• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




楽天ダウンロード 不正アクセス&購入被害発生2014/3/13
http://n-hokkaido.com/10646.html
1401669035712

3月2日早朝、驚くべきことが起こった。身に覚えのない商品の購入確認が立て続けに届いたのである。

最初に気づいたのは、「会員情報変更のお知らせ」のメール。休日ということもあり寝ていた時間にもかかわらず、一体なんだろう・・・と思いながらも朝食。その後、改めてメールを確認したところこのような【楽天ダウンロード】購入確認のご確認というメールが5通も届いているではありませんか。


image



不安になり、ログインして購入履歴を確認すると・・・


1401669492714



このように、ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン / 販売元:株式会社スクウェア・エニックスが6つも並んでいるではありませんか。明らかに私が購入したものではありません。しかも、すべて1000ポイントずつ使用されているのです。幸いログインできていますので、即パスワードやメールアドレスを変更、2次被害の発生を防ぐ手立てをとりました。ポイントが相当貯まっていたので、それを根こそぎ使われたら・・・。いや、それよりも証拠隠滅として勝手に退会されていたら・・・。メルアドやパスワードを変更して乗っ取られていたら・・・。いろいろ最悪の事態は考えられますが、今のところそこまでは至っていません。しかし、この時点ではわからないことだらけです。


楽天ダウンロードというサイトから、ゲームの購入完了のお知らせが来ました。楽天...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119652935
1401669492714

楽天ダウンロードというサイトから、ゲームの購入完了のお知らせが来ました。楽天ダウンロードというサイト自体使ったことがなかったため、装ったメールかと思っていたのですが、クレジットカード決済となっており、不安になり確認していたところ何日か後にクレジットカードサイトの利用履歴にも楽天ダウンロードからの請求が反映されておりました。
ログイン履歴を確認したところ、購入完了メールがきた時間のログインのIPアドレスはわたしのものとは確実に違っており、明らかに他者からのログインです。



↓ ベストアンサー





私も先週まったく同じ被害にあいました。夜中に不正ログインされ、朝方の楽天ダウンロードからの「購入確認のお知らせ」で気づき、楽天会員情報も勝手に変更され、退会させられていました。
クレジットカード会社に連絡し、カードを止めてもらい、このあと楽天ダウンロードに調査をかけるそうです。





- 被害者の顛末 -



楽天ダウンロード ドラクエ不正購入その後
http://d.hatena.ne.jp/tullio/20140303/1393861955
1401669731707

カード会社が楽天ダウンロードからの不正利用を検知,2日ほど電話連絡を試みるが平日のために連絡が取れず

カード会社からの連絡に気付かず,楽天ダウンロードにメールするも,シカトしまくられる

何とかカード会社に電話したところ,カード再発行・身元確認・カード利用の確認等を求められる

カード会社のWeb請求画面からは楽天ダウンロードからの請求は即効で消える

カード会社から,不正利用異議申立ての書類が届く

楽天ダウンロードのページから購入履歴が抹消される

楽天ポイントの利用履歴等からは抹消されていない ←イマココ
「楽天ダウンロード」+「エニックス ドラクエ」の被害にあった人は,警察よりまずカード会社に連絡するのが良さそうです!
楽天やスクエア・エニックスは言っても時間の無駄なので辞めましょう!

















他にも報告多数あるけど何故か一様に『ドラクエ10』を大量購入されてるんだよね・・・



とりあえず楽天ID持ってる人はパスワード変えないとやばいと思います



【関連記事】

楽天など、80万人分ものIDを不正に所持していた中国人を逮捕!













