「ミセスロイド」で知られる防虫剤等のメーカー
株式会社白元
民事再生法の適用を申請
負債227億8100万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3922.html
TDB企業コード:985130709
「東京」 (株)白元(資本金43億2473万8302円、台東区東上野2-21-14、代表鎌田真氏、従業員419名)は、5月29日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
(略)
また、2000年4月には大正製薬から家庭向け殺虫剤「ワイパア」ブランドの営業権を取得し、同時に同製品の製造業者を買収し、殺虫剤事業に参入。その後も、医療衛生品メーカーや入浴剤メーカーを傘下に収め、「快適ガードプロ」や「バスキング」をはじめとする衛生用品、入浴事業にも参入するなど取り扱い製品を拡大させ、大手生活用品商社を中心に販路を築き、2010年3月期には年売上高約332億3700万円を計上していた。
しかし、主力のカイロ部門の売り上げが伸び悩むなか、他社の新規参入の影響もあって保冷剤部門の売り上げが大幅減収となり、2013年3月期は年売上高約304億8600万円と落ち込んでいた。このため、新製品開発に向けた関係強化を目的に2013年5月には住友化学に対し第三者割当増資を実施。また、収益性が低く、資金負担が重いカイロ事業を2014年1月に興和(名古屋市)に売却するなど経営改善に努めていた。
こうしたなか、今後に向けた協議を金融機関と進めていたが、結実せず、今回の措置となった。
な、なんだってー!?
大きいところが倒産したなぁ・・・
貼るホッカイロ 30コ入
白元
売り上げランキング : 10175
Amazonで詳しく見る
ミセスロイド 引き出し用 24個 12か月タイプ
白元
売り上げランキング : 6774
Amazonで詳しく見る
日本の経済落ちテイル↓
すまんな…
韓国大勝利ですまんな
日本は負け国家ですまんな
今年どうやって冬越せばいいんだ
船舶の世界シェアも日本を抜いてしまってほんとすまんな
沈没の?
民事再生法(みんじさいせいほう、平成11年法律第225号)は、経済的に窮境にある債務者の事業または経済生活の再生を目的とする日本の法律である。日本における倒産法の一つ。
日本の未来がお先真っ暗ですまんな
Fad2Nko.0
ひねくれ者にはちょっと刺激が強い
あ、発言内容ではなく、IDその物の話ね
日本粘着気持ち悪いわぁ
あれ暖かくならねぇんだよ。
倒産ではないわなw
堅実にやってりゃいいものを…
日本中の会社の倒産を扱うつもりなのかよw
安くて高品質だったのに
銀行に愛想尽かされた途端に破綻したってことじゃねーか。
>>9
民事再生法(みんじさいせいほう、平成11年法律第225号)は、経済的に窮境にある債務者の事業または経済生活の再生を目的とする日本の法律である。日本における倒産法の一つ。
恥ずかしすぎるだろコイツ。一番の害悪はタイトルに「倒産」と嘘を書いてるアフォだが
わりと有名なブランド持ってるけどどうすんだろ
商品のラインナップにいくつかお世話になってるのあるな・・・
日本にとって1番の害悪って日本人なんじゃないの?w
ここって結構強力な商品が一杯あるでしょ???
若者の衣替え離れとか起きてんの???
えっ?
IDはバイトにしか見えないんじゃ・・・
はちまは
桐灰は小林製薬のものだから、小林製薬との競争に敗れたと解釈しても良いかな…
やっぱり似たようなやつだと安い方を手に取ったりするから価格競争が激しそう
また思いもよらないとこが倒産したなあ…
倒産 → 営業も何もかも停止して全て資産を処分、会社は消える
民再 → 営業は継続、経営陣もそのままだが厳しい事業立て直し計画を立てる必要がある
軽く倒産とか書くと会社関係は本気で訴訟起こされるから、記事も訂正した方がエエで
もう4年くらい
母さん!!!!!
早く謝罪して訂正しときな
結構テレビ・ラジオでCM打ってたのに。
結構お世話になったんだが。
そんなに減っていない
マスクの快適ガードプロが手に入らなくなるなんて事にはならないよな…?
