妖怪ウォッ千~レアメダル大集合~
https://itunes.apple.com/jp/app/yao-guaiu-o-tsu-qian-reamedaru/id875751754?mt=8
説明
あの住宅地に妖怪たちがまさかの大量発生?!
レンズで妖怪たちを見つけて急いで捕獲だニャン!
メダル集めと一緒にお友達と遊んでみてね
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【あそびかた】
街中に大増殖するようかいたちを画面をスワイプしてあのウォッチに詰め込もう!!
捕獲すれば捕獲するほど新しくようかい達が出現するよ
ようかい図鑑コンプリートを目指して頑張ろう!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※注意事項
このアプリはファンによる同人ゲーム作品です。
じかんをまもってたのしくあそびましょう
妖怪ウォッチ→妖怪ウォッ千 ジバニャン→ジバ猫 コマさん→コマサン 同人誌みたいだと思ったら同人アプリの類なの。でもアウト過ぎるw
— なっしー (@nassi_tw) 2014, 5月 29
妖怪ウォッ『千』だって(笑)このアプリひでぇ!完全アウトっしょ(笑) http://t.co/z9qFaEPSvy
— z_purple (@z_purple) 2014, 5月 29
妖怪ウォッ千(うぉっせん)はネタとしてはいいが、やっちゃダメなやつだろ(((( ;゜Д゜)))<RT
— C・くじら (@c_kujira) 2014, 5月 28
妖怪ウォッ千ひどすぎ
— ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ (@negipo) 2014, 5月 27
妖怪ウォッ千…これはひどい まあどう見てもアウトだし今に消されるんだろうけど! pic.twitter.com/CzwGuRlt1i
— 暮涼 (@kuresuzumi) 2014, 5月 27
同人アプリ?なのに殆ど公式のデザインそのままじゃん・・・
これは消されそう
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ2 元祖 (永久同梱特典:ジバニャンメダル ニャイーン 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
審査どうなっとるんや
公式絵つかって同人アプリ公開とは強気にも程があるw
最近ユルユルだな
FMラジオの「あ、安部礼司」で紹介されてるのを聞いて、はじめて存在を知ったなあ
どこが?
キャラ名とかまったく変えてない同人誌とかのほうが多い気がするぞ
俺あのラジオ超嫌いだわ。説教臭くて敵わん
ジバ猫 声・中田譲治
どうでもいい奴は記事見ないから必要ない
秀逸なネーミングしやがって・・・。
製品版?お金を払いたくないし嫌だね。
てか、これ めちゃくちゃ売れてるんだから、少しくらい黙認させてくれよ。良いだろ?
同じ乞食同士仲良くしたらどうだ?
アイポンの審査は昔買ったらゆるゆるよんw
審査担当によって解釈がまちまちなので、公開後に停止とか普通にやるしぃw
バレバレw
そんなんでセールスが鈍ると思ったら大間違いだわ
どうでもいいかどうかは記事を見てから判断するんじゃないの?
海賊版と呼べよ
アップルの審査は
性的表現がないかどうかと
ウィルスが仕込まれれているかどうかぐらいだよ。
一言で言うと「適当」
2chブラウザがアダルト情報にアクセスできるという謎の理由で
審査通過して公開後にしばらく経ってから取り消しになったこともある
標準のWebブラウザでエ.ロサイト見放題なのに
糞だったから直ぐ消したけど
適当 は てきどな って意味ね
…ファッ!?
日本語版もDLできるってことならまだわかるけど
開発者情報や説明文見る限り日本で通してるんだよなぁ・・・
これ、ミリオン発表前からあったけどなwwwwwwwwwwwwwww
知ったかぶりおつかれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあこういうのも有るよね
こんな糞記事書いてないで閉鎖しろよ
日本語は1つの単語で複数の意味がある場合が多いんですよっw
日本語の勉強、頑張ってくださいネ!(^^ゞ
作ったのが日本人とは限らないw
潰さないと肖像権が守れないし潰すと器が小さいと思われる。
適度の注意くらいで収めてこれ以上酷い状態になったら法的に対処する
くらいで済めば良いけどねー。
まぁ、無償の同人アプリなんだから、削除以上の事はするなよ
線引きが曖昧なんだよなあ
許諾を取らない金儲け、過度な紛らわしさ、度を越した表現。
訴えれば同人も全てアウトですが、上記の部分で版元の許容を超えるかどうか。
このアプリの場合、広告入れて金儲けしてる時点でダメなんじゃないかな。
実際はどっちもアウトなんですけどね。
著作権許諾を偽って申請されたらどうにもならないし
いちいち確認する手段がない
著作権管理者から親告されたら調査の上取り消す
ご丁寧にデベロッパー名を全部変えてそれぞれにアメブロ作って
完全にアウト、アップルの審査は厳しいんじゃなかったの林檎信者どもよ?
今の順位だと広告収益がかなりの額になってるぞ
自前の絵ならギリギリセーフだが
版権元の画像をそのまま使った同人はさすがにない
これも実際に訴訟されるまではオマージュでしょ
同人も全てアウトじゃない。
〇〇に似てても、「〇〇じゃありません」って作者が言って
小部数(一般に広めてない規模で特定の敷地内の頒布)だと影響が無いので、
裁判やっても、勝てるかどうか。
(ロゴとか商標を描いてたらヤバイ)
これは、描き起してなく、そのまま複製してるんで、同人だろうがアウト。
同人も全てアウトじゃない。
〇〇に似てても、「〇〇じゃありません」って作者が言って
小部数(一般に広めてない規模で特定の敷地内の頒布)だと影響が無いので、
裁判やっても、勝てるかどうか。
(ロゴとか商標を描いてたらヤバイ)
これは、描き起してなく、そのまま複製してるんで、同人だろうがアウト。
形態が違うだけでどうしてこうも視野が狭くなるかね
なんで見た目そっくりとか、そのまま使うかね? 馬鹿丸出しのツッコミ待ちなのか?
同人誌を読んで公式の本と勘違いする?
ほとんどの同人誌なんて似てないでしょ。
コピー品とあくまで似た物の区別もつかないのか?
てかこのジバニャ…猫の画像自体、検索で出てくるトップ画像のパクリなんだがw
名前だけならギリセーフ
つかアップルなにしてんだよ無能
所詮パチもんだし駆逐できるだろ
せめて素材は自分らで描こうよマジで。それすらやらないなら同人ですらないのに。
これは単なるコピペだろ
こいつは数千万台のスマホ向けに配信されてるから影響も段違いだわ
あと単純に広告で儲かりまくってるぞ、これ
完全にゼンショーの刺客w
アップルはアプリ審査において権利関係は一切斟酌しないし、責任はすべてアプリ作成者にある
と規約にも書いてる
これいつ消されるか賭けでもしてんだろ
じかんをまもってたのしくあそびましょう。とか
注意書きを入れてるけど元の素材をそのまま使用しておいて同人とか笑える
このクソゲー作った奴へ、
叩かれたくないなら、さっさと配信やめような(^ω^♯)ピキピキ