ドラゴンクエストX 1+2スターターパック(ゲーム内アイテムコード「はじめての冒険お役立ちセット」付き) [ダウンロード]ドラゴンクエストX 1+2スターターパック(ゲーム内アイテムコード「はじめての冒険お役立ちセット」付き) [ダウンロード]
Windows

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:46▼返信
なんだ犯人はスクエニの人間か
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:47▼返信
カード番号流出が飛び交う世界
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:47▼返信
ドラクエ10・・・ぶーちゃん・・・

あっ!(察し)
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:48▼返信
あんにゃろう
やりやがったなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:49▼返信
よし!楽天退会する!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:49▼返信
あれ、都合が悪い話題にはアンケートつけないのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:49▼返信
なんとかしてよ楽天カードマン
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:49▼返信
また中国人の仕業か
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:49▼返信
ドラクエの売上数あげてんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:49▼返信
スクエニボロ儲け
そら対処しないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:50▼返信
カード使わなくて良かった
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:50▼返信
そんなことしてもドラクエ10は生き返らないのに・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:51▼返信
ドラクエ10が爆売れ!大人気!

怖いわー何が狙いか分からないわー(棒
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:51▼返信
ドラクエ10RMT需要あるからな
金で何でも買えちまうゲームバランスだし
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:51▼返信
何故にドラクエ10
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:51▼返信
ニシくんあかん…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:52▼返信
ぶーちゃん第2のゆうちゃん目指してんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:52▼返信
ニシ豚逝ったw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:52▼返信
楽天カードを不正利用されたこと有るわ。
でも使われる前に、カード止められてお金的な被害はなかった。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:52▼返信
犯人は豚
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:53▼返信
犯人予想のアンケートは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:53▼返信
犯罪はやめとけ豚
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:53▼返信
楽天IDをハックできるような奴がドラクエの業者もやってるのか
ありがとうが飛び交う世界とは一体・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:53▼返信
この間の記事で10を神格化していたゴキブリがいたな…
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:53▼返信
ニシ君こんなことしてもドラクエ10はもう・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:54▼返信
ドラクエ10のRMT業者にIDばれちゃったってことか

それにしても楽天の対応クズすぎるな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:54▼返信
任天堂信者なんでや・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:54▼返信
楽天にカードを登録するとか怖すぎるw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:54▼返信

豚の犯罪者
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:54▼返信
うわぁぁぁぁあああああああ俺の楽天ID購入履歴にもドラクエがぁぁぁぁぁぁぁああ

ぁぁぁあああ、あっこれ糞すぎてすぐ売った3DSドラクエ7だった
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:54▼返信
最近の業者って普通に犯罪行為やってくるよね。
PSO2も業者が垢ハックしてアイテムとメセタ盗んで客に売って、
その客の垢ハックしてアイテムとメセ(ry
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:55▼返信
ニシくん・・・一線を越えすぎや・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:56▼返信
緊急速報!岩田容疑者を逮捕か?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:56▼返信
楽天とスクエニ
俺が個人情報の取り扱いが怪しいと思ってる2社の共演だ
FF14のβに応募した(プレイはしてない)だけでドラクエ業者からメール来たし
楽天はそもそも怪しい個人店舗の集まりだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:57▼返信
スクエニって前にハックされて大騒ぎになったことあったよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:57▼返信
あんな価値の無いゴミを大量購入させられるのか。

憎むべきはチンカスメーカーだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:58▼返信


  ニ  シ  く  ん  な  ん  で  や  …
  
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:58▼返信
ドラクエ10の売り上げを伸ばしたかったんだろうなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:58▼返信
まじかよ・・・セガに苦情言ってくる
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:59▼返信
ドラクエ10を成功したと思わせたい勢力が犯人だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:59▼返信
ニシくん…なんでや…
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:59▼返信
ドラクエ10買わせるとかwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:00▼返信
RMT目的のチャイニーズじゃね?
あまり派手に買い物すると騒ぎが大きくなるから。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:00▼返信
ニシくんがまた一線越えた。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:00▼返信
そもそも楽天とか利用するほうがアホ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:00▼返信
楽天ってテキトーなダミーショップ作ると個人情報丸見えなのまだ直って無いのかねぇ?
まぁ楽天でクレカ使っちゃダメなのは流石にみんな知ってるとは思うけどw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:00▼返信
これで数十万DL突破!!とかアピールしてきたら笑うわwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:01▼返信
ニシくんなんでや
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:01▼返信
楽天自体個人情報取り扱い胡散臭いのに
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:01▼返信
ドラクエ10っほんとこういう事ばっかで名前出てくるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:01▼返信




