• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











PlayStationR専用TVアプリケーション「 torne(トルネ)™ 」が、ついにPS4™に対応!
http://www.jp.playstation.com/torne/ps4/
2014y05m30d_150350708
PlayStationR専用TVアプリケーション「 torne(トルネ)™ 」が、ついにPS4™に対応!
「torne(トルネ)™ PlayStationR4」が2014年6月10日(火)よりPlayStationRStoreにて配信開始!PS4™ならではのユニークなテレビ録画・視聴体験をひとりでも多くのPS4™ユーザー様にお楽しみいただけるよう、2014年7月31日(木)までの間、ダウンロード無料キャンペーンを実施いたします。※1 ※2

※1 アプリケーションの購入にはSony Entertainment Networkアカウントが必要です。
※2 2014年8月1日(金)以降は販売価格823円(税込)で提供いたします。












PS3のtorneについていた地デジチューナーは使用不可なので

PS4で使用する場合はnasneが必要との事。






PlayStation 4PlayStation 4
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 79

Amazonで詳しく見る

nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J)nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 94

Amazonで詳しく見る

コメント(1097件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:06▼返信
はやかったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:06▼返信
これはナイス
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:06▼返信
 
 
すまんな
 
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:06▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:07▼返信
来たか!これでまたPS3からPS4の稼働率に移譲できる
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:07▼返信
レジューム機能は廃止の模様
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:07▼返信
有能だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:07▼返信
えPS3のやつそのまま使えるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:08▼返信
オッケイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:08▼返信
torneのほうも対応はありがたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:08▼返信
両方持ちが以降するメリットはあるのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:09▼返信
また豚のネガキャン材料が減ってしまった

すまんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:09▼返信
トルネもそうなんだが
DLNAの対応をだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:10▼返信
一言も黒箱チューナー対応とは言ってないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:10▼返信
これを待ってたんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:10▼返信
よっしゃー
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:10▼返信



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:10▼返信
やるじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:10▼返信
きたああああああああああああ
録画できなくてもいいからtorneアプリだけ入れれればいいのになぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:11▼返信
持ってもいない豚が
「アプデデツイカミカンセイヒンヲウリツケルクソニーサイショカラヤトッケ」
と喚くに1000万ソウルを賭ける
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:11▼返信
>>12
PS3のチューナーが使えないだろうから
そこを突いてくるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:11▼返信
PS3のトルネで録画したデータは、PS4に移動できるんかな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:11▼返信
WiiU版待ち
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:12▼返信
>>21
めんどくさいのう
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:12▼返信
そこでアフィにナスネじゃなくて
PS3のトルネをを持ってくるところが
はちまの無知さだなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:12▼返信
>ゲームとの同時起動に対応したため、ゲームを終了することなく、
>プレイ中でも気になった番組をさっとチェックしたりできるようになりました。
これはありがたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:12▼返信
>>14
リンク先みたけど
PS3チューナーとPS3用BDリモコンは使えないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:12▼返信
おっそいおっそい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:13▼返信
キタ!キタヨ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:13▼返信
トルネとか買う情弱まだいんの?
ナスネ、もうちょい容量どうにかならんかねー
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:14▼返信
ティヴィティヴィ逝ったああああああああ


あ、最初からか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:14▼返信
>えPS3のやつそのまま使えるの?
使える
けどPS3でHDDに保存した認識しない・データは消える
これはナスネはナスネ側に機器依存してるけど
トルネは繋ぐPS側に機器依存しているから
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:14▼返信
何故かPS3トルネはDS4正常に認識しなかったな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:14▼返信
お、ついにnasne対応か
これでほぼPS4稼働率がPS3上回るなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:15▼返信
これ多分みんな勘違いしてるけど、PS3に繋いでる黒い箱は使えないと思う。
あれのことをトルネって呼んでる人多いけど、ソニーはあれのことトルネとは呼んでいない。
ソフトのことをトルネと呼んでいる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:15▼返信
あ、これ詐欺だwwww
Torneはアプリケーション名wwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:15▼返信
nasne専用だからな
公式サイトにPS3用デジタルチューナーには対応してないってちゃんと書いてあるぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:15▼返信
トルネps4

起動はPS3の3倍速い
ゲームと同時起動OK
逆再生機能

これはいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:15▼返信
しゃあああああああああああああああ
トルネあるからPS3も起動してたけど、PS4に対応したら本当にPS3とはおさらばだぜ
でもペルソナ5がまだあるのか・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:15▼返信
おいバカゴキ
トルネってのはソフトの方だけだぞ
ナスネと連携ソフトが使えるようになっただけでUSBにくっつけるトルネのハードは使えない
ゴキブリのくせに自分のハードのことすら知らんのかほんとムチムチゴッキーはこれだから困る
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:15▼返信
PS3のやつそのままつなげるのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:16▼返信
>>32
PS3®専用地上デジタルチューナーは使えねーよ
ナスネだけ使える
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:16▼返信
トルネ使ったら他のレコーダー仕えなくなるからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:16▼返信
>>38
ゲームと同時起動可能は素晴らしいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:16▼返信
これナスネ+トルネアプリに対応するんであって、ハードのトルネが対応する訳じゃないから誤解する人がいそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:16▼返信
勘違いしてる奴が多いだろうから書いとくが、
PS3のtorneセットに含まれてるPS3用地デジチューナーはPS4では使えんぞ。
アプリケーションのtorneがPS4に対応した事によってnasneがPS4でも使えるという代物。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:17▼返信
>>41
何度も書かれてるけど、PS3専用地デジチューナーは使えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:17▼返信
>>41
それはPS3用チューナーなので無理
トルネと言うのは、あくまでアプリの名称
ナスネが使えるようになるという話です
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:17▼返信
>>8
torneのチューナーは使えない、接続して使えるのはnasne

>>11
PS4ならではの機能と機動の早さかな?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:17▼返信
         ゴキステ4 ゴキステ3
トルネ        ×     ○
ナスネ        ○     ○
トルネアプリ     ○     ○

になっただけでテレビ周りでゴキステ3が優位なのは変わりない、テレビのためにゴキステ4は買う価値なし
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:17▼返信
>>32
ごめん教えて
PS3のトルネで録画したデータを外付けHDDに保存してるんだけど
それはナスネに移せるの?
そんでそれはPS4でも視れるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:17▼返信
トルネはソフトの名前
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
おせーよ
日本だけ発売遅れたんだから最初から対応しとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
たぶんはちまのバイトが理解してない。アフィにPS3用トルネ置いてるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
アフィに貼ってあるPS3トルネってやつは対応してないよたぶん
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
勘違いしてる奴多すぎだな
トルネアプリがPS4対応しただけでナスネ持ってないとPS4じゃ録画できんよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
トルネはソフトウェアの名称で
PS3の地デジチューナーはPS4未対応だろ。
動かないものオススメしてんじゃねーよはちま。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
今日は焼き鳥じゃああああああああああ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
>>51
移せない。
そのままPS3で見てください。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
トルネってwiiのリモコンチャンネルサービスからのパクりなんでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:18▼返信
やっと来たか・・・それにしてもまた期間限定無料?無料なのはPS3だけかヨ・・・
あとPS4はBDとか動画プレイヤーも磨き上げてくれ、何で最初からPS3と
同じだけの使い勝手を提供出来ないんだよ・・・怠け者のSCEがッ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:19▼返信
トルネフが喋りまくって
解説してる動画が公式にあるよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:19▼返信
トルネってアプリケーションの名前だぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:19▼返信
遅すぎ、やるゲームないしもう売ったわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:19▼返信
トルネ使えないのかよ
使えるのはナスネだけ
誤解しまくりんぐだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:19▼返信
>>51
PS3専用地上デジタルチューナーだったら無理
ナスネで録ったやつならみれる
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:19▼返信
※3 地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)™」に同梱されているPS3®専用地上デジタルチューナーには対応しておりません。

対応したのはナスネのほうだけじゃねーかバカバイト! 紛らわしい上に印象操作みたいな記事タイトルつけてんじゃねぇよボケ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:20▼返信
トルネが対応?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:20▼返信
いつの間にかスマホアプリの「beam twonky」でもnasneからリアルタイム番組視聴ができるようになってるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:20▼返信
最近タブレットが欲しくて何にするか悩んでたけど・・・
いよいよPS4が対応したことだし、Xperia Z2 Tabletがいいのかなぁ?
明日発売なんだよね・・・

けど、ちょっと高い(他のと比べると)・・・
初タブ選びはほんと悩む
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:20▼返信
>>65
だからトルネはソフト名なんだっつうの
使えないのはPS3専用地デジチューナーって名前なんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:20▼返信
期間が終わったら有料ボッタクリ価格のクソステwwwwwwwwwwwww
クソ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
>>61
PS3のも無料じゃないぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
トルネとナスネが対応って書けばこういう語弊が生じるわな
バイトいい加減にしろよ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
はいきた。ナスネ買うぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
対応BDレコーダーをPS4™で操作・録画・視聴できるようにする「レコ×トルネ」(有料)もご利用いただけます。


きたああああw有能すぎるw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
>>65
だからtorneはアプリケーションの名前だっての
PS3につなぐ黒箱は「PS3専用地上デジタルチューナー」が正式名称。
名称にもあるようにPS3専用だから、PS4では使えない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
  < 注 意 >
  ゴキステ4で使えるのはナスネだけです
  USBトルネチューナーは使えません
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ !
ほんとこれだけだった
ずっと待ってた !
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
ナスネでやらないとまぎらわしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:21▼返信
トルネアプリはDS4で操作すんの?
BDリモコン使えないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:22▼返信
起動面の快適さが凄すぎ&嬉しいw
nasne買うか…後で安いモデルとかPS4専用チューナー単品出すなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:22▼返信
おせぇよ無能集団
もうヨンケタンになっちまったぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:22▼返信
jinとこ見に行けよ
あっちはしっかり書いてある
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:22▼返信
岐阜県は除外
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:22▼返信
うわあああああああ!終戦!終戦!終戦!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:22▼返信
はちま産「アフィ張り付けてあるけど買うわ」
※実際にはこの組み合わせは無理
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:23▼返信
ナスネにクソステ3用はついてるのにクソステ4用は別売りwwwwwwwwwww
詐欺同様といっていいなクソ過ぎるチョニーwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:23▼返信
>>81
HDMI-CEC機能に対応したテレビのリモコンだったらPS4でtorneを操作できる。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:24▼返信
vitaと同じくらいの起動速度なのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:24▼返信
E3開催日と同日か
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:24▼返信
アフィリンクの張り方からしてこのバイトは何もわかってない
jinのバイトのほうが優秀
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:24▼返信
>>88
どうもnasを理解してないっぽいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:25▼返信
普通のレコーダー使ってるけどナスネってそんないいもんなの?
無知な俺に説明しろや、コラ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:25▼返信

やったーーー!!
ゲームと同時起動可だって公式に書いてある!
これだよ、これを待ってたんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:25▼返信
nasneだけか・・・予測してたけど残念。んじゃPS4買わないかなぁ。チューナーのトルネ対応してたら良かったのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:25▼返信
>>70
俺も最近タブレット欲しくてどれにするか迷ってるわ。iPad miniの解像度高いやつが今んとこ有力候補。
キンドルHDは安いけどやっぱなんかアマ専用みたいで窮屈そう。他はまだあまり調べてない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:25▼返信
>>90

動画みたほうがいい。
比較にならない。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:26▼返信
>>51
無理
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:26▼返信
>>96
早くナスネに買い替えたほうがいいぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:26▼返信
>>94
動作がめちゃ軽い
VITAやスマホからでも番組視聴や録画予約・視聴ができる
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:26▼返信
トルネしか持ってないからナスネ買おうと思ったら以外と高いのな・・・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:26▼返信
>>89
thk
持ってるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:27▼返信
これVita用としても相当いいよな
Vitaのトルネはゲームと同時起動できないけど、PS4のリモプならゲームを保持した状態で使えるからさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:27▼返信
PS4用のBDリモコン出してくれー!!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:27▼返信
おおおおお
ニコニコのSCE公式 ぷれちゃで
さっそくPS4版トルネのPVきてるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:27▼返信

所々湧いてる豚の煽りがアホすぎてw

108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:28▼返信
茄子ねっていうの2万円もするのなwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがボッタクリのチョニーwwwwwwwwwwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:28▼返信
>>94
スマートフォンを使っていて、家に無線LAN環境があればとんでもなく便利。
VITAやスマホで好きな場所で録画番組を見れるし、
HDDに音楽や動画を入れておけば、外出先からそのコンテンツを再生できる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:29▼返信
ナスネはnasとしても使えることを考えると決して高くないと思う
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:29▼返信
ちょっと微妙だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:29▼返信
ナスネはVITAのバックアップとかにも使えたりする
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:30▼返信

nasneにVITAのセーブデーターがバックアップ出来るのが地味に便利だよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:30▼返信
テレビ放送の圧縮音源を、より上質な音質にしてくれる追加コンテンツ「オトイイネ」(有料)が新たに登場

これかオトイイネって
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:30▼返信
そうか・・・ナスネとトルネチューナーは連動してないのか・・・
さっさとナスネ買っとけきゃよかったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:31▼返信
>>102
そもそも別物だからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:31▼返信
>>97
そーーーなんだよーーー
iPadとで悩むんだよ・・・
コストで考えるとASUSのもとか・・・

けどナスネあるなら、やっぱりペリタブか・・・ってな具合に
で、このニュースでしょ?
ほんと悩む
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:31▼返信
>>13
ほんとにな
DLNA対応したら、もうPS3はゲーム以外では使わんでよくなるのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
有料ってか
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
え、トルネって一部動作をPS3に依存してるから無理って言ってなかった?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
よし、もうトルネフは用済みだな、食おう!
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
>>96
PS3用チューナーで録ったやつは
基本的に接続したPS3の基盤が変わったらみられなくなるから
早くナスネ買った方がいいよ
SCEは移動できるようにしたいとは言ってるけど無理っぽいって前にどっかで読んだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
>>117
利用用途は? 

124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
トルネチューナーはcellを駆使してるからPS4ではムリだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
よしよし。
いよいよ、来たね。
これは有難い。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
2Tのナスネ出ないかな、3Tでもいいけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
>>117
ぺリじゃなくても「beam twonky」ってアプリで番組視聴でるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
あまりテレビ自体みないけどひょんなことで録画が役に立つだろうしこれを機に買おうかな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
ゲームと同時起動可能な時点でPS3のとは比べ物にならんほど圧倒的に便利になったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:32▼返信
>>120
それはtorneじゃなくて地デジチューナーユニットの方な
torneはソフト名だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:33▼返信
>>120
それトルネじゃなくてPS3専用地デジチューナーのこと
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:33▼返信
神対応だね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:33▼返信
トルネのスマホ版出してくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:33▼返信
>>117
nasneはソフトさえあれば何でも使えるよ
iPad mini PC VITA 泥スマ で使ってる
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:34▼返信
>>113
てかnas機能を理解してたら大概便利
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:34▼返信
チョニステ4 4万
周辺機器
VUTA 2万
茄子ね 2万
カメラ 6千
スタンド 3千
チョニステプラス 5千

周辺機器商法で搾取のボッタクリのチョニー
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:34▼返信
ぎゃーあ!ってなんだw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:35▼返信
・トルネ=録画管理ソフト for PS3、Vita、VitaTV 、PS4←New
      ( 対応録画ハード:ナスネ、PS3+専用チューナー )

・ナスネ=LAN環境から操作でき、単独で録画できるハード
      (録画に関してはPS3+専用チューナーの上位ハードと思えばOK)

・PS3用トルネキット=PS3専用地デジチューナー + トルネ(forPS3)
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:35▼返信
>>136
お、ニシ君の言われて悔しかったやつか
nasneにつける大容量HDDもついでにつけとけば?w
あとスマホとも連携できるからそれの月額とかw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:36▼返信
【悲報】ぶーちゃん、惨めに煽るもスルーされる
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:36▼返信
そろそろ外出先からの再生も対応するころかね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:36▼返信
>>134
え?
ナスネってiPadでもいけんの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:37▼返信
>>135
そうだね
俺はリッピングしてMP4にしたDVDデータと家族の写真大量に入れてる
超便利
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:37▼返信
とうとうnasneを買う時が来たか
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:37▼返信
PS3で録ったビデオをnasneにムーブできればなあ。
そうすりゃnasne増やして外付けHDDは流用して、
PS3は周辺機器全部取り外してゲーム専用に戻せるんだが。

日本の法整備の周回遅れっぷりはシャレにならんわ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:37▼返信
ゲームプレイの気分転換にビデオ試聴するから
ゲームとトルネの同時起動可はすげえうれしい
これからはさくさく切り替えながら楽しめるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:38▼返信
>>136

ほとんどPS3で使ってるから
そんなにかからんw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:38▼返信
わざわざPS4用のtorneを起動する必要がな・・・
PS3用のチューナーとnasne併用してると、PS3上でしかPS用チューナーで撮った番組見れないし操作もできない
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:38▼返信
いい加減2Tつけるか
PS4の500Gも余ってるんだけどさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:38▼返信
PS4で見る理由がない
X reality Proくらい積んどけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:38▼返信
>>142
対応アプリ入れれば使えるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:38▼返信
>>142
ios用のソフトいくつかあったよ
俺はdocomoスマホでタダのtwonky beam使ってたからそれの有料版買ったけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:39▼返信
ソニーのBDレコーダー2台あるから重宝する。
今もPS3で使ってるけど。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:39▼返信
解説動画きてんじゃんw
起動速度とかPS3の三倍だとよwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:39▼返信
>>142
いける。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:39▼返信
トルネチューナー使えないとかなんなんだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:40▼返信
ナスネはDLNA機器であれば使える
地デジを録画したものはDTCP-IP対応のDLNA機器でだいたいみられる
これであってる?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:41▼返信
ニシ君の言ってた家庭内クラウドみたいなもんだよね、nasneってw
まぁ家庭内っつーかパーソナルクラウドって言ったほうが良いかw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:41▼返信
トルネはあくまでアプリケーションソフトの名称です。

