• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【神展開】すき家「違法なストライキはやめろ」 → 労組「正式に申請しました」 まさかの正式ストにwww

【ストライキ】 すき家のワンオペが遂に”ゼロオペ”に進化wwwwww





ネットで話題の「すき家ストライキ」 ゼンショー「1店舗もおきていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00001578-bengocom-soci
1401347903935 (1)

記事によると
・ゼンショーホールディングスは「ストライキが起きている店舗は、今のところ一つもありません。具体的な要求もない」と回答した

・更に「人手不足の影響で、リニューアル中の店舗がいくつかある。昨日から、会社の判断で2店舗が閉まっている」と答えた
































ゼンショーはストライキを認めてないのか ちば合同労組のストライキはどういう扱いなんだろう

>昨日から、会社の判断で2店舗が閉まっている

ストライキ中の店舗が、会社の都合で閉まってることになってる・・・?















ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Discラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s

ランティス 2014-07-23
売り上げランキング : 14

Amazonで詳しく見る


スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 七海千秋 (1/8スケール ABS&PVC塗装済み完成品)スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 七海千秋 (1/8スケール ABS&PVC塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2014-12-31
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(236件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:39▼返信
でっていう
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:40▼返信
すと
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:40▼返信
マリカー空気ですYO!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:40▼返信
ストライキをストライキ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:41▼返信
反省の色全くなし
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:41▼返信
身近な誰かがやれば俺もやる
誰もやらなかったから出勤
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:42▼返信
すき家普通の牛丼でも出てくるのめちゃくちゃ遅いんで最近行かなくなったわ
改善しない限り二度と行かんね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:42▼返信
こういう態度がまた炎上させることに
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:43▼返信
全面戦争来たか!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:43▼返信
わたみ議員に相談しよう
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:43▼返信
ネット大騒ぎ
しかし現実には何も起きてないのは普通のこと
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:43▼返信
ソニー「Vitaの爆死は起きてない」
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:44▼返信
近所のすき家は普通に営業してたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:44▼返信
すきやの社長が中核派
ストを認めたところのお偉いさんも中核派
これは自演
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:44▼返信
実際に千葉でもストやってるところは少ないんじゃないの
全国の店舗の半分は一斉にストでもしないと改善しないんじゃない
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:45▼返信
起きているかどうかじゃなくて
起きてもおかしくないという現状をどうにかしようよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:46▼返信
要求も見えない聞こえないしてるところがクズっすね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:46▼返信
そんな発表したらますます評判悪くなるな
虚偽の発表もしくは隠ぺいだと感じる人が多いだろうから
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:46▼返信
俺は焼き鳥丼で
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:47▼返信
若い世代にストとか組合が遠いものになっちまったのが今のブラックな世の中の元凶だよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:47▼返信
ようわからんのだけど、そこまでしてすき家で働きたいの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:48▼返信
ニュースになっちゃった以上バイトの勝ちだわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:48▼返信
うそくさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:48▼返信
ストライキじゃなくて本人都合による欠勤だもんな!
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:49▼返信
どうもスト謡っているヤツらが中核派なんじゃないか?という記事もあるようで
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:49▼返信
ここまできたらもう無理、いっさいすき家は使わんよ
バイトうんぬんより客離れの方を恐れた方がいいんじゃないのゼンショーヤクザは
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:49▼返信
どっちかが嘘(っぽいこと)をついている、なんてパターンだとしらけるな

例えば、ストライキを計画する以前に労働環境について直接でも答申と回答を得ていたかどうかとか

もし、そういう当たり前の手順を踏んでいなかったらゼンショーのやり方が卑怯っぽくても仕方ない、なんてことになりえる
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:50▼返信
そりゃそうだ
一人でも働いてくれる奴いたら運営できんだからな
ネット民がストしたところでワンオペには無意味
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:50▼返信
>昨日から、会社の判断で2店舗が閉まっている」と答えた

ちっ、2店舗閉めさせただけかよ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:50▼返信
バイトの内容に不満があれば辞めりゃイィと思う。俺がすき家でバイトしてたらこの現状ならスト起こしてまで、働きたいと思わないなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:51▼返信
すき家不食い運動するしかないなこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:52▼返信
職場近くのすき家で昼を食べたが、ストライキのことは一切におわせていなかった
ただその店は店員が少なくとも3人以上いたけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:52▼返信
まじめに働いてる人は特に成果も出せないストには迷惑してそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:53▼返信
どうでもいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:53▼返信
中核派の仕業でしたとさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:53▼返信
すき家不買が定着して来てるし、中国人だけで回せてる訳か・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:53▼返信
どっちでもいいけど、企業イメージが悪くなったのは確か。

