコは今アイマスで顔でかいだろw
ATLASと任天堂の付き合いなんてスーファミ時代からだろ
任天堂 特許侵害
インデックス 粉飾決算
本当にクズばかりだな
だいぶ時間かかったな
0419 300円 0426 250+350円 0502 300+400+300円 0510 350円 0517 350+300円
0524 400+300円 0607 400円 0621 350円 0705 400円 0726 400円 0809 200+250円
0830 250円 0913 250円 1004 250円 1011 250円 1018 250円 1101 200円 1115 200円 1122 300円
合計 7550円
まあPS3は日本ではまだまだ現役だしPS4で出すよりはPS3で出した方が
売れるだろ
開発に4年以上かけたメガテン4も3DSだから時間かかったんだろうな
PS3のどこがオワコンだよ・・・
Wiiuよりソフトいまだに出てますけどwww
待ったなし
任天堂と関わったばっかりに・・・
いや、真面目な話さっさとPS4に移行した方が作る側にもユーザーにも良いと思う
和ゲーでPS3独占なんて過去見渡しても地雷しかないからな
ていうかまぁマジレスするとアトラスが単純に対応力低いだけだよ、もちろん面白いゲームは作るんだが
P4もPS3出た後のPS2だったし
第一弾の資金稼ぎ専用クエしか知らない。
4年かけてあの出来とはな…ストーリーは嫌いじゃなかったけど
いかんせん操作性とシステム面が悪すぎた
課金専用悪魔とかそんなん
インデックスになってからだろ
女神エムブレムとか気持ち悪い事やり始めたの
アトラスは技術ねえし
PS4以降なんてなんねんさきになるやた
といいつつPS4にDaylightをもう出してると言う・・・
開発してねえけど
知ってるけど、豚がそれとPSをこじつけてくるから反論しただけ
折角完成したのに発売しないわけはないから出したんだろうね。
何がサードフル協力だよwww
え?何か言えよ糞豚wwww
イベントボス追加~コス&アイテム~イベントボス追加の繰り返し
経験値稼ぎとアプリポイント稼ぎ、四大天使が幽閉されてた理由、二つのパラレルワールド東京の後日譚
あとは将門公完全体のとの過去の東京の命運を賭けた対決だな
ストーリーの補完要素クエストはクリアすると新悪魔が合体で作れるようになる
20130523 200円 サムライ別注装備パック、250円 地獄の沙汰もレベル次第
20130530 200円 自らを由とする装備品、350円 地獄の沙汰もマッカ次第、
350円 地獄の沙汰もアプリ次第
20130606 200円 破壊魔王の装備品 、250円 大天使の羽を折れ1
20130613 200円 蛇の鱗の装備品、350円 大天使の羽を折れ2
20130627 350円 日の老いたる者
20130704 350円 永遠の若者
20130711 200円 光り輝く装備品、400円 東京に未来を
3650円
キャサリンで得たHD技術をP5で発揮するのか。
確かに遅すぎる。
侵害堂と関わったばっかりに・・・
FEと同じで後のDLCだけほしくても最初から買わないと買えないとかだっけメガテン4
やっぱりギリギリだったんだなインデックス
セガサミー
提案なんだか
メガテン×ポケモンのコラボでポケモンの代わりに悪魔が仲魔になる冷静になるとコラボでもなんでもないのだそうせ
どうでもいいけど悪魔絵師仕事しろ!…いやしてください!