160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:41▼返信
>>53

日本発売もっと遅らせてもよかったよ
どこのメーカーがソフト作ってるの?
日本発は数えるほどしかないよ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:41▼返信
DLNAは?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:42▼返信
>>142 録画をスライドで簡単に持ち出せる
iPhoneでもね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:42▼返信
さすがにこれは最初からやっとけって話だわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:42▼返信
>>157
あってるよ
最近はスマホからでもリアルタイム番組視聴できるようになってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:44▼返信
nasneは当然持ってるし、あとはDLするだけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:45▼返信
テレビが外付HDD録画対応の場合、ナスネ買う意味ある?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:45▼返信
え?ナスネもってないと駄目なのかよ…
これは結構きつい
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:46▼返信
トルネじゃなくてナスネの対応か
トルネってネーミング紛らわしいからやめろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:46▼返信
>>166
そっち使っとけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:46▼返信
>>151-152
マジかw
んじゃ新ペリタブの利点は防水だから風呂でもってことと軽量ってことか
iPadぉぉぉぉ株上昇
これほんと悩む
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:47▼返信
>>166
VITAで予約も視聴もできるから
そこに価値を感じれば意味ある
一軒家ならそこそこ便利だけどワンルームなら微妙
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:47▼返信
トルネ屋での販売コンテンツ・機能

オトイイネ (1,296円(税込))
レコ×トルネ (1,851円(税込))
デザインテーマ (514円(税込))

オトイイネ買ってみるかなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:47▼返信
チョニステの周辺機器商法は悪質すぎる
機能はすべてハード本体につけておくのが当然だろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:48▼返信
>>172
レコ×トルネってBDに焼けるの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:48▼返信
>>166
nas(ネットワーク・アタッチド・ストレージ)として買う意味はある。
nasneは録画番組以外でも音楽・写真・動画を保存して、それを外出先から操作して視聴することができる。
逆にスマホで撮った写真や動画を即座に自宅のnasneに送信して保存することもできる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:48▼返信
>>168
トルネはアプリの名前だよ

177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:48▼返信
>>166
ないよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:49▼返信
これでDS4でTVの電源オフと音量操作できれば触るのDS4だけで済むんだけどなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:49▼返信
>>166
携帯端末で見たいなら
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:49▼返信
>>169
いやどっちも持ってないから違いがあれば教えてほしいなと思っただけ

>>171
そっかありがとう。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:49▼返信
>>170
風呂はいいよねw
普段はiPad mini 風呂は古い防水スマホで使い分けてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:50▼返信
>>166
ナスネにゲームのセーブデータ保存出来るで
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:50▼返信
よし次はハイレゾ音源とPHA-2に対応だ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:52▼返信
ナスネ二台持ちして録画先を全部そっちに回したから、
PS3のトルネは視聴のためにしか使ってなかったし丁度良いや。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:52▼返信
いいねよく頑張った
PS3を録画機代わりに使ってた奴は移行するんじゃないかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:53▼返信
>> 168
( ・ θ ・ )チッ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:53▼返信
トルネフシャベッタアアああ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:54▼返信
いまスマホでナスネアクセスっていうアプリが出てて
それで外出先からストリーミングで見ることも可能(通信量が危険だからWifiで)
あとスマホでとった写真やビデオの同期も可能
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:54▼返信
>>174

焼けないよ。
nasneに録ったものを焼けるのはVAIOだけじゃなかったっけ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:54▼返信

ナスネしか使えないなら、ナスネ対応って書けよ

期待さすなよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:55▼返信
ムームー星人を思い出すトルネフのノリ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:56▼返信
>>185
俺もな!w
(^ω^)
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:56▼返信
最大接続数は?、
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:56▼返信
アプリのtorneが対応しただけでハードのtorneは使えないぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:57▼返信
>>189
確か対応ソフトあったと思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:57▼返信
>>178
電源は普通に連動できるだろ
ボリュームはトルネ側で変えられるが相対操作になるから補助的なもんだな
ゲーム中のボリュームは結局TV側で変えなきゃだし、横着すんなと
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:57▼返信
>>186
焼き鳥にすんぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:57▼返信
ナスネ持ってないわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:58▼返信
移行しねえよPS3で撮ってたの送れねえし
そもそもPS3で使ってたトルネじゃくてナスネ対応しただけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:58▼返信
>>189
VAIO以外でもできるよ。
書き出しに対応したソフトを買わないといけないけどね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:58▼返信
こんな暇あるならゲームソフト作れ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:59▼返信
>>188
このアプリアンドロイドだけだった
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:59▼返信
ゲームソフトを開発せずに無駄機能を開発する無駄ゲームメーカー
すべてが無駄なのがチョニー
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:59▼返信
逆再生って何に使うんだ
おとなのおねえさんとか探すのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 15:59▼返信
良かったな!これでゲームが全く出なかったり
クソゲーばかりでも
ハードディスクレコーダーとしての需要だけは残るな
ゲームだけで勝負出来ないチョニーさん流石です!w
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:00▼返信
>>174
BD書き出し対応してるレコーダーなら可
またVAIOだと転送やダビングができるアプリがある(無料)
CMカットなどの編集はまたひと手間かかる
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:00▼返信
‏@taiseiko トルネは繋がりませんが、アプリの名前はtorne PS4 。ややこしい。
‏@taiseiko トルネって名前の意味がもう不明になっとるな。。。。

Twitterでは酷評の嵐w
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:01▼返信
>>194
ハードのトルネなんてもんはない。あれは「PS3専用地デジチューナー」だ。

>>189 >>195
IODATAのiDVRアダプタ+pegasysのTMSR4で取り込み&編集&書き出し出来るね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:01▼返信
>>203
ヘルス!
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:02▼返信
>>202
iOSにも同じ事の出来るアプリあるぞえ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:02▼返信
>>188
録画番組は外からは見れないぞ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:02▼返信
>>205

おっとWiiUの悪口はそこまでだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:03▼返信
>>188
番組は観れないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:03▼返信
>>207
馬鹿の晒しあげやめなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:03▼返信
んだからtorneってのは最初からソフトの名前だつってんだろまったくもー(・ε・)
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:03▼返信
>>199
PS3で使ってたのはPS3専用地デジチューナーっていうんだよ
トルネはアプリの名前でPS3版のトルネはPS3専用地デジチューナーとナスネに対応してる
VITA版とPS4版のトルネはナスネに対応してる
PS3チューナー使ってる人はPS3故障して基盤交換でもしたら終わりだから移行した方が賢明
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:04▼返信
>>207
トルネが繋がらないって時点でバカ。
トルネは最初からソフトの名前で、PS3のトルネには専用チューナーがついていただけで、あのハードがトルネではない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:04▼返信
ナスネで録画した番組は
PS3、PSVita、PSVitaTV、PS4(6月10日に対応予定)のPSハードに対応。
スマホはiOSとAndroidで対応した再生アプリをインストールすれば再生及び書出しが可能。
Xperiaは比較的新しい機種はプリインストールされてるムービーのアプリがデフォルトで対応してる。
PCも対応したソフトを入れれば再生可能に。
さらに対応したBDドライブがあればWi-Fi経由で焼く事も出来ます。
こんなに便利なのにナスネ買わない奴なんて居るの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:04▼返信
今のところ外出先での録画番組の再生は出来ないんだよな
少し前に対応するってのがあったからまだかねぇ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:04▼返信
お前ら、馬鹿じゃないの?

nasneというのは、NASが対応されてるTorneの略称だよ??
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:04▼返信
浸透したトルネって名前を捨てられなかったんだな
余計に面倒臭いことになってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:04▼返信
ツイッターとかすぐに持って来るあたり さすが馬鹿餓鬼の豚

223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:04▼返信
>>211
マジか
おれNASとしてしか使ってないから知らなかった
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:05▼返信
>>166
シングルチューナーに不満で、同時録画したくなったらnasneを買い足すぐらいでいいかも
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:05▼返信
レコトルネは対応してるのだろうか
ないと困る
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:06▼返信
>>221
torneって名前捨てなくても良いんだって
ソフトの名前なんだから
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:06▼返信
こりゃ500GBじゃHDD容量足りないから換装しなきゃだな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:06▼返信
>>224
nasne使い出した瞬間からTVの録画機能使う気が全く無くなるだろうけどなw快適すぎてww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:06▼返信
すげぇ紛らわしいネーミングだな
このトルネは地デジチューナーは接続できなくて、nasneが必要なのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:07▼返信
nasune持ってねえよ・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:07▼返信
>>207 当然の批判だろう
PS4は実にクソだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:07▼返信
ツィッター反応みてみろよ
誰だってPS3のトルネが対応したと勘違いすんだろこれじゃ
普通にナスネ対応でよかったろうに
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:07▼返信
>>227
今販売してるのは1TBじゃなかったっけ
あと換装は無理だったような
外付けHDDは対応しとるよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:07▼返信
>>227
PS4のHDDに録画される訳じゃないぞ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:08▼返信
>>224
不満だわぁ・・・
欲しくなってきた・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:08▼返信
>>218
フルで揃えたらレコーダーを遥かに超える値段になるだろw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:08▼返信
>>220
違うよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:08▼返信
Twitterじゃ名称問題でフルボッコだな
もう撤退した方がいいんじゃないか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:09▼返信
>>236
nasneのためだけにそれらの機種揃えるわけじゃあるまいし…
てか持ってる機種だけでええやん
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:09▼返信
>>229
地デジチューナーの一番大事な「PS3専用」が抜けてる
その名の通りPS3専用なんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:09▼返信
>>232
ナスネ及びPS3専用地デジチューナーに対応した
アプリの総称がトルネと言うだけだぞ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:09▼返信
豚よわw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:09▼返信
nasune高くね?少し足せば普通のBRレコーダー買えちゃう....
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:09▼返信
>>233
外付けHDDが1台しか登録できない&2TBまでってのがちょっと残念ではある
まあこれで足りなくなるような録画廃人ならnasne自体を買い足すほうが現実的だがw(番組被り対策として)
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:10▼返信
>>174
レコ×トルネ対応レコーダーがBD書き出しできるのなら当然可能。
レコーダーの中身をトルネで見てるだけだから。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:10▼返信
ニシ君がtorneわけわからんとか言うとGKがかまってくれるから連呼し始めたじゃないか!w
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:10▼返信
>>232
それ情弱を笑うところ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:10▼返信
ナスネとトルネの違い説明よろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:10▼返信
ディスクに書き出すのにソフト買わないといけないとか不便だな
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:11▼返信
>>243
普通のBDレコーダーの機能しか使わないならBDレコーダーのほうが良いと思うよ
nas機能とか解らないならな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:11▼返信
>>243
nasneはBDレコーダーにはないNASの機能がある。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:11▼返信




豚「Twitterじゃあフルボッコだなw(ドヤッ)」




253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:11▼返信
ゴキがTwitterの反発から目を背けてて笑える
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:11▼返信
>>221
いや元からアプリの名前だし
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
>>236
言いたいのはマルチデバイス対応なので手持ちの機種を選ばないってことだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
>>236
言いたいのはマルチデバイス対応なので手持ちの機種を選ばないってことだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
これは任天堂が悪いなw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
>>244
容量よりも先に管理本数限界になる。
管理できるのが1000本までだから、こまめにBDに書き出すか見たら消し用途向けって感じだよ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
豚イラw
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
>>253
既にtorne for VITAというものがあって何の問題も無く浸透している件について一言どうぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
とりあえずnasでググってみよう
僕もそこから始めました
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
よし、ナスネ買ってくるか
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
nasneをtorneと呼ぶとややこしい
名称とか関係なしに
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:12▼返信
お、ようやく対応したか
わざわざPS3で見るのも面倒だからvitaで見てたが、やっぱり大画面でも見たいしありがたいね
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:13▼返信
E3と同じ日から配信ってことはE3でなんか発表あるのか?
nasne新たに買う場合はE3後にしといた方がいいかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:13▼返信
WiiUンコなんもねぇな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:14▼返信
nasneに動画やら音楽やら写真やら入れとくとVitaやらPCやら一々移動しないで見れるのは良いよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:14▼返信
>> 197
( T e T )オウムをですか•••
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:15▼返信
>>258
あー、それも含めてnasneというハードの限界がある事は承知してるよ
そのうえで、「それに引っかかるほど録画しまくってるならシングルチューナーが辛かろう」って意味ねw
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:15▼返信
書き出しメインで使うならBDレコ買ったほうがいい
これはPS持ってれば使えてNASの機能もついてるってものなんだから
自分の用途に合ったものを選んだ方がいい
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:16▼返信
トルネは録画番組の管理本数に注意な。
PS3専用チューナーで録画したものは最大1800本まで、ナスネは1台につき1000本までだから。
これ忘れてると容量残っていても管理限界で録画失敗するから、ある程度たまったら書き出すか消すかして余裕を持っておけよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:16▼返信
>>265
多分ワールドカップに合わせたんだと思うぞ
nasneは日本だけの展開だからE3じゃ何もない
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:16▼返信
>>264
PS4使い始めちゃうとPS3の起動が遅いのもなにげに辛いしなーw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:16▼返信
クソニーがPS3トルネユーザーを切り捨てた件について
ゴキブリの言い訳を聞こうか?w
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:16▼返信
>>248
torne・・・PS3専用地デジチューナー or nasne と連携することによって、
      PSプラットフォームでTV番組視聴・録画番組管理を可能とするアプリケーションの名前。

nasne・・・ソニーが発売しているネットワークレコーダーの名前。
      録画番組以外の様々なコンテンツを保存でき、それをネットワーク経由でさまざまな機器から視聴できる。
      ソニー製品以外でも操作できる。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:17▼返信
簡易NASなのかこれは
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:17▼返信
豚が騒いでるってことはこれは脅威なんだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:17▼返信
>>274
いや普通にPS3でもtorneは使えるが
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:17▼返信
GKが丁寧に説明してくれてるのに豚はこの態度


ホントに任天堂信者って根っからのクズしか居ないんだな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:17▼返信
>>265
nasneって日本でしか売ってないからE3は関係ないと思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:17▼返信
>>272
ああ、日本だけだったか…
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:18▼返信
落としたアニメをnasneに保存してタブレットで視聴って使い方してるみたいねみんな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:18▼返信
ツイッターで炎上中
やっちまったな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:18▼返信
元からPS3用地上デジタルチューナーは非対応でnasneは対応予定って言われてただろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:18▼返信
>>279
豚≠任天堂信者

死ぬべき屑は豚の方
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:18▼返信
ツイッターガーw
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:18▼返信
ps3専用地上デジタルチューナーが使えないだけでトルネは使えるってことよね
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:19▼返信
>>281
B-CASなんぞ海外にゃないからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:19▼返信
>>274
何の問題もなく、うちの初期型20GBのPS3(320GB換装)で動いてるのは何故なのか説明してくれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:19▼返信
>>265
E3はまず関係あるまい。nasneは完全に日本専用のハードだし。
torne for PS4+BDレコもしくはSTBという形で海外にも何か訴求していく可能性はゼロではないだろうが
nasneのマイナーチェンジがこれに絡むという可能性はまあ限りなくゼロだね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:19▼返信
テョン天堂には逆立ちしても作れない製品だなw
任天堂はせいぜいブタコンに番組表でも表示させとけよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:19▼返信
>>277
豚はトルネを知らずにWiiの番組表を自慢して大恥をかいてから、トルネを目の敵にしてるんだよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:19▼返信
>>282
落とさなくても録画すればいいでしょ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:19▼返信
>>276
簡易っていうかレコーダー搭載nasだね
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:20▼返信
>> 284
それな
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:20▼返信
おお、ついに来たか。 無料ならDLしておくに越したことは無いな。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:20▼返信
>>282
毎晩、枕元のiPadで録画消化しながら寝てる
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:21▼返信
一方、Xbox Oneは日本の権利関係が不透明で日本版はテレビ機能削除の噂が出ていた
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:21▼返信
一方、Xbox Oneは日本の権利関係が不透明で日本版はテレビ機能削除の噂が出ていた
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:21▼返信
ソニー「トルネユーザーを切り捨てます!」
一般消費者「は?PS4も対応しろよクズ」
ゴキ「PS3では動くが?」←バカ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:21▼返信
>>298
STBの操作くらいどうにかしないのかねぇw
いや、俺はいらんがw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:21▼返信
>>287
まあユーザーならみんな知ってた事だわね。ユーザーならね。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:21▼返信
これでnasneとPS4が品薄になっちゃうなーすまんなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:22▼返信
>>283
炎上する意味がわからん
文句言ってる奴が後でボロクソ言われてアカウント消す未来が見える
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:22▼返信
>>300
全く支離滅裂過ぎて草不可避
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:22▼返信
>>300は何を言いたいの?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:22▼返信
相変わらず豚の技術音痴が際立ってんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:22▼返信
>>300
まるで幼稚園児を相手にしているみたいだ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:23▼返信
>>300
とうとう頭イカれたか豚?
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:23▼返信
>>298
もともと日本でティヴィティヴィできると思ってる人いなくね
まさかニシくんあたり本気なのか
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:23▼返信
>>306
話をまったく理解できていないアピール?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:23▼返信
>>300
ギャグセン高すぎwwwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:23▼返信
>>300
トルネはアプリ名であって、PS3でもVitaでも、今回はPS4でもリリースされたという話題で
なんで「切り捨てた」という斜め上の方向にぶっ飛ぶのか本当に意味不明なんだけど、バカ豚
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:23▼返信
>>300
トルネってアプリケーション名なんだよね
あのトルネって呼んでる奴は地デジチューナー
それ知らないからそんなわけのわからないこと言っちゃうんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:24▼返信
>>310
それが、バカッターでチカニシがナスネ叩いてSTB機能持ち上げてんだよなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:24▼返信
ニシ君の情弱自慢ってのはここまで見苦しいものなのか…
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:24▼返信
>>301
操作できるのは「専用STB」だし、これ日本で使える製品じゃないし
そもそもHDCP対応できてるのかすら怪しいというね・・・
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:24▼返信
結論:豚はやはりキチガイだった
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:24▼返信
>>307
技術音痴どころか日本語が理解できないんじゃないかと思う
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:24▼返信
>>311
マジで意味不明なんだが
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:24▼返信
ぶーちゃんって生きてて楽しいの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:25▼返信
>>316
馬鹿のふりして遊んでるんじゃなくて本気で馬鹿だからな・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:25▼返信
>>317
ボイスコマンドでオン・オフ位は出来るんじゃねw
ま、どうせ日本じゃあんま関係ないわなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:25▼返信
>>311
理解できないなぁ
だって、そもそもお前の認識が斜め上にぶっ飛んでるから理解しようがないのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:26▼返信
>>315
マジかw
日本でもティヴィってたw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:26▼返信
豚は豚小屋に帰れ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:26▼返信
>>320
豚がしたいことが「話をまったく理解できてないアピール」ではないかという話ね。
紛らわしくてすまんの。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:26▼返信
>>314
TVアプリケーション「torne(トルネ)™」
地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)™」
ソフト、ハード共にtorneでっせ torne公式に載ってまっせ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:27▼返信
はいはい論破されたら数の暴力できたか
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:27▼返信
>>317
一応、公式でテレビ機能紹介して
注意書きに専用チューナーを購入して下さいとかあるから売るつもりはあるんだろうが
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
PS4nasne付きパック49800円で出そうぜ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
・トルネ=録画管理ソフト for PS3、Vita、VitaTV 、PS4←New
      対応録画ハード:ナスネ 、PS3+PS3専用地デジチューナー(※PS3版トルネのみ )