火のないところに煙はたたず。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:53▼返信
マジかよ。面白くねえなー。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:53▼返信
騒がれた時点で終わりっしょ
もうすき家は利用しません
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:55▼返信
>>30
だからボロボロ辞めて開店出来ない方が問題になってるでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:55▼返信
ゼンショー側が認めてないだけでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:55▼返信
誰かが旗振ってしっかり主導したストなら乗っかるバイトも多かろうが
ツイッター上で拡散されたストなんて乗っかれるわけないわなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:56▼返信
今日昼飯食ってきた
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:57▼返信
ブラック企業はこの程度では動かないか
隠蔽工作し始めたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:57▼返信
すき屋的にはめちゃダメージだったので税金投入されたり移民を推進しても仕方ないよね!って計画でしょ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:59▼返信
吉野家と松屋が一連の騒動を笑ってみてるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:59▼返信
ネットで正義のアホが暴れてるだけでどこで起きてるのって言われて答えられる奴いないだろ
代表も交渉内容も明確じゃない団体交渉にすらなってないんじゃストでも何でもない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:59▼返信
これもしかしてまだすき家内部の人間居なかったオチなの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:00▼返信
元学生運動の経営vs現役の中核派 と見ればいいの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:01▼返信
ストライキなんてありません。
改装中です。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:01▼返信
そもそもこのストライキって「病気で行けません」ってのだろ?
「会社の方針に反対なので行きません」とか言う奴はいないだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:02▼返信
この写真じゃ労組なのかシフト外なのかよくわかんない社会不適合者が
人通りの少ないところでアホやってるということしか伝わってこないが
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:02▼返信

隠蔽ワロタw

54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:03▼返信
個人的な意思でやらないのが日本人気質
職場の大半でやらないと誰もやらない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:05▼返信
本当か? 都合がわるい情報は、隠したりして報道してないんでは。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:05▼返信
労組に組み込まれると大変な事になるのはわかるからな。
特に怪しい組織からのストを一緒にやろうといわれるとw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:06▼返信
ツイッターでの呼びかけからはじまったストなんだっけ?
2店閉めさせただけでも頑張ったと思うけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:07▼返信
近くのすき家閉まってるけど?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:07▼返信
いつからストライキをすると錯覚していた?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:07▼返信
千葉じゃないけどストライキやってたっぽい
チラ見程度で確証はないが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:07▼返信
なん……だと…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:07▼返信
じゃあもう牛すき定食頼みまくっても文句言えないよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:08▼返信
ストに参加して、さああなたも今日から中核派!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:10▼返信
ストる度胸もないの?威勢がいいのはネット上だけwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:10▼返信
無かったことにされるのか酷いな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:11▼返信
ぶーちゃんみたいに見えない聞こえないかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:11▼返信
ストの写真めっちゃあがってんジャン
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:11▼返信
ストライキ起こしてまですき家で働きたいのか?バイトなんだから不満あるなら辞めて他で働けば良いと思うんだが。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:12▼返信
すき家はイメージ的にもなにかリアクションを起こしたほうがいいと思うけどねえ
ただでさえ従業員集まらないのに拍車がかかるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:12▼返信
嘘くせえ。隠してんだろ。本当はストやってるだろ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:13▼返信
>>68
ごもっともです。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:13▼返信
具体的な要求はワンオペ辞めろってず~っと前から出てる気がするんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:13▼返信
で、はちまはゼンショーにいくらもらってるの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:13▼返信
起きていると認めたら続々と続くからねぇw
ストライキは起きていない(バックレがないとは言ってない)ってことなんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:13▼返信
ようは事前にスト申請を出していた店舗を、スト前に閉店させたってこと?
丼の底まで真っ黒やなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:14▼返信
客離れが一層進みそうだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:15▼返信
29の日は2月以外毎月あるんだから毎月やればいいじゃない。
こういうのは回を増すごとに大きくなるもんだし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:16▼返信
んん、具体的な要求もないって公的に本社に話通してないんかね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:16▼返信
作業所閉鎖とかいう戦法か
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:16▼返信
よその記事だと深夜時間帯に本格的に人足りなくなるかも
とか書いてあったわ
明日どうなってるかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:16▼返信
というかこんな話題が出た時点で割とクリティカルなダメージだよね
ストライキが起こされるって話が出ただけでも相当イメージ悪いよこれ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:16▼返信
ストライキは無くても家庭の都合で辞めた人は結構居るんじゃない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:17▼返信
さっきすき家の近く通ったけどまったく起きてなかったわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:18▼返信
いや、元から人手不足なのか、ストライキしてるから人手不足なのか違いがよくわからん
そもそもアルバイトはストライキ申告してるの?
ただ29日何かしら理由付けて休もうぜーって言って盛り上がってるだけなの?
そこに便乗してちば合同労組が割り込んできたの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:18▼返信
この人数だけ労働市場から排除されてガイジンが注入される率のほうが圧倒的にたかいのであった
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:18▼返信
>>43
空気読めない馬鹿
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:19▼返信
ぷぷぷのっぷーーーーっ!!!見苦しいいいぃぃぃいいいいぃぃぃ!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:20▼返信
中核派のデモンストレーションでしたとさ
ああアホらし
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:20▼返信
起きてることを把握していない←これね
あるいは個人事業者だからもう辞めてるだけ、これなら所属してないからストライキではない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:22▼返信
ブラック経営者どもを全力でおいこんでいいよ
多少の不便は全く問題ない。どんどんやれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:22▼返信
ストライキは起きているがブラックゼンショーは認めない
これは後で懲戒のターン来るで
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:24▼返信
ちば合同労組のは千葉の工場のストライキな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:24▼返信
>>90
だな
ってかストが起きているだけ待遇次第では働くのだからマシといえる
これでまた閉店する所が増えるんだろうな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:26▼返信
ストなんてないよ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:27▼返信
具体的な要求なんて、ちば合同労組から出てるやないか
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:28▼返信
無愛想なねーちゃんいつも通り接待してくれた
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:28▼返信
 