アトラスを手放した後で本当に
やっぱりか、みたいな感じ。
あれはクリエイターの会社じゃない。
金稼げればそれでいいだけの、今のカスコンみたいな会社。
倒産して逮捕とか哀れだな。
そこだけは評価する
デビチル・・・いやなんでもない
というか将門公の完全体は全ての属性吸収するからDLCの追加悪魔の貫通スキルないと万能属性で
攻撃するしかないし10ターン以内に倒さなきゃならないからほぼ不可能
四大天使はストーリーが繋がってるから後編だけは無理だったような
おもいっきり追加コンテンツって書いてありますなw
デビチル「・・・。」
ドラクエ11もPS3/WiiUマルチらしいからな
河野Pはちゃんとお願いしてPS4にも縦マルチしてもらえよ
できる限りの譲歩を提示した結果セガが名乗りを上げ結果アトラスが救われる
何もしなかったソニーと利益度外視で動いた任天堂の違いは
ソニーべったりのソフトウェアメーカーでさえ「このままでいいのか?」と疑問を持たせただろうな
ソフトという形で表面に現れるのはもう少しかかるかもしれないが
300億の高い値段で買わされたセガも被害者だよな
とにかく引き継いだアトラスじゃないインデックス社員は全員リストラでいいよ
パーフェクト、100点満点の妄想論だ
は?モノリス買収したのにアトラスはいらないってやったのが任天堂だろうがw
綺麗な妄想だね
P4Gでは課金DLCなかったがP4Uでは結構あったからな
[3DS]妖怪ウォッチ2 本家 - 228pt
[3DS]妖怪ウォッチ2 元祖 - 172pt
[3DS]ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス - 155pt
[PS3]機動戦士ガンダム サイドストーリーズ(通常版) - 66pt
[PSV]フリーダムウォーズ - 61pt
[PS3]仮面ライダー バトライド・ウォー2 プレミアムTV&MOVIEサウンドエディション - 58pt
[3DS]カードファイト!!ヴァンガード ロック オン ビクトリー!! - 53pt
[PSV]超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート(限定版) - 43pt
[PSV]超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート(通常版) - 27pt
[3DS]大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS - 26pt
[PS4]ウォッチドッグス - 20pt
[3DS]ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 - 17pt
[3DS]閃乱カグラ2 - 真紅 - 完全数量限定生産 「にゅうにゅうDXパック」 - 17pt
[PSV]ラブライブ! School idol paradise Vol.2 BiBi(限定版) - 17pt
[PSV]ラブライブ! School idol paradise Vol.1 Printemps(限定版) - 15pt
[PS3]デート・ア・ライブ 或守インストール(限定版) - 14pt
[PSV]ガールズ&パン.ツァー 戦車道、極めます!ライバルは宝物BOX - 14pt
[PSV]俺の屍を越えてゆけ2(初回限定版) - 13pt
セガはあくまでもカジノ、パチでの自民党の支援が欲しいからインデックスを助けただけだよ
自民党にしたって日本振興銀行のことで民主党に責任追及されたくないから
逮捕者が出る前に終わらせたかっただけ
アトラスはインデックスと自民党のマネーゲームに巻き込まれただけだよ
うそくせー
でもP4Uではあったよね?w
お前バロック屋開業できるんじゃない?
これカグラ2前作越え無理じゃね?
そりゃ助けたいわな
ポケモンはメガテンのパクリだし
任天堂にゲスな入れ知恵されてるんだろうね…本当に百害あって一理なしだわ
絶対諦めない!
ペルソナァ!!!!!!!!
さすがサード殺しの任天堂
自らクソ課金やっている分「みんなやってるから」と見苦しいね
前作をどっちに定義するかで別れる。3DS二作の方なら
さすがに楽勝だろう。
カラバリと眼鏡のオプションパーツじゃん
まあ格ゲーでは普通じゃね
任天堂はソニーの弱みをグーグル検索ですでに見つけているだろうからな
この様子だとよっぽど任天堂はアトラス潰したかったみたいだな
メガテン4で恥かかされたとでも思ってんだろうな。例によって実際は真逆なのに
さっきから何一人でブツブツ言ってるの?キモ
流石に釣りがわざとらしすぎる
できる限りの譲歩を提示した結果セガが名乗りを上げ結果アトラスが救われる
何もしなかったソニーと利益度外視で動いた任天堂の違いはソニーべったりのソフトウェアメーカーでさえ「このままでいいのか?」と疑問を持たせたはずなんだよ!
