• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ドラッグ オン ドラグーン3』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=16374
名称未設定 21


一部を抜粋
8.5/10 Destructoid
過激な散髪とドラゴンの小便の物語など、『ドラッグ オン ドラグーン3』は(その開発元同様に)少々風変わりだが、アクションのファンはすぐにも手に入れるべきだろう。私は僅か15分でこの世界とキャラクター陣に引き込まれたし、ゼロの旅路を最後まで見届けたい気持ちにさせられた。『Nier』のようなゲームが好きなら、『ドラッグ オン ドラグーン3』を大いに気に入るはずだ。

7.0/10 GameSpot
良い点:
・楽しい戦闘
・素晴らしいローカライズ
・見事なまでに醜い世界とキャラクター
・極めて破壊的な多面的な物語と構造
悪い点:
・酷い出来の古臭いビジュアル
・爆笑物のグラフィック・バグ
・積極的に邪魔をしに来るカメラ


7.0/10 Polygon

3.5/5.0 Hardcore Gamer Magazine

3.5/5.0 The Escapist

68/100 RPG Fan

良い点:
・充実の物語とキャラクター
・多様性に富む高品質なサウンドトラック
悪い点:
・単調な戦闘
・退屈なレベル・デザイン
・貧弱なグラフィック
・恐ろしいフレームレートとカメラ
・酷いサウンド・ミックス

腹立たしい数々の欠点にもかかわらず、是非ともプレーすべき極めて奇妙なゲームだ。


6.0/10 Game Informer

3.0/5.0 Games Radar

50/100 GamingTrend

5.0/10 Eurogamer

4.8/10 IGN

2.0/5.0 USgamer

3.0/10 Metro GameCentral







メタスコアは62点

http://www.metacritic.com/game/playstation-3/drakengard-3

名称未設定 22




















グラフィックとカメラの悪さ、一本道・・・

欠点が多すぎるという残念な評価が目立ってるね












ドラッグ オン ドラグーン3ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 550

Amazonで詳しく見る

ドラッグ オン ドラグーン3 設定資料集+ザ・コンプリートガイドドラッグ オン ドラグーン3 設定資料集+ザ・コンプリートガイド
電撃オンライン

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 2542

Amazonで詳しく見る

コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:31▼返信
岩田「ンフフフフwwンフフフwwウゥンwwアッハハハハハハwwンフフwンフフwンフフwンフフハッハッハwww
これで邪魔者は全て消えた!
豚は僕のことを信じきっている
ゲーム業界を支配するのも時間の問題だ!
どうだ!!河野!!
完全に僕の勝ちだ!!!
僕のぉ…勝ちだ!!!
面白いモノはもう期待出来ないだって?ゲーマー諸君・・・そんなことはないよ
これからは・・・新ゲーム界の創聖を見せてやるよ!!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:32▼返信
ま、ソニーだし
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:32▼返信
海外に赤い目の信者を作ったゲームの続編だからな
まぁファンは買うだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:32▼返信
悪い結果に見事なまでに開発力が怪しい会社に低予算で回した結果が反映されてるね。
絵師と世界観は悪くないのに勿体ない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:33▼返信
>>2
何がソニーなんか知らんけど
作ったのはスクエニやで
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:33▼返信
>>1
コピペ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:33▼返信
神ゲーだからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:33▼返信
糞1のドラゴンゲーより良いのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:33▼返信
まぁ好きな奴は大好きなシリーズ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:34▼返信
>>2
スクエニの外注だよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:34▼返信

なんつーか
スクエニはちゃんとゲーム作れや


12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:35▼返信
日本でも見えてる地雷だった作品だしな
まじでキャビア は最悪な製作会社だと思うよコレに期待した奴らがオカシイし

DLCも売れてねえだろコレ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:35▼返信
>『Nier』のようなゲームが好きなら、『ドラッグ オン ドラグーン3』を大いに気に入るはずだ。