 
 
        すき家「かかって来い。」
 
 
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:30▼返信
今日はすき家がストみたいだから吉野家に行こう
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:31▼返信
ゼンショーは不買で。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:31▼返信
ミニマップがタブコンにしか表示されなくてストレスですまんな
テレビとタブコンを使った全画面での2人プレイができなくてすまんな
アイテムの2個持ちができなくてすまんな
バトルモードが超絶糞で本当にすまんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:32▼返信
結局働いてない外のやつが騒いでただけだな。働いてるやつは文句はあっても生活かかってるからそら普通に働くわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:36▼返信
>>101
株主総会楽しみっすね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:41▼返信
働いてる奴らはいい加減うっとおしいと思ってそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:41▼返信
>>102

外野の引きこもりニートは楽でいいねw どこの株も持ってないから関係ないじゃんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:43▼返信
これもうわかんねぇな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:44▼返信
すき家は店員がかわいそうだから安くても行かない
店員がかわいそうっていうのもちょっと違う気がするが、ワンオペとかいうので衛生状態絶対わるいだろうし
負の循環
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:45▼返信
まとめサイトで1コメしてる人って張り付いて見てるのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:47▼返信
まーた反感買っちゃうよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:48▼返信
ストやるぞって騒いだけど
みんな事前にその日休みますって言っただけだから通常の休みだしストライキにはならず
それ以外の人員で普通に出るやついるから何の問題もなく
何もわかってないバカが改善しないから休んでるんだと喚いててもそれはストでの交渉要求ではなくただの愚痴

見えてた結果だね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:50▼返信
元々何日も前から閉鎖してた店舗の連中がストだって言い出した段階に過ぎず
ただ継続して閉店してただけでストによるものだとカウントされてないってことかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:52▼返信
>>106

別に全部が全部ワンオペじゃないけどな。まぁ理由つけてるけど最初から行くつもりもないやつなのはわかったわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:52▼返信
え?ゼンショーもついに大本営発表ですか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:53▼返信
社員やバイトが言うのは権利としてともかく
無関係の人間がストだなんだと巷で騒いだらそれは風評被害だの業務妨害だのになるんじゃないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:54▼返信
なかったことにしたいんだろ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:54▼返信
うんきかよゆもめもむなゃみや
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:56▼返信
隠蔽かよwww