楽天とエニックス共に死亡ww




52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:01▼返信
何でドラクエ?
スクエニヤバいとこと関わってんじゃねえの?
前も詐欺メールがスクエニ騙って来たんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:02▼返信
ドラクエ10はカネトルティアと呼ばれるくらいGさえあればほぼなんでもできるから
RMT業者に狙われやすいんだよねぇ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:02▼返信
いつも元気なニシくんだんまり。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:02▼返信
ドラクエ10が売れないからスクエニがやったんじゃねの?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:03▼返信
まめにパスワード変えないとダメだな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:03▼返信
犯人は上村あも
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:04▼返信
そもそも、何故DQXなの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:05▼返信
ニシか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:05▼返信
ニシ君なんでや…!
流石に洒落にならんで、これは!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:05▼返信
本当に任豚どもは他人に迷惑かけることしかしないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:06▼返信
>>56
パス変えても無駄じゃね勝手に使われてるんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:06▼返信
任豚「ジワ売れ」
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:07▼返信
堀井「いまドラクエ11作ってるわ」

ニシ「ドラクエ10が大爆死したとあっては脱任されかねない!こうなったら…!」
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:07▼返信
>>58
RMT業者のカモだからだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:07▼返信
こんなの大量に買っても喜ぶのはエニックスだけだよな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:07▼返信



ニシ君なんでや・・・


68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:07▼返信
>>58
BOT業者とかじゃないかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:07▼返信
高く売れるわけでもないのにドラクエ10複数買う意味が分からん
売り上げ伸ばしたかったとしか動機が思いつかんね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:08▼返信
DQ10は情弱と親のカード使うガキの集まりだから
儲かるんだろうな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:08▼返信
楽天は体質がMSっぽいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:09▼返信
またスクウェアとエニックスに別れてくれないかなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:10▼返信
じわ売れこええええええ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:10▼返信
ニシくん、なんでや・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:10▼返信
ドラクエやってない方のメルアドにドラクエの中華メールが来たんで驚いた
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:11▼返信

ドラクエも落ち目だよなぁ
リアルマネートレーディングやコレと言い
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:11▼返信
千ョン豚ぁこんな事しないといけないくらい追いつめられてたのか?
早く自首しろや
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:11▼返信
ID流出ではなくリスト型ハッキング
RMT業者の常套手段
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:11▼返信

だってドラクエ10業者BOTであふれかえってますもの!