むしろ、ニーア及び過去DODシリーズファンにこそ絶対やらせてはいけない物だろこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:35▼返信
キャビアが死んで開発が変わってしまったからなー
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:36▼返信
いつまで経っても
スクエニはまともなアクションゲー作れないよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:38▼返信
このゲームはC分岐とDLCがよかった
そこまで我慢出来ればDoDの価値はあるかなぁってくらい
海外版にゃDLC同梱させてやってほしい
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:38▼返信
よく分からんが
スクエニではペルソナ3が流行っているのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:38▼返信
1好きとニーア好きから総スカンの3
2?なんのこったよ?(すっとぼけ)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:38▼返信
ちなみにファミ通
ドラッグ オン ドラグーン3
9988で34点
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:40▼返信
いわれ方ひでえな海外のレビューは
国内ならあり得ないいわれ方
・酷い出来の古臭いビジュアル
・爆笑物のグラフィック・バグ
・積極的に邪魔をしに来るカメラ
・恐ろしいフレームレートとカメラ
・酷い脚本と好感の持てない主人公
実質廃レビューだよコレローカライズしか褒めれらてねえし
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:40▼返信
和ゲー(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:41▼返信
3はストーリーだけでも見ようという気力すら刈り取っていった
ニーアはストーリーの為に進めてるうちに好きになって周回したけどなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:41▼返信
外注だからってのは言い訳にもならん、スクエニの看板下げてるんだから最低限満たすべきクオリティってもんがある
つーかこんなん海外に出したのかよ、恥晒しもいいとこだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:41▼返信
遊べばわかるけど
これ洋ゲーより面白いよ

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:42▼返信
1はけっこうおもしろかったんだけどなぁ・・・

今のスクエニにおもしろい作品を作ることは無理だよねーw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:43▼返信
前作は鬱エンドで評判よかたらしいな
和ゲーはシナリオで勝負しなきゃ アクション面で勝負しようなんて考えるなよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:43▼返信
>>24
具体的にその洋ゲーのタイトルは何よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:43▼返信
空中戦の操作のやり難さにイライラした
右手親指にかかる負担が酷い
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:43▼返信
マンネリ水増し無双が売れる日本だし
この程度の中身でちょうどいいんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:43▼返信
DoD3はMH4とともに13年最悪のゲームだ
Bエンドまでやって止めたわ
MH4は2つめの村にいって止めたが・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:44▼返信
>>29
一定クオリティのある無双のマンネリと
これを一緒にすんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:44▼返信
クソみたいな爽快感のかけらもない空中戦
爽快感が無く降りれない低空戦
DOD1を加味しても悪乗りしすぎでただの嫌がらせにしかなってないラスト

一体これの何処がプレイすべきゲームだと
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:44▼返信
限定版しか価値が無かったな~
ソフトはもう売ったけどその他は残してる
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:44▼返信
またクソゲーの宣伝かよ、DOD3は欠点まみれだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:45▼返信
>>30
いやDODとジョジョとロスプラ3だな13年だと
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:45▼返信
むしろかなり好意的に見てもらってるなって感じだけどw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:46▼返信
メタ要素は須田ゲーで満足です
DODにそういうの求めてないです・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:47▼返信
コレをステマしまくってたなはちま
プレイしたこと無い奴が持ち上げてたのもキモかったが
DODシリーズなんて大概糞ゲー
ニーアがマグレまあまあってレベルだろキャビアさくひんなんて
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:48▼返信
ユーザーに世界観の解釈を丸投げしたのが一番ダメ
ダークソウル2やアーマードコアV&VDも同様
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:48▼返信
1とニーアがめっちゃ好きだからやろうかと思ったけど友人に3はやらんでいいと言われてしまった
やはり微妙なのか…残念すぎる…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:49▼返信
ヨコオタロウさんに好き勝手やらせた結果
出来の悪い不快なだけの同人オナ.ニーゲーになりました
スクエニは出版事業やってんだから優秀な担当編集者さんみたいなのいっぱいいるだろ
そういうのつけて管理させろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:49▼返信
フォウ戦のBGMくらいだなぁ印象に残ってるのは
東山ドラゴンは思ってたよりよかった
雑魚敵がもうちょい多めならなー。雑魚同士の会話はよかった。あとロードが微妙になげぇ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:50▼返信

漫画家と同じく
ゲームクリエイターも「ピーク」があるよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:51▼返信
酷い言われような割にはそこまで悪く無い評価貰ってるな。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:52▼返信
空中戦やラストのリズムゲーはどうにかならなかったのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:53▼返信
音ゲーもゴミなんだよな
1の時みたいなポーズ救済無し+クリアまで長い+ロードも長い
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:54▼返信
まぁ低能日本人(笑)の作るゲームなんてこんなもんだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:54▼返信
キモゲ臭がパない。
その時点で興味が無い。
やらない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:55▼返信
1980円で売ってたら買いかね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:55▼返信
世界観をユーザーに補間させるためのガバガバシナリオ
フロムさんも見とけよ見とけよ~(ゲス顔)
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:55▼返信
楽しい戦闘だと…
まともな遠距離攻撃も殲滅攻撃もピンチの時に状況を打開できるなにかもダッシュ攻撃も頼りになる仲間も無いのに楽しい戦闘…?
空も飛ばない、火力もない、敵も複雑な攻撃をしてこない、それらをごまかせるエフェクトもないドラゴン戦で楽しい戦闘だと…