新たな燃料投下じゃんかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:56▼返信
たまたま、今閉まっただけです。偶然たまたま、です
は?ストライキなんかあるわけなでしょう!何ですかあなたは!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:56▼返信
バイトはストする暇あったら別のバイト先で働いてる
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:59▼返信
自分の大学最寄りのすき屋閉まってたけどな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:59▼返信
そんなことよりおうどんたべたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:06▼返信
どうみても船橋競馬場の駅です 本当にありがとうございます。なんか恥ずかしいわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:06▼返信
人が足りないと別店舗のバイト引っ張ってくるからな
ストライキで店が回らないとかは起こらないでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:07▼返信
バイトがやってることはストライキじゃないって言いたいんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:07▼返信
すき家もワタミと同じく利用しなきゃいいだけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:09▼返信
ストライキ起こせるほど行動力あるやつはすき家なんかで働いてないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:10▼返信
吉野家だけで十分www
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:13▼返信
わろた
カレーと牛丼のみ、とかの店舗でも絶賛営業中ってか
どこまでもずれてるな
スト参加者はおつかれさん、改善見込めないようだし経験活かして別の仕事で活躍できること祈ってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:14▼返信
所詮口だけですか
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:15▼返信
まーいずれにしても、すき家に行く気はしなくなって来たな。
他に外食一杯あるし
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:15▼返信
こいつらがやってるのは会社との合意がないんだろ
だったらバイトが休んで賃上げ要求のデモをやってるだけで
ストライキではないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:17▼返信
2店舗…
まぁそんなもんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:18▼返信
圧力かけて起こさせなかった、の間違いじゃないの?
まあ、地元のすき家は普通に営業してたけどね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:22▼返信
バイト連中もストライキなんてやってないからなw
やってることは欠勤
千葉のやつは共産党系の労組貸し出しサービスだから実際ストなんて起きてないんだよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:22▼返信
牛丼屋のくせにとんだチキン野郎だぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:24▼返信
もう少し早くストの後ろ盾を組むべきだったかな?まぁ「出来る」と分っただけでも良かろうか。
まぁ「会社都合で2店舗閉めてる」は間違いなくストの影響だろうが、それ認めちゃったら負けだから認めらんないよなww
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:30▼返信
ストが起こってようが起こっていまいが、どちらにしろ大したダメージがないみたいだな。まぁこうなると思ってたけど。
上手くいくワケがないんだよ。ネット上だけでやるやる言うて誰が本当に参加するのか分かってない状態でストに参加しようなんて勇気ある者が飲食バイトごときにいるワケがない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:35▼返信
てか、予告なしに勝手に職場放棄したら損害賠償もんでしょ? そんな事よりすき屋のバイトには応募しない事だよ。
結構 製造業が調子が良いから、同じバイト代ならブラックな外食産業はやめて製造業や他の疲弊しないバイトなら幾らでも
あるじゃん! ブラックへの見せしめはネットで情報を拡散してバイトに応募しない事に限るよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:35▼返信
牛丼屋の炎上商法くだらん“牛丼なんかないよ”ってか?

バイトが嫌なら辞めりゃいいだけだろ

持ち店ならまだしも・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:36▼返信
ストライキ扱いになってないだけだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:36▼返信
厚生労働省は事情聴取しろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:38▼返信
千葉労組って中核派そのものだぜ。一番あかん奴だ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:42▼返信
松屋か吉野家しか行かないから知らない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:44▼返信
企業イメージが、また一段と落ちたから不買が促進されるだろう。効果あったのでは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:46▼返信
うちも労組ないんだよな・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:49▼返信
 
嘘かホントかは解らんが、アルバイトが足りないのは事実で
現状では改善の道筋はつけられんだろうな。

ただ中核派の名前が出てくる時点で、滅茶苦茶生臭い事件になるよな。
ドサクサ紛れに復権企んでる?
 