80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:12▼返信
中国のRMT業者だってよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:13▼返信
DQXと同じパス使いたくないな
怖すぎ
クレカ登録なんてあり得ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:14▼返信
ドラクエXwwwぶーちゃんまたやらかしたのかwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:14▼返信
ニシくんなんでや…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:15▼返信
ユーザーの60%がRMT業者っていわれても信じれるぐらいうじゃうじゃいるよ
人のいる街中を堂々と闊歩してる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:16▼返信
DQ10って本編外のことが話題になりすぎだわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:16▼返信
犯人は確実にブタだろうなぁ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:16▼返信
業者がドラクエ10大量に買う理由がないわ
買うなら自分の使い捨てIDに向けてゲーム内アイテム買うだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:16▼返信
10年続くんでしょ?(恐怖
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:18▼返信
酢飯は豚は得意だしな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:18▼返信
>>87
レジコかってんだろ、見るにDL版買われてるみたいだし
そしてなんで業者がゲーム内アイテム買うんだよ、売る側だろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:19▼返信
とある民主のガッチガチの支持基盤のトラックメーカーで働いた事あるけど
社員がDS持ちばっかで引いた事ある
皆どっかぶっ飛んでて底辺仕事だったけど
あそこほど犯罪の匂いのする会社はなかったわ
「一緒にドラクエやろうぜ!この会社結構やってる人多いよ」
って買わされそうになったけど拒否ったらイビリが始まったよ…うん良く契約期限だったから打ち切って辞めたから良いけど、そこ地元で自殺者が多いので有名なんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:19▼返信
スクエニが得してんだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:19▼返信
おかげ様で楽天ダウンロードはスゴい事になっているんです!
ムムッ!?あ、買われた。
なんと、8秒に1本ドラクエXが勝手に買われているんです!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:20▼返信
ニシ君…
いくらDQ10が売れないからって
他の人のクレカ使ってパッケージだけ買っても
オンラインは過疎るだけだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:21▼返信
>>90
何言ってんだこいつ
他人のIDでアイテム買って自分のIDに送らせんだろが
それを売るんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:22▼返信
>>87
業者垢が大量にバンされる→新垢が大量に必要
とか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:22▼返信
>>95
楽天で?何かうの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:23▼返信
また任天堂か・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:23▼返信
これにはいつも元気なニシ君もダンマリ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:24▼返信
楽天に登録するのなんか、2ちゃんに個人情報書き込むのと同じじゃないの?
ポイント還元はいいとか聞くけど、楽天なんか絶対使わねぇよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:24▼返信
いまだに楽天と聞くと円天詐欺を思い出す
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:25▼返信
ドラクエ10に中華業者がいっぱいいるから
プレイしてRMTしてくれってことだよ
メールでもドラクエ10のフィッシングメールもよく来るわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:26▼返信
すいてるすいてるwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:26▼返信
豚ってやっぱ犯罪者しかいないんだね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:26▼返信
アストルティア入国管理局 「楽天あんしん支払いサービス 」・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:27▼返信
IDもれただけ? それともパスワードももれたの?
IDだけならログインされないでしょ?

それともパスワードをIDや生年月日等と同じにしてたのかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:27▼返信
ドラクエ10の不正購入多くね?
楽天だけじゃなくてさ
俺の場合ビックカメラのポイント抜かれてドラクエ10に課金された
つか不思議なんだけど
ネット会員登録してないのにポイント抜かれたんだよね
んで抜かれた当日に直ぐに俺が会員登録してる店舗から確認の電話が来た
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:27▼返信
また任天堂で詐欺事件
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:27▼返信
ニシくん・・・こんなやり方で売り上げ増やしても意味ないんやで・・・?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:27▼返信
ニシくん、それはアカンて…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:28▼返信
DQXの民度()
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:28▼返信
>>87
課金アイテムは交換不可
これ常識
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:29▼返信
ブーちゃん犯罪に手を染めるのはあかんで
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:29▼返信
>>97
???なんで楽天で買うの?
Crysta買えばいいじゃん
楽天カードじゃ無理なのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:30▼返信
ちょっと待って。これ3月の記事?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:30▼返信
ニシクン、それはあかんてw
そんな事したって任天堂は何もかわらんぞ!
自首しろブーちゃん!
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:31▼返信
よりによってドラクエ10っていうゴミクズってのが。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:31▼返信
DQ10がDL売上ランキング1位になっててワロタ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:33▼返信
ニシくんなんでや・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:33▼返信
これでドラクエ10売れた大成功したとか言うつもりなのかねえ
短期間とはいえこんなに複数購入されたらそこそこの数字出てそうだし
なんかどんどん手段を選ばなくなってきたなチカニシ市場て
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:34▼返信
ニシ君いくらドラクエ10がこけてスクエニに迷惑かけたからって
これはやり方が汚いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:34▼返信
>>112
そうなのか
買えるゲームは山ほどあるから常識とか言われても知らんがな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:35▼返信
糞C那人め!
帰れ!二度と来るな!
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:35▼返信
>>114
業者がBOT垢のレジコのためにDL版ソフト買うより
業者が装備の見た目変えるためにドレスアップアイテムというゲーム内アイテムを買う方が自然と?w
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:35▼返信
8秒に1人漏れてるんですwwwwwアッ増えたwwwwww
ムムッwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:36▼返信
楽天でダウンロード版を変えるのはPC版だけだというのに
なぜ任信のせいになるのかわからん
スクエニの利益にはなっても任天堂の利益にはならないから
やっぱりゴキはみんなあたまおかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:36▼返信
これ、スクエニにとってもイメージダウンじゃね?ドラクエにとっても。
豚阿呆だな。これだから任天堂信者は。もう新興宗教の信者よりタチ悪いな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:37▼返信
犯人の特定は簡単だなw
問題は楽天。8秒に一人の被害者が出てますね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:40▼返信
なんでドラクエ10なのか・・・ゴクリ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:40▼返信
>>124
だって今更新規でやる奴なんて少ないだろ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:40▼返信
>>112
ドラクエの常識()
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:40▼返信
ここ重要
『楽天やスクエア・エニックスは言っても時間の無駄なので辞めましょう!』
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:40▼返信
ぶーちゃんWIIUも買わせないと意味よー
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:41▼返信
ニシくん、なんでや
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:42▼返信