茶番に次ぐ茶番で何度投げようかと思ったストーリーに充実の物語だと…
DODとは別物と考えて、鬱ゲーじゃなく中二ゲーとして扱ってもおつりが来る茶番の連続によく耐えられるなこの人たち…
寒いギャグゲーとして扱ってようやく落としどころを見つけることが出来た俺とは感性が違うんだろうな(と納得するしかないだろ)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:55▼返信
まあ強い所が作ればいい味になったかもしれないキャラとかの個性が
ひたすら臭みだけになって食えたモンじゃない物になってしまった

3Dとかの出来の酷さは置いといてなw
なんかスゲーへぼかったんで地雷回避に役立ったけどw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:56▼返信
>>49
そんじゃね
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:59▼返信
>>49
amazonレビューで☆5つが35票もあるし買って損しないはず
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 01:59▼返信
>>7
ある意味、間違っちゃいねぇなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:00▼返信
>>35
それ客観的な意見?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:01▼返信
KOYほどとは言わんが正直本気で「クソゲー」だと思うぞ
これプレイして手放しで面白かった!ってやつ一人でもいるのか?ってレベル
まぁやってみりゃ分かるけど、主人公が短気な性格でいろんなことにブチギレるんだけど
その内容が全然笑えない。「ステージの構成がめんどくさい」とか「同じ敵が何度も来る」とか「閉じ込められて敵倒しての同じ展開」とかプレイヤーがまんま思ってることだからな
ボスも弱点チクチクついて倒すだけだしやり込まないとトゥルーエンド見れないし本気でゴミだと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:03▼返信
メタスコア62て・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:04▼返信
>>57
シナリオ、キャラ、世界観は好き嫌いあるだろうけど
ロードをfpsの低下は酷すぎる。
アクションゲーとしてクソ!ドラゴン戦と音ゲは苦痛以外の何物でもなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:05▼返信
ド、ドラゴンの小便!?
せめて少女のしょ
いや、止めておこう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:06▼返信
何つーんだろ・・・
シンプルシリーズのお姉チャンバラほどの爽快感も無く
キャラにもイマイチ魅力が無ぇー
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:06▼返信
もう出てたんだこれ、っていうレベルの存在感のなさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:07▼返信
予算少ないんだからグラのことは妥協しろ
グラ良くして欲しかったらたくさん買ってやれ
3も面白かったし海外で評価は上々みたいでいい感じだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:07▼返信
なにが問題ってつまらないとかじゃなくやっててひたすらストレス溜まるレベルだから金払ってやるもんじゃない
鬱がどうとか知らんけど敵がいちいち「死にたくない」とか「助けて…」とか露骨に言って来るのが凄いストレス
桜井政博も言ってたけど、倒したら褒めろよ。プレイヤーに罪悪感を与えるな
主人公が悪なのがコンセプトでももう少しやりようがあるだろ。それでいて相手全滅させないと先進めないんだぜこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:09▼返信
戦闘中やチャプター間での会話に下ネタばっかりでマジで周回する気は失せる
俺は結構下ネタ好きで最初は少し喜んでいたが、ずーっと下ネタでなんも中身の無い会話がほとんどで呆れたわ
なんとか音ゲークリアしてDエンドまで見たが、結局トロコンまではしなかったな ロードが異様に長いのもアクションゲーにはちょっと致命的だった

ただアルマロス戦のBGMは良かったな

DLCの追加シナリオも各500円ぐらいだし、最初からつけとけよといいたい
金の亡者すぎるわ 

Nierが名作だっただけにかなり残念だった
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:09▼返信
買うなと念押しされた
そいつに感謝してる
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:09▼返信
>>64
鬱ゲーに何言ってるんだ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:10▼返信
自分は割と楽しめたけどな。
Amazonであそこまで叩かれる程ひどい作品ではなかった。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:11▼返信
つまり糞ゲー?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:13▼返信
>>67
だから鬱ゲーでももう少しやりようがあるだろって言ってる
「鬱ゲーだから」で全部片付けられると思ってるようなバカが開発にいるからこんな産業廃棄物が世に出るんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:13▼返信
>>2


