• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




砂糖たっぷりの飲料パッケージに健康被害の警告を掲載すべき、と英専門家
http://irorio.jp/karenmatsushima/20140531/139123/
名称未設定 25


記事によると
・英国の専門家がジュースや炭酸飲料の缶、ペットボトルなどに「多量の砂糖が含まれ、健康を害する恐れがあります」という一文の掲載をするべきだと主張している

・佐藤の過剰摂取による肥満や病気を少しでも減らすのが目的で、「タバコと同じで中毒性があり、健康へのダメージも大きい」と指摘

・既に米国のカルフォルニア州では甘い飲料への警告ラベル掲載義務化を検討している






















もしこれが義務化されても

砂糖じゃなくて人工甘味料だから記載されないというケースが出そう


でも、この一文で買うのためらう人はいるのかな












ラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Discラブライブ!μ’s→NEXT LoveLive! 2014~ENDLESS PARADE~ Blu-ray Disc
μ’s

ランティス 2014-07-23
売り上げランキング : 19

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 ARTFX J ミカサ・アッカーマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)進撃の巨人 ARTFX J ミカサ・アッカーマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2014-10-31
売り上げランキング : 77

Amazonで詳しく見る

コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:02▼返信
佐藤の過剰摂取
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:02▼返信
このブログを見ると健康被害があるという警告文を掲載すべきだ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:03▼返信

健康に気を使って生活しても死ぬときゃ死ぬし
飲みたいものを飲みたい時に自由に飲めよ・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:05▼返信
>>2
100里ある
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:05▼返信
嗜好品をこの世から消すつもりか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:06▼返信
350缶で一日の摂取の上限を超えるんだっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:09▼返信
メタボデブの飲み物
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:10▼返信
そんなことしたら英国の料理に全部書かなきゃならないけどいいの?精神を害する恐れで
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:11▼返信
深刻な健康被害でもないのに大きなお世話です
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:13▼返信
それくらい自分で判断しろよ・・・
ジュースなんて大量に摂取すれば身体に悪いなんて誰にでもわかるだろ
1から10まで説明しないとわかんないバカが多い事多い事
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:14▼返信
再認識させる効果はあるだろうな。
ジュース作ってる工場で働くとジュース飲めなくなると聞いたよ、巨大な砂糖の塊を投入してるから。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:15▼返信
ペプシとホットドッグがオイラの友達です。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:16▼返信
印刷代でコーラ値上げになってもいいってこと?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:17▼返信
クッキーなど洋菓子に使用される砂糖の量にも触れてあげな
なんでいつもジュースだけなんだよ、ジュースの気持ちも考えろ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:17▼返信
佐藤とかwwww砂糖だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:18▼返信
ポカリは砂糖多いのは意外
健康そうな飲み物なのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:18▼返信
そういえばどんな食品でも糖分記載のものって少ないよな
カロリーとか塩分は記載あるのに。
載せた方が売り上げもいいと思うんだけどね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:18▼返信
>>12

そこはメロンソーダとチリドックにしとけよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:19▼返信
佐藤ってなんだよ佐藤って
佐藤さんに風評被害が出るだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:19▼返信
佐藤の砂糖の佐藤の砂糖
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:20▼返信
なんでコピペするだけなのに失敗してんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:22▼返信
その辺の書き込みじゃねえんだから変換くらいちゃんとしろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:23▼返信
いちいち警告とかあほくさいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:27▼返信
はいはいカリフォルニアな アホウヨじゃないけど毎回ここだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:29▼返信
生きてることは死に至るリスクだから警告文を記載すべきだ。

バカじゃねえの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:29▼返信
掲載しなくても体に悪いって判ってるんだけど惰性でつい買ってしまう。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:30▼返信
俺、過剰に食われちまうのか…。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:31▼返信
何を今更って感じだな
むしろ砂糖が入ってないと思って飲んでる奴のが少ないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:31▼返信
昔はお抱え学者先生が企業利益を守ってくれたけどな、東電みたいに。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:31▼返信
すごい今更感
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:32▼返信
ジュースばっかり飲んでる奴は思考停止してるんだから警告なんて無駄でしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:32▼返信
>>14
あんことか死ぬほど砂糖使ってますが…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:33▼返信
ただの炭酸水に果汁100%ジュース(濃縮還元だが)わずか1~2割程度混ぜただけのものが糖分低いしよっぽど美味い
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:33▼返信

