• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






これぞ発想の転換!? Pizza Hutが、ピザを焼きながらデリバリーするサービスをパナマで開始
http://adgang.jp/2014/05/62900.html
1401250227012


記事によると
・パナマのピザハットで始めたサービス『オーブンデリバリー』が斬新

・オーブン型の宅配ボックスで焼きながら届けるというもの。

・これによって宅配時間を半分ほどに短縮した。











2014y05m28d_130909853
2014y05m28d_130926849
2014y05m28d_130919325
2014y05m28d_130941562






オーブンって250度とかで高温だけど大丈夫なのかなぁ?

それさえ大丈夫なら日本でも流行るといいなぁ







ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド (先着購入特典「P4U2追加シナリオ付きDLCセット(仮)」 同梱) Amazon.co.jp限定PC壁紙付 付ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド (先着購入特典「P4U2追加シナリオ付きDLCセット(仮)」 同梱) Amazon.co.jp限定PC壁紙付 付
PlayStation 3

アトラス 2014-08-28
売り上げランキング : 38

Amazonで詳しく見る

コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:16▼返信
危ない感しかないですよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:17▼返信
また配達員の苦労が料金に上乗せ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:17▼返信
石焼き芋屋 「なるほど」
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:17▼返信
爆発するんじゃない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:17▼返信
いいんやないの
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:17▼返信
遅れたらコゲるのかね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:18▼返信
衛生とかより交通安全的に怖いよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:18▼返信
もう移動販売でええんちゃう?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:18▼返信
ジャバザハット
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:18▼返信
生焼けになりそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:19▼返信
遅れたら焦げるわけないだろボケ
自動だろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:19▼返信
事故ったらやばいことになりそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:19▼返信
運転手の背中に火の手が‼
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:19▼返信
ピザは野菜
カレーは飲み物
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:20▼返信
猫舌なんで
余熱で具材に火が通ってぬるくなった位がちょうど良い

金かかるなら無理しないで。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:20▼返信
途中でこけそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:20▼返信
配達員が炎上しそうだなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:22▼返信
普通にいいと思う
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:25▼返信
規制的に無理なんだろどうせ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:26▼返信
パナマかよ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:28▼返信
コレはいい考えだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:28▼返信
客の全員が、表の道路のとこまで出てるように見えるが、マンションとかに住んでる奴はどうなんだ?
部屋まで届けてくれないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:28▼返信
配達係 『よーし配達中に俺のおやつのキットカットも焼いとこっと! 一石二鳥!!ヤッホーイ』
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:28▼返信
日本だと消防法で出来ないんじゃない?
石焼き芋とか調理カーも停車中しか調理できないでしょ。
ガソリンスタンドも行けないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:29▼返信
つーか、もう店舗いらないじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:30▼返信
イイネ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:31▼返信
これ外で箱に移し替えるのか?
もし土砂降りとかで配達する場所に屋根なかったらピザずぶ濡れじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:31▼返信
衛生的にちょっとの意味が分からない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:32▼返信
バイトやってるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:32▼返信
???「配達員がいない間に弁当温めちゃおっと」
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:34▼返信
発想は良い
もっと広い車の中で全部やるようにすれば
何も問題は無い
というか、昔の焼き芋屋とか全部同じ発想だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:36▼返信
日本でやるとしたら経費削減でオーブンは中韓製かな
リアルに爆発炎上しながら走るバイクが見られるようになるね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:36▼返信
>>31
そら只の移動販売だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:37▼返信
車かと思ったらバイクなのかよ
燃料はどこに積んでるんだ? 事故った時の安全性は確保出来てるのかね?
あと、配達時間が半分になるの理屈も不明だな
ピザ屋でバイトしてた経験上、ピザを焼くのにかかる時間って5分くらいだよ
0に出来てもタカがしれてる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:39▼返信
オーブン付いた移動販売車はよくあるけど
バイクにオーブンって大丈夫なの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:39▼返信
火元の数十センチ先にガソリンタンク置いてるのと同じ状態だろ?絶対ヤバイ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:41▼返信
ピザくいてーなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:41▼返信
リアル版ゴーストライダーここに誕生!
なお配達係は丸焦げになりピザを届ける前に火葬場に向かった模様。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:42▼返信
>>31
車で配達とかくっそ遅くて本末転倒だろ
特に都会では
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:43▼返信
しらんけど、店の火力の高いオーブンだから良いんじゃねえの?
なんかバイクでチンなイメージ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:43▼返信
宅配でとっとと家に届けて、そこで焼けばいいんちゃう?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:44▼返信
んでお宅に配達するためにバイクから離れてる間に悪戯でゴミとか入れられてバイク炎上か
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:44▼返信
配達遅くてもいいから車で焼きながら配達しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:45▼返信
その発送はなかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:45▼返信
日本のピザ高すぎ。異常
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:45▼返信
店で食べろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:46▼返信
衛生面は保たれるのか?バイトの配達人が焼くとか信用できない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:46▼返信
さらに移動しながら注文を受けた方がもっと早いだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:47▼返信
>>44
むむムッ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:48▼返信
システムを変えて欲しいな、たまに頼む人には恩恵ないが年間いくらか支払う事によって宅配料は無料になるとか
最近じゃ350円マルゲリータやら店舗で出す店も出てきてるんだし、一定の額を先に会員券等の形で支払って、全商品50%OFFとかにして欲しい
つかそういった何らかの対応しないと大手ピザ店は近年中に潰れるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:48▼返信
>>48
ピザがないのに受けてもな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:48▼返信
※45