そうだよな、任天堂のげーむはPSや箱と同じ土俵なら3点だもんなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:14▼返信
脚本かいたやつぶん殴りたいレベルの作品だったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:15▼返信
スクエニなんかに期待するから…
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:16▼返信
酷い評価がいっそ清々しいwww
でも、この指摘を踏まえて上手くリメイクできれば、あるいは……
無理かなぁ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:16▼返信
これ買ったライトゲーマー層はスクエニのゲームだから買ったんだろうけど、開発がアクセスゲームズとか知らないんだろうな。ムービーとプレイ中グラフィックの差が酷すぎんだろ。和ゲーのcmが綺麗なムービーしか見せないゲーム業界にも問題あると思うけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:16▼返信
>>68
グラフィックとか,過去作と比較しての中身の薄さとか 明らかに金がないなかで突貫工事で張りぼて立てたレベルの内容
発売しては生けないレベルだと 過去作やった人間からすると思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:16▼返信
ニーアに似てるようなキャラ設定とかが目について買わなかった。
まあ、それが功を奏したんだと思ったよ。
すごく安くなるまで買わない方がよさげ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:17▼返信
暗い雰囲気の中を和気あいあいと惨殺しながら進んで行く
シュールさが中々好きだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:18▼返信
>>73
これは期待しちゃうパターンだったよ・・
続編あきらめていたところで発売したんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:18▼返信
閉じ込められ→敵殲滅の繰り返し
敵が少ない無双ゲー。人間以外の雑魚敵だとすげー硬い
会話が下ネタ好きでもイライラするレベルでキモい。それでいてお色気シーンなんて一切なし
わりと死にゲーだけどロードくっそ長い
やたら命乞いしてくる敵。文句ばっか言ってる主人公
全く変化のない単調なボス戦

いいとこ?東山のドラゴンくらいか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:18▼返信
スクエニのカメラワークは良くなることがないんだろうか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:18▼返信
>>79
今のスクエニはそういうこと平気で裏切ってくれるところだからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:19▼返信
どうしようもないクソゲーだろこれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:20▼返信
和ゲーの技術力の無さを実感する
スマホから手を引けよ早く 馬鹿みてぇな駆け引きしてねぇで技術力をつけろ
なんで優秀な物を持ってたのに自ら落としにいくんだよ

目標はps3やwiiuの性能を使いきること 今のままじゃ次世代機の足元にもとどかねぇよ
一握りの据え置きやらゲーム機でだしてる人達は頑張って応援してます
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:25▼返信

ディアブロ3のローカライズはスクエニちゃんと仕事した。
それは評価する
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:26▼返信
Mでないと楽しめないよなこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:27▼返信

ロード長いからやり直しが苦痛なんだよなぁ・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:27▼返信
テーマ曲、鬼束ちひろ…
最悪だわ。
ファンの人にはゴメンだけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:28▼返信
シリーズファンであればあるほど評価が低くなる作品だな
最後までやった後の徒労感と言ったら・・・
最早、怒りすら湧いてこなくなるほどの虚しさを感じた
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:28▼返信
BGMだけのクソゲー BGMだけのクソゲー
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:29▼返信
グラフィック綺麗じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:29▼返信
スクウェア・エニックス
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:30▼返信
発売前のキャラクター紹介の時点で既にああこれはダメなやつだわ
と感じたw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:30▼返信
これが日本市場
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:30▼返信
ニーアを超えることはできない
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:30▼返信
>>91
は?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:32▼返信
あ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:34▼返信
評価が甘いレビューがあるのは比較的安いからだろうな
米尼みたら新品40ドルだ
ちなみに日本では税込定価8kオーバー
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:34▼返信
>>91
PS3で初めて買ったソフト?
それなら突っ込まないけど・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:34▼返信
ステマかと思ったらそうじゃなかった。いいコメしかないのかな、と思ったら酷評ばっかでワロタw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:35▼返信
大作JRPGってだいたいこんな感じという印象
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:37▼返信
やっぱり一本道は好かんな。続編作るとしたら今度はオープンワールドでお願いします。スカイリムくらいの広さで良いので
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:37▼返信
最後の音ゲーがノーミスでないとクリアできないとかクソすぎるわ。
おかげでディスク叩き割ったったww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:37▼返信
意外と外人さん達やさしいんだなw
もう和ゲーに過度の期待をかけるのやめてくれてる(^ω^)
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:39▼返信
>>103
カメラアングル最悪だし曲長過ぎだしマジ最低だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:41▼返信
>>103
作業プレイ強制させられた上での音ゲーだからなw
切れるのも無理ないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:42▼返信
コンシューマで作ったのはよかったよ
次はニーアみたいに良いもの作ってくれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:45▼返信
>>103
あれってノーミスじゃないと駄目なのか
動画で見る限りだと最後の一音以外は普通だろ、と思ってたけど
あの一音はずしたらアウトなのはキツすぎるなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:49▼返信
DODシリーズでも屈指の酷い出来の物をニーア好きに奨めるとか酷い事をする
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:52▼返信
結構イライラしたゲームだったな
プラチナまで取っちゃったけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:52▼返信
こういうゲームってみてて恥ずかしいくらいシナリオが幼稚だけど一応、大人が書くんだよな?
シナリオもだめ、技術力もだめ予算もないってもう和ゲーって終わってるじゃん。
ハリウッド映画と日本の萌豚キモアニメみたいになりそうだな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:53▼返信
これ動画で見たw
アクション、ロード、ステージ型マップどれも酷かったわw
キャラとストーリーは下品だがつまらなくはない
まさに63点のゲーム
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:54▼返信
買ったけどいまだに積んだままだなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:57▼返信
これディレクターがただの中二病で、ゲームデザインちゃんとできない人だからどうしようもない。
挙句ファミ通のコラムで、失敗作だと自分で言っちゃう始末だし。
金を払うに値しない駄作。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:01▼返信
フレームレートとキャラのセリフやギャクの寒さでギブアップしてしまったわ
3章辺りまでやったけどこれから面白くなっていくとは到底思えなかったし
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:01▼返信