・ナスネ=LAN環境から操作でき、あとは単独で録画できるハード
       NAS( LAN接続HDD )としても利用でき、スマホなどのいろんなハードから動画などを再生可能

トルネはソフトの名称だよ、誤解している人がいる
・PS3用トルネキット=PS3専用地デジチューナー + 録画管理ソフトのトルネforPS3
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
流石有能集団ソニー
ジョジョでも落とそっかな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
>>328
なぜ「キット」とついているのか、製品の内容もちゃんとチェックしようね。
そこにあの箱の名称もちゃんと書いてあるからね。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
>>300
ソニー「トルネユーザーをPS4にも拡張します!」
一般消費者「やっとPS4も対応したか!ワールドカップに間に合わせたか」
ゴキ「PS3でもVitaでもトルネ動くしな、ありがたい」
豚「クソニートルネユーザー切り捨てぶひぃぃぃぃ!」←バカ

今こんな状態よ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
まだPS4は買わぬ
和ゲー早く増えてくれ!
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
>>328
確かにややこしいけどキットだからね

PS3®専用地上デジタル視聴・録画アプリケーション(BD-ROM)
PS3®専用地上デジタルチューナー
アンテナケーブル
USBケーブル(type A-mini B)
B-CASカード
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
>>328
下はトルネというアプリと専用チューナーのセットな。
専用チューナーは同梱の付属品だよ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:28▼返信
>>328
そのキットの内約はアプリケーションのtorneと専用地デジチューナーだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:29▼返信
いちいち説明してくれた相手に対して礼を言うどころか数の暴力とかw
論破されたのはアホな豚の方だろうにw
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:29▼返信
>>327
あぁ、そういう事
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:29▼返信
>>328
>torne公式に載ってまっせ
その通り
地上デジタルレコーダー[[キット]]「torne(トルネ)™」
ちゃんと書いてあるじゃん
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:30▼返信
よっしゃきたあああああああ

でもトルネチューナー(PS3)使えないとnasneと併せて
ダブルチューナー的使い方ができなくなっちゃうんだよな
nasneもう一台買うか迷う
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:30▼返信
>>330
MSには、箱がらみのリリースで
海外のみの仕様を余計に翻訳して載せちゃって後から撤回したという前科が複数回・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:30▼返信
トルネPS4でも使えるの?
買い直さなくてもいいのは神すぎる
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:31▼返信
お前らテレビ大好きか(*´∇`*)
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:31▼返信
nasne発売日延期後に前の発売日に届いたけど不具合で使えなかったのが懐かしい…w
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:31▼返信
ゲーマーには興味のない記事
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:31▼返信
>>329
論破?なにがそもそも論じていたのかが不明
斜め上の発言にツッコミ入ってただけだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:32▼返信
これの為にPS4買うやつはかなりマニアックすぎるw
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:32▼返信
nasneはBSに対応してるから地方民にはありがたい
最近は大抵の深夜アニメはBSで見れるし…
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:32▼返信
>>329
(震え声)
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:32▼返信
>>346
やき豚やからな
風呂で見るの最高なんじゃ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:32▼返信
>>345
ナスネしか使えないよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:32▼返信
>>345
ナスネしか使えないよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:32▼返信
>>327
流れが悪かったな
巻き込まれちまってるぞ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:33▼返信
>>347
俺もだw
どきどきしながら起動したらカコカコ音立て始めて
「ハズレキタワァ*:.。..。.:*・゚(n;∀;)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆」ってなったわw
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:33▼返信
ゲーム中にワイプみたいにしてTV視聴できないかな…絶対邪魔だろうけどw
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:34▼返信
うぬらぁあ何処から来た
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:34▼返信
>>358
コントローラーに専用ボタンを付けるか
専用のリモコンが要るな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:34▼返信
>>348
いやいや
ゲーマーでBDレコ買うほどテレビ録らないって人がメインの商品じゃね
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:34▼返信
>>351
実は首都圏在住でもBS対応の価値がこの4月からドカンと上がったのだよ・・・
TOKYOMXの大暴挙を俺は、俺たちは一生許さない(´;ω;`)
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:34▼返信
これ、名称がややこし過ぎんだよ
もう少し分かり易く出来なかったんかな
ソニーは物を売るのがヘタクソ過ぎる
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:35▼返信
いよいよ死角が無くなってきたなPS4
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:35▼返信
PS3のキットもトルネでナスネのソフトもトルネで
ややこしいな
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:35▼返信
>>362
横からだけど
地方だから知らんがそれは大変だな
田舎は始めからBS一択だわ・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:35▼返信
>>362
横からだけど
地方だから知らんがそれは大変だな
田舎は始めからBS一択だわ・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:35▼返信
名称問題は一般人なら当然疑問に思うことなのに
責任転嫁で逃亡してしまうゴキ
ゴキの狂信ぶりがまた明らかになってしまったな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:36▼返信
>>355
トルネは使えるよ
使えないのはPS3版トルネに同梱してた
PS3専用USB地デジチューナーだよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:36▼返信
おまえを消す方法
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:36▼返信
>>369
そうなんだ
ややこしいなぁw
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:37▼返信
>>368
あら、数の暴力(爆笑)に負けたら今度は名前にイチャモンつけですかw
どうした?さっきまでのトルネーユーザー切り捨て(大爆笑)の勢いはw
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:37▼返信
あと、BDリモコンとDLNAをお願いします。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:37▼返信
PS3+地デジチューナー+torneはスタンドアロン版nasneみたいなもんで、
外部ストレージに録画可能なTVをPS3で再現するためのキットだわ。

今の時点でも録画したPS3以外での視聴は外部書き出しした場合しかできんはず。
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:37▼返信
マジかよ
ドンドン便利になるな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:37▼返信
vita版の時から地デジチューナー未対応のtorneアプリでてるやん
なにをいまさらって感じ
ご丁寧にPVでもきちんと説明してたしこれで理解できないのって単なる情弱だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:38▼返信
まだまだnasneは進化するよね
外出先からの録画番組視聴とか
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:38▼返信
>>368
DS→3DS
Wii→WiiU
一般人を幾度も混乱させてきたもんねえ
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:38▼返信
一方、任天堂はWiiとDSのWi-Fiコネクションを強制終了していた…
どちらがユーザーフレンドリーなんだろう…
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:38▼返信
>>371
チューナーは接続する機器に依存するからな
PS3用に設定してある物はそれ以外の機種では使えない
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:38▼返信
>>368
いずれにせよ、君には関係無い話だよ。

382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:38▼返信
>>348
むしろPS4版はゲーマーにこそ超のつく福音なんだぜ
PS4版はゲームを終了せずにtorne起動できるからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:39▼返信
>>364
あとはDLNAとスリープに対応すれば・・・。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:39▼返信
Torneアプリが対応しただけでTorne自体は使えない
nasne持ってなかったらnasne買わなくちゃいけない
ソース読んでないやつ多すぎだろw
ぬか喜びおつw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:39▼返信
ニシ君はブルーレイとDVDの違いも理解できないじいさんばあさんみたいなもんだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:39▼返信
>>368
一般人はお前さんみたいな豚よりは理解力あるが?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:40▼返信
ぬか喜びしてるのは情弱だけだろ
もうnasneでて2年経つのに、未だにtorneアプリとPS3専用地デジチューナー区別できないなんて
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:40▼返信
>>384
>Torneアプリが対応しただけでTorne自体は使えない
もうここで間違ってるしw
ソース読んでないというか、そもそも読む気もないもんな、おまえw
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:40▼返信
自分は関係のないところから首を突っ込んできてコレじゃ紛らわしいから謝罪を要求する!
どこの国の人なんだろうねぇ…
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:41▼返信
>>349
豚がブヒってるのは論理破綻の略だから。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:41▼返信
キチ豚顔面なんちゃってブルーレイw
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:41▼返信
>>384
何度目だそのネタもう飽きたー
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:41▼返信
>>384
トルネは最初からアプリの名前。
PS3専用チューナーはただのPS3用のUSBチューナーであってトルネの付属品に過ぎない。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:41▼返信
>>368
トルネ:プレステでテレビを見るためのアプリの総称
ナスネ:トルネに対応したネットワークレコーダー
PS3専用USB地デジチューナー:PS3版のトルネに同梱されていたUSB接続の地デジチューナー
同梱されていたためこちらをトルネと勘違いして居る人が結構いる。
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:41▼返信
>>384

喜んでいるのは、Nasne持ちが多いと思うが。
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:42▼返信
まぁ、一般人はWiiUをWiiの周辺機器と思ってるからねぇ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:42▼返信
>>384
だから使えないのはPS3専用地デジチューナーだよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:43▼返信
そもそもこんなややこしいことしなくても、
PCにチューナーつけるだけで解決できるんだけどなw
HDDだって数TBにできて書き出しも自由自在
こんなゴミでありがたがるとか宗教脳としかいいようがねぇわw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:43▼返信
対応するのは良いから、DVDやBDに焼き増し出来る機能くれ!
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:44▼返信
逆再生いいよね
メモリが潤沢なハードならではの機能だわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:44▼返信
>>398
いや、その使い道で満足するんならPCにチューナーつけるだけで良いんじゃないかな
nasneの利点ってのはそれだけじゃないしなぁ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:44▼返信
真っ赤な顔して今度はパソニシに成りすますキチガイ豚w
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:44▼返信
>>398
で、その環境作るのにおいくら万円かかるのかな?爆速UIあんの?
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:44▼返信
>>398
おやおや、トルネ間違いした次はPCナラー(爆笑)ですかw
ここまでコロコロと話変えて必死になるのは痛快だわーw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:44▼返信
トルネの名前がらみは誤解が生じやすそうね。
まあ、うちはnasneだから問題ないのだけど。

それよりも、次はアーカイブスの対応お願いしますヨ、ソニーさん。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:44▼返信
>>384
PS3専用地上デジタルレコーダーキット「torne」はtorneとそれを動かす為の物が入ってるという意味
PS3を買うとACアダプター等が入ってるのと一緒なんだけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:45▼返信
>>399
すでにありますがー
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:45▼返信
>>398
録画の度にPC起動ってうざくね?
あと、ナスネはPCからでも使えるぜ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:46▼返信
仕組みを理解できないなら黙ってればいいのに
ユーザーとしては望んでた機能が実現されてて文句のつけようがないわ
期間限定とは言えアプリは無料だし
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:46▼返信
>>398
具体的な構成及び費用、対応ソフトを教えてくれ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:46▼返信
ゲーム屋でうってるトルネ渡渉するもののパッケにはゴキが付属品と主張している地デジチューナーの絵がでかでかと出ている
よって地デジチューナーがトルネデあると考えるのが当然

誤記の主張はメニューにはラーメンの絵がかいてあるのに
注文したらカレーが出てきても問題ないといっているのと同じだろう
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:46▼返信
>>406
ACアダプタというか、ACケーブルついてるような感じだな
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:47▼返信
ナスネ2TBくらいの出してくれよー
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:47▼返信
>>398
PCなんてもう持ってないな
あんなもん余程の理由が無い限り買う気が無いし
タブレッドで十分
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:47▼返信
ゲームはほとんどしないけどマジでトルネはほぼ毎日起動してるわ

結構な弾になるんじゃねこれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:47▼返信
そういやPCにTVチューナーつけてるけど結局nasneで見てるなw
Vaioだしw
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:47▼返信
>>411
はぁ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:48▼返信
>>403
torneの魅力は解りやすくて爆速のユーザーインターフェースだよな。
あの使い勝手を考えた人は本当にいい仕事したと思う。
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:48▼返信
ソニーアンチでもnasneは別扱いって人も結構居るぐらいの便利アイテムなのにな
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:48▼返信



【PS版】 ドラゴンクエストⅦ [詳細]



つんでるらいふJ (放送者: どかJ さん) レベル:36 累計来場者数:244,910 お気に入り登録
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:48▼返信
>>411
>ゲーム屋でうってるトルネ渡渉するもののパッケにはゴキが付属品と主張している地デジチューナーの絵がでかでかと出ている
よって地デジチューナーがトルネデあると考えるのが当然

けど商品記載及び説明はトルネと地デジチューナーセットとパッケに書いてあります。
そしてパッケにはそれらの説明書きもされていますよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:48▼返信
カッカきてるのはいいが漢字の変換くらいちゃんとやれよ情弱豚w
423.淳平のケツマムコはなぜゆるゆるなのか投稿日:2014年05月30日 16:49▼返信


【PS版】 ドラゴンクエストⅦ [詳細]



つんでるらいふJ (放送者: どかJ さん) レベル:36 累計来場者数:244,910 お気に入り登録
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:49▼返信
いいねーもう一個nasne買うかw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:50▼返信
タダのアプリに伸びすぎだろwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:50▼返信
豚の叩きかたが明らかに無理矢理な件w
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:50▼返信
>>411
ふぁーwww
どう見てもカレーの絵なのに
謎の脳内変換でラーメンにされたら店側も大困惑ですわw
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:50▼返信
>>411
丁度いい煽りコメントだったので

あれは「アプリのトルネをPS3で使う為のキット」と考えればいいよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:50▼返信
PCに7000円くらいのやっすいチューナー付けたけど無駄遣いだったなあ…
ソフトついてないからWMP使うんだけどこれが糞過ぎて

結局nasneにアプリも買って使ってるわw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:50▼返信
着々とPS4があればOK状態ができつつあるね
前世代も小競り合いは合ったけど結局ソニーハード持ってれば事足りたし
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:51▼返信
>>408
予約録画できるけどw
いちいちクソステ立ち上げる方が面倒だろ
語るに落ちたなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:51▼返信
豚はラーメン屋でラーメン頼んでカレーが出てこないとキレるのかw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:52▼返信
>>421
パッケージにもわりとしっかり書かれているのに、それを見ずにそんな文句言われるんじゃ
そりゃただのクレーマーですな
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:52▼返信
>>424
金の無駄遣い
AKBのCDに貢いでるゴミと一緒w
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:52▼返信
>>421
その喩えに乗るなら、ラーメンの写真に映ってる丼が届いたものと違うって怒るようなもの。
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:52▼返信
>>431
あの…nasneって言うのはですね…
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:52▼返信
>>431
え?スタンバイモードとかしらないの?
わざわざ起動させないとダメとか思ってた?
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:52▼返信
>>431
nasneはPSと無関係に単体で予約録画機能持ってますがー
PCの消費電力何ワット?
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:53▼返信
ニシ君ってまったく関係ないのになんでこんなにいきり立ってるの?
torneどころかPS3も持ってないだろうにw
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:53▼返信
>>431
こいつそもそも基礎情報がなってないのな
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:53▼返信
PS3専用地上デジタルチューナーの奴らはとっととナスネにした方がいいぞ初期型で使ってたら壊れて全部パーになったw
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:53▼返信
豚って生きてて楽しいの?
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:53▼返信
>>431
これは恥ずかしいw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:54▼返信
>>431
ナスネは単体で録画されるので、録画予約してもPCみたいに本体が起動しないんだよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:55▼返信
>>438
ちなみにnasneフル稼働時の消費電力 10W
それなりに性能持ってるPC 400~600W

ダンチですな
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:55▼返信
お前ら任天土人にいくら文明の利器を見せても
理解できないから無駄だぞw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:55▼返信
>>442
PSに対するネガキャンという快楽さえあれば生きていけるんだよきっとw
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:55▼返信
豚って3DSのソフトをDSで使えないぞコラーって喚いてるDQNみたいなもんかw
パッケに書いてあることを碌に見ないらしいからなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:56▼返信
>>437
スタンバイモードでも結局PS機動する必要があるじゃないですかーやだー。
しかもネット接続必須だしw
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:56▼返信
ブーちゃんはさ、よく知りもしないのにネガキャンするのやめた方がいいよw
恥かいてフルボッコにされるだけだからさww
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:56▼返信
>>407

なんだって? どうやってやるんだ? 
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:56▼返信
>>431
別にPS起動しなくてもスマホで予約できるぞnasneは
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:56▼返信
トルネ4年くらい使ってるけど、ナスネに変えた方が良いのか
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:56▼返信
>>434
俺、BSのダブルチューナー化のためにわりと真剣に二台目導入を検討中だよ
PS3用黒箱は地デジだけしか対応してないし、PS3以外から使う場面も増えてきて黒箱の価値がなくなってきた
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:56▼返信
>>447
思考がまんま超汚染人なんだけど
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:57▼返信
ちなみに書き出し自由自在と書いてる人がいますがDLNA対応ソフトが入ってないチューナーもあるので注意
これさえあればnasneでも書き出せるので一緒ですね
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:57▼返信
あんまり追い込むと「論破された誤記による数の暴力ニダ罪」で謝罪と賠償を求められちゃうぜww