ファミレスのピザでも400円から500円くらいするもんな
53.投稿日:2014年05月28日 13:48▼返信
はっ!そう言うことか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:49▼返信
事故った時の被害が怖いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:49▼返信
>>42
自らモラル低いことを晒さなくてもいいじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:49▼返信
宅配ピザの生地不味すぎ
上の具に味が左右される時点で食う価値なし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:49▼返信
>>43
焼いてからバイクで配達した方が早いんちゃう?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:50▼返信
車だったらケバブ作れるじゃん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:50▼返信
日本だと現状からさらにプラス1000円されるわけですね
要らねえよクソが
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:51▼返信
ピザが高い?宅配前提の値段だしな
とりに行けば安くなるよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:51▼返信
一秒でも早くピザを食べないと死んでしまう客ばっかりでなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:52▼返信
いや、ピザってのは生地とかまどで決まるんだよ
そんなオーブンじゃ冷凍ピザで十分
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:53▼返信
石焼き芋みたいなもんだな
火つけながら高速走ってたりするもんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:53▼返信
もう移動店舗にしちゃえ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:54▼返信
>>43
移動中は危険だからな
 
ピンポーン「お待たせしました今から焼きますのでしばらくお待ち下さい」
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:54▼返信
店で食った方が数段安く数段美味いピザが食えるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:54▼返信
>>61
ごめんね
お前なんぞの意見聞いてないから
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:55▼返信
>>62

だな       


お店いけ

69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:56▼返信
ピザ共大歓喜
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:56▼返信
ピザは半額で買える時にドミノで頼むくらいだなぁ
ピザーラとか美味しいとは思うけど値引きしないし高すぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 13:57▼返信
これ遠い所だけ?
配達場所が近かったら家の前で焼けるまで待たなきゃいけないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:00▼返信
なあに、エンジンよりは危なくない
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:00▼返信
そんな事にコストかけんでよい。
家のオーブンで焼くからスーパーに1000円以下でピザ屋の製品置いて欲しい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:03▼返信
そこまでする必要性を全く感じないわ
雨の日とかどうすんだよこれw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:10▼返信
日本のピザの高さは異常。1枚分で4~5枚食える高さ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:10▼返信
>>45
出た出たw
日本のピザ関係の記事が書かれると出てくる高い発言厨。
じゃあ外国行って食ってこい貧乏人ww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:10▼返信
>>73コストコ行けば在るぞ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:12▼返信
バイクは怖えよ
配達員の火傷も多そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:12▼返信
コンビニ行くのめんどい時、ビールを頼むには好都合ピザーラ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:23▼返信
石焼いもがOKならこれもOKやろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:24▼返信
衛生というより安全面がな…
例えば事故を起こして横転した時に火を吹いたらたまらんし、
倒れてきたオーブンに潰された人が火傷したり…とかってしそう。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:25▼返信

ピザ1枚2000円以上とか高えんだよ

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:25▼返信
日本では厳密には軽トラ荷台の石焼きイモも道路法違反なんだけどね。
温度と火器かどうかでも違ってはくるが・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:27▼返信
調理器具を稼働させたままの走行は先進国では無理なところが多そう
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:34▼返信
ピザの話のたびにコストコってのが出てくるからググったら各県に一店舗すらないじゃん。東京に一軒とか話にならん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:35▼返信
ピザなんて3、4分で焼けるから、家の前で焼いて届けてくれたらいいから、最高のアイデア。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:48▼返信
ペッパーランチ形式ならできそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 14:50▼返信
いい発想だと思うけど日本で出来るかどうかはわからんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:02▼返信
サイゼリア最強。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:08▼返信
熱すぎても食えないし、ドミノで十分アツアツだからいいや
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:09▼返信
まあ考えてみれば石焼き芋も焼きながら走ってるわけだからいいのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:14▼返信
オーブン型の宅配ボックス…、
また、さらに高くなるな
海外のLの値段が日本のSだから


93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:14▼返信
ナポリの窯でもやってくれないかな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:15▼返信
カットはご家庭でになるね。
法的に大丈夫なら是非日本でもお願いしたい
ピザ屋で働いていたが、焼きたてとデリバリー後は旨さが3倍以上違う