コーラを飲むと歯が溶ける!
子供の頃にそう教えられました○几
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:33▼返信
>>16
有名じゃん
スポーツドリンクもヤバいんですよっていうもやり玉にあげられる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:35▼返信
タバコの警告文も意味あんの? 止めて欲しいんだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:35▼返信
たかがジュース程度で警告されるとシラケるんだよね
楽しい雰囲気が台無しだわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:36▼返信
どれだけ大衆をアホ扱いすれば気が済むんだか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:36▼返信
中学生でも知ってる常識をわざわざ書けとか英国人は馬鹿なの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:36▼返信
ほぼ毎日コーラ飲んでるけど生きてるぞ。問題無し
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:38▼返信
ジュース以前に、原因の砂糖に掲載するべきじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:38▼返信
そんな警告文を掲載しなくても、飲み過ぎたら害なのはわかっていること
それでもガブガブ飲んでる奴は、そんな警告文を掲載したところで自制はしない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:39▼返信
>>40
カフェイン中毒になる場合があるから、ちょっとおかしいな?と思ったら控えるべき
肥満より先にカフェイン中毒になる人もいる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:39▼返信
今砕き氷たっぷりコーラがぶ飲みしてます うまい!うまいうまいうまい!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:41▼返信
果糖とかショ糖とか麦芽糖とかオリゴ糖とか細かく記載しないとあんまり意味ないしな。
それよりコーヒー類の甘さひかえめとか微糖とかで、人工甘味料使ってるやつは商品名のところに「人工甘味料」ってはっきり入れて欲しいわ。
クソ不味くて後味最悪なんで自販機で買いたくねぇんだよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:43▼返信
健康被害ってw

そんな"over"なww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:44▼返信
砂糖も炭水化物もかわんねーよ
良く角砂糖の写真を持ってきて、こんなに砂糖が入ってる!とか言ってるが、
25個でもたかだか100gくらいだろ。カロリーにして100*4kcal=400kcalくらいにしかならん
50個でも800kcalくらいだよ。「砂糖は悪人」宗教を信じてるアホが多すぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:45▼返信
これ砂糖の添加だけでなく、もともと糖分を含んだ食材を使用してる場合まで含めたら(甘みを感じるかどうかに関係なく)ほとんどの食べ物に注意書きが入りそうだけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:46▼返信
おっちゃんらが子供の頃は500mlのコーラはホームサイズと言って
家族で分け分けして飲む量だったんだよ。
ちなみに一人で飲む瓶コーラは190mlね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:46▼返信
なんで砂糖だけ
砂糖が危険なら米もかなり危険だぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:46▼返信
いろはす飲め(結論)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:58▼返信
糖分摂りすぎ
まぁ馬鹿にはさっさといなくなってもらっても構わないけどね
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:00▼返信
最近人工甘味料っていう毒ガスの成分と同じ神経細胞破壊して記憶障害を起こす薬物入りジュースか
遺伝子組み換えトウモロコシ原料の韓国に製造プラントのある果糖ぶどう糖ばっかで
砂糖なんかめったに入ってねえだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:01▼返信
白砂糖は体に害があるのは周知の事実
だからなるべく摂取しなほうがいいが
砂糖全部が悪いというわけではないよ
白砂糖のように加工されたものが危ないってだけ
黒砂糖とかは取ってもおk
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:05▼返信
>>47
もっと危険なものがたくさん入ってるがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:05▼返信
ノンシュガーやノンカロリーも健康被害があって普通のもダメ
もうお茶系ぐらいしか飲めなくね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:09▼返信
これからまたペットボトル症候群が出てくるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:09▼返信
僕マヨラーです。
なんにでもマヨマヨします。
でもイクラ軍艦にマヨマヨしたら吐きそうになりました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:21▼返信
こんなこと言い出したらきりがない
砂糖でも塩でも米でも食いすぎれば害になる
自分の体は自分で守れよ
それができなけりゃソイレントだっけ?あれでも飲んでろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:24▼返信
原田ひとみ @vhitomin · 25 分
こうして日々、相変わらず知らない男の人への苦手意識が植え付けられていくのである…。声かけんなしこっち来るなしほっとけし、的な。奴らは一人で歩いてる女なら誰でもええんやろうて…

ウォン@底辺ゲーム実況者 @Wonkaiko · 22 分
どんだけ男嫌いなんだよ。ここまで書かれると男に喧嘩売ってるとしか思えない>RT

ウォン@底辺ゲーム実況者 @Wonkaiko · 15 分
@vhitomin あのぉ・・・。自分のメンタルの弱さを”男性”に向けるのってハッキリ言って俺ら男に喧嘩売ってるとしか取れませんね。ハッキリ言ってかなり不愉快ですわ。人類の半分は男ですよ?わかってます?原田さんは、もういいご年齢の大人ですよね?対策なりできないんですか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:24▼返信
ウォン@底辺ゲーム実況者 ‏@Wonkaiko 16 分
ああ、イラッとしたわ