それにしてもブータは見苦しいな
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:57▼返信
>>449
あら、俺だけ攻撃かい?
他にも解答出てるけど、それはスルーなのかい?
ああ、キミにとっては不都合極まりない解答だったからねー、可哀想ーw
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:57▼返信
録画予約だけならスマホのアプリでやってるわ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:58▼返信
>>451
VAIO以外のPCでもムーブして編集して書き出せるソリューションがある
もちろん正式対応品
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:58▼返信
ジークジオン!
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:58▼返信
俺の中ではtorne=ps3用tvチューナーだから凄い紛らわしい
nasneのソフトはnasneでいーじゃん
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:58▼返信
>>415
ただのアプリに弾って・・・
まあこれでナスネ買う奴は増えそうではあるけどね
正直Vita持ってる時点でもうナスネは買っちゃうべきだと思うけどな
ホントに便利だし
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:58▼返信
>>431フルボッコwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:59▼返信
ぶーちゃんはどう見てもトラップで崩れる床の方に歩いていくのをそろそろやめろよw
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:59▼返信
>>449
だからnasneはPSなどのクライアントと無関係に単体で動くんですってばw
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:59▼返信
まだPS4持ってないがnasneあるしいずれ買うから落としておこう
vitaも無料期間に落としてしばらくして本体買ったし
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:59▼返信
>>462
nasneはレコーダー搭載nasであって使うアプリ(torne)は変わらないからね
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:59▼返信
>>449
nasne使うだけならネット繋がなくてもいいんだけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 16:59▼返信
とりあえずDLしておこう。
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:00▼返信
「語るに落ちたな(キリッ」



だっておwwwwwwwwww
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:00▼返信
>>462
俺的にはもうそのイメージも過去の話だなあ
torne=ソフト
nasne=ハード
で定着してる
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:00▼返信
>>465
既に崩れて残機失ってることに気がついてないから・・・
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:00▼返信
>>453
まあtorneを圧倒的に便利にして可能性も増やしたのがナスネだからな
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:01▼返信
豚のじょうよわアッピルからのPC厨の転身は見ていて滑稽極まり無いなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:01▼返信
>>462
お前の中ではそうなんだろ、お前の中ではな
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:01▼返信
>>475
毎回同じパターンだから新鮮味もないしねえ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:02▼返信
nasne発売からすでにあと3ヶ月で2年だしね
nasneもって無いといまや自動チャプターすら使えないし
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:02▼返信
なんつーかnasneを理解してない奴が喚いてるみたいだな・・・
これ別にゲームハード買わなくても何ら問題ない「家電」なわけだが・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:03▼返信
ぶーちゃんなんも知らんクセに聞きかじりで煽ろうとするからなw
頭悪過ぎww
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:03▼返信
>>460

そうか……PS3やPS4単体では出来ないのか。 サンキュー
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:03▼返信
>>454
むしろナスネ買った際に
USBチューナー取っ払っちまった。
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:04▼返信
>>467
期間限定無料でも、WebのPSNストアから購入だけしとけば後からDL可ってのもなにげに美味しいよなあ
アカウントシステムってほんと大事よね
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:04▼返信
トルネユーザー切り捨て!(勘違い敗北)
トルネはPS4では使えない!(勘違い敗北)
ナスネ使うのにはPSが必須!PCの方がマシ!(勘違い敗北)
トルネはチューナーの名前と認識されてる!(パッケージ記載知らずに敗北)

信じられるか?100レスちょっとくらいでこんなに連敗重ねたんだぜ、豚はw
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:04▼返信
なんつーか全く本体仕様を知らないのに叩いてる奴が香ばしすぎるわ
政治家が国民を馬鹿にしたくなる気持ちがすげぇよく分かる
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:04▼返信
torneのトルは録るから来てるんだろうけど
nasneのナスはnasだからそれを名前にしたら録画のためのアプリなのにnasってなんのこっちゃってなるね
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:04▼返信
>>449

chan-toruでもいける。
スマホなら常時ONでしょ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:04▼返信
豚が墓穴を堀り続けるコメ欄はここですか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:04▼返信
CMスキップできるナスネの方が良いから
PS3専用チューナーだけのやつはさっさと変更しておけ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:05▼返信
>>482
俺のには消すに消せなくなった番組がまだ大量にあってなあ・・・
いいかげんダビングしてしまいたいのだが実時間かかるからめんどくさいぜ(´・ω・`)
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:05▼返信
>>453
不都合感じてないならそのままでええよ
ナスネ買えば同時録画数が増やせてストレージも増える
PS3で録画するより消費電力も下がってコスパもいいだけのこと
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:06▼返信
アカウントがない任天堂ハードはほんとゴミ
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:06▼返信
>>488
まあいつもの事ですが(´∇`)
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:06▼返信



豚はソニーのネガキャンしか生きがいが無いのですよ
何せ惨めな人生を歩んでいるので




495.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:06▼返信
アンソニーのノリってまんま韓国人だよな。
脳みそが退化してるのか、其れともガチで韓国人なのか…
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:07▼返信
そもそもPS3「専用」チューナーをPS4で使えるようにしろって…
モンスタークレーマーだろw
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:07▼返信
>>481
うん、流石にそれはもう物理的に無理ぴょん
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:07▼返信
ぶーちゃんの新作マダー?
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:08▼返信
起動早くなるのは嬉しいね
PS3メインでnasne使ってるしてるが、PS3とtorneの起動の遅さだけがネックだった
一度起動しちゃえばサクサクで快適なんだけどね
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:08▼返信
>>481
そもそもゲーム機のデフォルトでRドライブ搭載する意味があるかってことよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:08▼返信
>>496

豚「WiiUでGCコン使えるようになったんだが?」
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:09▼返信
>>495
ネタ抜きで在日はアンチソニーだよ、

その在日の吹聴に真に受けちゃってイメージだけで「ソニー=悪の企業」だと思っちゃってる馬鹿な子が豚となる
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:10▼返信
>>489
オートチャプターの精度が結構高いんだよなあれ
んで開発の言う現在の課題ってのが「エンドカードも判別して精度UP」ってんだから恐れ入るわw
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:11▼返信
Vita版torneの完成度は異常に高かったからPS4版も期待してる
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:12▼返信
えへ
nasne2台目ぽちっちゃったw
これでWOWOWとBS11が被っても平気だぜヽ(`Д´)ノ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:13▼返信
>>467
買わないゴキの買わない自慢wwwwwwwwwwwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:13▼返信
>>503

>エンドカードも判別して精度UP

もうCM毎にチャプターできそうだw
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:14▼返信
ナスネはPCからVita用の動画とか音楽データとかぶっこんで、あとでVitaで見たり聞いたりしてるな
容量足らなくなったら消したりして
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:14▼返信
はやーい
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:15▼返信
HDD増設2台以上できるんか??
それともまたナスネ何台も買わないといけないのか
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:15▼返信
>>506
あら、散々トルネとナスネでフルボッコされたのに怖じ気づいたかw
なんだよー、もっとトルネとナスネを叩いてみなよーw
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:15▼返信
PS4はまだ買わないけど
いずれ移行するためと録画時の消費電力減のためにナスネ買うのもありだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:16▼返信
アプリ名:torne
ハード名:nasne
豚の発狂:ahone
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:16▼返信
>>485
まぁ、その政治家も実は勘違いしてる事が多いんだけどね
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:16▼返信
ナスネ=いまどきシングルチューナーしかない不良品
PS4=ゲーム機なのに肝心なゲームのない不良品
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:17▼返信
>>505
ちゃんとWOWOW加入済みのBCASを
どっちに入れてるかわかるようにしとけよ。
いざって時にWOWOW撮れる方で別の番組録画してて
WOWOW見れない方が空いてるとか目も当てれないからな。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:17▼返信
つか相変わらず番組名がふざけてるなw
「徐々に奇妙な冒険」とか「横棒シリーズ」とかww
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:17▼返信
>>510

nasneは4台まで、
各nasneに1台まで外付けHDD接続可。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:17▼返信
>>515
>ナスネ=いまどきシングルチューナーしかない不良品
もうこの時点で間違ってるしw
なに、出オチが好きなのw
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:18▼返信
>>510
HDDを更に増設できたとしても管理できる番組数の上限に当たっちゃうからあんま意味ない
3時間超えの番組だけをDRモードでしか録らないってんなら入るかもだが・・・
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:18▼返信
>>517
僕は友達以外 を確認したw
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:19▼返信
>>517

ナメトーール!!
も笑ったw
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:20▼返信
>>22
そうね、PS3トルネで録画したデータ結構あるのでPS4トルネに移行できるならかなり買いだな。
最低限ナスネに入れてる分だけも対応してくれ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:21▼返信
何でアプリを同じ名前にしたんだろうな
元々トルネ=PS3地デジチューナーとして売っててその名称が広がってたのに
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:22▼返信
PCにチューナーつけるぐらいならナスネの方が便利だぞw
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:22▼返信
著名リーク氏がゲリラの新作について言及
”独自性があると聞いている。緑豊かで、ロボットの恐竜がいて、
その他の奇妙でエキゾチックなクリーチャーもいる。赤毛の女性が主人公だよ。”
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:22▼返信
トルネフの声wwwww

宣伝番組表の中身がまた面白いことになってんのかな
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:22▼返信
ゴキステしか持ってないやつは知らないんだろうけどwwwwwwwwwwww
2万円も出さなくてもチューナーかえますからwwwwwwwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:23▼返信
>>524
いや、最初からトルネは「アプリの名前」だよ
セット販売しているものは「PS3専用地デジチューナー」が正式名称
それはパッケでも書かれている
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:23▼返信
>>528
で、NASは買えんの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:23▼返信
>>523
nasneに入ってる分は見れるよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:23▼返信
>>516
それさ、録れるほうのnasneにしか予約入れられないようになってるんじゃね?
現状、契約してないチャンネルに予約しようとすると警告出るっしょ
それとも1台でも予約可のnasneがあると予約入れられちゃうのかな

まあその危険性についてはわかってるんで、買ったらまず挙動の確認はちゃんとするよw
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:24▼返信
>>528
うん、お前がその程度で満足してるんならそのチューナーで良いんじゃないかな
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:24▼返信
>>528

すまない。
2万の価値あるんだわw
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:25▼返信
ダブルチューナー搭載は4万弱するね
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:26▼返信
>>528
またかよ。床にわかりやすいくらいにヒビが入ってるのが見えないのか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:26▼返信
>>528
それ、DTCP-IP対応のDLNAホスト機能持ってる?そもそもNASとして動作する?
それ以前に爆速UIのクライアントあんの?
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:26▼返信
>>528
単なる受信機だけなら今のHDMIテレビでも普通に出来るだろ
ちなみに2万台のチューナーで録画出来る物はないよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:27▼返信
トルネ買ったのにナスネ買わないとPS4でトルネ使えないのね
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:28▼返信
>>518
最終的に4台に2TBのHDDを追加したら
4番組同時録画出来る上に総容量が12TBで
PS3にPSVitaにPSVitaTVやPS4で録画した番組が見れ
さらにはスマホやPCでも見ることが出来る。
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:28▼返信
>>537
これからは超速やで!
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:28▼返信
わざわざ、そこまでしてPC使おうとは思わないな
テレビ自体に録画機能あんだから
これは、対応してれば色んな端末で見れるのが魅力なんだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:28▼返信
>>539
トルネは使えるよ
使えないのはPS3専用地デジチューナーだけ
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:28▼返信
>>536
床が最初から無くても普通に踏み出す。それが豚という生き物です。
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:29▼返信
>>537
それだけの機能がついてる一般チューナーなら平均最低5万近くはするよなー
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:30▼返信
nasne(ナスネ)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)より2012年8月30日に発売された、ハードディスク・レコーダー機能搭載ネットワークストレージ(NAS)。

ネットワークアタッチトストレージ(Network Attached Storage)とは、コンピュータネットワークに直接接続して使用するファイルサーバ。

wikiでも見れば分かるんだからこれくらい理解しよう
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:30▼返信
無料で配れや
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:31▼返信
>>545
そんな半端なもの買うぐらいならあと10万出してトリプルチューナーのまともなレコーダー買うね…
それでも爆速番組表はないわけだけどもw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:31▼返信
>>547
地デジ移行の際に国ですらやらなかったことをなんでソニーにだけ押しつけるん?
任天堂がやったら好感度あがるかもよw
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:31▼返信
あとはダブルチューナー化とBD書き込みだなあ。
しかしここまで便利ならもうソニー製チューナー全部トルネ仕様にすりゃいいのに
縄張り争いなのかね。トルネフというキャラクターも良いのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:31▼返信
>>547
お前の目は存在価値ないなマジで
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:31▼返信
>> 547
> 無料で配れや

【本当に大変お待たせいたしましタ!】PS4専用TVアプリケーション「torne PS4」、6月10日(火)より「期間限定・無料配信開始」いたしますよ!Щ(゜θ ゜щ)ギャーア!
期間限定・無料配信開始
期間限定・無料配信開始
期間限定・無料配信開始
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:32▼返信
ついに来たか!
vitaTVのもなかなかだからこれは期待大
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:32▼返信
>>547
しばらくは無料ですよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:32▼返信
>>547

nasneを?無茶なw
アプリなら7月一杯無料だよ。
PS4まだ検討中ならSENオンラインから購入履歴付けとけばいい。
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:32▼返信
~白菜ブログより~

マリオカート8
50~60%の消化。これはロケットスタートを決めたといっても良い印象。
初週40万くらいはいくかもしれません。


売れてすまんなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:32▼返信
>>548
ソニーのレコーダーならトルネで操作できるじゃん
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:33▼返信
おい・・・おい・・・トルネ対応しないと思ったから2万出してナスネ買ったのに何これ・・・酷すぎねぇ・・・
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:33▼返信
>>546
豚「そんな解読不明な呪文書き並べて、メンヘラ気取りブヒか!厨二病のクソガキはこれだから・・・ブヒッ!」
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:33▼返信
>>556
赤字解消するといいね。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:33▼返信
>>556
良かったな。
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:33▼返信
>>550
VAIOありゃBDやDVDに書き出し出来るぞ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:33▼返信
>>558
ソース元をよく読もうな
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:34▼返信
>>558
だから、この記事はトルネに対応したという記事なんですけど
そしてナスネ買ったらより最高ってお話しですよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:34▼返信
>>558
お前の目も節穴か
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
>>558
何がひどいの? 記述読めよ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
>>558
おめ
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
>>558
良かったじゃん
そのナスネがPS4版トルネアプリで使えるんだぞ。
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
やるじゃん
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
>>564
おい
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
>>558
酷いどころか、完全ばっちりの環境整ってるじゃん、何が不満?
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
>>558
その状況で何が酷いのか全く理解できないわ
お前の脳味噌じゃnasneも使えないだろう
捨ててしまえ
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
>>562 バイオもゴキステ4の周辺機器なのか
周辺機器商法のゴキステはクソだな
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:35▼返信
>>570
おいってなんですか
トルネに対応してますよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:36▼返信
マジで日本語が理解できない馬鹿がこんなに多いのかと鬱になるコメ欄だな
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:36▼返信
ナスネに対応したPS4版トルネが出た。
これが全てだ。
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:37▼返信
>>539
PS4で使うのは何もなくても使えるだろ、ただのアプリなんだから
接続先がnasneだけってこと、レコ×トルネ買えば対応機種増やせるけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:37▼返信
>>573
>バイオもゴキステ4の周辺機器なのか
違いますよ?何勘違いしてるんですか
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:37▼返信
>>574
トルネはアプリだから対応もなにもw
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:37▼返信
>>557
うん。だからそういうものを買ってPS3なりPS4なりで使うよと。
結局PSあっての物種なわけだよ(´∇`)
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:38▼返信
>>540
ろくな番組やってないのに何見るんですか?
そんなにTVばかり見ていられる程暇持て余してるんですか?
テレビから何かを得て貴方の人生に利をもたらしてますか?
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:38▼返信
>>578
キチガイに触れるなよ
放っておけ
どうせ言葉なんて通じない
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:38▼返信
>>576
それも書き方違う
PS4版トルネアプリがリリースされることによって、PS4でもナスネを通じた地デジ視聴が可能になった
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:38▼返信
>>575
だからここは戦場だと何度言えば
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:39▼返信
>>573
えーと、これに関する限りPS3もVITAもPS4もVAIOもVAIOでないPCもiOS機器もandroid機器も
nasneの「クライアント」なんですけど。
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:39▼返信
ほしくないのにわざわざチョニー製品でそろえないと機能を発揮できないゴキステ4
新手の抱き合わせ販売ではないだろうか
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:39▼返信
>>579
別におかしくはないはずだが
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:39▼返信
>>573

ホームネットワーク対応機器って言うんだよ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:39▼返信
>>581
うん。
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:39▼返信
このままだと豚はソニーに対して
PS3専用USB地デジチューナーの名前を
トルネに改名するよう訴えに行きそうだぞwww
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:39▼返信
>>581
横からすまんが、BBC地球伝説とかかなり面白いぞ。個人的にだが
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:40▼返信
torne効果でPS4次週の週販5桁復帰くるー?
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:40▼返信
>>581
BSやCSだと結構良い番組や映画やドラマ放送してるよ?
地上波のクソっぷりだけでTV全てがダメだと思っちゃってる人?
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:40▼返信
>>586
nasneは機種は問いませんが
お前の真上のコメ見てみな
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:40▼返信
>>583
一緒じゃん。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:40▼返信
>>581
スカパーとかWOWOWとか有料は良いけどな
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:41▼返信
>>595
あ、悪い
俺が読み間違えた、すまん
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:41▼返信
トルネチームは有能過ぎw
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:41▼返信
やっとPS4を常設できる。
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:41▼返信
>>592
そういう性質のもんじゃないから。うん。
Wiiの神番組表が本体牽引しましたか?しなかったでしょう?