ソフトという形で表面に現れるのはもう少しかかるかもしれないが。
これが現実のはずなんだよおおおお!!
P5Gでも待ってろ
あほらし
全然音沙汰ないけど
そもそも制作も任天堂(IS)なのかアトラスなのか不明
一つ言わせてもらうがメガテン4のDLCとP4Uのは全然意味合いが違うぞ
たとえばP4Uはカラバリ以外のナビボイスは課金しなくてもゲームを進めていれば手に入る
メガテン4の追加悪魔はゲームを進めていても手に入らないし何よりストーリーに直接関わるような
出来事もある
言い訳っぽくなってすまんがな
いやだからDaylight・・・
ほんとだれも興味ねえのなPS4なのに
P4U2は前作のストーリーや追加BGMの有料DLCもあるからな
まあ限定版にはDLコードで付いてくるが
他にも有料DLC追加しそう
そうか?3DS二作ってどのくらい売れてたんだっけ?
GK乙
グーグル検索よりやほお検索を愛用しているというのに
無料無料とアピールしておいて有料を出してきたのは最初から有料DLC有りを明言するより悪質だぞ
ちなみに任天堂はDLCについては数字いじるだけだったり購入しないと満足にプレイできないようなものを批判し
新コースやマップというユーザーにプラスの形で提供してきた。
一ついうと
ニンテンドウハードでのDLC
シナリオやシステムに関わる
買わせるためのDLC
PSNでのDLC
欲しい人だけ買う
買いたい人のDLC
じゃね・・・まあバンナムはPSでもやってるけど
二作累計でも、Vita累計に負ける程度
やっぱゴキブリってアホだわ
シコゲーばっかやってるとこうなるのかw
やっぱゴキブリってアホだわ
任天堂信者の俺みたいにシコゲーばっかやってるとこうなるのかw
そんなのバンナムだから知らねえよ
開発アトラスじゃない上にレビューくっそ低いしな
とりあえずはセガに恩返しのために稼がないとね
え、任天堂もマジでヤバいの?
それが任天堂宗の誓い
はぁ?アナザーストーリーですが?
グロラン・デビサバのキャリアソフトが作ってるって噂があるけどマジかどうかはわからん
あんな誰得コラボゲーのせいでグロラン新作出ないとかマジ勘弁
流石に偶然じゃねーだろw
ケータイアプリ製作会社がブランド名だけでソフト作ると
あーゆー事になる典型だな
替え玉一杯分だから、綺麗なDLCだというのに!
というかGE2のはDLCとは違うんじゃないか?
公式にアペンドって書いてあるしアペンドなら寧ろ1000円じゃ安いくらいだぞ
メガテンガーと持ち上げてたのを忘れたの?
いまみたが・・・追加シナリオとか有料当たり前じゃん
規模デカイし
オンライン仕様やアプデは公言どうり無料だけど何か?
末期だったからなりふり構わず作らされた感が半端ないな
また、任天堂がサード潰しちゃったかぁ
あれあれ~?ブーちゃん、メガテンで脱Pした!っていってたよね?
ソニーのグラビティデイズとか普通に有料シナリオあったんですけど?
ある程度、整理もついたんで逮捕に踏み切ったんだよ。
あの赤字で逮捕になったら、貸してた会社や金融機関がヤバいので、
とりあえず資産を売却し足りない分は、それぞれの会社がババを引いて終了。
逮捕されちゃうと資産を売却するのが遅れるからね。
メガテン売ったり、任天堂のポチのような会社だったろうが
実質バースト版追加ってかんじじゃね・・・それも無料にしろとか
コスイだろさすがに
世界樹の迷宮シリーズは?
真・女神転生 STRANGE JOURNEYは?
