• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





怪しげな洋館には危険なトラップが…!『The Evil Within』海外最新プレビュー映像
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/01/48918.html
200ccccc


記事によると
・北米で10月21日に発売予定の「サイコブレイク」の最新プレビュー映像が公開された





















延期は残念だったけど、どうせ日本での発売は来年初頭ぐらいだったかもね

真のホラーアクションに期待








関連記事
【悲報】バイオ生みの親・三上真司さんのホラーゲー『サイコブレイク』が発売延期に
PS4インタビュー映像シリーズ、ついに日本人クリエイター登場!ホラーゲー『サイコブレイク』を手がける三上真司さん












PlayStation 4PlayStation 4
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 113

Amazonで詳しく見る

ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:01▼返信
んお
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:04▼返信
んあー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:05▼返信





ハブうんこ




5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:06▼返信
最初のトレーラーが一番怖かった
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:06▼返信
wiiuでどうせ完全でるしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:07▼返信
今のカプクソには作れないだろうね
ブランドに頼りきっただけのゴミしか作れる開発者いないしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:09▼返信
グロさが前面に出すぎて恐怖感に繋がってないようなアンバランスさを感じる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:11▼返信
>>6
一番売れない、一番低性能なwiiUで完全版とか笑えるね
画質劣化、タブコン無意味、DLC配信なし、オン対戦削除くらいがお似合い
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:13▼返信
規制が気になるな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:13▼返信
日本は修正ありか、これ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:16▼返信
ホラーにここまでのグロさは要らない
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:17▼返信
>>6
サイコブレイクってベセスダが出すんだろ。
あそこはWiiU撤退済みのはずだが?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:18▼返信
一番の難関はCEROになりそう。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:19▼返信
>>6
> wiiuでどうせ完全でるしな

いい加減きもいわ

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:19▼返信
日本版は規制だらけなんだろうなー
アメリカ人ってこういうグロで興奮して喜ぶんだろうなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:22▼返信
規制されるんだろうな……輸入するかな。今週はウルフェンか。それまでにスプラッターハウス終わらせないとな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:22▼返信
WiiUで完全版が出たソフトって過去になんかあったっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:23▼返信
ドラクエ10はUが完全版じゃないか?ww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:24▼返信
グロいだけという印象
発売後の評価待ち
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:25▼返信
正直グロすぎて規制してくれないとできない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:25▼返信
あんま期待してない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:25▼返信
このグラフィックス見ると、PS4じゃなくて別にPS3の性能で十分のグラフィックスだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:25▼返信
ただのサイコホラー版バイオ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:26▼返信
おー昔のバイオっぽい雰囲気あるね
今のキャラクター増えすぎてヒーロー物のTPSになる前の
操作性も普通のTPSに習ってそうでやり易そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:26▼返信
スチームで、ヒットしたDayZをうけて
ジャンルが確定したといってもいいゾンビ+オープンフィールド+タワーディフェンスものの
新作とかぶるから良さをどうアピールするかだよね
正統派 The Forestとか
マイクラ風 7 Days to Dieとか
真のモンハン? The Stomping Landとか
ライバル多そうだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:26▼返信
>>19
PC版だろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:31▼返信
サイコフレイム?(難聴)
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:32▼返信
PS4と箱1の性能差はないとか言っちゃうクリエイターだから大して期待してない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:32▼返信
FPSにしたいんだかTPSにしたいんだか…
変なとこにキャラがはりついてて違和感あるな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:32▼返信
全身が映らないのか
画面近すぎて酔いそうだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:33▼返信
>>24
どこがサイコだよw
いつものモンスター系ホラーだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:33▼返信
三上さんは箱1は問題ないけどPS4はメモリが全然足りないって言ってたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:34▼返信
久々にバイオらしいバイオだな
バイオじゃないけどw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:34▼返信
>>33
あの人ちょっとサイコ入ってるからいろいろと意味不明なこと言っちゃうんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:37▼返信
なんか、怖いっていうより「それはギャグでやってるのか?」って言いたくなるなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:38▼返信
CSでホラーゲームが廃れて久しいな
PCでは相変わらず主流なんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:38▼返信
>>36
いや、どの辺がだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:39▼返信
>>38
脅かそうとしてる場面はだいたいそんな感じ
コメディーに見える
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:39▼返信
>>33
アホか。メモリ仕様明確に分かってるのに。
箱1もPS4もメモリ容量が同じ8Gで、PS4のメモリのほうが高速なのに、PS4のメモリが足りない?
捏造じゃないと言うのなら、ソース持ってきなよ。

