怪しげな洋館には危険なトラップが…!『The Evil Within』海外最新プレビュー映像
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/01/48918.html
記事によると
・北米で10月21日に発売予定の「サイコブレイク」の最新プレビュー映像が公開された
真のホラーアクションに期待
【悲報】バイオ生みの親・三上真司さんのホラーゲー『サイコブレイク』が発売延期に
PS4インタビュー映像シリーズ、ついに日本人クリエイター登場!ホラーゲー『サイコブレイク』を手がける三上真司さん
PlayStation 4
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 113
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ハブうんこ
ブランドに頼りきっただけのゴミしか作れる開発者いないしな
一番売れない、一番低性能なwiiUで完全版とか笑えるね
画質劣化、タブコン無意味、DLC配信なし、オン対戦削除くらいがお似合い
サイコブレイクってベセスダが出すんだろ。
あそこはWiiU撤退済みのはずだが?
> wiiuでどうせ完全でるしな
いい加減きもいわ
アメリカ人ってこういうグロで興奮して喜ぶんだろうなー
発売後の評価待ち
今のキャラクター増えすぎてヒーロー物のTPSになる前の
操作性も普通のTPSに習ってそうでやり易そう
ジャンルが確定したといってもいいゾンビ+オープンフィールド+タワーディフェンスものの
新作とかぶるから良さをどうアピールするかだよね
正統派 The Forestとか
マイクラ風 7 Days to Dieとか
真のモンハン? The Stomping Landとか
ライバル多そうだし
PC版だろ
変なとこにキャラがはりついてて違和感あるな
画面近すぎて酔いそうだ
どこがサイコだよw
いつものモンスター系ホラーだろ
バイオじゃないけどw
あの人ちょっとサイコ入ってるからいろいろと意味不明なこと言っちゃうんだよ
PCでは相変わらず主流なんだが
いや、どの辺がだ?
脅かそうとしてる場面はだいたいそんな感じ
コメディーに見える
アホか。メモリ仕様明確に分かってるのに。
箱1もPS4もメモリ容量が同じ8Gで、PS4のメモリのほうが高速なのに、PS4のメモリが足りない?
捏造じゃないと言うのなら、ソース持ってきなよ。
あ。箱1版が劣化してるから必要メモリが少ないとかか?
海外も視野に入れるなら次世代専用で出した方が最終的に伸びるんじゃね
エイムの妨げにもなりそうだし
PS4とXB1のどちらのことかは言ってないぞ
パニクった視点でエイムしなきゃいけないのが
ホラーゲームの臨場感ってもんじゃね
つかまぁ本来は戦場もそうなんだけどなw
PS4独占なら延々ネガキャンされ続けるんだろうなw
WiiUに出なきゃマルチでもネガキャンされるんじゃね
バイオ6のネガキャン工作は凄まじかったしな
何か足りなかった気もするが
でるころにはWiiUは死んでるから豚もおとなしくなってるだろう
この場合パニクった視点というより歩行による細かな視点上下移動を再現したんだろうが、そういうのってゲームプレイとしてはストレスで邪魔なだけなんだよなぁ
映像の雰囲気が見飽きたものっていうのもだけど、ゲーム性自体に惹かれる物も目新しさも感じないっていうのがな。
ただのTPSにしか見えんのがな。それも不親切な。
やっぱり、ホラーはある程度主人公側が貧弱でないと締まらんよな。ある程度の無力感が出て、初めて怖いなぁと思えるんじゃないかしらと。
BF4とかだと歩いてもまったく照準がぶれなかったり
銃を撃ってもまったく反動がなかったりするのだろうか