自分でやるとプレイヤースキル抜きにイライラするから
シリーズファンは動画で済ませるのが最適解だと思う。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:02▼返信
>>72
ヨコオ以外の脚本が全員女なんだよな4人いるが、一人はDoDの頃からの人だからいいとして、ニーアからってのが多かった筈、ニーアが受けたから妙に勘違いして変なノリ入ってるんだよなDoD3・・・ヨコオ自身も悪乗りするけど3はやり過ぎた、他の脚本家がブレーキにもなってない寧ろ悪化の原因の可能性しかないのがなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:03▼返信
悪い点:
・単調な戦闘
・退屈なレベル・デザイン
・貧弱なグラフィック
・恐ろしいフレームレートとカメラ
・酷いサウンド・ミックス

これが和ゲーメーカーの実力ですwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:06▼返信
Hは?出来ないの〜?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:06▼返信
>>118
 +長いロード時間
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:10▼返信
これもスマホ落ちやろなwスクエニだしw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:12▼返信
システム周りが最悪なのは言わずもがな
ストーリーもゲームだけだと謎が残ったりきちんと完結しなかったり
全てにおいて中途半端なゲームだった…
資料集でその辺解決されるかと思いきやそれも漫画二作が連載中だから
やっぱりここでもすべては明かしません(テヘペロ)で心底ガッカリしたわ

あと公式はいつまでも1に頼りすぎ
3の資料集にカイアン萌え考察記事なんていらねーぞ何考えてんだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:12▼返信
Amazon クチコミ > 『マリオカート8』トピック
『購入検討には日本のAmazonだけでなく世界中の情報を自分の目で』

>ゲーム関連商品に限ったことではないのですが、特に異様な行動原理に基づいて商品価値を毀損させようとする人々がいるようなので、ここのレヴューやクチコミだけを見て何かを知った気になるのはよくありません。
>まずは批判している人と、そうではない人の意見を集めたり、さらには国境もこえて意見を集めるなどして見聞を広めたほうがよいと思います。それをさせたくないらしい人たちが、自分にとって好都合の情報をもってきて、自力で情報を集める必要はない、これが正しいのだと主張していますが、そういうものを盲信することはメディアリテラシーの観点からいっても誤りだと思います。
>そういうわけですので、とにかくそういう人たちの影響が及ばない別の場所の状況も自分の目で見てきてください。

購入者による評判が悪いから海外レビュー見てこいとか必死過ぎだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:12▼返信
>>121
スクエニのスマホはメジャー()だからwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:14▼返信
クソゲーはどこにいってもクソゲーw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:15▼返信
>>117
インタビュー記事読む限りヨコオがいろいろ勘違いしてたのが全ての元凶だと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:16▼返信
>>125
ドラクエ7 「せやな」
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:24▼返信
馬はやめなさい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:27▼返信
>>126
勘違いしないで素直にDOD路線の醜悪な鬱ゲ作るか作れないならリメイクでもやってくれって思うわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:31▼返信
ボロクソやないかーーーい
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:31▼返信
やっぱ低いねぇ
ヨコオが奇をてらい過ぎて逆に普通になっちゃった感じ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:33▼返信

次はこれが脱Pしちゃうのかな?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:33▼返信
欠点が多すぎるって、その時点で普通にダメじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:43▼返信
DLCのゲスいシナリオは結構好きだったな
っていうかアレくらい最初から入れとけよって言う