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:51▼返信
労組に頼らないで自分で賃金や労使交渉したら?
いい大人なんだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:53▼返信
自分の地元でもすき家が閉店でパイプで壊されないように守っているけどね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:53▼返信
今日どうなってるか見に行ったけど
おばちゃんが一人で頑張ってたぞ

二人バックレたから呼ばれたんだと
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:57▼返信
ネットしか見ない低能たちはこの事象の全容が分からないんだろうなー。
twitterでの呼びかけ、ネット民共の扇動、突如現れた労組、実際には行われなかったスト、
これだけの情報がそろってて、まだ的外れなこと言ってるもんな。

本とか新聞とか、テレビとか、もう少し見て勉強した方がいいよ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:58▼返信
>>56
労組は労働問題よりもイデオロギーに必死だし、
加入したら革命戦士に仕立てあげられるからな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:02▼返信
>>12 そういうことばっか言ってるから学校で友達できないんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:13▼返信
近所にすき屋がないから分からない
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:31▼返信
左翼に騙されてストライキなんかしちゃダメだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:32▼返信
>>146
馬鹿ですか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:33▼返信
>>146は小学生なのかな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:36▼返信
まあ、起きてたとしても所詮こんな具合に黙殺されてしまう程度だったってことか
しょーもな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:36▼返信
ストライキするなら爆竹使わないと!
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:37▼返信
ストライキやれよ~!
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:38▼返信
すき屋はまずい
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:40▼返信
日本の労働環境が悪いのは「労働組合」と称する反日組織が原因
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:43▼返信
真相はまだ不明。なんせ人手不足による閉店をパワーアップとごまかす会社だからな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:44▼返信
>>146
大人の喧嘩って下手な子供より子供染みてるもんだよ。
君も大人になればわかるよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:44▼返信
ま、どっちにせよ不買運動は広まっているよね。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:45▼返信
まあ起きてたとしても正直に言うわけないわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:48▼返信
こういう動きを、無駄だとか規模が小さいとか笑ってるやつ多すぎ

出る杭を打つ・少数派を叩く日本人の文化、反吐が出るわ




166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:51▼返信
実際はどうだったかは知らないけど、ストが起きててほしいとは思う
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:24▼返信
すき家って上も馬鹿だけど下は大馬鹿だから笑っちゃうわw
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:26▼返信
※165
そりゃTwitterで呼びかけてたのは、会社に具体的な要求を何もしてないただの集団サボりだし、
組合が関わってるのなんて、労組の役職持ちが「ストに入る前に十二分な団体交渉を経なければならない」って手順無視して、
Twitterの流れに乗って交渉どころか申し入れの回答も待たずにストに入る馬鹿っぷりだし、出る杭とか少数派とか以前の問題なんだわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:28▼返信
ちば合同労組のストライキは工場へのストであって店舗じゃないからじゃね
返答も「ストライキが起きている店舗は、今のところ一つもありません。」なわけで
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:29▼返信
ちなみにこのストを主導してる人(写真にも写ってる人)は反原発運動家ですね
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:34▼返信
ゼンショー側は無かったことにしてるが、ヤフーニュース等に掲載されるなどネット民のみならず一般の方にまで問題が知られてそれなりの成果はありましたねw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:46▼返信
すき家の記事ばっかりなので、
すき家に行きたくなっちゃった
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:48▼返信
元々はワンオペがただでさえきついのに、鍋の仕込みなんてとても出来ないって不満から始まったんじゃないっけ
ストを扇動したのが反日の連中なのかは知らんが、強盗発生率の件も含めて
ここの企業が労働者に対してひどい事はよく分かった。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:48▼返信
左翼に騙されてストライキなんかするなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:51▼返信
ブラックがマスゴミを使って風評とか詐欺言葉を使う
腐ってるね日本w
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:52▼返信
晩飯はすき家にしちゃいました
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:54▼返信
今日は29の日です
みんなで 牛すき鍋 を食べよう
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:01▼返信
俺は最近のすき家ネット叩きが不自然過ぎて疑ってるなぁ
なんかこのブログといい臭いんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:08▼返信
客がストライキすればいいさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:13▼返信
愛知県の店舗は、昼間だったから、普通に営業してた。
店員は見た感じ3人はいた。パート主婦かな?
接客態度しっかりしたにこやかな人だった。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:17▼返信
交渉なしで一方的にストライキして合法だって無茶苦茶だな
改善要求して、交渉して、折り合いがつかない場合に予告してやるもんだよ
会社に損害を与えることが目的じゃないから、交渉なしで一方的になんてし
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:25▼返信
つか、ストするなら組合を設立して、参加者集めて大々的に賃上げ要求や待遇改善を交渉してから拒否られてはじめて実行しろよ。
しかも、参加したバイトや社員全員でな?
少数でいきなりしたとこで、首切られて終わりだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:52▼返信
一人のアホがやってただけだろ
すき屋の全面勝利じゃーねか
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 22:02▼返信
ブサヨどもまた敗北www
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 22:31▼返信
牛丼食うなら松屋行くからどうでもいい
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 22:56▼返信
見にいったら普通に営業してた
ネットは嘘つきの巣窟だな
やるならちゃんとやれよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:03▼返信
さすがブラックやな…
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:08▼返信
店舗でなく工場の労働者一人がストライキしたらしい。
一人ってwただの欠勤w
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:08▼返信
アンケート要らんわ
選択肢がいいかげんすぎ
わからないという選択は何で無いの?
イライラする
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:15▼返信
>>188
一人って凄まじいな・・・
ただのぼっちじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:15▼返信
さっさとファザーしとけ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:15▼返信
もうストライキとか反日行為をする時代じゃないんだよな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:46▼返信
>実際に今回、ストライキをおこなったのは、ちば合同労組の委員長で、GFF船橋工場にアルバイトとして勤めている諸町三夫さん(62)