何も買わないから、何も知らないんだよなブタは。
セガはこの逮捕された社長夫妻に返金請求してもいい案件
なぁにセガにとっちゃ不幸なんてもう既に味見済みだろ
任天堂さんが話題そらし頑張ってるwwwwwwwww
GK乙
FEどころかどんなゲームでも内容の話になると閉ざすというのに
買収は粉飾決算発覚後でしょ
でもストーリーには関わらない内容だったぞ
※226の分類は極端すぎてアレだが、ダゼのDLCはそれこそ買いたい人が買う追加シナリオだったぞ
アトラスと分社化か何かされた筈だけど
マジコンに入ってるというのに!
別にメインに関わる追加シナリオじゃねえし
一本が結構遊べる良追加だったと思うが
それに3本セットで900円で遊べる良心価格だったしいいんじゃね
メガテン出せば倒産するわ
ペルソナQ出せば逮捕されるわ
疫病神の任天堂
アトラスをセガが買ったんだよ
まあニンテンドウの社長は
髪型が祟り神のマーラー様モチーフだしなショウガナイ
任天堂が関わってたのか?
インデックス不祥事に
企画ごと潰せよ
最初から有料と言ってたならいいけど、GEの場合公式がアプデ無料無料アピールしてた
だからゴキもバンナムの良心とか持ち上げて任天堂に難癖つける材料にしてた
で、しれっと有料コンテンツ出してきて謝るどころかゴキは「当然じゃん」みたいなこと言い出して
恥ずかしくないの?って話
あとアプデも追加シナリオも一緒だろ・・月1でもなかったしどこが公言どおりだよ
+で買ってみたけど積んでるよ
俺の感覚だと
むしろニンテンドウがFEとのコラボとかサードソフト枯渇時に結びつき強くして
ソフト配給とかウマい餌に
インデックスにニンテンドウがカモにされた印象なんだが・・・ニンテンいくら突っ込んだんだろう金
それだとクリエイターの選択肢を狭めてしまうからな
むやみに囲ったりせずに、あくまでも普及台数を伸ばしてサード側に選択して貰うのが任天堂だし
ソニーみたいに買収して飼い殺す無能とは違うのさ
このキチガイまだ頑張ってるのかw
凄まじい粘着具合だなww
しれっと任天堂のやってることをソニーになすりつける豚
アプデじゃなくてアペンド
前作で言えばバースト
ほらブーちゃんアホ晒してないでごめんなさいしようね
バンナムも真っ青の重課金DLC出してきた任天堂だろwwww
だから、アップデートは無料だったじゃんw
いやGE2だけとしてなら無料ですすんでるよ、5月26日もアプデしてるし
あとアプデと追加シナリオとか全然ちがうしアホなの・・・
今回の有料追加はモンハンでいったらGだぞアペンドだぞアホなの
セガがインデックス買って今のアトラスが旧インデックスだな登記簿的に
セガ傘下のインデックスは全く新しい新規の会社
おいおい、DLC商法なんてしません言ってた岩田の悪口はよせw
>アプデ無料無料アピールしてた
アピールどころか、今回の1.40のアップデートも「無料」ですが?
アペンドデータをアプデと一緒に考えている時点で話にもならんね
ぶ~ちゃんいまだに
追加とアプデの意味わかってなかった典型例
実況者に金をばらまいてたステマ事件に続いて任天堂がまたやらかしたと聞いて
3DSだし
>任天堂に難癖つける材料にしてた
難癖どころか、いわっち自身がDLCは邪道みたいな発言していたくせに
その舌の根も乾かないうちに重課金DLCやらトマトとか売り出したから
案の定の二枚舌ってことで叩かれてんだろw
名前が正美と善美
あーなんだろうなこのキチガイ感
そんなに任天堂が難癖付けられてるとかいうなら、なんでFE覚醒のDLCは「全て無料で配信」しなかったんかね?
なんでバンドブラザーズのトマトを「無料提供」しなかったんかね?
いわっちはDLCで金取るのは違うといったのに、なんでこれらは「有料取引」なんかね?