ドラクエ10を勝手に購入されるとか
ウザすぎるw

136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:43▼返信
楽天とかww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:43▼返信
>>130
は?
何の答えにもなってねーよwwwだからなんだよ
確かに今、新規で始める奴の90%は業者かサブ垢だろうけど
この件と業者とゲーム内アイテム買うだろ!とか言ってたバカの発言にはつながんねーよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:43▼返信

ミリオン!ミリオン!

139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:44▼返信
何でドラクエ10なんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:44▼返信
豚そっ閉じw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:44▼返信
>>137
やる奴いねえって事はそのコードも売れないだろ
アホか
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:45▼返信
( ゚∀゚)o彡°ミリオン!ミリオン!
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:45▼返信
そんなにドラクエ10買ってなにするの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:46▼返信
ニシ容疑者
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:46▼返信
wiiuにすれば豚歓喜 岩田ニンマリだったものを・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:46▼返信
>>141
お前、レジコ売ってるともってるの?www
業者が自分のBOT垢用にレジコとってるんだろう

で、ゲーム内アイテムはどうした?w
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:47▼返信
登録数○○万突破とか発表されても微妙な感じになっちゃうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:47▼返信
遠隔操作か?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:47▼返信
ブーちゃんってほんと犯罪好きだよね~
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:47▼返信
どう考えても中華の業者なのに任信のせいにしたがるゴキ
マリカー発売で余裕がなくなってるのかねww
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:48▼返信

楽天カードマーン!
8秒に1人、勝手にドラクエ10を買ってるんです!!

スクエニ「ドラクエ10、100万人ユーザー突破!!」


152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:49▼返信
タイマーで勝手に購入されるように仕込んで河川敷に携帯埋めたんだろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:49▼返信
え?ニシくんのドラクエ11出してねアピール?
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:49▼返信
こいつ一人の事を大規模流出みたいな記事にしてると訴えられるぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:49▼返信
>>146
ああ、業者はこんな過疎MMOとっとと見切りつけて去るかと思ってたけど終了までこうやって居続ける訳か
効率悪いな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:50▼返信
ニシ君にここまでやれる頭脳はないと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:50▼返信
こんな事も発覚したし相当水増しもできただろうしそろそろ接続数発表とかしそうw
ドラクエ10ここにきて人気復活とかいいながらw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:50▼返信
他所で漏れたパスワード使い回してたんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:51▼返信
どう考えても任豚の犯行なのに中華業者のせいにする豚ww
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:51▼返信


ニシくんなんでや。


161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:51▼返信
最近売名目的の自作自演多いな。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:52▼返信
楽天だもの手の施しようがないw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:53▼返信
カード登録してない人は大丈夫なん?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:54▼返信
ぶーちゃん・・・犯罪はいかんだろ・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:54▼返信
ソニー工作員卑怯過ぎるだろ
ここまできて任天堂のイメージ低下を狙うのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:55▼返信
楽天だからwwwで安心してると
他のDQ10の提携店のビックカメラ、YAMADAでもこういうことおきるかもよ、気をつけろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:56▼返信

つーかこれ

1月とか3月とかの記事じゃん

何で今頃話題にしてんの?

