• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ビックカメラ、「30分配送」開始 ネット通販に対抗
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ300H6_R30C14A5TJC000/
200x150


記事によると
・ビックカメラは家電などの購入商品を最短30分で届けるサービスを通販に対抗するためにはじめた。

・薄型テレビや炊飯器、食料などが対象で5000円以上から受け付ける。また大型の白物は対象外となる。

















実際見て買いたいモノとかってあるしコレは便利だなぁ








【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(62件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:01▼返信
最短ね
最長で10日か
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:01▼返信
最短30分って話をどう拡大解釈したらこんな記事が書けるんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:01▼返信
本人より先に家について、受け取れないパターン
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:02▼返信
どこでも30分は無いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:04▼返信
コレ配達業者はどこよ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:04▼返信
まず都心から抜けるのに30分じゃ無理というね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:06▼返信
矛盾し過ぎでしょ
ビックカメラさんww

これじゃあ
売り上げの実績や、
営業利益に影響しかねない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:07▼返信

時代の流れ
ベスト衰退 → コジマ衰退 → ヤマダ衰退

ビックの時代だな



10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:08▼返信
まず配達業者はどこ? で送料は無料じゃなければAmazonに対抗なんて無理無理
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:09▼返信

こんな世界いらない。助けて
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:10▼返信
ピザ屋みたいに事故起こすんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:13▼返信
30分だと家に帰りついてないな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:13▼返信
どこの地域が30分だよ
そもそも30分でこられてもまだ家ついてないわ
ビックカメラから直行直帰でまっすぐ帰るならともかく
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:14▼返信
もう密林しか利用してないわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:14▼返信
テレビや炊飯器が30分で届いても恩恵は無い

そんなもんAmazonで3日後に来てもよい商品だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:15▼返信
最長で10日なら下手すりゃkonozamaより遅いじゃん
30分いらないから翌日に確実に来てくれる方が嬉しい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:19▼返信
お急ぎ便がないな 出直せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:19▼返信
持ち戻り(不在)
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:21▼返信
30分とかより、指定した時間に100%持ってきてくれる方がうれしい
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:22▼返信
しかも5000円以上の買い物対象か使えねぇ雑魚だな 対抗するなら一律送料無料にしろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:28▼返信
大型テレビもいれてくれると嬉しいだけどね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:32▼返信
こういう過剰サービスの影で、
販売員や輸送者がどんな目にあっているか?
想像するだにメシがうまい。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:34▼返信
話はわかった。余裕でAmazonを利用しますw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:34▼返信
でもヨドバシカメラの方が便利だよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:36▼返信
アマの千葉倉庫の近くに住んでる奴が、午前中に注文したものが夕方には届いたという
現在アマの某地方倉庫の近くに住んでて、その倉庫から出荷されたものが翌々日に届くとかデフォなんだが
これがド田舎と首都圏の地域格差ってやつか
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:38▼返信
ヨドバシの配送で良くね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:46▼返信
家に30分で帰れないならついでに購入者をいっしょに送ればいいんじゃないか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:46▼返信
こんなんで店舗利用者増えないだろ
通販利用する人は外出て買う余裕なかったり面倒だったり安いから通販利用するんだから
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:47▼返信
帰るまでに30分かかるだろ
もう一緒に帰れや
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:49▼返信
家電は密林で買いたくないわ
やっぱり直に触れて決めたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:51▼返信
家の近くにビックカメラがないww
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:53▼返信
家電は直で触れてネット通販
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:53▼返信
まるで出前だなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:53▼返信
家電はやっぱりお店だろ。

実物を見ずにネットで写真だけで買うとはあり得ん
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 14:59▼返信
>>20
そうだな、時間指定がいいわ。
30分の幅で指定位でいい。
あと、持ち帰り可のサイズ小さい物なら主要駅で受けとり出来ます、とかな。
新宿で買って品川で受け取りとかできると楽な人多いんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 15:05▼返信
「30分以内に自宅に帰れないので、俺も一緒に配達してもらっていいっすか?w」
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 15:25▼返信
安い方で買う、以上!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 15:25▼返信
運送業者が地獄を見るから、これは止めた方がいい
過剰なサービスはあかん、消費者がつけあがる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 15:57▼返信
持って帰れなさそうな家電はそもそも店頭で買わない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 15:58▼返信
配送業者は自前調達だろうから便利かもしれないな
店頭の中古品とかで安いものを見かけたときとか、持って帰れなくて諦めたことが何回かあるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 16:00▼返信
また配達業者が過労死するな・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 16:10▼返信
メール便みたいに保証なしなんだろ、で配達業者がパクると
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 16:11▼返信
配送はさすがに自前だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 16:53▼返信
>>35
実物見てネットで買えばいいんじゃね?
保証もあるし
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:09▼返信
先回りで帰宅して待つの面倒だから、
一緒に人間も運んでくれ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:25▼返信
あくまで最短だから実際には1~2時間掛かるんだろうなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:26▼返信
じゃ、ちょっとパラグアイまで30分で宅配たのむ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:29▼返信
30分で届かなかったら、商品無料だよね?
昔、ピザ屋がそう言ってた。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 17:32▼返信
乾電池一個から無料配達してくれないの?
使えねー。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 18:14▼返信
サービスがどんどん広がっていくのはいいことだと思うがちゃんと人員を増員してるだろうか?
無理やりサービス追加で労働者の負担を増やしてるのならどうかと思うんだが
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 19:31▼返信
大型の家電は便利だね。
掃除機とかみたいな微妙なサイズって大抵持ち帰る必要あるし。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 19:37▼返信
>>26

都市伝説かと思ってた・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 20:19▼返信
30分じゃ俺より早く品物着いちゃってペラ紙だけが郵便ポストに残ってるパターンだな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 21:26▼返信
いま通販で買うやつはある意味情弱かもしれん
値切りゃ価格なんて価格コム以下まで下がる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 22:37▼返信
ヨドバシのがはるかにいいだろAmazonはもうプライムじゃないといいこと無い
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 23:17▼返信
なんだ、最短かよ
家から店に行くのに2時間かかっても、家に30分以内に届けるとかいうサービスかと思ったよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:50▼返信
田舎だからこういうの欲しいんだけど、
田舎にはやってくれないんだよなー。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:21▼返信
どうせご近所限定だろ?
池袋なら豊島区だけ、とか。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:38▼返信
>>58
配送センターが都市部にあるからな・・・例えばヨドバシは川崎(神奈川)と六甲(兵庫)の都市部に置いてるとかこの前記事で読んだ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:42▼返信
今家電のネット販売額は上から
Amazon、ジョーシン、ヨドバシだけど ヨドバシより下は振り落とされるんじゃねーの。
その危機感からインパクトのあるうたい文句でネット販売の存在をアピールしてるんだろう。

次第にネット販売の売り上げ比率が高くなるから、実店舗の数で勝負してる系より、
都市部に旗艦点地方へは通販と割り切ってる系が有利になってくると思う・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:03▼返信
はちまの理屈(屁理屈)
「オークションすげええええ全部1円で商品売ってるwwwwww」

直近のコメント数ランキング

traq