あ。箱1版が劣化してるから必要メモリが少ないとかか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:40▼返信
>>23
海外も視野に入れるなら次世代専用で出した方が最終的に伸びるんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:42▼返信
移動の画面揺れうざいな…
エイムの妨げにもなりそうだし
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:42▼返信
三上が「次世代機にもっとメモリが欲しい」と言ってたのは確かだが
PS4とXB1のどちらのことかは言ってないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:43▼返信
これは面白そうだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:44▼返信
>>42
パニクった視点でエイムしなきゃいけないのが
ホラーゲームの臨場感ってもんじゃね
つかまぁ本来は戦場もそうなんだけどなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:44▼返信
これマルチ?
PS4独占なら延々ネガキャンされ続けるんだろうなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:46▼返信
マルチです
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:46▼返信
>>46
WiiUに出なきゃマルチでもネガキャンされるんじゃね
バイオ6のネガキャン工作は凄まじかったしな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:47▼返信
確か前世代機を含む全機種マルチだったな
何か足りなかった気もするが
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:48▼返信
vita版も出る
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:49▼返信
PS4独占に変更されたよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:49▼返信
>>48
でるころにはWiiUは死んでるから豚もおとなしくなってるだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:50▼返信
>>45
この場合パニクった視点というより歩行による細かな視点上下移動を再現したんだろうが、そういうのってゲームプレイとしてはストレスで邪魔なだけなんだよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:53▼返信
バイオ6ってネガキャンじゃなくて正真正銘のクソやん…
55.高田馬場投稿日:2014年06月02日 06:54▼返信
やっぱり何処かつまらなそうなんだよなぁ。
映像の雰囲気が見飽きたものっていうのもだけど、ゲーム性自体に惹かれる物も目新しさも感じないっていうのがな。
ただのTPSにしか見えんのがな。それも不親切な。
やっぱり、ホラーはある程度主人公側が貧弱でないと締まらんよな。ある程度の無力感が出て、初めて怖いなぁと思えるんじゃないかしらと。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:55▼返信
バイオなんていらなかったんや
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:56▼返信
新鮮味がなくて飽きられてる、バイオ4から進歩してるようには見えないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:56▼返信
歩きながらエイムするって訓練受けた人でも至難の業じゃね
BF4とかだと歩いてもまったく照準がぶれなかったり
銃を撃ってもまったく反動がなかったりするのだろうか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:57▼返信
>>54
バイオ6は怖くは無かったけど楽しかったぞ
ゾンビと戦うくにおくんって感じ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:58▼返信
バイオ6は神ゲーですよwやってない事がバレバレな豚ちゃんwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:59▼返信
>>57
最近のゲームは新鮮味を無理に求めて自爆してる感じが強いわ
俺はこういう原点回帰を評価する
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:59▼返信
もうバイオはちょっとホラー要素のあるTPSになってしまった
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:01▼返信
日本じゃ発売できないデッドスペースみたいに過激にいけよ
バイオはもうZ指定にしろ
64.高田馬場投稿日:2014年06月02日 07:02▼返信
>>59
そりゃあ、ドラゴンズドグマで銃を使わせるような作りだからな。
アクションゲーをベースにすりゃあ当然よねっていう。
だけに、あれはもうバイオでもなんでも無かったがな。クソつまらんかったしな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:02▼返信
バイオは探索要素に力入れて欲しいわ
今のはほぼルート上の敵を倒しながら進むだけやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:02▼返信
>>60
どこが神ゲー?やってないだろお前
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:03▼返信
レッドシーズプロファイルすら超えられなそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:04▼返信
>>62
バイオ6は超豪華なお化け屋敷のアトラクションって雰囲気だわな
まぁ金が掛かりまくってるだけあって映像的には楽しいんだけど
初代とは別ジャンルのゲームやわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:05▼返信
あんまり怖さ伝わってこないな
前のほうが怖かった
70.高田馬場投稿日:2014年06月02日 07:06▼返信
>>61
原点に帰れてすら無いと思うわ。
三上がバイオ4をまた作ってる感じにしか見えないわ。
前と同じような物を作って、それを原点回帰だ何だで評価されるのは違うと思うのよね。
新鮮さというか、前とは違う物を提示出来ない事にはな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:07▼返信
国内版は規制されまくって別ゲーになりそうな予感
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:08▼返信
>>64
ただドグマにしてもバイオにしても
アクションゲーとしての造りは飛び抜けてるんだよな
昔から鉄拳とストリートファイターじゃ、打撃した時の触感が全然違う(SF4は知らんけど)
ファンタジーでもホラーでも、カプゴンのアクション資産が使われてるってのは強いわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:08▼返信
バイオほどの衝撃はないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:09▼返信
>>70
いや、原点に対する新鮮さとか、原点とは違うものを提示するのは
原点回帰とは言わんぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:09▼返信
雰囲気や質感は十分
ただ問題は規制だよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:09▼返信
バイオにはやはり復活して欲しいわ
日本が誇れるブランドだったし
個人的にはサバイバルホラーの軸は
変えずに作品ごとに世界観を一新して
欲しかったかも
キャラクターを押し出しすぎると
ホラー要素の妨げになる
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:10▼返信
とりあえずグロければ神ゲー扱いなんだからグロ表現沢山にすれば良いのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:10▼返信
TPSはホラーにそぐわないと思うんだがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:10▼返信
予算の関係で難しかったんだろうけど、もう少しモーションに凝って欲しかった
あの走り方なんなんだよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:11▼返信
ドグマかー
夜道歩くの恐かったな