135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:48▼返信
>>132
SDキャラでリメイクか?www
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:53▼返信
スクエニにお金貰った分、なんとか褒めてみましたって感じだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:58▼返信
ネプRe2の皆殺しルートで少し病める人なら絶対イケる
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:02▼返信
ワンに追っかけられるところで倒せなくて積んだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:03▼返信
変なノリを挟むのが耐えられなかったなぁ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:36▼返信
投げやりを売りにしてるような作品買っちゃダメだよ
途中まで良いとこだけ見ようと努力してたけど、終盤~クリア~コンプで一気に頭きたわ
これは酷いゲーム インタビュー読むと下衆ぶりがよくわかる
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:44▼返信
DODはこれでいいような気もする。1からして殺人狂が主人公だったし、クソゲー扱いだったし。
ネタかもだけど、第一案の現代を舞台にした女子高生DODがやりたかった。
でも今回の件でもうヨコオ作品の次は無いだろうなぁ。他に無い作風なだけに残念。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:44▼返信
これは酷かったな。
最後までプレイしてあのサウンドゲーはないぜ。。クリアはしたけどもうこのシリーズはいい。
金集めと武器改造もだるいだけだったし、ロード長いし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:50▼返信
スクエニも個人的には見えてる地雷。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:57▼返信
ヨコオのこれと今井の幽撃隊にはがっかりさせられた
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:09▼返信
何がすげえってDLCのクソっぷりだよ

動画でも見て確認してこい
キャラ追加のDLCの奴なファイブ編でもなんでも良い

買わされた奴はこれ放り投げるべ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:17▼返信
>>123
AMAZONって日本でも有数の大手通販サイトだよなぁ?
何で良いレビューを見ずに買うと思ってんのかね
買いたい奴は良いレビュー見て判断するわ
星で判断するわけじゃねえ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:18▼返信
全然知らないな、と思ったらムービーだけ見てた
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:24▼返信
初出で恐ろしいほどの糞グラ見せてハードルめっちゃ下げて
あとから徐々にマシだと感じられるようにしていくのも戦略だと思った
でも初出で見切りつけちゃった人も多いだろうと思う
なんせキャラクターがぶっ飛んでて嫌悪感抱く人も多かったからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:33▼返信
要するに酷すぎるがが(ネタとして)やってみろって事でいいのか?ww
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:36▼返信
>古臭いビジュアル
国内のスクエニ信者にはこれでもいいかも知れんが
洋ゲーに対抗しようとするなら人や獣や小道具の厨ニ臭いデザインはやめるべきだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:53▼返信
この程度のゲームなぜvitaで出さない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:11▼返信
え、今更? (困惑)
でもDODシリーズは元々賛否両論の激しい作品だからコメント欄を見てもこの評価は仕方ない気がするわ。


153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:14▼返信
ニコ生特番が面白かったなぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:34▼返信
エンディング前にフリーズして即効うっぱらったわ
いまどきこのクソロードはねえよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:45▼返信
爆死以前のレベル(悪い意味で)
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:58▼返信
クリアした後に恩恵が……ねぇ
(達成感はパナイ)
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:02▼返信
中古2000なら買いかな、声優とキャラ台詞、変態ぶりが良かったよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:09▼返信
チョニーハードはクソゲー乱発だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:16▼返信
何故誰もあのラスボスに触れない。
突然の音ゲーとか無理すぎ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:21▼返信
ニーア(周回)が突然変異なだけでDODは元からクソゲーだしな
発売後にハードル下がった状態で中古買いしたから楽しめたわ
ただあの異常なロードと処理落ちをパッチ出さないままDLC出すのはありえんわ、本当予算ないんだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:25▼返信
>>159
突然の音ゲーはDOD1のDエンドも同じで、当時話題になったからな
買うやつは大抵知ってたろ、まあ大抵は辿り着かなかったろうが…
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:27▼返信
ドラゴンが可愛いそれだけだったな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:43▼返信
スクエニのグラって昔はダントツだったのに
今かなり下だからな…
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:43▼返信
最終面いまだにクリア出来ないんですけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:04▼返信
ニーアが良かっただけに予算を割かなかったスクエニの商才の無さを痛感したなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:05▼返信
DODの路線が受けたからって代わり映えしないもの作ってもな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:29▼返信
ゲロゲーおいしくいただきました!
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:39▼返信
何か飽きて途中でやめた
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:40▼返信
>>145
トゥだけ無料でやったけど、あれだけは評価できる
本編以上にDOD感あるし
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:47▼返信
>>158
マリオカートがついに糞ゲーの仲間入りらしいなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:47▼返信
知り合いからは止めろと言われたなぁ・・・自分がDOD遊んで無くてニーアで嵌まったくちなんで
どうしても遊びたければかまわないけどするならアクションとロードの修正パッチ出てからにしろ、とも言われた
なのでまだ買ってもいない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:51▼返信
アクセスゲームズに開発任せるからこんなことになるんやで
せめてニーアの開発班が残っていたら・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:16▼返信
全く褒めてないwww
書き方がKOTYと同じでワロタwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:33▼返信
3でファンを辞めた
タロウお疲れもうういいよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:34▼返信
>>158
まあな。朝鮮任天堂ハードだし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:45▼返信
買って損したゲームNo.1だよこれ。
とにもかくにもセリフが最低最悪でただただ最低最悪。
フレームレートが0まで落ちる…つまり画面が止まる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:45▼返信
お前らが鬱ゲー鬱ゲーってスクエニに変な印象ぶちこんだのもダメだったろ
ニコ生見てこれもうダメだと思って買うのやめたわ
後FFもだけどコイツらの女主人公好きになれないわセンスゼロですわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:47▼返信
※163
内製は凄かっただけで国内外注のタイトルは昔からどれも酷かっただろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:58▼返信
宣伝がムービーばっかりだから
警戒して買わなかった
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:02▼返信
>>177
同じく
まず主人公が女って時点でもう嫌だったし、更に性に明るいとかもうその時点で寒いと思ったし、戦闘見てもDODっぽくないと思った
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:03▼返信
ニーアも企画途中で名無し主人公に変わった癖に、無駄にニーアってタイトルだけ残して、
ゲームディスク内にも説明書内にも、そのニーアがなにを示す単語か一切でてこない
超絶不親切っつーか、すでにニーアってタイトル自体の意味が全くない酷いゲームだから