茂希zzZ ‏@SigekizzZ 7 分
@Wonkaiko イラッ()した発言にリプライ帰ってきたらお気に入り登録とか気持ち悪すぎるんですけどぉwwwwwwwwwwwww
さすがニコ厨wwwwww

ウォン@底辺ゲーム実況者
‏@Wonkaiko
@SigekizzZ は?記録しただけどなにか?お気に入りって”俺が気に入ったから”だけで使うもんじゃねーだろ?m,絵も代わりに使ってるだけじゃクソ声優厨さん
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:24▼返信
茂希zzZ ‏@SigekizzZ 3 分
@Wonkaiko 特に原田ひとみさんのファンでも無いけどあなたがあまりに気持ち悪かったんでついwwwごめんねぇwwwww
絵も代わりに使ってるだけじゃってどういう意味かなぁwww
ちゃんと描いてるよぉおwwwwwwオ.ナニー実況おつかれさまでえええええすwww

ウォン@底辺ゲーム実況者 @Wonkaiko · 28 秒
ああ、うざかったw

ウォン@底辺ゲーム実況者 @Wonkaiko · 21 秒
アイマスの声優にちょっと絡んだら、声優厨に攻撃されたわ~怖い怖いw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:27▼返信
茂希zzZ @SigekizzZ · 5 分
軽く煽っただけで顔真っ赤になる実況者()

お腹空いたので飯食って歯痛の薬飲んで...バイト
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:33▼返信
そんないうほどやべーの?
こういうのって一日何リットルも飲んでる人がやばいんでしょ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:40▼返信
警告文見て躊躇する奴は恒常的に飲んでない奴
週に何度も飲む奴がそんなのいちいち気にするかよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:44▼返信
いやいやいや…

イギリスは、MDMA生涯経験率30.2%(2006年。以降情報なし。日本は2011年1.5%)とかを気にしたほうが良いと思うんですがwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:46▼返信
角砂糖換算がおかしい
同レベルで吸収されるのか?
排泄されないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:51▼返信
そもそもなぜ水分補給にジュースを選択するのか
嗜好品として飲んでるってんなら何も言い訳できないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:00▼返信
これはタバコ税に代わる砂糖税を検討しているっていう事だよ
みんな覚悟しろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:03▼返信
日本でもせめて糖の種類と量を記載する位のことはやって欲しいな

ブラックとか微糖じゃない缶コーヒーは甘すぎるだろ
角砂糖3個分は入っているんじゃないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:15▼返信
日本なら米に記載せにゃならんだろ、そんなことになれば。
つーか、それ以外に主食系は全部だよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:25▼返信
佐藤は摂取してないから大丈夫
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:50▼返信
>>16
ポカリめちゃめちゃ甘いだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:52▼返信
やっぱり麦茶が最強だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:11▼返信
どうでもいいな
こんなの義務化してもデブが気にして飲まなくなるわけでもないしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:30▼返信
小学校の頃保健室とかにジュースと(それに含まれる)角砂糖の写真があって当時衝撃受けたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:30▼返信
甘いミルクティーよりもポカリのほうが砂糖が多いんだな
上のサムネのような表示してくれると分かりやすいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:40▼返信
糖尿も多いし医療費も高くなるんだし日本もきちんと表示をするべきだよ
糖類ゼロや糖質ゼロなんてふざけた表記何時まで許してんだと
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:54▼返信
一瞬で相手の命を奪う銃社会の国が何を言ってるのやら
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:01▼返信
>>79
英国(イギリス)の銃規制は日本と変わらないよ、アメリカと間違えてる?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:02▼返信
水最強
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:04▼返信
保健指導で缶コーヒーとヤクルトをやめたら、1年間で5kg痩せたぞ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:06▼返信
本人の健康管理の問題だろ豚ども
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:18▼返信
>>78
砂糖の取りすぎは糖尿病の主な原因ではないんだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:18▼返信
健康のためなら死んでも良い健康キティガイが買うの控えるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:19▼返信
人工甘味料がゲロマズなんで勘弁な自分にとって、むしろちゃんと砂糖入ってるアピールになって分かり易くていいわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:35▼返信
>>84
タバコの警告表記なんかも主因ネタ0じゃね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:35▼返信
デブの溜り場乙
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:57▼返信
カロリー0の甘味料入りの飲料でもデブるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:05▼返信
人工甘味料満載の方がヤバそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:06▼返信
佐藤に加糖
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:10▼返信
言わなくても解るだろう
ってのが通じないほどのアホがいるのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:24▼返信
武藤に佐藤を加藤する
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:25▼返信
ずっと茶しか飲まない状態でジュース飲むと甘すぎて飲めたもんじゃないことがわかる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:26▼返信
野生動物に歯医者さんなんていないけど人間は虫歯だらけになるもんな
主な原因は砂糖なんだよ事実として
人間は限界を超えた砂糖を摂取しているといわざるをえない
ただ砂糖は旨さを引き立てる効果があるもんでなかなか砂糖を悪者に出来ない現実もある
アルコールを毒物扱い出来ないのと同じようなところがある
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:35▼返信
砂糖すら貴重なアフリカじゃ一生虫歯出来ない人が大半らしい。
虫歯はガンの原因にもなってるから砂糖はタバコ以上の危険物質。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:38▼返信
>>1
リアル鬼ごっこのやりすぎだな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:38▼返信
世の中をアホ基準にあわせるな
どんどん窮屈になってくるわ
自己責任だそんなもん
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:46▼返信
佐藤?
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:20▼返信
わざわざ書かれないとわからないとか……
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:35▼返信
飲食店のバイトしてると毎日のように床に炭酸飲料がこぼれている訳だが
夜になるとベタベタ モップで拭いても簡単には取れないから洗剤必須