でもユーザーの満足度はこれでまた上がっちゃうんだよねーヽ(´ー`)ノ
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:42▼返信
>>586
チョニーとかいう聞いたこともない会社の製品はそうなのか?
ちなみにナスネはDLNAとHDCPに対応しているものならクライアントがどこのメーカー製とか選ばないぞ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:42▼返信
>>577
ぶっちゃけ、トルネアプリは無料配布されるから、nasneを買わなくてもソニーのBDレコ持ってたらレコ×トルネ(1,800円)だけで、トルネが使えたりする。
繰り返す。
BD焼きもしたいって人ならnasneを買う必要はない。
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:42▼返信
これは早い方なのか遅い方なのか
個人的にはW杯に間にあってくれたから助かる
後はPS3に出る和ゲーも移動させたら有能なんだが
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:43▼返信
>>581

価値観が違いすぎるんだよ。
nasneでそれだけ録る人は
気になるところをシーンサーチして見る。見たら消す。
2時間番組をダラダラ見るより倍速で1時間で見たりするほうが効率的。
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:44▼返信
ディーガ持ってるからトルネなんかいらねーよ

さっさと和ゲー出せやクソニー
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:44▼返信
ことごとく、豚の貧弱な反撃が何倍ものカウンターとなって返っていくの繰り返しだなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:44▼返信
>>605
ならこの記事に来ること自体まず間違いだよね
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:45▼返信
>>604
CMに付き合う必要がないってだけでも大違いだし
だからこそ超速UIの価値もあがるわけでなー
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:45▼返信
>>581
言っとくが良い番組だってあるんだぜ
そもそもアホみたいに金かけて番組作れるのはテレビだけ。素人には無理。
「テレビなんて見てない」ってのはどうかと思うね
下手すりゃ1冊の本に勝る体験をさせてくれる番組だってあるんだからさ

まあ個人的にはCMカットかつ倍速で見れるのが一番重要なんだけどもw
マジで録画して見る生活に変えると、地上波なんて見てられねぇw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:46▼返信
赤く塗らないとな
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:46▼返信
>>602
焼きたい人はnasneじゃなくてレコーダーを買えってことだな
ただnasneでもPCがあってドライブが載っててソフトを買えば可能
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:46▼返信
ナスネを買わないとな~
PS3チューナーで録ったやつも消化しないと
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:46▼返信
>>604
テレビ大好きな人は民法全局一週間分撮り貯める時代だからな。
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:47▼返信
スポーツ中継は未だにテレビだな
野球なんかニコニコでネット中継すらあるけどやっぱりお酒飲みながら
テレビ画面で見るのが楽だよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:48▼返信
>>613
でも全録環境ってのは、番組チェックのためじゃなくて
乗りそびれた話題に追いつくためのソリューションだからなあ

あらかじめ選んで、且つ効率よく消化するためのものとはちょっと性格が違うわな
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:48▼返信
>>613

レグザサーバーとかだっけ?
やっぱ需要あるんだ。
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:49▼返信
>>613
ああ、やしきたかじんか。
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:50▼返信
>>614
トルネ使えば、全部ニコニコ実況表示できるけど。
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:51▼返信
>>618
いや、まぁ視聴スタイルの問題やな
自分はああいう表示いらんから
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:51▼返信
>>618
いや、まぁ視聴スタイルの問題やな
自分はああいう表示いらんから
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:51▼返信
PS3が今年の夏乗り切るの難しいかもしれないので嬉しいわ
一度解体したくなるほどの轟音なんだけどどうすっかな、今のうちに売れば1万くらいにはなるんかな??
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:52▼返信
使い始めは操作が軽くて喜んでたけど
結局は起動までが面倒になってTVレグザ使ってる
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:54▼返信
>>622
その起動が従来に三倍の速さに やったな!
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:54▼返信
>>611
BDレコの良い所は、おまかせマル録機能とトリプルチューナとかかな。
ジャンルとか選択するだけで録画予約する必要がない。
チューナ3つで取り逃しも回避できるし。
勝手に録画された物を選択して見るだけの簡単な作業。
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:54▼返信
>>621
初代機ならまだしも、二代目以降はそんな酷い轟音にはならんが・・・なんかホコリとか詰まってないか?
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:55▼返信
シーンサーチの快適さは使わんとわからんだろうね。
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:55▼返信
>>618
ニコニコ実況に対応してるのは今の所
PS3版だけだよ
PS4は対応云々のアナウンスが無いから不明。
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:56▼返信
>>622
PS3+TVだけで使ってたらそうなるのもわかるけど
VITAだのiPadだのでポジションフリーで見始めると世界かわっちゃうぜー
TVでテレビ番組見るとかもう過去の話になりつつあるわ(ただし映画とかは別)
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:57▼返信
>>627
公式HP見なさい。
PS4もニコニコ実況、twitter実況に対応してる。
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:57▼返信
>>627
いや、あの、PS4版の公式でもPVでもおもいっきり対応してる事明言してますけど>ニコ実
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:58▼返信
PV見ろよカワイイぞ
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 17:59▼返信
>>621
とりあえずディスク取り出してから主電源切ってイジェクトボタン押しながら入れてファン強制全力回転で埃飛ばしてみたら?
ファンの回転が終わったらまた主電源切って入れ直しな。
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:00▼返信
コレ見るたびにロケーションフリー思い出すわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:00▼返信
>>626
あの速さは異常だわw
ローカルでやってるPS3専用チューナーでやるだけならともかく、
LAN経由のnasneであの速さってなんかおかしいだろw
普通のDLNAクライアントなんて普通に最初から再生するだけでもバッファリング発生するのにww
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:00▼返信
NASNEはPCで見れるようにしてるけど
映画とかは高画質なPS4で見たいんだ
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:00▼返信
>>627
仕様に書かれているよ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:01▼返信
>>630
PS4は対応してるのね
それでもVitaとVitaTVは対応してないから
全部対応というのは無いけどね。
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:01▼返信
低性能なゴキステで満足にテレビが動くとは思えん
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:01▼返信
軽くするために画質とか落としてそうな気がする
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:02▼返信
>>637
誰がそんな話をしたので?
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:02▼返信
>>50
          PS4   PS3 Vita ティビティビ箱 360 WiiU Wii
PS3専用チューナー  ×      ○   ×   ×     ×   ×  ×
ナスネ        ○     ○   ○   ×     ×   ×   ×
トルネ        ◎     ○   △   ×     ×    ×   ×
外部映像機器     ×     ×    ×    ○     ×   ×   ×
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:03▼返信
>>639
PS3ですら完全DR再生なのにPS4で苦労とかありえないんですけど
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:04▼返信
何これ?俺が今使ってるPS3のトルネをPS4に繋げてもアカンのか?ナスネ買わなアカンのか?

やったらいらんぞバカタレが
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:04▼返信
>>641
最早ズレすぎていて何が何やら。
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:04▼返信
>>637
ごめん、誤解させたね。
全部っていうのは野球だけではなくて、ドラマやアニメ、放送中や録画した番組でもニコニコのコメント付きで見れるって言いたかったんだ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:04▼返信
ネットワーク視聴対応も早く頼むわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:04▼返信
PS3ユーザー切捨てのチョニークソ過ぎるな
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:04▼返信
>>643
周回遅れにも程があるぞ
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:06▼返信
>>643
いえ、PS3使えているならそのまま使えば良いと思います。
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:07▼返信
>>648
定期的にそういうのをブッこむのがコメ稼ぎバイトさんの仕事なんだろ。
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:08▼返信
チョニーがクソ過ぎるのをどんどん広めていかないといけない
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:09▼返信
>>647
PS3切り捨て?何言ってるの?
PS3版トルネのサービスが終了するわけでも
ナスネがPS3未対応になるわけでもなく
これからもいつも通りに使えるのに
どう切り捨ててるというの?
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:09▼返信
ナスネ必要なの?
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:10▼返信
>>634
とりあえず、LANはGigabitで構築しないとな!
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:11▼返信
>>640

>618 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年05月30日 17:50▽このコメントに返信

>>>614
>トルネ使えば、全部ニコニコ実況表示できるけど。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:11▼返信
>>653
torneは単なるアプリなんだから、そりゃ必要ですわな
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:12▼返信
>>632
それ調子悪いと思って先日やったら10秒ないくらいで強制終了みたいになって怖かったので2回しただけでやめた
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:12▼返信
>>655
すまんな。 >>645
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:12▼返信
まぎらわしいわアプリの名前変えろ
naseneもってねえ
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:12▼返信
>>655
その「全部」は「スポーツ以外の番組もチャンネルも」って意味だと普通思うよね?
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:13▼返信
>>653
ソニーのBDレコかnasneが必要。
PS4にはTVチューナ付いてないからね。
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:15▼返信
>>625
ちなみに龍が如く3発売時期に買った白の80GBっす。
初代持ってた友人は一昨年あたりにドライヤー法でデータレスキューしてたわ
PS4も白がほしい
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:15▼返信
>>661
ソニーのBDレコーダーでも良いんだ
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:16▼返信
>>659
そのネタもう飽きたー
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:17▼返信
>>663
DLNAサーバー機能あるやつじゃないとダメだからな
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:17▼返信
>>663
ただしBDレコ対応には別途「レコ×トルネ」の購入が必要。アドオンみたいなもんだ。
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:19▼返信
nasneまだ買ってない人がいるのか
便利だぞこれ
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:19▼返信
>>659
ナセネって何?
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:20▼返信



>PS3のtorneについていた地デジチューナーは使用不可なので
>PS4で使用する場合はnasneが必要との事。

はいゴミ確定

670.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:21▼返信
>>669
どれも持ってないのバレバレですぜ旦那
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:22▼返信
詐欺みたいな言い回しだな
トルネじゃなくてナスネが対応って書けよ
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:23▼返信
レコトルネ1800円ワロタwwwwwwwwwww
ボッタクリチョニーの本領発揮ワロタwwwwwwwwwwwwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:23▼返信
無知豚が多いね
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:25▼返信
発売前にWiiUはテレビ録画もできるとか言ってたホラ吹きがいてだな・・・
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:25▼返信
何でtorneだけに対応できないの?nasne別途必要ならtorne対応って言うのおかしくない?
それならnasne対応って最初から言えよ
torne対応なら、普通PS4内蔵HDDで録画したいだろ?
さっさとPS3用のチューナーに対応しろよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:25▼返信
いつからはちまは豚の品評会になったんだ?
豚が多すぎて評価しきれねえ。
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:26▼返信
そういえば「トルネ」は今ではアプリの名前なんだっけかw
初期に買った自分はどうもあの機械の方の名前ってイメージが
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:26▼返信
>>677
一応最初からそうなんだけどねー
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:27▼返信
>>675
専用ってわかってて無理やり書くからそうやって尻尾が見えちゃうんだよ、ぶーちゃん
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:28▼返信
ナスネにしか使えねえのかよ終わってんなw
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:29▼返信
ナスネを買わせたいってのが見え見えでひくわ
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:29▼返信
>>672
レコ×トルネ 1,800円。
TVサイドビュー 500円。
レコプラ×TwonkyBeam 700円。

全部買ったけど、満足してるよ。
nasneを追加で買わなくても持ってたBDレコのトリプルチューナが2,000円で買えたわけだしね。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:29▼返信
>>674
タブコンを持ち出せば外でもHDゲームが楽しめる!
とか吠えていたんだ。何ら不思議ではない。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:30▼返信
ダメだこりゃ
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:30▼返信
>>659
ついでに
USBチューナーの名前もトルネに変えてもらう気かい?
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:30▼返信
まあ地デジチューナーとセットで販売されたからそう思うのも無理ないが、
PS3専用チューナーが使えないってだけでそんなに発狂する理由になるか?

相当数の録画数がないとだめだろうが、一体どんだけ録画したんだ?
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:30▼返信
GamePadのTVリモコン機能か、『Nintendo TVii』の機能を拡張する「追加コンテンツ(有料)」(※)をご利用いただくと、GamePadでチャンネルを切り替えることができます。
※地デジ・BS・CSを問わず、選んだ番組をワンタッチで切り替えることができます。Wii Uのニンテンドーeショップで95円(税別)でご購入いただけます。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:31▼返信
最近PS3のトルネ起動が極端に重いのはナスネ売る為なの???だったら余計に買わないよ???
ふざけんなよ???おっ???
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:31▼返信
>>681
だってナスネ持ってる人向けのアプリなんだし。
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:32▼返信
>>683
まぁ、PS4はそれを実現したけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:32▼返信
>>683
まぁ、PS4はそれを実現したけど
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:32▼返信
>>683
まぁ、PS4はそれを実現したけど
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:32▼返信
>>686
積み録があったところで、PS3で見ればいいわけだし
録画見るのに瞬間起動が必要なはずもないし
まったく意味がわかりませんナヽ(´ー`)ノ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:32▼返信
要するにソニー製品は最初に買うなってのと同レベルだな
流石に擁護が宗教じみてるわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:32▼返信
こうやって旧ハードのユーザーをすぐ切り捨ててしまうのがチョニー
いつも互換もつかないしな
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:32▼返信
>>688
見終わった番組は消しなさいw
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:33▼返信
>>687
ワンタッチでチャンネルを切り替えるだけに100円か。
いろんな意味で流石やな。
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:33▼返信
>>683
まぁ、PS4はそれを実現したけど
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:33▼返信
>>675
トルネ→アプリ名
黒い箱→PS3専用チューナ
nasne→TVチューナ付きNAS

nasneは、NASなのでネットワークに繋がる機器なら基本的にはなんでも使える。
PS3、PSVita、PS4、Android、iPhone、iPadなどで録画番組が見れる。
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:34▼返信
バカ豚語録
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%、トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金、圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン、王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule、ゴィブリ、ミジメにやれ!、スッペク、無限のメモリ、内部保留、良いところだけしか評価しない、中古エンジン、GDDR6、Vitaからシーク音、許す風流が嫌い、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが?、3vita、足割られる、データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、解析度、MH5nd、おなれん、ID?そんんあもん出てないけど??、初期ロッド、排熱は高度な流体気象力学で解決してる、無理問題にもほどがある、能あるタカわ蹄を隠す、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ、揚げ足取りを気取る、ソニー「遊んだら仲間だ、逆らったら敵だ」、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook、新派、ゴットイーター、ドンキーゴングとやりてぇな、社内同朋メール、バイアスに飲まれた奴、ビーターとは雲梯の差だよ、ドンコーキング、トロフィー率、触れてやらないおが優しさだろw、3DSはマリカで軽く数百本ですまんなぁ…、ぢんだけ必死なんだよwwwww、目視的認識解像度、逆風説の流布、ゴキ同士のダブスタだろ、アカウト、バケツを掘る、づぼし、GTO5、Aiphone、メンテンツ、No Tankuyou、lt(LT)の社長なんですが、A:アイマス、なんでいが、貧すれば純す、武田謙信、ミリオンキラータートル、ヨシダシュウ、クレイジークレイマー、NINTANDO、プロ狂信者、せい器晩成型、マリカオート、デザイリング、市場的クオリティ的、武田信玄の「敵に塩を送る」だな。、ジャブやってんじゃねえだろうな?、nasene←追加
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:36▼返信
>>700
そろそろ字数が限界だろw
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:37▼返信
つか地デジチューナー+PS3で録ったものはそれでないと視聴できんが、
nasneあればネットに接続したPS3、Vita、タブレット、スマホ、対応するTV、アプリ入れたPCで観られるんだがな。
そこにPS4が加わるだけなのにこの豚の発狂ぶりはなんだ?
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:37▼返信
ずっと同じところで話がループしてるのな
豚はもう少し自分で調べるって癖をつけておかないと
万が一社会に出ようって時に苦労するぞ?
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:37▼返信
持ってるやつはtorneがアプリ名で黒いのは地デジチューナーってことくらい知ってるから
豚がtorneとnasneネガキャンしても無知晒してるだけだ
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:37▼返信
テレビ見ながらゲームできんのか?
動画みたけど中断しないと見れないっぽいなこれ、作業ゲーはかどらないわ
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:38▼返信
>>699
録画以外にもライブチューナーでリアルタイム視聴も可能だぞ。
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:39▼返信
>>705
手元にスマホがあるならそれで見ればいい。
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:39▼返信
>>694
nasneで録画した番組を風呂場で防水パックに入れたiPadでみることも
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:39▼返信
>>695
今日も元気にPS3でトルネ動いてるし、SCEからサービス終了の話もないねー
あら、もしかしてぶーちゃんはワンチャン「PS4リリースと同時にPS3版が終了するかも」とか
思っちゃってる?w
710.ネロ投稿日:2014年05月30日 18:39▼返信
どうでもいいな

ゴミ
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:40▼返信
余分な付加価値付けないと誰も見向きもしてくれないもんなPS4
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:40▼返信
こりゃリモート視聴も近いうちに対応されるかな?
あれは法律の問題なんだっけ?
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:40▼返信
何に対して発狂してんのかわからんわ。
PS3用のチューナーでに録画したもんなら、いずれにせよPS3を介してでないと視聴できないんだから。
別にPS4用のトルネが配信されたからって、PS3で録画したものが視れなくなるわけでなし。

個人的には、文句言うべきはB-CASとかいまの放送の方式全般だと思ってるけどね。
この辺の制約なきゃ、普通にPS3のチューナー挿すだけでPS4で使えてたと思う。

714.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:40▼返信
torneが分かりにくいって人はnasneやレコ×トルネ使ってない人だろうな
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:41▼返信
>「ニンテンドーWi-Fiコネクション」サービス終了のお知らせ - 任天堂
いつも弊社商品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、2005年11月にサービスを開始しました、「ニンテンドーDS」および「Wii」のインターネット通信サービス「ニンテンドーWi-Fiコネクション」を、2014年5月20日(火)をもちまして終了させていただくこととなりました。

終わってたのはニンテンドーWi-Fiコネクションだった
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:41▼返信
>>712
レコーダーとXperiaで出来てるからそう難しくはないと思うけどな。
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:42▼返信
>>695
トルネアプリが使える物はPS3、Vita、PS4と充実してますなー
これってお前さんの言う互換みたいなもんだよw
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:42▼返信
>>709
任天堂では新ハードが出る度に
前世代機でのサービスは早々に切り捨てられて来たからね
豚にとっては世代を超えて利用できる機能なんて想像も出来ないのよ
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:42▼返信
>>711
そういう事が全然出来ないくせに全くソフトが出ないWiiUのことはどう思ってるの?
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:43▼返信
>>705
テレビをタブレットで再生しながらゲームするとかできる。
nasneは、色んなテレビの見方ができるよ。
PS4もそこに追加されるだけ。
ゲームの途中で思いついた番組の予約とかはコントローラ離さずにサクッとできて便利かと。
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:44▼返信
この期に及んで見苦しい言い訳を繰り返すソニ豚必死すぎるだろう
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:44▼返信
>>711
余分な付加価値っってタブコンとかキネクトじゃね?
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:44▼返信
>>706
TVが壊れて買い替えるまでの繋ぎに重宝しました。
あと、嫁が風邪ひいたのに深夜番組観たさに寝ようとしないので、
無理やり寝かせて枕元にタブレット置いてやったりw
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:45▼返信
PS3ユーザーにはトルネチューナーがつかえないのは致命的だろうな
ユーザーの求めていることをまったく理解しようとしないのがソニー
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:45▼返信
>>722
あと、裸眼立体視とか。

…公式で要らない子認定されてるのばっかりだな。
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:46▼返信
WiiUでゲームキューブコントローラーを使えるようになる任天堂公式アダプタが発売決定!!