1万年後にこのBDが発掘されて解析されても、未来人はニーアって単語が何をさすのか絶対にわからない
こういうところで鈍感なクリエーターの作品は全く信用できない DOD3はもっと酷い
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:04▼返信
>>152
完成度の水準が一定以上での賛否両論なら大いにアリだと思うがこれは達してないんだわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:09▼返信
欠点が楽しさを全てぶち壊してたからなぁ。俺が買ってから売るまで最速記録を更新したソフトだったわ。ちなみに買ってから売るまでの期間は一週間。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:10▼返信
なぜシリーズ復活させた?っていう結果だな
スクエニにはもう期待しちゃ負けかね…。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:11▼返信
穴あきチーズがおいしい的に不親切さをわざと出したみたいにヨコオはよく言ってるけどさ、
意図的に崩す前からそもそも立ってないからな、こいつの作品
最初から立ってないことを隠すために倒してるだけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:17▼返信
スマゲーメーカーにコンシューマ向けは100年早い。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:25▼返信
日本のメーカーはいつまで素人の趣味の延長でやってるんかな
せめて脚本はゲーム専門のしょぼいシナリオライターじゃなくて映画の脚本書けるレベルのプロも一緒に入れとけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:55▼返信
最近の和ゲーってしょんべん臭い厨ニゲーばっかりだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:58▼返信
アクセスゲームズだから買わなかった
スクエニなら買ってたけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:02▼返信
>>187
洋ゲーのシナリオで良かったのってラスアスしかなくね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:24▼返信
何か勘違いしてる奴多いけど
DODシリーズは一部のユーザーに人気なだけで、基本的には糞ゲー認定だからな?

ニーアとは別物だぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:31▼返信
まともなゲームつくれてないやん
クズエニ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:32▼返信
もともと最近のスマホでできるレベルのゲームしか
これまで作ったこと無いレベルのメーカーだしな。スクエニは。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:35▼返信
DOD1.2期待してんだったら間違いなく買わない方がいい

一本道→閉じ込められる→ミッション→ボスの繰り返し
あからさまで糞寒い下ネタ
ラストエンディングの酷さ
この鬼畜のむずかしさがお前ら好きなんだろ的なラスト

ここ2.3年で一番買って後悔したゲーム
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:39▼返信
横尾が関わってる時点で興味がもてない
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:40▼返信
騙されんなよ
正真正銘のゴミだぞこれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:54▼返信
>>190
BioShock最高やろ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:06▼返信
もうほんとにゲームを作れる実力のある人居ないんだろうな。2Dから3Dに変わるときに努力をしなかったところはどこも死んでる。
コジプロとフロムくらいだよ、世界にぎりぎり食らいついていってるのは。スクエニもは技術は世界レベルなんだがゲーム性とデザインセンスがかなり落ちてる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:40▼返信
俺トロコンしたけど、自信を持ってハッキリ言える事はひとつ「これはクソゲー」
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:11▼返信
DLCの出来が本編を軽く凌駕しててこれぞDODって感じだから、もしやってみたい人がいるならDLC入りのお安い物が出るまで待ったほうがいいと思う
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:31▼返信
GameSpotよく分かってるなww
せめてグラフィック頑張って欲しかった。最初のムービーシーンだけじゃん、まともなの。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:29▼返信
でも俺は主題歌好きだったぜ。
This silence is mineだっけか?名曲やで。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:44▼返信
ラスボス戦の歌がイチバンスキ
そしてラスボス戦がイチバンキチク
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:02▼返信
>>39
これとダークソウル2のやり方が同じに思えるとは、知性が腐ってるな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:16▼返信
海外がDODの真似して作ったのかと思うほど雑な出来だった
アクセスのゲームはもう買わない
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:47▼返信
全DLCを同梱した完全版が確実に発売されるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:48▼返信
谷村横尾の2トップ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:32▼返信
ニーアみたいだと思って買うなよ
全くの別物のクソだからな

