匿名富豪が街中に現金隠して「善意のゲーム」 米
http://www.cnn.co.jp/fringe/35048578.html
記事によると・カリフォルニア州の富豪が街に金をばら撒きヒントをツイートする宝探しゲームをしている。
・封筒に札束がはいったモノが町中で見つかっている。
・富を社会に還元しようと思い個人的に開催している。
これは考えてるほうも面白いし富豪ならアリな金の使い方だなwww
<
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
/blockquote>
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 七海千秋 (1/8スケール ABS&PVC塗装済み完成品)
ファット・カンパニー 2014-12-31
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
世界よ、これが日本製の船だ!
右往左往する貧乏人見て笑ってるだけだよ
こんなのに参加しない程度のプライドは持っておきたいもんだわ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
富豪とか言うなら億の金をばら蒔け。
普通に渡せよ
高見の見物で貧乏人が場所分からなくて右往左往してるの見て楽しいのか
訳した人が悪いのか
そんなん何にもならんで
まぁやってみなきゃわかんないけど
100億くらい
日本で同じ事をしたら、現金で遊ぶなと貧乏人が言うの?
なんか変じゃないの?
こういうところの感性を似ろよ!!
ソース読めよ
「これはあくまでゲーム。家計の救済策としては期待しないで」と話している。
経済まわさないでどうするんだ
もっとやって
カリフォルニアに限らずゲリラでいろんな場所でやってくれ
凄く良い人だと思います!
金持ちの考える事はよくわからんな
自分で買うより貧困層が買ったほうが金の回りは速いだろ
おもいだした・・・
昨日か一昨日。
誰も知らんの?
金をあげるのか、殺るなのか
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
おいはちま!なんでandroidのchromeだとコメントエラーになんだよ!
Shut Up!!!!!!
FUCKING JAP!!!!!!
そんなあなたにまとめブログリーダー
こういう洒落が利いてる社会還元は世間からふざけんなとか言われそうだよなぁ
あれは面白い
おつりを取らずそのままにして去ってく方がいるわよ。
ささいな金額だけど、拾った方が「ラッキー!」って思ってもらえたらいいなってことで
やっているそうだ。(今も。
偽善という考えもあるかもだけど、一時でも「あ、ラッキーじゃん今日~」と思えたなら、
大金ばらまいたから探せよ~っていうより、友人の方が私は素晴らしいと思ってる。
もちろんこの富豪さんを否定するつもりはないけど、こんな方もいるって話だけ伝われば良いかな。
そりゃ小銭とって、財布にしまうのが面倒くさいからだろ
GETした人がちょっとラッキー♪なくらいの金額にしたって聞いたよ。
殴り合いに発展して、その金持ちがメディアの餌となる
はっきりわかんだね。
ばらまくならちゃんと施設やら研究やら世間に貢献してる所にやればいいのに。
よっぽど暇なんだろうなぁ羨ましい