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:12▼返信
>>76
本家バイオが
サイコブレイクから良いフィードバックを貰うことに期待だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:12▼返信
バイオは4が変にうけたのが終わりの始まりだったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:12▼返信
アウトラストの足下にも及ばない出来ですね
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:13▼返信
>>75

X1では出来ないがPS4なら海外版を輸入すればOK
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:14▼返信
ニシ君としては必死にバイオをオワコンにしたいんだろうな
まぁ気持ちは分かるがメモリ2Gじゃな…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:15▼返信
バイオの酷評はGKのほうが容赦ないんだけど…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:15▼返信
うむ、モンスターだらけって感じでもなさそうでちょっと安心
モンスターいっぱいいると確実に雰囲気ぶち壊すからなー
逃げるのと倒すのをうまく混ぜられてればいいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:15▼返信
まぁ三上さんも「すでに知ってる敵はホラーゲームに向いてない」って言ってるし
サイコブレイクは未知との戦いを楽しませてくれるもんだと期待しておこう
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:16▼返信
>>86
お前の中ではそうなんだろうな
とりあえずバイオ6は面白かったわ
90.高田馬場投稿日:2014年06月02日 07:16▼返信
俺にもなりすましが出来ちまったか。
ネロもこんな気持ちだったんかね?
なんか複雑だな、なりすまされるのは。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:16▼返信
バイオ4みたいで新鮮みがーとか言ってるけどそれで良いと思うんだけどな
古典的なものを最新の映像技術で作る、それだけでOK
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:16▼返信
バイオ以上のホラーゲー無いのに豚必死すぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:18▼返信
もう新鮮みとか味わえないだろw
ゲームはFCから進化し続けてもう既に進化は止まってるようなもんだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:19▼返信
これまた彼女がやってるの見るパターンだわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:20▼返信
4gemerに試遊版のレビューが出てるが
かなりホラーとして作りこまれてそうな感じ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:20▼返信
また、洋館
また、銃でドンパチ
また、ゾンビ
また、動かしにくくて酔う視点
また、怖がらせるんじゃなくてビックリさせるだけの演出

最初のバイオでやってたような、視点で怖がらせるとかの努力はどこ行った?
もっと今までのゲームに無いような斬新なホラーを提供するのかと思いきや
キャラをレオンに変えても不都合無いようなゲーム