ざまぁwwww
何で買ったんだよ
単なる経験値やゴールドを操作するのに金を要求したり
元々入ってる要素に鍵かけて金払えば開くっていうアンロックだけだろ
FE覚醒でマップ増えたりキャラグラ変化で新しい気持ちで遊べたりするのは別に問題ない
あとGEの防衛班データは今回のアプデにデータだけ入ってるらしい
まさに典型的なアンロック商法。アプデと違うなんて言って恥ずかしいのはどちらか
確かに
それだったら魔神転生復活させてくれよって話だよな
任天堂のDLCは綺麗なDLCニダブヒー!ですかw
お前アンロックが何か解ってないだろ。
GE2のアプデで入っているのはキャラデータだけ。
そうしないとアペンドデータ買った人と買ってない人が一緒にマルチプレイできなくなるからな。
追加ストーリーを楽しめるのはアペンドデータ買った人だけだし、これのどこがアンロックなのか??
期限付きで腐るトマト
アンロック商法な上に二重価格表示のだるめし
これらのことは忘れるんだ、いいね?
覚醒には明らかに金策・LV上げ用の有料MAPが配信されてましたが?w
アッハイ任天堂は汚いDLCなぞヤッテイマセン
0419 300円 0426 250+350円 0502 300+400+300円 0510 350円 0517 350+300円
0524 400+300円 0607 400円 0621 350円 0705 400円 0726 400円 0809 200+250円
0830 250円 0913 250円 1004 250円 1011 250円 1018 250円 1101 200円 1115 200円 1122 300円
合計 7550円
20130523 200円 サムライ別注装備パック、250円 地獄の沙汰もレベル次第
20130530 200円 自らを由とする装備品、350円 地獄の沙汰もマッカ次第、
350円 地獄の沙汰もアプリ次第
20130606 200円 破壊魔王の装備品 、250円 大天使の羽を折れ1
20130613 200円 蛇の鱗の装備品、350円 大天使の羽を折れ2
20130627 350円 日の老いたる者
20130704 350円 永遠の若者
20130711 200円 光り輝く装備品、400円 東京に未来を
3650円
恥ずかしいのは豚だったなw
GE2は元々入ってないんだぞ?どこがアンロックだ?
これは恥ずかしい
さっきから同じ事かいてるけど
その内容そのものが間違ってんだよなぁ
というか
経営状態の悪いところばっか狙って金で囲うからこういうことになるのが多いと思うの
あれは元々最初から入ってたデータじゃないし
アンロックと呼べるものじゃないなぁ
アンロックってやつは容量300KBとかのやつだね。すごい軽いデータ
「らしい」でよくここで反論できるなw
>単なる経験値やゴールドを操作するのに金を要求したり
元々入ってる要素に鍵かけて金払えば開くっていうアンロックだけだろ
FE覚醒でマップ増えたりキャラグラ変化で新しい気持ちで遊べたりするのは別に問題ない
「マリオゴルフ ワールドツアー」
大量のコインをゲット可能な「ゴールドマリオ」が入手できるDLCを1500円
・いつでもゴールドファイアショットを打てる「ゴールドマリオ」も手に入ります!
・ショットすると、常にボールからコインが出るゴールドフラワーショットに変化し、コインを大量にゲットできる。
恥ずかしいなぁw
>単なる経験値やゴールドを操作するのに金を要求したり
元々入ってる要素に鍵かけて金払えば開くっていうアンロックだけだろ
FE覚醒でマップ増えたりキャラグラ変化で新しい気持ちで遊べたりするのは別に問題ない
「マリオゴルフ ワールドツアー」
大量のコインをゲット可能な「ゴールドマリオ」が入手できるDLCを1500円
・いつでもゴールドファイアショットを打てる「ゴールドマリオ」も手に入ります!