USB2本挿しワロタ
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:46▼返信
>> 712
新しい仕様が策定されたから対応は明言してる

 他方、nasneのアップデートは不要だ。nasneについては、先日来実現しはじめている「NexTV-F仕様に基づく宅外からのリモート視聴」への対応が予告されており、そちらの動向も気になるが、「まだもう少しお待ちいただきたい」と渋谷氏は話す。

渋谷:リモート視聴のご要望は大きく、非常に大切な機能だと考えています。NexTV-F仕様で自由度が上がったこともあり、nasneでは対応を検討しています。「見れる」ことは重要ですし、「宅内と宅外で差があるのってなんでだろう」と考える人も増えてくるはずです。

 ただし現段階では、もう少しお時間をいただきたいです。対応のための技術的な仕様や、ソニーの他のアプリケーションとの関係も検討しなければいけません。なにより、torneがもっている「快適な操作性」をリモートでも同じように実現したいんです。
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:46▼返信
豚はNASが分かんないから
nasneが怖くて仕方ないの見え見えだわ
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:46▼返信
>>722
あれは負荷価値
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:46▼返信
Vitaにフルセグチューナーだしてくれれば満足なんだが
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:48▼返信
>>724
PS3では使えるのでなんとも思いませんが……?
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:51▼返信
>>724
いや、PS3ユーザーはPS3で視るだろ。
PS3ユーザーなんだし。

733.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:51▼返信
なんか、ツイッターでPS3ユーザー切り捨てとかキレてるバカがいるんですがw
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:51▼返信
>>724
>PS3ユーザーにはトルネチューナーがつかえないのは致命的だろうな
PS3でチューナー使えてるじゃない
そもそもPS3以外では最初から使えない代物なんだから
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:52▼返信
ブルーレイレコーダーでアニメ片っ端から録画してたけど、結局限られたタイトルしか観ないので、これを機会にナスネに乗り換えるわ。BDへのダビングや、外付けHDDへの録画に制限あるのが面倒そうだけど、そこまでして残したいタイトルもないからまぁいい。
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:52▼返信
torneもnasneもPS3もPS4も何もかも持ってるけど、
はっきりと言わせてもらうわ。

ゲームと同時起動できるって言われても、同時に起動したいゲームがないよ。
DOA6かEOEかソウルキャリバーか零かテイルズかNINJA GAIDEN(主人公かすみ)か
DMCをだして。
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:52▼返信
無料ってうまいよな~
PS4かnasneどっちか持ってるなら欲しくなる
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:52▼返信
>>721
普通にゴキ豚と打ち間違えるくせに無理すんなよw
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:55▼返信
ナスネの話が理解できない豚が
ナンセンスなコメを連投中。
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:56▼返信
キチガイ「PS3専用チューナーをPS4で使えるようにしろよ!」
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:56▼返信
リモートでVitaで見れるなら買うけど
それができないならパナのレコーダーでいいんだよな
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:57▼返信
>>741
そのうち対応されるってさ
明言されてるし年内には出来るようになるんじゃね?
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 18:59▼返信
>>741
そもそも、日本の法律で著作コンテンツ放送を無断でインターネット回線に載せる行為が違法
なんだから、パナのレコーダーでもリモートで見ることはできんよ

744.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:00▼返信
>>732
ぶーちゃんは、PS4を買うとPS3が消えてなくなると思ってる様子だね。
本気の馬鹿としか思えないよな。
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:03▼返信
>>743
別売りでDTCP+対応の周辺機器がパナのレコーダーにはあったような
まぁ新しく宅外でのリモート視聴できる仕様が発表されてナスネはそっちに対応するけど
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:05▼返信
録ってもBlu-rayに焼けないのがなぁ…。
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:06▼返信
>>718
任天堂にサービスと機器間連携させる事を期待してはいけない
って事は学んだわ
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:08▼返信
ナスネ自体レコーダーとして低性能だろう
低性能レコーダーをボッタクリ価格で売ってしまうチョニーはクソ過ぎる
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:08▼返信
>>746

つDiXiM BD Burner 2013
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:08▼返信
>>746
BDドライブが載ってるPCで焼けばいい
そしてそもそも、本来ゲーム機なのにRドライブを載せるメリットはなんなんだ
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:08▼返信

本当可愛げねぇな、たまには対応無理でしたって展開になれや

752.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:09▼返信
>>743
最近、そこんとこがちょっと変わってソニーのBDレコはインターネット経由で見れるようになった。
(海外でも視聴できるが定期的な機器認証が必要)
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:09▼返信
>>748
他メーカーでナスネレベルのレコーダーだと最低でも5万は行くんだけど
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:09▼返信
torne使えないとか・・・
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:10▼返信
>>752
そうなんか
何かいい抜け道があったんかな
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:10▼返信
>>746
そう言う人はまずBDレコーダーを買うでしょ
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:10▼返信
そしてまた、同じ煽りを始める豚さん。

758.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:11▼返信
>>754
トルネは使えますよ?
文盲ですか?
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:11▼返信
さすがFIFAオフィシャルパートナー
きっちりワールドカップに間に合わせたな。
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:11▼返信
同時起動ナイス
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:12▼返信
>>748
nasneはレコーダーだけじゃないけど
調べるくらいしろよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:13▼返信
>>757
この無限ループが仕事でないとしたら・・・コワいデス
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:14▼返信
>>755
抜け道とかじゃなくて、NexTV-Fっていう新しい仕様が出来た
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:14▼返信
ついにnasneを買う時か!
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:15▼返信
>>763
ああ、仕様を新しく立てたのか
そりゃいいね
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:18▼返信
>>762
最近クレカとかなんかループしてるのが増えてる気がする
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:18▼返信
>>755
抜け道ではなくて、ちゃんと道を作った。
著作権保護技術として「DTCP+」ってのができて、保護された状態でネットに配信できるようになった。
これにソニーのレコーダが対応しただけ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:20▼返信
取り敢えず全部読んだけどps3用がtoruneで
ps4用がnasuneってことでしょ
で、toruneをnasuneとして使うにはイイオトネをダウンロードしろと
あとUSBの形状が違うらしいけどUSB2~USAminiかUSBmini(どっちか知らない)の
変換するアタッチメントは入りますか?
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:22▼返信
>>763
見てきたわ
リモート視聴を許可しないチャンネルとかあんだね
こりゃ面倒臭いわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:22▼返信
>>768
全然違うw
わざとか?
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:23▼返信
これ「トルネ対応」って言ったらダメだよね。
紛らわしい。

ジャロに電話しようかと思うレベルで紛らわしい

どうみても「ナスネに対応しました」だろ?
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:23▼返信
>>768
どこを見たらそうなるんだ
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:23▼返信
トルネ買ってもナスネがなきゃ使えないとか…
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:24▼返信
>>773
最初からnasne買えばいいだけだろ
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:25▼返信
トルネ対応(店で売られてるトルネが使えるとは言ってない)
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:25▼返信
分かりにくいので、分かりやすくかくと

トルネ(ハード) → 使えない
ナスネ(ハード) → トルネ(ソフト)を使うことで使える。

分かりやすく書いても分かりにくい。
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:25▼返信
>>771
PS4がトルネ対応したから、トルネでの視聴に対応してるナスネが利用できるんだよ
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:25▼返信
>>771
トルネアプリがPS4にも対応したってことだけど?
納得いかないならどうぞ、今すぐにでもジャロに電話してみろよw
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:26▼返信
>>773
トルネアプリ自体は無料なのもありますけど
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:26▼返信
【本当に大変お待たせいたしましタ!】PS4専用TVアプリケーション「torne PS4」、6月10日(火)より「期間限定・無料配信開始」いたしますよ!Щ(゜θ ゜щ)ギャーア!
期間限定・無料配信開始
期間限定・無料配信開始
期間限定・無料配信開始
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:26▼返信
>>776
そもそもトルネ(ハード)なんてものは存在しない
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:27▼返信
>>777
分かりにくい・・・。

消費者が使えるかどうか?って聞く時には「ハードが使えるかどうか?」だよ。
「トルネって名称のソフトは使えるけど、トルネっていうハードは使えません」
って、分かりにくすぎる・・。
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:27▼返信
>>781
それ言い出すと、わけわからなくなるので
この説明しかない。
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:27▼返信
まあナスネとトルネとPS3用のチューナーの関係がややこしいのは確か
だが、今コメ欄で勘違いコメしてる奴はもうわざとだろ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:27▼返信
>>782
お前がトルネについて根本的に勘違いしてるからだよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:28▼返信
>>782
トルネというハードなんて無いんだよ
まずそこから理解しろ
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:28▼返信
>>778
通報しとくわ・・・。

紛らわしいことこの上ない。
トルネ買ってきても使えないんだし。
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:28▼返信
>>768
>取り敢えず全部読んだけどps3用がtoruneで
>ps4用がnasuneってことでしょ
はい、全く違います
トルネは元々PSハード用地デジ放送視聴ソフトの総称だ
だから今回はPS4版トルネが配信して対応することになったということ
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:29▼返信
>>783
いやわざわざそういう言い方してるからややこしくなってるんだよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:29▼返信
>>786
何言ってるんだこいつ?

消費者にとっては、このままじゃ、詐欺にあったようなもんだよ。
間違ってトルネ買ってきたらどう責任とるんだ?
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:29▼返信
動画見たけど、けっこうガチですげえ奴じゃないかこれ!?
なんていうか、慣れたら普通のレコーダーには帰ってこれないな…

他社のレコーダーを買いたいと思わせないできなんて
なんてクソ企業なんだ
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:29▼返信
わざとなのかホンマモンか
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:29▼返信
>>790
あんな短い文章が理解できないのか?
小学生でもわかるぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:30▼返信
>>787
トルネというハード商品はないけどね
無い商品の通報でジャロが理解して貰えるなら、どうぞどうぞw
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:30▼返信
nasne TV、タブレット、Vita、PC、PS3、PS4(10日から対応)で視聴可能。HDD内蔵
torne ↑の機器などで視聴・予約・録画ができるアプリ名
黒い箱 PS3専用チューナー。BS/CSには対応していない
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:30▼返信
>>789
トルネもナスネも、消費者視点ではハードのことだよ。
そこはハッキリさせよう?
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:30▼返信
>>787
それはトルネではなく「PS3専用地上デジタルチューナー」ですな
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:30▼返信
>>797
そういう名称で売ってないでしょ?
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:30▼返信
>> 729
付加価値ではなく負荷価値かw
確かに負担にしかなってないよなww


800.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:31▼返信
>>790
そもそも、そんな商品存在しないのに詐欺もなにもないよなぁ
さっきから架空の「トルネという名のハード」を通報するとか、病気なんじゃない?
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:31▼返信
>>798
いや、売ってるけど?
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:31▼返信
>>790
んなもんトルネに限らずマルチで出てるPS3用のソフト買ってPS4で使えないって言ってるのと一緒じゃん
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:31▼返信
>>767
DTCP+は追加機器が必要だからソニーのとは違うようだ
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:32▼返信
>>801
よく商品名と内容物の部分見てみろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:32▼返信
PS4買う理由としてtorne対応を挙げてる奴がいたな

あとはPShomeに対応してくれれば…
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:32▼返信
はちま民ってこうだったな・・。

中身のない屁理屈ばかりいってないで、
このまんまじゃPS4用に「トルネ」を間違って買ってくるやつが大量に出るのを
なんとかしようって考えよう。
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:32▼返信
>>796
それならトルネ発売されてもう何年だ?
なんで今になって騒がれることになった?
詐欺だなんやら言ってるなら、それこそ発売一ヶ月くらいで
ゲハブログの美味しい餌が出来上がってるハズだが?
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:33▼返信
間違えてトルネ(PS3専用地上デジタルチューナー付き)を買わないようにな
トルネを使うためにはナスネが必要だぞ
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:33▼返信
まあwii専用ソフトがwiiuで使えますか?とか言っちゃう連中だし
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:33▼返信
>>790
紛らわしいとして修正されるのはPS3チューナーのほうだけだけどね

torne(PS3専用チューナー同梱)
っていう表記が
PS3専用チューナー(torne同梱)
に変わるだけ

消費者の分かりやすさのために早く通報しよう!
皆待ってるよ!
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:33▼返信
>>806
だから、とっととジャロに通報しろよ
所詮はクチだけか?
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:34▼返信
>>808
いいからさっさとジャロに通報しやがれ、鬱陶しい
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:35▼返信
いい加減ソフト出せよクソニー
こんな録画なんて他の媒体で事足りるんだよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:35▼返信
//www.jp.playstation.com/torne/img/ps3/title.jpg

黒い箱がトルネとして紹介されている
この黒いのがトルネだと思うのは当然
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:36▼返信
>>814
おもってるなら早くジャロに通報しろって
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:36▼返信
>>798
PS3専用USB地デジチューナーは
本体だけでは何もできないので
セットとしてトルネのアプリケーションが入っている。
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:36▼返信
はちま産てほんと子供っぽい、幼稚なアダルトチルドレンて感じだよなぁ…
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:37▼返信
所詮、口だけなんだよな、豚って
通報しなきゃ、間違いを正さなきゃって言うだけ
おもってんなら即行動して見せろよ
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:38▼返信
こりゃマリオカート8も返品すごそうだな。「なんでwiiで動かねえンダヨーー!」つってな
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:38▼返信
PS4でアプリのtorneを視聴する場合は別売りのnasneが必要

これだけの説明するのにまだわからないバカが居るって・・
一般人ってやっぱりバカばっかりだね。見下すつもりはないけど
機械音痴ってどこまで行ってもやっぱりクズだわ
質問してくるだけでイラっとくる
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:38▼返信
こんなもんで1000超えるんかい
豚はマリカーやんないの?
小さいゲーム店は売り切れだけど大手がダダ余りだから配分の関係で追加来なくて激おこらしいぞ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:39▼返信
>>820
ほほー、そうやってしれっと「一般人」というキーワード使ってゴキの酢飯演じるのか
ホント、そういう知恵だけはすぐに思いつくんだな
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:40▼返信
>>813
どうせ何を出しても
クソゲーだの面白くなさそうだの
いろいろといちゃもんつけて買わずに
永遠に「ソフトだせ」と言い続けるんだろ?
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:41▼返信
WiiUとWiiってすごく紛らわしいよね。
Uが変なマークみたいだからWiiU持ってない人がWii用ソフトと間違って買っちゃいそう。

ぶーちゃんJAROに通報してこい。
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:42▼返信
>>822
早くJAROに通報してくれば?
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:43▼返信
>>825
JAROが何の機関なのか根本的にわかってない?
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:44▼返信
JAROwwwwww
マジで言ってるのか?
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:46▼返信
「もしもし、JAROでブヒか?」
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:46▼返信
豚はJAROを警察機関みたいな場所とかおもってんのかしら・・・
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:46▼返信
toruneが無料ってことはヤマダ電気でも無料ですか?

831.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:47▼返信
さてPS1~4が紛らわしいとかぬかす豚が湧く前にとらばさみ仕掛けとくかな。

マリオカート7・8・64とかも通報してこいよw
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:49▼返信
そもそも、トルネ公式のトップにこう書かれているんだけどなぁ
「100万人に支持されている[[TVアプリケーション「torne(トルネ)™」]]は、快適なテレビライフをサポートするアプリケーションです。 「"トルネ" アプリケーション」をインストールすると、 快適な操作で、テレビ番組の録画予約、録画、再生などができるようになります。」
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:49▼返信
>>830
そもそもそんな名前の商品ないんじゃね?
torneなら置いてるとは思うが。
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:49▼返信
トルネじゃなく、ナスネ持ってないとダメなのかよ
死ね・・・
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:51▼返信
>>834
そんなの最初からだったじゃない
全く持って何を今さらな話なんだけど
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:51▼返信
ティビ機能も来たからXB1を買う理由がまた一つ消えちゃった
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:51▼返信
よし、んじゃあ俺も…

トルネじゃなく、ナスネ持ってないとダメなのかよ まあトルネは無料だしいいや
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:52▼返信
じゃあVita版トルネなんかどうすんだって話だよ
あれ地デジチューナーさえも繋げられないから必然的にナスネ連携じゃん
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:52▼返信
金取るのか
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:53▼返信
関係ないがアーケードアーカイブスにジャレコの「ぶたさん」出てほしいな。
ここで豚叩くのも疲れてきたw
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:53▼返信
いちゃもんつけてここで引きこもってるんだから
クソ豚の隔離所としては上出来な記事
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:53▼返信
やっとか、すごくまってた
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:53▼返信
で、Vita版トルネではこんな騒ぎやJARO(笑)まで持ち出してなかったくせに
なんでPS4でのトルネではそこをたたき出した?
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:54▼返信
で、っていう
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:54▼返信
>>771
>東京 TEL (03)3541-2811
>大阪 TEL (06)6344-5811
>名古屋 TEL (052)221-5337
>札幌 TEL (011)221-2634
>電話、FAX、または手紙をご利用ください。
>※Eメールでの受け付けは行っておりません。
ほらJAROだよw
近いとこに電話しなよw
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:54▼返信
>>838
最初からそうだが何言ってんだ?
馬鹿?
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:55▼返信
>>839
そりゃ期間限定での無料だったからな
基本この手のツールは著作コンテンツを扱うから、外部の著作団体の徴収料がかかる代物なんだから
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:55▼返信
>>834
何度も言われてるけどトルネはアプリ名前であって店舗に存在しない物だぞ
PS3用は専用チューナー
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:56▼返信
だから

「ナスネがPS4で使えるようになりました。トルネは使えません」

っていえばいいんだよ。
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:56▼返信
>>806
そんな奴いねーよハゲ
はやくハゲ治して来いよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:56▼返信
>>843
あーすまん続きがあったのね。
失礼。
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:56▼返信
>>846
そう、最初からそうなのに、なんでかPS4ではやれ詐欺だとか豚が騒ぐ始末ってことよ
状況は同じなのに
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:57▼返信
>>846
いや、VITA版トルネは、PS3のトルネで録画したものみれるだろ?