バイオ6は怖くは無かったけど楽しかったぞ
ゾンビと戦うくにおくんって感じ
最近のゲームは新鮮味を無理に求めて自爆してる感じが強いわ
俺はこういう原点回帰を評価する
バイオはもうZ指定にしろ
そりゃあ、ドラゴンズドグマで銃を使わせるような作りだからな。
アクションゲーをベースにすりゃあ当然よねっていう。
だけに、あれはもうバイオでもなんでも無かったがな。クソつまらんかったしな。
今のはほぼルート上の敵を倒しながら進むだけやん
どこが神ゲー?やってないだろお前
バイオ6は超豪華なお化け屋敷のアトラクションって雰囲気だわな
まぁ金が掛かりまくってるだけあって映像的には楽しいんだけど
初代とは別ジャンルのゲームやわ
前のほうが怖かった
原点に帰れてすら無いと思うわ。
三上がバイオ4をまた作ってる感じにしか見えないわ。
前と同じような物を作って、それを原点回帰だ何だで評価されるのは違うと思うのよね。
新鮮さというか、前とは違う物を提示出来ない事にはな。
ただドグマにしてもバイオにしても
アクションゲーとしての造りは飛び抜けてるんだよな
昔から鉄拳とストリートファイターじゃ、打撃した時の触感が全然違う(SF4は知らんけど)
ファンタジーでもホラーでも、カプゴンのアクション資産が使われてるってのは強いわ
いや、原点に対する新鮮さとか、原点とは違うものを提示するのは
原点回帰とは言わんぞ
ただ問題は規制だよな
日本が誇れるブランドだったし
個人的にはサバイバルホラーの軸は
変えずに作品ごとに世界観を一新して
欲しかったかも
キャラクターを押し出しすぎると
ホラー要素の妨げになる
あの走り方なんなんだよw
夜道歩くの恐かったな
本家バイオが
サイコブレイクから良いフィードバックを貰うことに期待だな
X1では出来ないがPS4なら海外版を輸入すればOK
まぁ気持ちは分かるがメモリ2Gじゃな…
モンスターいっぱいいると確実に雰囲気ぶち壊すからなー
逃げるのと倒すのをうまく混ぜられてればいいな
サイコブレイクは未知との戦いを楽しませてくれるもんだと期待しておこう
お前の中ではそうなんだろうな
とりあえずバイオ6は面白かったわ
ネロもこんな気持ちだったんかね?
なんか複雑だな、なりすまされるのは。
古典的なものを最新の映像技術で作る、それだけでOK
ゲームはFCから進化し続けてもう既に進化は止まってるようなもんだし
かなりホラーとして作りこまれてそうな感じ
また、銃でドンパチ
また、ゾンビ
また、動かしにくくて酔う視点
また、怖がらせるんじゃなくてビックリさせるだけの演出
最初のバイオでやってたような、視点で怖がらせるとかの努力はどこ行った?
もっと今までのゲームに無いような斬新なホラーを提供するのかと思いきや
キャラをレオンに変えても不都合無いようなゲーム
なんだこりゃw
>>86はある意味間違いでは無いと思うぞバイオ4からはバイオと認めない奴もいるしな
オッサンは新しいものを覚えるのが嫌でシリーズもんばっか買うからな
いまどき新鮮みとか自爆フラグでしかない
バイオ4って元もとGCのタイトルだけど…
GKがどうしたって?
キックの鬼
新鮮みが欲しいならバイオ、回帰したいならサイコブレイクで仲良く住み分けだね
カプ畜諦めろw
あのへんはエ□ゲかと思ったわ
からって書いてるだろ
要するにバイオ1~3までしか認めない奴もいる
探せばいるかも知れんけど
「GKのバイオ叩きが酷いかどうか」って話でなんでGCのバイオ4が出てくるのって訊いてる
ちなみにPS2に移植された当時は
「完全版商法www」とか「乳揺れ実装www」みたいな話題しか無かったと思うが
>また、怖がらせるんじゃなくてビックリさせるだけの演出
PVしかまだ出てないのに、何を知ったようなこと言ってんの?
