• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




明るめの寝室で眠る人は肥満になる傾向ありとの研究結果
http://irorio.jp/kondotatsuya/20140531/139295/
名称未設定 20


記事によると
・ロンドンのがん研究所の調査によると、明るめの寝室で寝る習慣のある人は肥満になる傾向が高いことがわかった

・16歳以上の女性11万3000人に、睡眠時の明るさを以下の4つから選んでもらった「本が十分読める」「部屋の奥は見えるが本は読めない」「手のひらは見えるが、部屋の奥までは見えない」「手のひらすら見えない、もしくはアイマスク着用」

・その結果、明るい部屋で寝ている人ほど、BMI、胴回りのサイズ、ウエスト対ヒップ率すべての数値が高くなっていることがわかった

・ただし、部屋を暗くしたからといって痩せるというのは今回のデータだけではわからない。





















な、なんだってー!?

アイマスクを買うか、明かりを完全にシャットダウンしてから寝たほうがいいかもわからんね











立体型アイマスク ナイトブルー立体型アイマスク ナイトブルー


ラッキーシップ
売り上げランキング : 1340

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Discラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s

ランティス 2014-07-23
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:05▼返信
関係ないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:05▼返信
そんな事より食生活を気にしろデブ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:06▼返信
こういうのいつも思うけど聞いた人たちがたまたまそうだっただけじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:06▼返信
>>2
まさこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:06▼返信
何ではちまが命令するんだ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:07▼返信
にゃんこ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:08▼返信
清水にお前らって言われるとマジでイラっとする。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:11▼返信
ロバ豚鉄平死ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:11▼返信
当たってるわ
なぜだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:12▼返信
は た ら か ぬ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:14▼返信
不安な時は電気つけて寝る
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:15▼返信
くそー明かりのせいだったのかー
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:17▼返信
>>7
わかる…わかるぜその気持ち!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:18▼返信
はちま 命令するな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:19▼返信
サムネの猫可愛い
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:19▼返信
電気つけて寝てるけど痩せてるわ
関係ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:19▼返信
そもそも何で寝るのに灯り点けて寝るのかが疑問
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:21▼返信
明るくして寝る権利に200点上げるぜ~
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:21▼返信
北斗の拳のDVDコレクションのCM見てたら、検索ワードが「デアゴ ひでぶ」になってやがる。
なぜにひでぶなのやら。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:22▼返信
明るい部屋だと熟睡できないのは事実
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:23▼返信
まだ起きてんのか?なにぬね寝ろや~寝ろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:23▼返信
関係ねーよ。相関関係の問題。生活習慣のだらしない人間はデブが多いわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:28▼返信
何年か前のはちまで見た
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:30▼返信
どんな研究だよ、無駄
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:33▼返信
光を浴びすぎる生活は体に悪い
ガンになって死ぬ人がどんどん増えてるのは明るすぎる現代社会に要因があるとかなんとかNHKで見た
ガンになっちゃうくらいだから肥満になる人が多くなるのもわかる気がする
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:37▼返信
関係有るのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:42▼返信
暗いところが好きな俺はモヤシだけど当たってるってことかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:43▼返信
電気つけたまま目閉じたらいつの間にか寝てる
そして俺はデブ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:43▼返信
だって暗くしたらオバケでるじゃん コチュジャン
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:46▼返信
デブになる原因は食生活と生活習慣

明るい部屋で寝ると~とか関係なし
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:53▼返信
寝るぞ!!として寝るのではなく、何かしながら(ゲームとか)寝るようなだらしないやつが太る。俺のように
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:54▼返信
電気消すのも面倒臭がるくらいにズボラな性格だから太るんじゃね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:55▼返信
つけたままなのに太らないorz
ふつうの量を食べていて間食をして運動もしてないのにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:57▼返信
電気つけながら知らぬ間に寝てしまうような
乱れた生活習慣しているというだけ

つまり
電気をつけながら寝る=デブになる
ではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:07▼返信
PC着けながら明るい部屋で寝オチ、よくねぇな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:12▼返信
寝る直前に飯はがっつり食うし
寝るときまったく電気消さないけどBMI18ぐらいしかねえぜ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:13▼返信
もう15年以上電気消して寝てないわ
最近じゃPCつけっぱで動画や音楽を子守唄にして寝てる状態
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:15▼返信
寝る時以外でも私は暗闇を好むので痩せています
光は大嫌いです
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:20▼返信
電気消してもデブです
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:36▼返信
本音:暗い所で寝れば更に食っても大丈夫!
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:42▼返信
ん!?
今夜ご飯食べてますけど何か?
しかもシャトーブリアンうまうまくんですけど?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:45▼返信
生活習慣がだらしないやつは健康管理もできないってだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:08▼返信
有名な話だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:10▼返信
夜勤の俺はどうすれば…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:15▼返信
部屋を真っ暗にしてアイマスク&耳栓&超音波式アロマ加湿器
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:20▼返信
俺の店の隣の住居兼サロンに住んでる若い姉妹の部屋は一晩中電気つけてるな。
暗いと寝られないそうだが、スタイル綺麗な美人姉妹で防犯も兼ねてるっぽい。
うちの店が24時間誰かしら仕事してるからご近所の防犯に一役買ってるんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:46▼返信
ほぼ関係なし
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:17▼返信
寝るとき電灯のスイッチ消すのも面倒くさがる人間が太ってるとかそういう話?
怠惰は肥満につながるって言いたいのかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:27▼返信
デブネコかわゆす
( ^ω^ )
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:32▼返信
たぶん関係ない
デブのセ.フレ真っ暗にして寝てる
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:44▼返信
>>50
お肉見られるのが恥ずかしいからセ.ックスの時「電気消して」って言ってるだけだろ
清潔な人ならセ.ックスのあとシャワー浴びるけどデブなら浴びないでそのまま寝るだろうしな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:45▼返信
明るいと睡眠中に分泌されるセロトニンが減少する
生活リズム、生体分泌、睡眠や体温調節が狂うのでとうぜん体重に影響する
まあ夜更かししても太りやすくなる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:00▼返信
当分前にはちまで見た
何回おんなじことを発見するんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:54▼返信
寝る時は掌すら見えないまさに闇の状態
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:17▼返信
豆電点ける派だけど、俺んちの家族は皆んな痩せているぞ。俺以外はw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:27▼返信
そうか、アイマスつけて寝たらいいんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:38▼返信
関係ない。食生活だわ。
明るくないと怖いという友人はお茶飲む
真っ暗じゃないと寝れない俺はコーラ飲む
体型がどうなってるかご想像通り。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:55▼返信
男には関係無い情報だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:15▼返信
なんで、電気消さないでアイマス苦して寝てんの?
やっぱデブって最悪だな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:27▼返信
この前真っ暗だとちゃんと眠れないって見たんだけどどっちが正しいんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:34▼返信
真っ暗じゃないと眠れん
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:55▼返信
シャットダウン

シャットアウト
63.ネロ投稿日:2014年06月02日 19:00▼返信
寝る時は当然、真っ暗やろ

64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:30▼返信
基本真っ暗ですがふt
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:36▼返信
真っ暗にしないと眠れない
テレビや音楽付けっぱなしで寝るとかも無理

直近のコメント数ランキング

traq