だから「トルネ使える」で問題ないだろ。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:58▼返信
>>840
今冬配信予定だってよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:58▼返信
>>851
まあちょっと書き込みに間があいてしまった
すまんね
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:58▼返信
買ってなくてパッケージの現物すら見たこと無い奴が言ってるんだろうけど、
今だにPS3向けで発売された地デジチューナー自体がトルネだと思ってる奴って居るんだな。
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:58▼返信
良いことを教えてやろう
期間中にDLボタン押しておけば無料期限終わっても後から何度でも無料DL出来る
だからnasne持ってない奴もいつか買った時のためにDLボタン押しておこうw
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:59▼返信
いやらしい鳥だこと!
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:59▼返信
>>852
同じじゃないだろ・・・。

しかしあれだな。。同じことなのにはちまとJINではなぜこうも違うんだろう
JINだと

「ナスネしか使えません。はい解散」

って感じなのに。
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:59▼返信
豚はマリカよりトルネに熱心
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 19:59▼返信
>>849
だーかーらーさー
>>832みろや、公式でもトルネは「TVアプリケーション」の総称なんだっての
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:00▼返信
>>843
vitaの時はPS3をリモートで表示させて対応できた
まだPS3が現役だからいいけど、PS4に本格的に移行したら片付けたいわ・・・
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:00▼返信
>>853
VITAでPS3に録画したTVを見る方法はリモートプレイかuke-torneという専用アプリだよ。
torne for PS VITAじゃ見れない。
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:00▼返信
>「ナスネしか使えません。はい解散」

ほんとこれ。

そもそもナスネなんて買う金あったらBDレコーダー買うよ。
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:00▼返信
>>853
お前持ってないだろ。
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:00▼返信
マリカ飽きちゃったのかな?
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:00▼返信
>>859
同じだよ
そもそもトルネはPSハードで扱う「TVアプリケーション」の総称っていうだけなんだから
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:01▼返信
>>849
ナスネが使える様になりましたは合ってるが
トルネが使えないとナスネも使えないぞ

PS3専用チューナーは使えませんと表示するのが正解
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:01▼返信
>>849
違うよ

「PS3専用チューナーをソフトウェア製品torneに同梱したセットとして発売してしまったため、torneという名前がチューナーのことだと勘違いしてしまう可能性があるため、PS3製品チューナー同梱パッケージの製品名は変更します」

だよ
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:01▼返信
>>861
だーかーらー。

それじゃ分からんって言ってるんだよ。
というか、ナスネなんて使えて当たり前なんだから。今まで使えなかったことの方がおかしいし。
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:01▼返信
"PS3専用"のチューナーなんだから、PS4でそのチューナー使えるわけないだろw
そもそもVitaでnasneに対応したtorneアプリが既に出てるのに「"torne"がアプリ名とは知らなかった」とは言えないよな?
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:02▼返信
豚はキチガイ動画ゲーマーだから
マリカ買うはずがない
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:02▼返信
>>864
じゃあそこにツッコミ入れるとするなら
「ナスネとPS4並べただけじゃ使えません。トルネというアプリを介して見れるようになります」だな
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:02▼返信
>>865
持ってるけど?えっ?
いや録画したの見たけど。映りはPSP並に悪いけど。
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:03▼返信
>>856
まあ、「torne(トルネ)」って商品で売ってるからなw
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:03▼返信
>>871
それをなんとかしろっていう話だろ?
なんで使えないのが当たり前とか言っちゃってんの?
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:04▼返信
>>870
いっておくが、PS3もVitaもPS4も、ナスネと並べただけじゃつかえんぞ
トルネアプリを介して見れるんだからさ
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:05▼返信
ちなみにuke-torneで落とすためにはメモカにコピー領域をあらかじめ確保しとく必要があるから、
DL専の俺は泣く泣く削除したw

32Gのメモカ売り切れで買えなかったからな。
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:05▼返信
>>864
一万ちょいでこれだけ多機能なレコーダーはどこにもありませんがね
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:05▼返信
>>875
んだんだ。俺も持ってるけど、でかでかと「トルネ」って書いてあるし。
トルネがソフトのことなんて、お釈迦様でも気が付かねぇ。

トルネ買ってきた!っていったら、ソフト買ってきたなんて意味じゃないわけだし。
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:05▼返信
>>853
どうやって繋げるん?
もしかしてuke-torneのこと言ってんの?
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:05▼返信
>>876
それを取り決めた地デジ推進派に文句言え
チューナーはそれに付随した機器でのみでしか使えなくて、それを他の機器に移すことは
著作保護の概念からしないようにしようと取り決めたんだからさ
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:05▼返信
人が入れ替わってんのか知らんがやってる事が堂々巡りだぞw
ナスネ、トルネの意味とか仕組みは調べようぜw
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:05▼返信
>>876
871に僕が日本語を正しく理解してませんでしたって誤れ
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:06▼返信
>>877
いちいちアプリ使わないと見れねーのかよ。マジゴミだな。
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:07▼返信


今から買う奴はナスネを買いましょう、以上
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:07▼返信
だから紛らわしいのはPS3チューナーセットのtorneであって、この発表は一つも修正する部分はないと何度言えば…
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:07▼返信
>>874
それVITAでPS3のリモートプレイをしているだけでしょ?
VITAのtorne for PSVITAアプリで録画番組を見ている訳じゃない。
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:07▼返信
>>885
圧縮されたデジタルデータをどうやってデコードするんだ?
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:07▼返信
神アプリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:08▼返信

【マリオカート8の不満点】
・後ろにバナナとこうらを付けている状態でアイテムが取れない。
・アイテムの威力が調整されたことで、中盤に下位から追い上げることは絶望的。
・アイテムボックスが少ないためにレースは淡々としている。
・ふうせんバトル専用のコースはなし。
・テレビ画面にミニマップ、手持ちアイテムは表示されない。タブコンのみ。
・オフラインマルチプレイ時にタブコンでプレイすると、画面分割のままタブコンに表示される。
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:08▼返信
PS4最強!
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:09▼返信
ナスネってシングルチューナーだから、それだけでも論外なのに、
ふつーのBDレコーダーのように画質補正もないし。キーワード録画とかもろくに出来ないし。

ビ ッ ク リ す る く ら い 低 機 能 す ぎ る

サクサクだけが取り柄だったけど、最近はふつーのBDレコーダーでもサクサクしてるし。

とにかく画質の酷さがもうダメ・・。
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:09▼返信
>>885
見れるよ

PS4はDLNA対応してないから見れないけど、DLNA対応してるハードならtorne無くても見れる

PCでも見れる
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:09▼返信
>>883
まったく、ぐるぐるするのは豚の尻尾だけで十分だわw
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:10▼返信
>>885
PS4もVITAもそもそもゲーム機なんだけど
WiiUや箱1だろうとアプリ無いとTV関係の機能使えませんぜ
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:11▼返信
>>893
さすがヤクザ
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:11▼返信
ソニー信者なのは、わかるけど、ナスネのようなゴミみたいな商品じゃなくて、

(俺も持ってる)ソニーのBDレコーダー薦めろよ。

同時録画3つできるし、画質も綺麗。外出先でも見れるしスマホでも見れる。いろんな面で論外ってくらいスペック違う。ほんとにびっくりするくらい論外。略して、

ほ び ろ ん (はーと)
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:12▼返信
>>893
昔は、あれが出来ないこれが出来ないって色々叩きどころがあったから煽りに使えたのに、全部アプデで対応されちゃったから、ついにそれだけしか叩きどころなくなったのかw
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:12▼返信
たった1万でテレビ見る機能とHDDレコーダー機能がついたから売れたのに2万もするナスネ売れてんの?
ソニーってほんとバカだよな
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:12▼返信
BDレコ買うほど録画しねえし
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:12▼返信
nasuneはいいよ。
PS関係なく泥スマホでもiPhoneでも利用できるしVITAや泥スマホのバックアップにも使えるしな
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:12▼返信
ようやく稼働していなかったps4が稼働することになるのか。
本当今までゴミみたいなゲームしかなかったし。
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:13▼返信
>>898
知ってるか?
そのソニーのレコーダーもPS4torneで対応したってニュースなんだぜ?これ

良かったなw
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:13▼返信
こんなもんで1000間近かよw
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:13▼返信
ナスネいろんな意味で論外すぎてなぁ・。PS3とか起動するのがそもそもめんどいし。
シングルチューナーだし画質も酷し。安かろう悪かろうだよな。
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:13▼返信
PSはこうやって無料アプデ積み重ねて
初期とじゃ中身が別物になるからな
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:15▼返信
録画だけなら今時のTVにも内蔵されてるわ
これが良いのは対応してればどの端末でも見れる事
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:15▼返信
>>906
PS3起動めんどいからPS4に対応したんだろw

なに言ってんだこいつw
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:15▼返信
>>907
ついていけないのは豚だけか。
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:16▼返信
>>904
何でもかんでも対応すればいいってもんじゃないでしょ。
中途半端に対応されても複雑さが増すだけだし、録画機が複数になったらどこの録画機にどの番組録画したか探すだけでも一苦労じゃん。
ホント馬鹿なことやってんな。
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:17▼返信
まぁ日本の腐れ著作権保護が卵生むニワトリを殺しちまったんだよ
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:17▼返信
>>908
でもあれ使い物にならないよね。
TVの録画は所詮付随機能だから録画中は他の番組見ることすらできんしさ。
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:17▼返信
TVにも外付け記憶媒体に録画機能はあるが、
「どの機器からでも観る」条件を考えるとnasneにしちゃうんだよね。
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:18▼返信
>>911
それはトルネをちゃんと使ってる上での話?
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:18▼返信
>>911
発想が二世代くらい前のそれなんだよなあ
5、60代位のおっさんか?
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:19▼返信
>>911
そのためのトルネアプリだが?
頭大丈夫?
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:19▼返信
>>913
それテレビがダブルチューナーじゃないからだよ
安いテレビ使ってるんじゃない?
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:20▼返信
>>911
いや、複数の録画機に録画されたデータをまとめて分かりやすく表示してくれるのがtorneなんだがw
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:20▼返信
>>911
録画してそれを保存しているのはnasne一つだけだが??
それを操作する端末は何でもいいってだけ。
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:21▼返信
なんか一人がやたら叩かれてるなぁ
はちまのいつもの光景か

オトイイネ気になるから買っちゃおうかなw
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:21▼返信
TV、PS3、nasneで3つ録画出来る
BDレコなんて買わねえわ
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:22▼返信
>>898
TS録画なのに画質とか関係あるのかよって思ったらあるんだな
ワロタw
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:22▼返信
>>913
シングルチューナーは出来ないけど
ダブル以上のチューナー搭載は録画中でも別チャンネル観れるよ
まあチューナー機能に比例して値段上がるしちょっと古い液晶テレビは殆どシングルだが
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:24▼返信
>>922
糞画質でよく我慢できるな。
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:24▼返信
ついにPS4対応
コレは、2台目を買うときが来たな…

おそらく壊れないか心配になるレベルでハードをハードに酷使する
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:25▼返信
>>921
>ひとつが「オトイイネ」。これは、追加購入が必要な「音質改善プラグイン」のようなものだ。ソニーのオーディオには、MP3などで失われた微細な信号を復元する「ハーモニクスイコライザー」という機能を搭載した製品が多いが、オトイイネはまさにハーモニクスイコライザーそのもので、それをソフト実装したものだ。

>石塚:オーディオの方々とのディスカッションの中で、ずいぶん前から話は出ていたのですが、今回搭載することができました。テレビのスピーカーやアンプとの組み合わせによっては、わかりにくいこともありますので、まずは無料でお試しいただいてから購入、という形になっています。

ということで無料お試しがありますw
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:26▼返信

ロンチに買った初期型PS3だから、さすがにあんまり酷使もしたくないんでナスネに完全移行した。
ナスネ二台でいろいろ捗るよ。
ついでにLANハブ買ってしまうはめにはなるが。

929.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:27▼返信
伸びてると思ったらぶーちゃんが必死にいちゃもん付けようとして返り討ちあってるのかw
ぶーちゃんは有料番組表でも眺めとけよwwww
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:28▼返信
黒箱チューナーどかしてnasne入れればいいんだよなー
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:28▼返信
>>927
お試しもあるのか。とりあえず試してみてから考えるかな
ありがとう
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:30▼返信
結局対応したんだな
ニシ君そっ閉じ
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:32▼返信
アンテナに繋がずに「映らねぇ」とか言ってたあいつ、まだ生きてるのかな・・・・・
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:34▼返信
ぶーちゃんはTViiでも見ながら唸っているといいよwwwwwwwwww
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:34▼返信
なぜ、最初から、色々な昨日をつけないのか、デバッグり、ふく不具合がでたり、しないためですよ!
基本的に、ゲームに支障が出るアプリなとは、いれない!

あとは、売れて利益がでないと、開発の資金がたりない、もしくは、逆ざやで売り出すと、ハード自体が長続きできない。
以上、ps3 と同じせいので、発売しろっていったやつへ!
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:35▼返信
6・10ってE3カンファ直後だけどなんか関係あるんかな?
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:35▼返信
今までは起動時間が遅いのがネックだった
レスポンスは爆速から超速か
オトイイネはハーモニクスイコライザーか
これは最高だネw
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:36▼返信
で、Wiiの間より売れるの?
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:38▼返信







結局和ゲーは出ないんだね、お疲れPS4


940.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:38▼返信
ブーもニンテンにBUTANEとかKAWANEとか出してもらいなさい
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:40▼返信
ナスネってよく壊れるらしいな
部品もどうせ安物使ってるんだろうな
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:41▼返信
仕事早いじゃないか!
やればできるじゃないかSCE!

まってたぜPS4版トルネ!
これで本格的にPS3がしまえそうだわ。
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:42▼返信
>>935
了解
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:43▼返信
>>941
今日も元気にFUDおっつおつ
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:44▼返信
>>941
発売日に買って今まで壊れたことも無いし不調になった事も録画失敗したこともないぞ
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:45▼返信
鳥が栗持ってるな

クリトリ・・あっ
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:46▼返信
あとはテーマが使えるかどうかなんだよなぁ
ブラックと木目調のテーマ買ったからPS4版でも使いたいところ
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:48▼返信
AV watchに西田宗千佳さんのtorne記事きたな。

・PS4版torneはPS3よりも3倍の速さで起動する(PS3版が起動に約20秒だったのに対し、PS4版は6~7秒で起動)
・PS4版torneはミニアプリ扱い。torneの途中でゲームに移行し、その後torneに戻ったらすぐに続きが見れる。
・torneのロゴがちょっと変わったのは、「o」の部分のアニメーションを省略したから。
 PS3版等は起動に時間がかかるためアニメーションで埋めていたが、PS4は起動が早いのでその必要がなくなった。
・nasneのロケーションフリー対応はもう少し待ってほしいとのこと。
・PS4のシェア機能・リモートプレイは使えない。
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:50▼返信
>>948
>PS4版は6~7秒で起動

これはかなり早くなっtornew
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:50▼返信
豚は最初から壊れてるねw
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:51▼返信
声優だれだろ?
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:52▼返信
>>948
Oの中の表示って面白いと思ったら待ち時間の繋ぎだったんかw
953.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:52▼返信
>>947
オプションの引き継ぎはどうなんだろうね?
954.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:53▼返信
>PS4のリモートプレイは使えない。

wwwwww
これは欠陥品といっていいれべるだろうな
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:55▼返信
>>954
絶対現れると思ったわww
PS4が使えるのはnasneのみ。
リモートプレイじゃなくて、VITAで直接nasneを操作すればいいだけの話。

外出先から見れないのは今後のロケーションフリー対応次第だな。
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:55▼返信
>>954
リモプって何で見るの?w
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:56▼返信
>>954
いやVITAで直接見れるからw
958.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:56▼返信
>>954
それは今のところ法的な問題だから
959.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:58▼返信
>>954
ぶーちゃん的には法律違反や犯罪ができなきゃ欠陥品だもんなw
960.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:58▼返信
>>954
アプリtorne PS Vita