DLC面白そうだわ
カマドラゴンとかフォウ好きな俺にはたまらん
まぁもうクズエニのソフトを買う事は一生ないが
209.ネロ投稿日:2014年06月02日 18:59▼返信
さて、チューハイ3本目といくか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:12▼返信
何かありそうな所は何もなく、登れそうな所は登れず、超えられそうな紹介物は超えられず
壊せそうな物は壊せず、行けそうな所は通行禁止マーク。
金稼ぎミッションで明らかに失敗したとわかり、リスタートしたいのに出来ず、むなしくタイムオーバーになるのを待ち
長いロードに耐えてミッション選択画面に戻り、また長いロードの末に失敗する、そんなゲーム。

予算と開発期間が圧倒的に足りなかったんだな、とプレイしてガンガン伝わってくるゲームは始めて。
あまりクソゲーは掴まされていないと思うんだが、売るのになんの未練も無かった。割りたい気持ちをグッとこらえて
日本円に変換して俺の作業は終了した。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:49▼返信
DODはある意味神ゲー、DOD2は凡ゲー、DOD3は駄ゲー、ニーアは良ゲー
DOD3の欠点
・グラがPS3初期レベル
・単調なゲーム性
・ストーリーは「横尾が狙いすぎて滑ってるのを楽しむ」という究極にファン向けな内容
・ドラゴンで戦闘できる場面が限られ過ぎ
・下品で下世話な会話多すぎ
・本来のDODのアクションコンセプト「陸では無双、空ではエスコン」が微塵も継承されていない
柴Pと横尾のコンビはやっぱキャビアの開発陣でこそ活きると確信したが、肝心のキャビアは解散・吸収されて今マベでソウルサクリファイス作ってるしな。
DODは大好きだけどもうこのシリーズは終わりで良いよ、流石にもう続ける価値も意味も無い。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:14▼返信
ディレクターの勘違い甚だしいゲームだったな、ラストバトルで嫌気がさして投げ出した
クソゲーなんて言い方すら失礼な屑ゲー
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:53▼返信
序盤ギャグ、後半シリアス展開はもういいかな。
なんていうかせこい方法だと思う。ギャップで一応は感動はするけど。
はじめっからシリアスなシナリオを書いて行って欲しい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:15▼返信
個人的には嫌いじゃない、前半のノリを続けてくれれば完璧だった。
ただラストバトルと真EDだけは許せない。苦労してアレって・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:33▼返信
もうソシャゲーだけ作ってろよ。ソシャゲー界じゃ無双できるんじゃね?・・・と思ってたけどそれも評価最悪なんだよな
原点回帰しろよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:37▼返信
ニーアもクソゲーなんだが3でてからやたら懐古わっしょいされるようになったな
歌が良いだけの投げやりなゲームなのに おつかいもうざいだけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:46▼返信
悪い意味でのラノベ的なセンスをキャラ設定とストーリーから終始感じた
ゲームに活かされてないのにやたらキャラ設定だけ作り込んだりね

アクションゲームとしてもモデリングから感じる作り込み不足と同レベルのクオリティ
買ったゲームを売るのは好きじゃないけどコレは手元に置いておきたくないので手放したよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:18▼返信
アンケートリアルすぎて買うのやめるわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 08:02▼返信
>>212
それでもラストまでやったのか。尊敬するわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 09:34▼返信
ドラッグオンドラグーンシリーズといい、ニーアといい、ほかのゲームと一味違うストーリーや
設定・キャラ、BGMなどはすばらしいけど、肝心なゲームとしての面白さが残念な出来だからね
美麗なイメージイラストに対して質の低いCGモデルなどを見てると、ゲーム制作は
今までとは全然別の会社がやったほうが良いと思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:28▼返信
3は割と好きだったんだけど無印のインパクトが強すぎて
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月09日 15:15▼返信
見事な、すくいようの無いストーリーとキャラだった、まともなキャラはドラゴンのミハエルだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月04日 01:55▼返信
さすが絶望をプレイヤーに与えるシリーズだぜ

直近のコメント数ランキング

traq