なんだこりゃw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:20▼返信
>>89

>>86はある意味間違いでは無いと思うぞバイオ4からはバイオと認めない奴もいるしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:20▼返信
わざわざゲームに金を払うのはオッサンで
オッサンは新しいものを覚えるのが嫌でシリーズもんばっか買うからな
いまどき新鮮みとか自爆フラグでしかない
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:21▼返信
バイオはオワコン。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:21▼返信
新鮮みを味わいたいならホラー映画でも見てろよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:22▼返信
>>97
バイオ4って元もとGCのタイトルだけど…
GKがどうしたって?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:22▼返信
バイオはTPSになったからオワコン
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:23▼返信
バイオ6は新鮮ではあったよ
キックの鬼
新鮮みが欲しいならバイオ、回帰したいならサイコブレイクで仲良く住み分けだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:24▼返信
バイオ7とか出しても爆死だろうなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:25▼返信
とりあえずバイオ6は糞だからな
カプ畜諦めろw
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:27▼返信
バイオ6をまたやりたくなってきたじゃないか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:36▼返信
ウェスカーもどきの瞬間移動してくる敵てなんか萎えるんだよなぁ

108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:39▼返信
このショットガンの構え完全にバイオ4ですわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:40▼返信
エイダと触手女で勃ち直すだろ
あのへんはエ□ゲかと思ったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:43▼返信
バイオはホラーじゃないですし
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:44▼返信
>>101

からって書いてるだろ

要するにバイオ1~3までしか認めない奴もいる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:53▼返信
>>111
探せばいるかも知れんけど
「GKのバイオ叩きが酷いかどうか」って話でなんでGCのバイオ4が出てくるのって訊いてる
ちなみにPS2に移植された当時は
「完全版商法www」とか「乳揺れ実装www」みたいな話題しか無かったと思うが
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:53▼返信
>>96
>また、怖がらせるんじゃなくてビックリさせるだけの演出
PVしかまだ出てないのに、何を知ったようなこと言ってんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:54▼返信
サバイバルホラーゲームのバイオは3で完結した
初期バイオの怖さをサイコブレイクに期待
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:56▼返信
バイオ1 サバイバルホラー
バイオ2、バイオ3 銃撃アクション
バイオ4 サバイバルホラー

こうじゃなかったっけ
バイオ4って主人公が民間人で、銃よりバットの方が役に立ったりするのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:59▼返信
カプ糞のゲームはお断り
いちいち絡めるのもウザイ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:05▼返信
カプコンもすっかり嫌われちまったな
まぁ俺もバイオシリーズよりはサイコブレイクの方が気分的に応援したくなるわ
どっちも買うけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:08▼返信
>>117
バイオ4辺りから溜まってた鬱憤がここ最近で一気に爆発した感じだな
バイオ4GC時限独占、PS3MH3中止、PSPバイオ中止、そして糞箱注力
嫌われる要素満載だわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:08▼返信
インタビュー時くらい帽子くらいとれよ。ファッションかなんかのつもり?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:09▼返信
バイオがバイオじゃなくなったからこれに期待するしかない
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:10▼返信
GKはバイオをクソクソ言いつつ遊んでるイメージがあるわ
結局好きなんだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:15▼返信
バイオをクソクソ言う連中ってネットでしか見かけないんですが
オフじゃ現役のバイオ好きか3までしかプレイしてない興味無しが大半
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:18▼返信
俺の場合はモンハンの引っ越しでカプコンに禍根が残っただけで
バイオに恨みはない
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:18▼返信
>>122

3までしかプレイしてない興味無し

バイオをクソクソ言う連中の大半はコレな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:18▼返信
>>39
分かる。もう貯めに入った段階であーなんか来るねってしらけるね。

それ以前にビジュアルが古臭すぎて悲しいくらいだ。どこぞの映画とかで見てきた借り物のシチュエーションばっか・・・。
これが日本を代表するホラーだったらちゃちすぎて悲しい・・・。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:19▼返信
>>121