・ショットすると、常にボールからコインが出るゴールドフラワーショットに変化し、コインを大量にゲットできる。
恥ずかしいなぁw
ゴッドイーター2のアペンドを分かりやすく言うなら
ネプテューヌの企業擬人化キャラの様に追加の部分を1から作っているから
それと追加の部分で色々コストがかかるしアペンドって意味なら有料じゃないよ
アンロックとは違い最初から入ってないから
オン機能が付いていないPSP版ですら、最新アプデは394MBくらいあったぞ
値段設定はともかく、そのへんのはいいDLCに分類されるだろうから
批判してる部分が全部任天堂に跳ね返ってることから見て、これは明らかにゴキ成りすまし。
…とは言い切れない豚さんの無知と狂気。
>アプデと違うなんて言って恥ずかしいのはどちらか
どうみても明らかに間違った内容をドヤ顔で語るおまえです
クソワロタwwww
かくも狂うか
これはコピペになるレベルだわw
ホントに恥ずかしいなぁwww
今さら勝利宣言で言い繕ってもおせぇよw
アトラスは元々任天堂から始まったメーカーじゃんw
インデックスもPSよりかは任天堂に積極的だったねぇ
こいつら3DSにソフト出しまくってるよ
買収したセガと契約仕直しか?まあ作ったところでWiiUを牽引するとは思えんけど(笑
何十メガ以上もするのは追加でデータが加わるアデプで、1メガにも満たないのは元々ソフト側にデータがあるアンロックものでしょ。
アデプw
無料アプデにデータだけ入れてるものもある
特に対戦ものの大型アプデでキャラ追加とか
その辺までアンロック商法というのはちょっと酷だと思うよ
幸福の科学と女神転生シリーズがクロスオーバーして欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが共演して欲しい
幸福の科学と女神転生シリーズが協力して欲しい
本当に危ないところだったんだな…
元から別会社
販売だけアトラスに委託してただけ
最近だと激ノワがスティング
お前、もしかしてその「防衛班の帰還」記事で
俺が「新規でCV入れてるのにギャラとかどうすんだ?」って言ったら
「今までの売り上げから出せば良いだろ」とか言った世間知らずか?
SEGAアトラスは任天堂と強い結束があるんだが
龍が如く✕ペルソナをWiiUで出してくるよ
ただのかまってちゃんだから触れちゃだめよ
俺は二回目かな
エメラルドドラゴンの製作者のひとりが
海外逃亡しようとしたところを抑えられて
逮.捕っていう
アぁデっプぅぅぅぅぅっ!
よりにもよって爆死したUが如くを
出してる時点で煽りとしてもダメだな
PCなんて未払い、バックレが当たり前だし
おそらく世界樹5、新世界樹2、P3-2らしいね
P3の続編は欲しかった
主人公を助けて綺麗に終わらせてくれ
「あとGEの防衛班データは今回のアプデにデータだけ入ってるらしい。まさに典型的なアンロック商法」
自分でデータが追加されるだけと言ってるのに、何でそれをアンロック商法と言ってるんだよw
そして今まで熱心にコメしてたのに、急に霊圧が消えたID:dhg7P7kT0
龍が如く最新作はPS4PS3、ペルソナ5はPS3決定ですまんな
日本は経済犯に甘すぎ
どうしてそんなにアホなんだ?
なんかP3やたら主人公が死ぬのに不満タラタラなヤツいるよな。さんざんニュクスには絶対勝てないって言ってたんだから主人公一人くらい死なんと割に合わんわ
アンロック
アプデ
アペンド
DLC追加シナリオアドオン
とか良く解ってねえんだろうな・・・GE2の追加のアプデと追加アドオンの違いが目茶苦茶だし
ギリギリとかで粉飾決済するもんじゃねえよ。
教祖がアカウントの整備をまるで大手柄のように株主に発表するんだぞ
そこの信者の知識もお察しレベルよ
だから世界は面白い
凄いな
これが豚の信仰心か
これからも頑張ってくれ
あ、チ.ョンは日本語読めないもんねw
もっともそんなところに買収されちゃうアトラスも放漫経営とか身から出た錆だったんだけど
セガは経営の手綱しっかり握っとけよ
ペルソナシリーズに傾倒しすぎてオンラインと4はフリゲに毛の生えたような出来だった
その後オンラインの方は開発に予算を割かずに版権を安売りしてIMAGINEと改名するも
メガテンの看板をエサにファンから金を搾り取るだけの集金ツールとして利用されましたとさ
うん、もし任天堂が「本当に」そんなことしていたのなら
こういった企業間の売買記録ってのは絶対に残ってるもんだけどな
そうしなきゃ、不正取引の温床になるから
で、かつての記録に任天堂がそんなことをした記録なんて一切出てきてないんだよねぇ
むしろ今回の捜査で
任天堂からインデックスに不明金が・・・
って展開を希望したいw
つーかさ、アトラスって結構強運の持ち主なんじゃね?