けど、デリバリーの人がバイクから離れている間に高温のオーブン触る事故が多発だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:16▼返信
あまりに熱いとチーズで上顎が死ぬ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:16▼返信
衛生面がどうのこうの以前に、危なそう だろ。
アンケートの選択肢に意味がなさ過ぎ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:21▼返信
>衛生的にちょっと・・・

むしろ、衛生的にはいいんじゃないか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:23▼返信
客はそこそこ喜び、店は売り上げアップor人件費削減で喜び、従業員は少人数で回すようになるので休む間もなくこき使われて泣く
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:24▼返信
なにゆえパナマなのか?なぜなのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:26▼返信
日本のは時間とかより値段だろ
ピザ好きだけど宅配でアホみたいな値段とられるぐらいなら食べないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:27▼返信
日本で流行るには価格下げて
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:34▼返信
1個だけかな?
複数注文とかだとどうなんのっと
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:34▼返信
時給2,000円くらいじゃないと、リスク高すぎ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:41▼返信
配達短縮より千円安くしてくれた方がいい。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:43▼返信
後ろいい匂いしそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 15:49▼返信
焼きたては別物だからな
くそ不味いピザでも焼きたては旨い
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:01▼返信
日本でやるとして道路交通法的に大丈夫なの?
電気釜かガス釜か知らないけどガスなら事故ったときに
爆発する可能性もあるね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:05▼返信
危険な香りしかしないw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:05▼返信
道路交通法的に大丈夫なのか?
危険物取扱とかいりそうだが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:14▼返信
アンケート見て気付いた
そうよね、吸気するときに排気ガス思いっきり吸うよね・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:25▼返信
間違いなくゴキが湧くな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:31▼返信
ガソリンの近くで火は死亡フラグだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:42▼返信
うぬうらぁあぁああ
何処から来た
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 16:54▼返信
焼ける前に到着した場合は家の前で焼けるのを待つのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:10▼返信
その前に日本のピザ安くしろ高すぎ
半額デーとかでも無い限り月一でも食えないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:10▼返信
こんなことに設備投資するくらいなら安くしろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:11▼返信
ピザナボンバーですか?どっかんつんだよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:19▼返信
焼く前のピザって売ってないのかな
オーブンある家なら、もって出来立てアツアツを食べられるし
正規の7か8割くらいの値段で売ればいいのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:31▼返信
>>31
馬鹿の考えそうな発想だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:37▼返信
>>118
スーパーのピザ生地に自分でトマトやチーズやサラミ好きなだけ載せて見ろ
どんだけ贅沢しても半額以下だからw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 17:52▼返信
そこまでするか
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:20▼返信
高すぎるから100円でもいいから値段さげろしろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 18:50▼返信
たまにものすごく食べたくなるが
値段を考えたら萎えて我慢してるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:00▼返信
もう少し安けりゃな。いやほんとに。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:12▼返信
冬は良いけど夏に運ぶのは地獄だな
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:18▼返信
バッテリー上がらないの?
電源は独立してるのかな?

もしうまく焼けてなかったり焼き過ぎてたらどうするんだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:49▼返信
これ応用すれば焼きたてのトーストを朝食で届ける定期サービスとかできそうだなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:06▼返信
木更津キャッツアイでみた
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:19▼返信
そこまで熱々求めてないわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:31▼返信
おっ、いいじゃん
生焼けになったりしそうだがそのへん大丈夫かね、あと事故った時とか怖い
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:48▼返信
>>130
受けたダメージをピザ食って回復すればおk(ゲーム脳)
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:59▼返信
4、5分以内で着くとこどうなるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:32▼返信
ピザ嫌いだし、まじどうでもいいネタ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:54▼返信
>>120
そういう意味じゃないでしょ
この店の味はこの店じゃないからって事じゃないの
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:31▼返信

日本じゃ半額ドミノ一択なんで^^;








論破
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 22:52▼返信
そんなことより県内に店ないんだけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 00:30▼返信
11
>遅れたら焦げるわけないだろボケ
自動だろ

あほ。
自動てなんやねん。レンジちゃうぞ。
入れっぱなしなら余熱で焦げるわ。

遅れようが、取り出せば焦げんわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:00▼返信
時間かかっていいから安くしてほしいね
皆で食べたら2キレ位しか食えないから腹ふくれないし
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 00:03▼返信
バイトしたことあるけどブラック企業だよ。
真冬の雨の日でも手袋するな、薄いウインドブレーカーの中になぜか重ね着をしてもいけない、夏だろうが冬だろうが待機中にエアコンも無い部屋で数人がすし詰め
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 07:57▼返信
なるほどw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:30▼返信
もういっそ客をバイクで店に運ぼうよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月12日 18:33▼返信
バイクでやるの?絶対に転けられないね。カチカチ山のタヌキさんだよね。スタントマンでも、嫌がるだろう?

直近のコメント数ランキング

traq