バイオ1GCリメまでかなバイオは(バイオ0もアリだが)
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:20▼返信
>>51
さらっと捏造してんなよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:25▼返信
古臭い感じで面白そうには見えないな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:26▼返信
グロゲーはいらんよ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:29▼返信
>>124
興味無しって条件をクリアしてないじゃん
オフで見かける興味無しは
PS1以外のバイオはタイトルも知らんような奴ばっかだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:31▼返信
これはやり過ぎ。
いらねw。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:31▼返信
ちゃんとPVとか見てるんかなぁ…
今回のコンセプトは、銃とかじゃどうにもできない、割と無力な主人公な逃げて、ギミックとかを使いながらなんとか生き残る、みたいなのだったはず
実際銃が当たっても死なない奴も出て来たし、突然足引っ張られるのとか正直死ぬほど楽しみで仕方ない
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:33▼返信
とりあえず次世代機って感じはしない
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:37▼返信
このサイトのPV見たけど、怖いじゃなくて気持ち悪いだけの作品だな
嫌悪感や無敵無理ゲーが迫ってくるのは恐怖じゃなく不満ですわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:40▼返信
いまどきバイトが無理やりネガキャンしても
任天堂の風評が悪くなるだけじゃね
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:40▼返信
まともなホラーゲームだな
バイオはもうFPS物になってしまってるからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:43▼返信
なんというセンス....
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:53▼返信
我々低知能ゴキブ李韓国猿はホラーゲーム一つ作れないニダ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:55▼返信
あまり怖そうじゃないってのは、グラが整いすぎて綺麗だからってのはあるだろうな
不気味な感じじゃなくて、耽美的で絵画のような雰囲気だ

まあストーリーとの兼ね合いだろうけど
ホラー好きでもこういうゴシックロマン風はウケが悪くなった感じだよなあ
俺は好物なんだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:56▼返信
バイオ4がホラーとか冗談でしょ?
レオンのあの人を小馬鹿にする性格と敵のキャラのせいで
中ボスとかラスボスとか完全にコメディになってたじゃんw
良くてホラーコメディって感じ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:59▼返信
古き良きバイオっぽくて楽しみ
しかし三上も稲船もカプから離れて生き生きしてるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:01▼返信
バイオなんてもはやホラー捨てたTPS擬きでしかないクソゲーだからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:04▼返信
グラがいまいちなんだよな。ウォッチドッグスも期待してたほどのグラでもないし。
速く、特化して欲しい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:04▼返信
MightyNo9も古き良きロックマンって感じだしな
これでベヨネッタの神谷も幸せになってたら言うこと無かったのだが
彼は泥の船から泥の船へとハシゴしとるしな
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:07▼返信
このプレビューだけだと、単にOUTLASTがTPSになった印象にしか見えんが
しかも同じシーンの連続ばかり…何でなの? それにあんま怖くないわな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:08▼返信

カプというより小林が嫌。
カプに関しては、勝手にすれば?って感じだが、小林だけはもうダメ。

147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:10▼返信
>>140
それを言うならバイオ1からクリスのメカ音痴っぷりとかコントでしかなかっただろ
バイオやったこと無いのかい
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:10▼返信
稲船さんエグゼの様な何かをお願いいたします。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:12▼返信
小林は任天堂ハードにパッとした作品を出してないもんな
俺は好きだぞ、ドグマやデビルメイクライでお世話になってるし
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:14▼返信
プレイ映像をどこまでシェアできるんだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:16▼返信
結局銃が効かない超能力出てるじゃん
空とんでる敵もくるぞ
最後はただのギャグアクションになる
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:18▼返信
>>144

ついでにモシモシのモンストであの人が大復活しとるぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:23▼返信
>>140
レオンとかクリスとかクレアとか 下手に過去作から主人公続投させるとホラーゲーとしてはあんまおいしくないよね