初期バイオの怖さをサイコブレイクに期待
バイオ2、バイオ3 銃撃アクション
バイオ4 サバイバルホラー
こうじゃなかったっけ
バイオ4って主人公が民間人で、銃よりバットの方が役に立ったりするのに
いちいち絡めるのもウザイ
まぁ俺もバイオシリーズよりはサイコブレイクの方が気分的に応援したくなるわ
どっちも買うけどな
バイオ4辺りから溜まってた鬱憤がここ最近で一気に爆発した感じだな
バイオ4GC時限独占、PS3MH3中止、PSPバイオ中止、そして糞箱注力
嫌われる要素満載だわ
結局好きなんだろう
オフじゃ現役のバイオ好きか3までしかプレイしてない興味無しが大半
バイオに恨みはない
3までしかプレイしてない興味無し
バイオをクソクソ言う連中の大半はコレな
分かる。もう貯めに入った段階であーなんか来るねってしらけるね。
それ以前にビジュアルが古臭すぎて悲しいくらいだ。どこぞの映画とかで見てきた借り物のシチュエーションばっか・・・。
これが日本を代表するホラーだったらちゃちすぎて悲しい・・・。
バイオ1GCリメまでかなバイオは(バイオ0もアリだが)
さらっと捏造してんなよw
興味無しって条件をクリアしてないじゃん
オフで見かける興味無しは
PS1以外のバイオはタイトルも知らんような奴ばっかだわ
いらねw。
今回のコンセプトは、銃とかじゃどうにもできない、割と無力な主人公な逃げて、ギミックとかを使いながらなんとか生き残る、みたいなのだったはず
実際銃が当たっても死なない奴も出て来たし、突然足引っ張られるのとか正直死ぬほど楽しみで仕方ない
嫌悪感や無敵無理ゲーが迫ってくるのは恐怖じゃなく不満ですわ
任天堂の風評が悪くなるだけじゃね
バイオはもうFPS物になってしまってるからな
不気味な感じじゃなくて、耽美的で絵画のような雰囲気だ
まあストーリーとの兼ね合いだろうけど
ホラー好きでもこういうゴシックロマン風はウケが悪くなった感じだよなあ
俺は好物なんだが
レオンのあの人を小馬鹿にする性格と敵のキャラのせいで
中ボスとかラスボスとか完全にコメディになってたじゃんw
良くてホラーコメディって感じ。
しかし三上も稲船もカプから離れて生き生きしてるな
速く、特化して欲しい。
これでベヨネッタの神谷も幸せになってたら言うこと無かったのだが
彼は泥の船から泥の船へとハシゴしとるしな
しかも同じシーンの連続ばかり…何でなの? それにあんま怖くないわな
カプというより小林が嫌。
カプに関しては、勝手にすれば?って感じだが、小林だけはもうダメ。
それを言うならバイオ1からクリスのメカ音痴っぷりとかコントでしかなかっただろ
バイオやったこと無いのかい
俺は好きだぞ、ドグマやデビルメイクライでお世話になってるし
空とんでる敵もくるぞ
最後はただのギャグアクションになる
ついでにモシモシのモンストであの人が大復活しとるぞ
レオンとかクリスとかクレアとか 下手に過去作から主人公続投させるとホラーゲーとしてはあんまおいしくないよね
敵への対処法とか戦い方とかのノウハウ分かっちゃってるキャラだと 余裕が出てきて恐怖感を感じられないし演出しにくいし ただのガンアクションゲームなら問題ないけどさ
まじでこれがあれば今のキャラゲーwバイオはいらんね
WiiUに出ないからネガキャンされるんだろうなぁ・・・
やだやだ
レモンの絞りカスみたいなのしか残ってないんじゃないの?
きっと次のMH4Gも神ゲーだよ、良かったねハハハ
三上が原点に戻って作ったサバイバルホラーの方が確実に面白いだろ
ザコも銃一発じゃ死なないらしいし弾薬も少ないらしい
主人公が脆弱で周りにあるものを使って罠で倒す工夫が必要
敵が近寄ってくる怖さはまさしくサバイバルホラーだわ
どかーんばーんあぎゃああああみたいのじゃなくってさ
重くゾクゾクする怖さがほしいんですよね
国内でもけっこう需要ありそうだな
そういうホラーやりたければ零やるといいよ
そこまで本気になるような事書いてあったか?
また被害妄想膨らんじゃったのか?朝鮮猿みたいだな
操作はシンプルにして欲しいな
ラスアスは難しいゲームやった。。
もうちょっとクオリティアップ頑張れ
何と比べて?