大和田常務に不正融資してもらえなかったのか・・・
年内にも大手が数軒潰れるし
中小なら星の数だよ
さすがにこれは驚き・・・。
ペプシが潰れてもコカコーラがあるし困らないのと同じ
困るわコレは・・・
「船舶の世界シェアも日本を抜いてしまってほんとすまんな」
「すまんな…韓国大勝利ですまんな日本は負け国家ですまんな」だってよw
ロッテのパチモノしか置いてないもんな
そりゃ売れないよ
買いたくても買えないし日本の企業がこうやって倒産するのは悲しい
日本企業業界別売上高 商社総合 売上高 98兆円 家電重電 売上高 86兆円 金融証券 売上高 78兆円 自動車 売上高 66兆円 化学鉄鋼 売上高 60兆円 小売総合 売上高 48兆円 通信IT 売上高 41兆円 建設住宅 売上高 40兆円 エネルギー 売上高 40兆円 機械製造 売上高 36兆円 食品飲料 売上高 33兆円 物流運送 売上高 24兆円 サービス 売上高 17兆円 日本のスーパー業界 総売上高 18兆円
朝鮮最大産業の家電業界
サムスン 売上高 11兆円
LG 売上高 4兆円
朝鮮家電総売上高 15兆円
いかにお前らの存在がちっぽけで日本にとって取るにたらないか
良く見て勉強しろやゴミが
倒産前の資金繰りだったのか
白元ブランドは十分ネームバリューあるから、欲しい所はありそう。
民事再生を裁判所に申請して「立ち直る見込みないからダメね、却下」と言われたら完全に倒産だけど
まだ申請、保全命令が出た段階なので正確には倒産ではない
民事再生申請が裁判所に通れば存続出来る
そのようなおそれがある場合にも使ってもどうこう言われることはない
(1)銀行取引停止処分を受ける※
(2)内整理する(代表が倒産を認めた時)
(3)裁判所に会社更生手続開始を申請する
(4)裁判所に民事再生手続開始を申請する
(5)裁判所に破産手続開始を申請する
(6)裁判所に特別清算開始を申請する
※手形交換所または電子債権記録機関の取引停止処分を受けた場合
何も間違ったタイトルではないよ
ありがとうアベノミクス!!
やっぱり自民党!!
自分たちで新規開発もせず、パクって安価で売るとか外道すぎる商法は
さっさと法規制されるべき
大きな会社だし、どっかが権利やら技術やら買うなり引き継ぐなりしてくれればいいけど…。
一本取られたって
感じだね....。
(topvalueもカイロ作ってるからな)
ヒドいよね・・・悪貨が良貨を駆逐するのだ・・・lllorz
使い捨てカイロは乱立しすぎで儲けないだろうしな。
殺菌、部屋の消臭剤系のラインナップがないんだよなぁ。
インデックスなんかと違って民事再生法の適用、されそうな気もするが・・・どうなんだろうなぁ。
カイロはショップブランド(白元製造)の品、湿気取りも白元の3個セットのばかり使ってるんだが・・・
花粉の時期には快適ガードも使ってたし、安定した会社だと思ってたわ
ロッテのホカロンだけは買ったことがない
倒産=破産≠会社解散
だから君もバカという事になるんだが・・・
どうすんのよこれからの生活
ソニーがファザーすりゃよかったのに
つかカイロ保冷剤ってそんなウェイト大きいんだ
とはいえ現状が良いわけでもないのは確かだからな
こういう所が傾くのは結構響くよ
日本人の働き場所どんどん消えていきますね。
民主党の計画通りですな
安ければ他製品が売れる
潰れて当たり前
大手がパクリに寝首かかれたか
そこが問題
今まで通り製造も営業も続けるってニュースでやってたよ
ウイルスストッパーとかマスクも低価格でいいもの出してくれるし
入浴剤もくそ安いのに安定してる会社だからこれ聞いて安心した
製品はいいもの多いけど大抵の物が皆他メーカーの安いものにって流れちゃってるからなぁ…
ここは今年にはいり、粉飾決算が明るみに出たんだよ。そのため銀行が融資をストップ。
資金繰りが苦しくなって民事再生。255億も借金があれば倒産は必至でしょ。
「民事再生」なので、事業は継続されます(現時点では)
他企業がんばれ。
これのおかげで冬に快眠できるようになったわ・・・