これはネタか?
辞めればいいのに辞めない理由はお察しなのか
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:00▼返信
その諸町さんとやらは日本人かね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:06▼返信
どうせウンコチビり牛丼なんか喰わんし。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:10▼返信
すき屋がストライキと聞いて、代わりに近所の吉野家に行ったらなぜか潰れてた。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:16▼返信
株価は正直だよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:17▼返信
少なくとも今後すき家と関連グループのなか卯で
メシを食うことはなくなるだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:21▼返信
すき家のワンオペ不潔丼に、ワタミの過労死酒。一生利用しないよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:23▼返信
一連の騒動でゼンショー(すき家、なか卯、はま寿司、ビッグボーイ、ココス、ジョリーパスタなど)のブラック企業体質と小川社長の悪徳ぶりがよくわかった。二度と利用しない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:29▼返信
ゼンショーすき家が人件費をけちりにけちりに、味も急激に劣化させた理由を考えろ。資金的に行き詰まっているとみるのが自然だよ。投資家はお見通しだ。数年内にゼンショーグループは解体されるだろう。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:32▼返信
すき家とかワタミで働いている奴ってかわいそう。もっとマシな職につけないのかな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 01:34▼返信
すき家の牛丼不味すぎ。あれ人間の食い物か?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 03:58▼返信
これから、組合費の搾取が始まるよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 06:58▼返信
一昔前ならそんな手が通じたんだろうけどこの時代じゃ隠し通すなんて無理だろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 07:04▼返信
ストが起きるかも知れないという噂だけで、サービス業としては落第。ゼンショー小川社長は無能無策。ぶざまとしか言いようがない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 07:04▼返信
どこまでも間抜けな会社だなゼンショーは
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 07:27▼返信
もうゼンショーすき家はワタミに並んだな。顧客にブラックのイメージが定着した。消費者に回避されて終わりだろう。自業自得だね。底辺ジャンクフードで飯を喰うのは恥ずかしい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 07:49▼返信
ゼンショーって、かつてスシローやかっぱ寿司を系列化したものの反発を喰らって短期間で決裂したよね。今度は従業員の労働問題か。よほど経営体質に問題が多いのだろうな。食材やその管理も非常に不安だ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 07:52▼返信
マクドナルドと同じで、すき家の牛丼はすごく味が劣化したな。有利子負債が大きくて必死なんだろうけれど、評判が落ちるばかりだから改めてるべきだ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 07:53▼返信
系列のなか卯、はま寿司やも急に不味くなった。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 08:18▼返信
クソブラック潰れろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 08:26▼返信
クビだな ざまぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 09:15▼返信
社会的地位の保守を最優先するのが日本人だからだ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 09:29▼返信
ストの通告を受けたら、あらかじめその店舗を閉めてしまって、
「ストライキは無かった」
ということにする戦法なのか。
ブラックはいろいろ考えるなー。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 09:38▼返信
☆☆☆☆☆☆☆☆チョ・ソ工作員によるネット炎上を利用した日本企業叩き工作について☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブラック企業とは、マスゴミやチョ・ソ工作員が日本企業にレッテルを貼って
叩く為に流行らせた言葉です。
その他に「ステマ」(ソニー、角川叩き)、「オワコン」等もそうです。
工作員はネット中でこれらの言葉を連呼して特定の日本企業のイメージを落としています。