敵への対処法とか戦い方とかのノウハウ分かっちゃってるキャラだと 余裕が出てきて恐怖感を感じられないし演出しにくいし ただのガンアクションゲームなら問題ないけどさ

154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:24▼返信
意識してるのか初代バイオ風な演出がいいね
まじでこれがあれば今のキャラゲーwバイオはいらんね
WiiUに出ないからネガキャンされるんだろうなぁ・・・
やだやだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:25▼返信
カプコンに今まともな人材残ってんの?
レモンの絞りカスみたいなのしか残ってないんじゃないの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:26▼返信
モンハン最高傑作のMH4を司る辻本良三ぼっちゃんが居るじゃん
きっと次のMH4Gも神ゲーだよ、良かったねハハハ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:29▼返信
バイオっていうかサイレントヒル意識しすぎですな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:30▼返信
いまだにバイオとか言ってるやつはなんなんだ
三上が原点に戻って作ったサバイバルホラーの方が確実に面白いだろ
ザコも銃一発じゃ死なないらしいし弾薬も少ないらしい
主人公が脆弱で周りにあるものを使って罠で倒す工夫が必要
敵が近寄ってくる怖さはまさしくサバイバルホラーだわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:30▼返信
武器人間??
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:31▼返信
どうしてこうなっちゃうんだろうねぇ・・
どかーんばーんあぎゃああああみたいのじゃなくってさ
重くゾクゾクする怖さがほしいんですよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:33▼返信
MightyNo9みたいなゴミゲーといっしょにすんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:38▼返信
海外ではまずバカ売れだろうけど
国内でもけっこう需要ありそうだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:38▼返信
>>160
そういうホラーやりたければ零やるといいよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:39▼返信
>>138
そこまで本気になるような事書いてあったか?
また被害妄想膨らんじゃったのか?朝鮮猿みたいだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:39▼返信
弾薬量や敵の配置とかはキツくてもいいけど
操作はシンプルにして欲しいな
ラスアスは難しいゲームやった。。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:40▼返信
正直、他に比べるとちょっとグラが見劣りするんだよなあ
もうちょっとクオリティアップ頑張れ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:41▼返信
>>166
何と比べて?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:48▼返信
怖くて雰囲気も出てるけどちょっとグロすぎかなぁ
もっと見えない恐怖みたいなのが欲しい
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:52▼返信
これPS4なん?
PS3となにもかわらんやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:55▼返信
ちょこちょこアウトラストがでてくるが本当にやった事あんのか?似てもにつかないし比べる対象じゃないわ。ちなみにアウトラストは個人的にはクソゲー。怖いのは最初のうちだけで慣れてくるとまた逃げ回るのかよ、というストレスしかない、ラストも酷いし。主人公が敵に対して無力なのがホラーゲーム、というならば俺は「ホラーゲーム」を金輪際する事はないなと思わせてくれた作品
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:56▼返信
やべー全然怖くねえ
これならホラー映画見たほうがマシ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:56▼返信
ホラーっていうよりただのグロ?
SIRENや零みたいなホラーが俺は好き
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:04▼返信
初見殺しのつまらない即死トラップがうんざりするほどある
いつもの三上ゲーな感じがします
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:07▼返信
インターフェイスがそれまでのゲームと同じだと余程システムで捻らない限り同じような
物に思えてしまうな。ラスアスみたいにキャラクターとドラマで魅せる手法もあるが、
これは怖がらせるだけでそういうのあんまなさそうだし。