既に見れるんだよなぁ。これが
961.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 20:58▼返信
>>930
PS3専用チューナは、USBでPS3に接続した。
nasneは、LANケーブルでLANハブに繋ぐ。(PS3が繋がっているLANに参加させる)
962.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:00▼返信
【PS3】
PS3用デジタルチューナー+PS3アプリケーションtorne
※店頭での販売名=torne

nasne+PS3アプリケーションtorne
※店頭での販売名=nasne

【PS4】
nasne + PS4アプリケーションtorne

こういう事で合ってる?
963.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:04▼返信
nasneも必要なわけね
まあ買って損はないからこれはほしい
964.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:05▼返信
>>962
間違ってるぞw
965.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:06▼返信
>>962
違う
966.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:08▼返信
800円てどゆこと?
967.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:12▼返信
期間限定無料ってのも中々上手い
968.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:14▼返信
>>966
本来この手のツールは、著作団体への徴収料も含まれたりして、無料では損する代物なのよ
969.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:17▼返信
横だけど962ば何を間違ってるのかわしもわからん
970.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:18▼返信
おおシャアがきた
971.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:18▼返信
アニ豚大喜びか
972.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:21▼返信
ナスネの利点は自室にアンテナ線がきてなくてもTV見れることだよな
973.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:22▼返信
徐々に奇妙な冒険・・・甲羅着る・・・うーむw
974.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:29▼返信
そんなことより、マリオカート8のレビューが大変なことになってるぞ。
975.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:31▼返信
マリカ8はブヒーブーとで買ったら大損気分だしなw正直今一
976.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:33▼返信
なんだかんだでもうすぐ1000か。
コメ稼ぎバイト!もうちょっとだ、頑張れ!
977.掃司令官投稿日:2014年05月30日 21:42▼返信
よーし、大体分かったぞ!

nasneいつ買うかな
978.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:45▼返信
nasneは買うなら少し奮発して1TB買ったほうがいいかもよ
増設が1つかつ2TB上限だから
979.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:47▼返信
ホントびっくりするくらいソニー信者ばっかりだな。

でもこういうのを許してるからダメなんだけどなぁ。
980.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:49▼返信
>>964
>>965
何が違う?
981.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:49▼返信
>>978
いくらなんでも2万円もしてシングルチューナーじゃ買うやついないだろ。
増設ならBDレコーダーに増設すればいい。
982.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:52▼返信
BDレコーダーじゃVitaがTV代わりにならんしなあw
983.僕(淳平)はこの瞳で嘘をつく投稿日:2014年05月30日 21:52▼返信


【緑、よっさん、けんちゃん】ニコ生界の三大性獣がついに 集結!――五反田性... [詳細]



ゲンロン完全中継チャンネル (提供:株式会社ゲンロン) 累計来場者数:380,926



お気に入り登録する
984.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:54▼返信
ソニー信者とか言われてもなあパナのBDレコ使いつつナスネも使ってるぞw
でもケーブルTVの縛りでパナなもんだから出来るもんならソニーの使いたいがなw
985.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:56▼返信
nasune対応したらPS4買う、って言ってた奴がいたから買うんだろうなー…

俺はPS4あるけどnasne持ってなかったから買ってみるか
オトイイネってのも気になるしな

ちょっと疑問に思ったんだが、PS3版はPS3自体のアプコン機能で画質向上してるんじゃないの?違うの?
986.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 21:59▼返信
番組名のパロが面白いな

トルネフの声どなた?
987.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:00▼返信
現実はGK
988.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:02▼返信
>>986
遠藤綾
989.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:05▼返信
>>980
トルネはあくまでもソフトのなまえで
店頭で売ってるのチューナー含んでトルネじゃないからな
箱にチデジチューナーセットって書いてあるから
990.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:08▼返信
>>948
おおおおこれすげええええええええ
起動くっそ遅かったから助かる。切り替えも楽になるとは
完璧な進化だわ。PS4以降にブースト掛かりそう
991.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:10▼返信
それでいつになったらPS4用のリモコンがでるのかな?
PS3もそうだけどリモコンで電源入れたら勝手にトルネ起動するようにして欲しいんだけどな
992.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:10▼返信
トルネとナスネ両方必要なの?
ナスネだけでもps4て使えるの?
993.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:12▼返信
てか、
そんなに必要かこれ?
そももそも今時のテレビなら録画できるじゃん。
994.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:13▼返信
>>988
あああああ言われてみればそうだ!言われるとそうとしか聞こえなくなったわ
ありがとう!


トルネフだけホーム画面に常駐させて勝手に喋ってるアプリとか欲しいな
かわいい
995.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:13▼返信
>>993
PCのモニターしか自室にないユーザーも多いだろ?
996.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:14▼返信
すげえ
997.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:15▼返信
998.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:15▼返信
さすが
999.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:15▼返信
見事
1000.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:15▼返信


1000ならPS4が統一機になる
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:20▼返信
おぉ、1000コメいったね
1002.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:20▼返信
>>992
nasneがあればいい。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:21▼返信
nasne買おうかな。
1004.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:32▼返信
>>989
レコーダーキットとして売ってるから、【デジタルチューナー+PS3アプリtorne】で
キットとしてのパッケージ商品名で「torne」じゃないの?
デジタルチューナー=torneじゃない事は理解してるが…。
1005.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:33▼返信
torneの為に外付けHDD買ってたからこれ使いたいんだけど
チューナー機能だけのnasneないの?あんなバカ高いの買う気しないよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:34▼返信
しゃあああ!
PS3は売ったけど、こうなると思ってtorne取っておいて良かったわ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:34▼返信
>>992
nasneを買って、torneという視聴アプリを入れるとPS4で使える
6月10日から7月31日までtorneアプリが無料配信(通常は800円

>>993
TV持ってないわ
PCモニタならズラッと並んでる…そのうちの1枚がPS3用だから、俺には必要かな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:34▼返信
ナスネ買わなきゃか~
あとせっかく買ったリモコンも使えねーのか~

しばらくタイトル揃うまで待と。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:36▼返信
>>1006
店頭で売ってるtorneに同梱されてたチューナーは使えないし
アプリのtorne自体は無料DLだぞw(期間限定ではあるが)
1010.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:37▼返信
>>1004
店頭で売ってるのはトルネと地デジチューナーのセットだって自分で書いてるじゃん?
1011.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:39▼返信
>>1006
いや、だからあの黒箱(PS3専用地デジチューナー)は使えないっすよ。
PS4のtorneで操作できるのはnasneだけ。

nasneは黒箱の完全なる上位互換機だから、
PS3をPS4にアップグレードしたように、黒箱もnasneにアップグレードしよう。
1012.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:39▼返信
>>743
パナのはネット経由視聴できる奴が売ってんだよ
で、Vitaリモート視聴ができないならネット経由視聴を考えないとしても
基本性能劣化版のナスネ選ぶ必要ないよなーって書いただけ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:45▼返信
>>1010
torne=アプリケーション単体(○)
torne=チューナー+アプリケーションがセットになったキットとしての商品名(○)
torne=チューナー(×)

じゃないの?
っていうか公式にも、「セットの商品名です」ってのと「アプリの名前です」ってのと
2パターン書いてあってややこしいな。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:45▼返信
>>1010
torne=アプリケーション単体(○)
torne=チューナー+アプリケーションがセットになったキットとしての商品名(○)
torne=チューナー(×)

じゃないの?
っていうか公式にも、「セットの商品名です」ってのと「アプリの名前です」ってのと
2パターン書いてあってややこしいな。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:54▼返信
PCに対応させろよ糞ソニー
1016.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:55▼返信
これは朗報…だけど俺、ナスネはVITA-TVで見てるからあまり使わんかもだな。
それよりもPS4は、スリープでゲームも中断出来るようにしてくれんかのぉ…。
1017.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 22:57▼返信
コメ1000超えってどういうことだ
そんな伸びる記事なのか?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:10▼返信
>>1015
nasneは元々PCで見れるぞ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:11▼返信
>>1015
端っから対応してるわw
1020.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:11▼返信
>>1015

無知って恥ずかしいね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:13▼返信
>>1012

それは通報の必要アリだな

1022.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:23▼返信
ぶーちゃんみっともなw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:24▼返信
PS4買うけどPS3も売らないから今は必要ないな。nasneたかい…
1024.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:28▼返信
既存torne非対応宣言ざまあああああああああああ
ゴキブリざまああああああああああああああ

感想かいてけやああああああああああああああああ
1025.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:30▼返信
PS3torneでとった動画はnasneに移行できないんだよね?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:34▼返信
やるゲーム無いからってtorneしか売り無いのか・・・
終わってんなPS4www

1027.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:34▼返信
>>1024
トルネはPS3専用て最初からかいてある
豚は文蒙なの?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:37▼返信
>>1024
法律に違反するから対応不可なんだよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 23:38▼返信
>>1024
トルネがps4に対応してよかった 以上
1030.投稿日:2014年05月30日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 00:22▼返信
以上ゴキブタちゃんの妄想でしたー
ゲーム買えないゴキ豚ちゃんは貧乏のあまり犯罪犯さないよう頑張ってね(笑)
ハードと一緒で財布と頭の中身も終わってんな(笑)
1032.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 00:27▼返信
誰もいなくなった頃に戻ってきての捨て台詞パターンは相変わらずだな
1033.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 00:37▼返信
>>126
ハードディスク増設出来るんじゃなかった?
そのほうが、安く追加できる。
1034.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 01:23▼返信
ゴミwww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 01:24▼返信
ソニーに期待するのは撤退だから
1036.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 01:52▼返信
こんなんアプデだけで出来るんか

うちのwindowsもがんばれよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 04:02▼返信
どのタイミングでPS3torneから移行しようかな。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 05:57▼返信
今回もソニ豚の敗北で終了したか
1039.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:01▼返信
ぶーちゃんがあまりにも気の毒で・・・


ワロタw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:01▼返信





トルネ?
ふーんそれで?
和ゲーが出るの?


1041.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:31▼返信
でないyo
1042.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:53▼返信
ゲーム機としてまったく面白くもないPS4…
1043.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 06:53▼返信
>>1024
悔しくて仕方がないんだね。そんなに発狂すんなよ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:21▼返信
>>948
>PS4版torneはPS3よりも3倍の速さで起動する(PS3版が起動に約20秒だったのに対し、PS4版は6~7秒で起動)

PS3版が遅すぎるだけでPS4版も早くないじゃん。マジ糞だな。
1045.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:27▼返信
トルネっていう和ゲーが出るんだろ()
1046.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 07:42▼返信
マリカのネット対戦が勝とうが負けようがどうも今一なもんだからちょろっとPS4のインファやったら3時間過ぎてたw
本当に面白いゲームはこうなるんだよなあw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 08:35▼返信
まあnasneごときで売上変わらんと思うよ。
VitaTV買ったほうが安いし。
1048.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:27▼返信
>PS4で使用する場合はnasneが必要
なんじゃそりゃ?
トルネ単体で使えないなら意味ないだろ。
1049.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:48▼返信
トルネの新機能楽しみだわ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:48▼返信
【悲報】新清士氏「日本のPS4が200万台を越える見通しが立たない。ソフトハウスも本気を出せない」
1051.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:51▼返信
>>1048
PS4がnasne対応するのはPS4発表当時からされてたやん。
PS3でnasne使ってた人は、PS4にtorneアプリ(無料)を入れるだけで使えるようになる。
もちろん、配線変更しなくても今まで通りPS3からも使えるし、スマフォやタブレット、PCからnasneを使って番組を見る事ができる。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:55▼返信
PS4にナスネ的な機能もつけておくのがユーザー目線の商売
チョニーみたいに分離してしまうのが搾取目線の商売
1053.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:57▼返信
>>1012
ソニーのBDレコなら遠隔視聴機能が付いたのがあって、torneでも使える。
まぁ、nasneも対応予定になってるけど。
1054.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 09:59▼返信
>>1052
ただの赤外線リモコン機能を有料で売る任天堂は、神って言いたいんだね。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:09▼返信
nasne買えばいいだけなのにすさまじいいちゃもんの付け方だよなw
2万すら出したくないのかと
1056.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:09▼返信
まぁPS3でトルネ使っててグチグチ文句たれてる奴はナスネに移行してみろって
圧倒的に便利だから
1057.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:23▼返信
アプリの名前をトルネにするのが混乱の元なのにSONYって馬鹿なの?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:23▼返信
>>1048
いいからnasne使え馬鹿w
あんなBSも見れないチューナーとかどうでもいいわ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:23▼返信
WiiUでgoogle mapを有料販売してるとかありえんよなぁw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:25▼返信
>>1057
お前みたいな馬鹿以外は混乱してないから安心しろ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 10:32▼返信
>>1048
意味が無いのならPS3で我慢しとけやw
移行したい奴は早くしないとVitaと同じで有料になるよw
1062.バルタン星人投稿日:2014年05月31日 11:12▼返信
Δ
m9(#・Θ・)<焼き豚風情に焼き鳥にされる筋合いはねェよ!!)
1063.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 11:13▼返信
>>1052
何がいいたいのでしょうか?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 11:38▼返信
なんでトルネ如きにここまでネガキャンできるんだ…?
本当にゲームの事なんかどうでもよくてソニー叩きたいだけなんだな^^
1065.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 11:56▼返信
>>1000
それおまえの中でだけだから
勝手に勝ち誇ってろよ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 12:01▼返信
>>1048
PS3用地デジチューナーはそのままPS3に繋いでろよ。
PS4に繋いだら、PS3が録画機として使えなくなるだろ。
1067.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 12:08▼返信
両方繋いでると電気代どんだけかかると思ってんだよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 12:11▼返信
ps3専用なのtorne
1069.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 12:21▼返信
結局torneは使えないのかよw
名前が紛らわしいんだよ名前が
1070.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 12:39▼返信
>>1065
負け惜しみがここまでなさけないと感動すら覚える
1071.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 13:20▼返信
>>1067
電気代気になるならなおさらnasneを買え。
PS4に黒箱繋いで録画するとなるとメインCPUを動かすから電気代は上がる。
nasneの方がPS4を動かすよりも、はるかに省電力で録画できる。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 13:22▼返信
ゴキステ4でテレビ見るのにゴキステ4そのものの消費電力が100ワット以上wwwwwwww
大画面テレビとレコーダーで見るほうが安いわwwwwwwwwwwww
1073.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 13:27▼返信
また我々低知能在日韓国猿は日本人に負けたのか
1074.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 13:30▼返信
ゴキの敗北宣言ワロタwwwwwwwwwww
1075.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:08▼返信
どんどん機能が増えていくPS
どんどん顧客が減っていくWiiU
1076.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:19▼返信
ナスネと繋がるんだからPS4からTV見れるんだぜ豚ちゃんよw
珍天さんもこう言う事やりたかったんだろうなあw
ブタコンのTVリモコン機能とか何の意味も無い事しか出来ないけどなあw
1077.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:21▼返信
PS4強すぎるうううううううううううううううううううううう
1078.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:24▼返信
ゴキ豚ちゃんってチンテンゲーを自力でゲーム買えずに小学生やその親に頼ってる時点で敗北してるでしょw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:32▼返信
>>675
>nasne別途必要ならtorne対応って言うのおかしくない?
その通りだな
sonyの名前の呼び方が紛らわしいから誤解や混乱が起きる
最初から「PS3専用地デジチューナー」って名前をデカく箱に書いて対応アプリtorneはちっちゃく書いておけばよかったんだよ
あとnasuneの安いの出してくれってだいぶ言ってるんだがわかってないな
周辺機器は1万円超えたら普及はつらいんだよ
1080.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:33▼返信
ナスネはHDD増えて高くなったもんなw
1081.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:35▼返信
>>1069
>結局torneは使えないのかよw
>名前が紛らわしいんだよ名前が
おっしゃるとおり
誰がGO出したんだか
1082.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:40▼返信
PS4のブルーレイを書き込み対応したやつ出してくれ
DTCP-IP対応のブルーレイドライブけっこう高いんだ
録画したものは焼いて保存したいだろ?
まぁ二度と観ることはないんだがw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:43▼返信
>>1080
そうなんだよ
SONYは周辺機器で2万円以上をポンと出してくれる客がゴロゴロいると思ってるんだろ
俺らの期待の逆を行くw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 18:45▼返信
テレビ見れるんだ
ふーん、で、和ゲーはないの

はい終焉
1085.バルタン星人投稿日:2014年05月31日 19:13▼返信
コメの延びが頭打ちになる頃合いを見計らってネガキャンするあたりが姑息よのぉ・・・。
面白いのは、頭に血が登ってる時ほど数に出るってことだ。
「買う=負ける」って馬鹿げたプライドなんざ捨ててしまえる、柔軟で賢い人間におなりなさいな。
1086.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 20:17▼返信
>>1079
nasneはPS4がなくても単独で使えるから、周辺機器ではない。
nasneのクライアントとして優秀なのはPSハードだが、なくてもスマホ等で使用できるし。
1087.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 21:53▼返信
ようは、PS4専用地デジチューナーを出せと言う事か。そしてPS4のHDDに録画させろと。多分ソニーはナスネをもっと売りたいだろうから出してくれねーだろうなー。つーか、2万であんだけの機能付きのがあんだからナスネ買えばいいじゃん。いい大人が2万もねーのか?むしろ俺は早くPS4のBlu-rayやDVDの方の機能をアプデでPS3レベルにして欲しいわ。画質もまだショボいし。
1088.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 23:54▼返信
>>1083
1万円のtorneが100万台以上売れたからね。
nasneは何台売れたか分からんが、既に持っている人が結構いるんじゃないかな?
持ってる人から見たら、タダで使えるようになる。
更に言えばnasneじゃなくてソニーのBDレコでも2010年の秋モデルから対応している。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 01:00▼返信
頑張れよ、なんか泣けてきた
1090.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 07:44▼返信
いい大人は2万円の大切さを知っています。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:52▼返信
>>1090
WiiUが苦戦するのは当然だね。
1092.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:54▼返信
>>1090
商品に2万の価値があるから金を払ってるんだろ。
君には使いこなせないだろうから2万の価値がないように見えるだけ。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 11:57▼返信
>>1082
BD焼まで考えるならBDレコ買うと幸せになれる。
nasneは必要最小限の機能しかないし。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:03▼返信
>>108
貧乏自慢は楽しい?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 08:08▼返信
PS3ついに日本国内1000万台突破

ソースはVGChartzのPlatform Totals

1096.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 15:58▼返信
PS3起動してからさらにtorne起動して操作できるようになるまでの時間計ったら50秒ぐらいかかったww
1097.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 13:36▼返信
寝ころんで見られるVitaで十分なんだよな。
あっちならDLNAクラ(茄子ポケ)あるし。

PS4は置物化しとるわ。無料のうちにダウンロードはするけどね!

直近のコメント数ランキング

traq