昨日のすき家に対するストライキ騒動も、チョ・ソ工作員による自作自演の日本企業潰し工作だと思われます。
騒ぎが大きくなればなるほど、すき家=ブラック企業だという印象が世間に広がり風評被害に繋がります。
バカッターの飲食店嫌がらせ騒動も、これと同様に日本企業潰しの為のチョ・ソの自演工作です。
チョ・ソ工作員はネット炎上を自作自演で起こし、それを日本企業叩きや保守叩きに利用します。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 09:40▼返信
ネットの普及で、政治や民族に関する工作については日本人も敏感になってきましたが、
日本企業叩きの工作については、まだ鈍感な人が多いです。
なので日本企業叩きの工作については、はっきり言ってやられ放題です。

ネットで日本企業が叩かれる流れになったときに、その企業を批判する前に
それはチョ・ソの工作でないか疑ってみてください。
そして日本企業を守る為にこの事を多くの人に広めてください。
日本企業が弱体化すればシナチョ・ソに乗っ取られやすくなります。
どうかよろしくお願いします。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:18▼返信
さっさと潰れろ!
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 11:56▼返信
逆にワンオペとかやってみたい
ゲーム感覚で
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 12:22▼返信
自分の欲求不満解消にすき家とゼンショーを叩きたいだけのネット馬鹿が多いな
反原発という自己目的のために、被災地に住む人たちを平気で中傷する放射脳・危険厨と同じだ
バカの壁は、便利で高度なツールを使っていても越えられない
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:12▼返信
ストって届け出られた時点でストなはずだが
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 14:19▼返信
大阪の店舗に補填で東京から新幹線でわざわざ来たとかいう話もあったんで、全国のすき家店員を動員してるとか?
223.投稿日:2014年05月30日 15:36▼返信
社長「代わりはいくらでもいるから辞めたきゃ辞めなよ(中国籍、韓国籍)」
バイト・社員・客「ガクガブルブル
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:51▼返信
※452
ストライキは
「労組側の団体交渉の申し入れ、要求→それに対する会社側の回答→(数回に渡る交渉)→折り合いがつかなければストライキ通告→ストライキ決行」
って言うのが通常の流れ
今回の場合、店舗側で実施された?ものは労組が行ったものではないし、
具体的に会社に何を要求したのかも一切出て来ない為(ゼンショーが隠しても、ストライキを実施した労働者側からも何も出てないのは変)、
ストライキの体を為していないただの集団サボり
工場で組合員一人だけでやったのは、団体交渉の申し入れと要求と同時に要求側が決めた回答期限前のストライキを通告、実施
こんなストライキをする事自体が目的化してるストライキは、裁判になればストライキとして認められない可能性が高い
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:05▼返信
ストの噂だけでも効果あり。確実に不買が広がる。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:08▼返信
ゼンショーこそ反日・半島企業じゃんか。工作員は1コメント、1ウォンだろうがWWW
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:09▼返信
すき家で働かなければならかい奴、ここで食うカネしかない奴。哀愁すぎる。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:11▼返信
すき家、まずい、くさい、きたない、不愉快。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 03:09▼返信

そもそも奴隷労働は何故非効率かってことが支配層は分かってないよね
移民も含めて奴隷が全力でやる気を出してクズ経営者のために働く訳無いじゃん。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 03:13▼返信
※223
そんなにシナ人雇たきゃ雇えばいい。日本人並みかそれ以上の仕事ができたら上出来。
日本語もろくに通じないとか、誰も近づかないよそんな店
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 08:48▼返信
すき家つぶれて欲しい。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 08:50▼返信
ジョリーパスタとかはま寿司、ココスもゼンショーなんだね。行くのやめたわ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 08:56▼返信
すき家の牛丼はウンコ臭い。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:03▼返信
ブラックすき家は毎日ストライキOK!
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:12▼返信
ストライキしなくても、不買運動ですき家は潰れるんじゃねえか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:17▼返信
・・・・松屋も利用しないでください・・・・

松屋の上の階にはピ・ンサ・ロ(コ・ンドームを使わない危険な売・春)が入ってました。
松屋は風・俗ビルを利用しています(複数の店舗で)。
複数なので意図的に風・俗ビルを利用しています。

牛めしの松屋も利用しないでください。

直近のコメント数ランキング

traq