家族や恋人を助ける為に、とか単に理不尽な恐怖から逃れる為に、じゃなくてホラー物
も舞台に広がりを持たせるべきなんじゃないかね。古きよきホラーゲームを目指して
作ってるのかもしれないけどさ。目新しさには欠けるんだよね。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:07▼返信
絵がかなりショボイなぁ
テクスチャもモデルも旧世代並だしAAはまともにかかってなくてジャギジャギだし
間違ってたら申し訳ないけど多分これネイティブ1080pじゃないよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:16▼返信
面白そうだな
目が光ってるおっさんが謎、
目が発光してたらその光に邪魔されて見えないだろうに
ホラーと馬鹿は紙一重だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:16▼返信
死人が生き返ったり、ワープするのはな。
下手をしたら何でもありになっちゃう。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:19▼返信
ホラーゲーじゃなくグロゲーなだけじゃないの
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:22▼返信
欧米のホラーって感じだな
パブリッシャが海外だから仕方ないか
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:27▼返信
グロなグラなだけで怖くはないね
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:29▼返信
なんだよこの手垢つきまくりの内容。前世代機がやりつくしたことばっかじゃねーか
閉まるシャッターにスライディング、腹開くのに「A」ボタン操作、足ひきずられ即死イベント、全部飽きたわ
そういうサルゲー要素をジットリしたホラーにねじこむセンスもひどい バイオ4から脱却できてない証拠
ダムドの不発でEAからペナルティ食らって、やっと出すのがこんなんじゃもう三上駄目だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:36▼返信
PS4時代は日本市場が縮小しまくりそうなんで海外に売れなきゃ生き残れないしな
三上やプラチナみたいなとこはしぶとく生き残ると思うよ
日本のキモヲタなんか相手してもしょうがない外人様にどうウケルかなんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:56▼返信
サイコブレイクとドラゴンエイジ3は買うよ、他にほしいソフトあまり無いしね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:58▼返信
ホラーなんて怖がらせる手法は出尽くしてる感あるから、ゲームバランス次第
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:04▼返信
唯一残念なのが
ファンタジー路線すぎる所なんだよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:21▼返信
バイオは正直ホラー要素は456全部皆無だったと思う
アウトラストはその点迫り来る恐怖感を味わえたわ。電池がなくなっていく中で、鬼ごっこしてる感じ。このゲームにもそういうの期待したい
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:26▼返信
>>170
多少のシューティング要素はあるにしても、今回のプレビュー画像からは
そのクソゲーによく似たシーンが超満載じゃないですか?
雰囲気はかなりOUTLASTに類似してるよ、完成版を実際プレイしてみないと分からんよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:34▼返信
気持ちは分かるけど、実際にプレイして文句を言おうね。クソバカ共
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:35▼返信
グロはいらないんだよね…家族とやりにくいし。
まあPS4版ならリモプでやればグラ的にもちょうど良いという話もあるが。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:48▼返信
解説してる女の人の声が高すぎて怖さが台無しなんだがw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:54▼返信
>>182
洋ゲーつまらん
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:08▼返信
逃げてるだけじゃゲームにならない。
攻撃ばかりしてもゲームにならない。
その間を見極めてクリアしたとき、
人は{{{面白い}}}と感じる。

三上さんはメリハリのあるゲームつくるのうまいしなー。
ホラー以外でもこれから色々つくってほしいわ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:12▼返信
>>188
ようクソバカ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:24▼返信
期待はしてるけど、自由に作らせてもらえてるのかなぁ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:24▼返信
>>169
そうだよなあ…
途中Aマーク出てたから、ペケイチ版動画なのかね
ソースがXBOX公式みたいだし、PS4版を使うというインチキを今回はしなかったようだねw

PS4版はこの1~2ランク上のグラだといいんだけど…
三上だから意図的に同レベルまで落とすとかないか心配だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:29▼返信
ホラーゲーム!ホラーゲームがしたいよ~!
正確にはグロゲーがしたい~~あびゃ~
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:34▼返信
ギミアぶれいくの笑ゥせぇるすまんも怖かったなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:35▼返信
>>188
お前みたいなゴミまだいたんだなwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:39▼返信
買うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:43▼返信
貴方がたが怖がった貞子なる映画をテレビの再放送で始めて観ましたが、あんなのは全くのまやかし物で全然怖くなかった記憶が有りますよ。貞子如きで恐怖なら、日本には昔ながらの怪談映画が時代劇で有りますからね、それが本当の首筋に汗が滴り落ちる怖さを味わうべきですね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:49▼返信
売上でバイオに勝ったらうける
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:49▼返信
キャラの声がレオンじゃん
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:09▼返信
思ったよりしょぼグラだな。
PS3と360マルチにしたから仕方ないのか。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:16▼返信
操作性が4以降のバイオって感じがする
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:31▼返信
>>43
こんな糞グラ、糞テクスチャーのゲーム作っといて、んな生意気なこと
ぬかしとんのか、あいつはw
4Gでも充分だろwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:35▼返信
バイオ4を基本ベースにサイレントヒル、ラストオブアス、F.E.A.R. と各種のホラーゲーごちゃまぜって感じだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:39▼返信
>>205
PCみたいにOSのメモリ管理が糞ならともかく
CSで8ギガあって足りないってのは、まさに「工夫が足りぬ」だよなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:40▼返信
日本では規制だらけにならんようにがんばってくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:45▼返信
シャドウオブザダムドの件はまだ許してないからな。
てか三上ってバイオ4からダムドまでずっとこの銃の構え、動きから進歩ないな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:08▼返信
常に右後ろからの視線なのが、どうも気になって入り込めない。
あと動きがぎこちないのも気になった。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:26▼返信
結局ゾンビもどきなんだね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:42▼返信