あんなもんが体の中に入っているのか~と思ったら自然と飲まなくなったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:53▼返信
日本で一番多い苗字である「佐藤」さんを、はちまがディスってる件
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:05▼返信
佐藤の過剰摂取ってなんだよ。バイト。
佐藤さんに謝れ、あとシネ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:09▼返信
佐藤、加藤、武藤、尾藤。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:11▼返信
ブラック武藤のコーヒーに佐藤を加藤したら尾藤になった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:24▼返信
別にわざわざ言われなくても常識だから
自然と避けるようになったけどな。
血糖値が急に上がりすぎるのは仕事に
差し支えるし良いことないよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:47▼返信

アメリカにデブが多いのは半分は炭酸飲料だろうな。

日本は美味しいお茶系の飲み物が豊富だから、過食気味の奴でもお茶系を飲みまくるが、 
むこうは砂糖の塊を飲みまくるからな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:58▼返信
ダイエット中ならためらうんじゃない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:01▼返信
人工甘味料を何十年と摂取したデータてまだないだろうに
砂糖の代わりにいくらでも取ってオケみたいにやってる今て異常な気がする
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:40▼返信
こういうくだらないことに情熱を燃やす奴が国を滅ぼすんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:47▼返信
佐藤の過剰摂取

全国の佐藤さんをこの国から追い出せ!w
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:47▼返信
>>95
砂糖は料理で摂るレベルで丁度いいよね。
自分の場合は少し摂っても動悸がするくらい砂糖が合わない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:52▼返信
一種の薬物中毒だからね
血中ブドウ糖濃度を急激にあげて脳とか体がウハウハになるけど
まあ薬物とってるのと同じサイクルwww
だから甘いものが欲しくなるっていうだろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:54▼返信
脳は糖分しか栄養にできない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:02▼返信
>砂糖じゃなくて人工甘味料だから記載されないというケースが出そう
問題ないだろ馬鹿か
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:06▼返信
>>47
こんな単糖類、二糖類、多糖類の違いも知らない超弩級のアホが
情強気取りでジンコウカミリョウガー!とか言ってるんだろうな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:15▼返信
本品は100cc当たり砂糖○○グラム相当の糖分含有って程度の記載がせいぜいじゃない?
てかカロリー表記がそれに相当するのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:12▼返信
お菓子を作る人はわかると思うけど、砂糖の量ってこんなに入れなきゃなんないの!?ってくらいいれるから、ついついお菓子もジュースもジャムも食べる量を控えたくなる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:46▼返信
精製しない砂糖を使ってくれればまだいいんだけどな、塩もだけど。
120.ネロ投稿日:2014年06月02日 18:56▼返信
今更って感じやけどな

ま、どうでもいいけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:23▼返信
職場にジュースばっか飲んでる奴がいるんだけど、たまたま腕が触れたらなんか、べっとーりしてたんだよね。
あれって多分汗に糖分がかなり混ざってるんだろうな・・・・・。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:01▼返信
砂糖って毒だよな
溶かすと微生物生きられないんだから
123.にゃーーー投稿日:2014年06月02日 20:17▼返信
なんにでも正解が用意されてると思うなよバカめ。
1から10までこれは安全ですこれは危険ですって教えてくれると思ってんのか。
生き方がヌルいんだよ、お前動物だってこと忘れてないか?
あ、でも表記には賛成です。

直近のコメント数ランキング

traq