アトラスが無事で良かった
悪運ともいえるぞ
アトラスと何の関係もねーぞ
インデックスに買収されたきっかけがタカラの子会社だったから
インデックスはタカラの親会社
だからタカラに買収された時点でやばいってことだ
なんで豚がファビョってんの?
だったら珍天が買えよw
自社株売りなんてする企業初めてだったわ。
メガテンよりペルソナの方が女性受け良いしな
山井氏:今回はやっていません。お祓いをしてしまうとせっかく取り憑いてくれた悪魔がいなくなってしまい、「きれいな女神転生」になってしまうので…(笑)。
――怪現象もドンと来い! という、オカルト上等な作品として開発陣も覚悟を決めているようだ。
真・女神転生4の発売日は去年の5月23日だったね・・・
男は目移りしやすいからね
女性は長く安定してファンでいてくれる
興味無いソフトも貢ぐという考え方で買ってくれる
企業としては女性ファンの方が断然良い
畑違いの素人連中が手を出すからこうなる。
ペルソナQと世界樹の迷宮というRPGを有難がってたからかな
この発言はホント、こういうのを題材にしている人達なのに信じられなかったわ
お祓いってのは「悪いことを祓う」だけじゃなく、題材として使う神とかに「使用する旨を報告する」意味でもあるのに
そりゃ神にとっちゃあ自分を無断で使って金儲けされちゃあ良い気分ではないわな
まだ日本語通じていない豚がいるな
今回有料で出したのはおそらく発売する時に想定していなかったから新しく作ったものなんだよ
有料でも欲しいという人がいるから
シナリオ書いて、声優さん呼んで収録して、キャラデザも1から考えたの
任天堂のアンロックとは違うんだよ?
か
ら
アトラスはインデックスと政府の政治的なごたごたに巻き込まれただけだっての
セガサミーだってアトラスを目的にインデックスを買い取ったわけじゃあねえよ
もちろんアトラスには素晴らしいコンテンツがあるけど
サミーの目的は自民党に恩を売ることにあるんだよ
ま、ゲームをプレイするエンドユーザーにとっちゃあどーでもいい話だな
残念だ
アトラス、セガが引き取ってくれてほんとよかった
無関係の任天堂がどうこうというコメが出てくる。
医者に見てもらったほうがいいのでは。
まぁ現場側は趣味の延長、経営側は合理・功利主義の極致なわけだけど・・
社長「仕事楽しいだろ?給料分は稼がないとね。あー社長は大変だ。俺は給料貰ってないんだぞ」
任天堂と関わったばかりに…
メガテン、ペルソナのことばっかりでほとんど触れられてないね。
あんたたちいくわよ~?いいわね?
え?ニシくん反応しちゃってどうしたの?
君らゲームに関係ない記事でもソニーガーやってんでしょ?
まさか自分たちは何も煽ってないとか言っちゃう鳩頭さんかな?
君ほんと頭おかしいよ
これからはちゃんとお祓いはしてくれよアトラス
マッドハウスとかタカラトミーとその下にいたタツノコとか元傘下企業は他にも多いのに。
まあ何も考えずバカみたいに買いまくって苦しくなったら売りまくった結果がこうなったんだけど。