サイコブレイクはバイオより期待出来るしありがたいタイトルではあるが、

日本の幽霊のホラーが遊びたい

213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:00▼返信
次世代機じゃないとこれムリだな、FOVが思ったより広い
PS3で十分とか言ってるやつは多くのPS3版ゲームの多くで
どれだけFOV絞られてるか一回知っといた方がいいよ。
旧世代機でこれやろうと思ったらFPSガックガクになるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:14▼返信
一週目からチャレンジややりこみを要求する作りじゃなければ嬉しいな!
ホラーは一週目が楽しくて仕方ない
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:45▼返信
雑魚敵の揺ら揺らフェイントとかやるのかな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:50▼返信
操作性がバイオ4に似てるよな
バイオ5は4の操作性を更新した感じだけど
これいいなぁホラゲーは4しかやったことない
アウトラストでもいいけど、TPSでやりたい
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:51▼返信
マジでps3で十分とか、言わないで欲しいよな…
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:54▼返信
けど俺らファンの意見もめちゃくちゃなものだよな
バカだとかゴミだとか罵りまくっておいてやれあれはどうだからダメだこういうシステム入れろ
とか言われても俺が制作者ならさんざん罵倒してきたやつらの意見とか聞く耳持ちたくないし
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:57▼返信
あとバイオハザードの頃から思ってたんだけど
風呂はまだしもメシとウンコをしないヒーローたち
食事中にトイレ中に襲われたい
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:03▼返信
情報が出るたびに求めてるものと違っていくゲームだ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:06▼返信
自分で作らないからって声だけでかいんだよな~
万人向けのシステムなんか無いんだからある程度は仕方ないんだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:37▼返信
おそ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:54▼返信
これさ、モザ.イク入れたほうが怖くなるよね
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:35▼返信
怖えー!(イヤ ホント)でもスゲー。ま、カプコンにはこれ以上の作品は作れねーな。
225.ネロ投稿日:2014年06月02日 18:53▼返信
友達が買うとか言ってたゲームか

また呼ばれて見せられんねんやろな
いつ出るんか知らんけど
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:05▼返信
バイオは協力プレイに逃げてクソゲーになってオワコンになったから
これみたいに純粋なホラーゲーは期待する
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:38▼返信
>>206
バイオ4ベースの時点でアカンやろ 
禿げたおっさんがゾンビっぽく見えるし
グラも縦マルチじゃない割りに微妙
舞台設定とかはよさげだからがんばってほしいけど
やってることバイオと同じならがっかりってレベルじゃない
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:55▼返信
>>227
いやこれ縦マルチなんだけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:07▼返信
これ日本じゃゲーム性を損なうレベルの規制が入るか
最悪、発売されないんじゃね?
だってこれPV見る限りDead Spaceより遥かにエグいだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:44▼返信
>>82
ちょいと話しそれるけどFFシリーズもそんな感じだよね、
7が売れちゃったから…
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:24▼返信
画質しょぼいけどPS3だっけ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:25▼返信
規制されまくりだから北米版買うわ
楽しみで仕方ないぜ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:37▼返信
>>15
夢ぐらい見させてあげてw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:05▼返信
くっそ面白そう
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 21:48▼返信
まんまバイオ4じゃねえかよ・・・米でも出てるがそれにSHの演出の真似トッピングした感じ。2014年なのに、まるで変わってないなんてことないよね?
でも、普通に面白そうっちゃ面白そうw
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 12:42▼返信
「グロイ」と「怖い」をちょっと履き違えるB級映画感。
それがこのゲームに形容されている。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:28▼返信
なに作ろうがデッドスペース2を超えるホラーゲーは出ないだろうなw

直近のコメント数ランキング

traq