もっと見えない恐怖みたいなのが欲しい
PS3となにもかわらんやん
これならホラー映画見たほうがマシ
SIRENや零みたいなホラーが俺は好き
いつもの三上ゲーな感じがします
物に思えてしまうな。ラスアスみたいにキャラクターとドラマで魅せる手法もあるが、
これは怖がらせるだけでそういうのあんまなさそうだし。
家族や恋人を助ける為に、とか単に理不尽な恐怖から逃れる為に、じゃなくてホラー物
も舞台に広がりを持たせるべきなんじゃないかね。古きよきホラーゲームを目指して
作ってるのかもしれないけどさ。目新しさには欠けるんだよね。
テクスチャもモデルも旧世代並だしAAはまともにかかってなくてジャギジャギだし
間違ってたら申し訳ないけど多分これネイティブ1080pじゃないよね
目が光ってるおっさんが謎、
目が発光してたらその光に邪魔されて見えないだろうに
ホラーと馬鹿は紙一重だな
下手をしたら何でもありになっちゃう。
パブリッシャが海外だから仕方ないか
閉まるシャッターにスライディング、腹開くのに「A」ボタン操作、足ひきずられ即死イベント、全部飽きたわ
そういうサルゲー要素をジットリしたホラーにねじこむセンスもひどい バイオ4から脱却できてない証拠
ダムドの不発でEAからペナルティ食らって、やっと出すのがこんなんじゃもう三上駄目だろ
三上やプラチナみたいなとこはしぶとく生き残ると思うよ
日本のキモヲタなんか相手してもしょうがない外人様にどうウケルかなんだよ
ファンタジー路線すぎる所なんだよな
アウトラストはその点迫り来る恐怖感を味わえたわ。電池がなくなっていく中で、鬼ごっこしてる感じ。このゲームにもそういうの期待したい
多少のシューティング要素はあるにしても、今回のプレビュー画像からは
そのクソゲーによく似たシーンが超満載じゃないですか?
雰囲気はかなりOUTLASTに類似してるよ、完成版を実際プレイしてみないと分からんよ
まあPS4版ならリモプでやればグラ的にもちょうど良いという話もあるが。
洋ゲーつまらん
攻撃ばかりしてもゲームにならない。
その間を見極めてクリアしたとき、
人は{{{面白い}}}と感じる。
三上さんはメリハリのあるゲームつくるのうまいしなー。
ホラー以外でもこれから色々つくってほしいわ。
ようクソバカ
そうだよなあ…
途中Aマーク出てたから、ペケイチ版動画なのかね
ソースがXBOX公式みたいだし、PS4版を使うというインチキを今回はしなかったようだねw
PS4版はこの1~2ランク上のグラだといいんだけど…
三上だから意図的に同レベルまで落とすとかないか心配だな
正確にはグロゲーがしたい~~あびゃ~
お前みたいなゴミまだいたんだなwww
PS3と360マルチにしたから仕方ないのか。
こんな糞グラ、糞テクスチャーのゲーム作っといて、んな生意気なこと
ぬかしとんのか、あいつはw
4Gでも充分だろwww
PCみたいにOSのメモリ管理が糞ならともかく
CSで8ギガあって足りないってのは、まさに「工夫が足りぬ」だよなw
てか三上ってバイオ4からダムドまでずっとこの銃の構え、動きから進歩ないな
あと動きがぎこちないのも気になった。
サイコブレイクはバイオより期待出来るしありがたいタイトルではあるが、
日本の幽霊のホラーが遊びたい
PS3で十分とか言ってるやつは多くのPS3版ゲームの多くで
どれだけFOV絞られてるか一回知っといた方がいいよ。
旧世代機でこれやろうと思ったらFPSガックガクになるわ
ホラーは一週目が楽しくて仕方ない
バイオ5は4の操作性を更新した感じだけど
これいいなぁホラゲーは4しかやったことない
アウトラストでもいいけど、TPSでやりたい
バカだとかゴミだとか罵りまくっておいてやれあれはどうだからダメだこういうシステム入れろ
とか言われても俺が制作者ならさんざん罵倒してきたやつらの意見とか聞く耳持ちたくないし
風呂はまだしもメシとウンコをしないヒーローたち
食事中にトイレ中に襲われたい
万人向けのシステムなんか無いんだからある程度は仕方ないんだよ
また呼ばれて見せられんねんやろな
いつ出るんか知らんけど
これみたいに純粋なホラーゲーは期待する
バイオ4ベースの時点でアカンやろ
禿げたおっさんがゾンビっぽく見えるし
グラも縦マルチじゃない割りに微妙
舞台設定とかはよさげだからがんばってほしいけど
やってることバイオと同じならがっかりってレベルじゃない
いやこれ縦マルチなんだけど
最悪、発売されないんじゃね?
だってこれPV見る限りDead Spaceより遥かにエグいだろ
ちょいと話しそれるけどFFシリーズもそんな感じだよね、
7が売れちゃったから…
楽しみで仕方ないぜ
夢ぐらい見させてあげてw
でも、普通に面白そうっちゃ面白そうw
それがこのゲームに形容されている。