168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:56▼返信
>>159
ほう?
ではそう思う理由は?
任天堂に一銭も入らないのに誰がこんなことするって?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:58▼返信
ドラクエ10
任天堂ハード
犯罪行為


ニシくんなんでや...
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:58▼返信
任天堂のニシ豚って犯罪者ばっかりだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:59▼返信
スクエニと任天堂がBot対策さえしとけばDQXがこんなにRMTの温床になることもないと思うんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:00▼返信
ほかに被害者いないみたいだからフィッシングでひっかかて
自分でカード番号とかID晒しただけなんじゃないの

173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:02▼返信
ドラクエ10じゃRMTは一発BANにならないからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:03▼返信
ぶ、豚・・・
こんな事してまでドラクエ10の売上を伸ばしたいのか・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:03▼返信
>>169
楽天でダウンロード版買えるのはPC版のみ
任天堂ハードではない
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:05▼返信
クレカぶっこんでると不安だなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:06▼返信
俺も被害はなかったけど、利用頻度低かったし楽天退会した
早く退会した方が身のためだぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:06▼返信
まーたブーちゃんけぇ・・・犯罪慣れしすぎ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:09▼返信
何だよ半年ぐらい前の話かよ
ネタが尽きたかバイト野郎
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:14▼返信
任天ゾーンは怖いのぉ…
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:17▼返信
楽天はどんどんイメージ悪くなっていくな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:18▼返信
ビックカメラとYAMADA逃げてーーーーーw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:23▼返信
ドラクエは任天堂のものって任天堂ファンが言ってた
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:26▼返信
ニシくんなんでや…
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:27▼返信
>>167
隠しきれなくなってきたんだろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:33▼返信
ヨドバシ最強や
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:35▼返信
業者野放しの状況で同接がどうとかアカウント数がどうとか言えんわな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:39▼返信
やっぱりドラクエ10て・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:46▼返信
そこまでしないといけないくらい売れてないのかドラクエ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:53▼返信
任天堂がからんでるらしいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:54▼返信
いつでもどこでも代引きの私は手数料貧乏です

192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:54▼返信
やりやがったなぶーちゃん…
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:58▼返信
被害者はパスワード使い回しとかしてないのか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:04▼返信
クソゲークエスト
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:07▼返信
カード情報は流出するものだから使うのは池沼くらいなんだよなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:07▼返信
業者が増えるよ!やったね!
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:07▼返信
ぶーちゃん、とうとうやってしまったか
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:14▼返信
まじかよニシ君・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:14▼返信
パス変えんのめんどい
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:21▼返信
ニシ君なんでや
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:21▼返信
>>195
作れないからってかわいそうに・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:21▼返信
任豚w
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:22▼返信
いくら売れてないからってこれはいかんぞぶーちゃんよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:22▼返信
ぶーちゃんこれは本当にアカンて・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:22▼返信
ニシか・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:22▼返信
汚いな任天堂
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:24▼返信
ついにやりやがったな任天堂
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:24▼返信
しかし何故にドラクエ×?
・・・あっ(察し(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:24▼返信
何でよりによってドラクエ10なんすか
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:26▼返信
なんでやニシくん…
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:27▼返信
業者しね、それに加担してるラムタもしね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:27▼返信
ニシくん、スクエニ関係者、任天堂関係者・・・どれ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:30▼返信
RMTしてまでDQ10でいい装備買って何するかというと
次のアプデの目玉
・お姫様育成着せ替えゲーム
・殺人事件の謎を解くミステリーゲーム
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:30▼返信




ニシ君ノコギリでAKB襲撃したかと思ったら今度はハッキングかいなw



215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:35▼返信
これ、嘘臭すぎるんだよな。
なんでこんな即バレる行為をドラクエ5本でやめるのか?普通限界までいくよね。
また、なんでわざわざポイントを使うのか?しかもわざわざ1本に1000ポイント。
ネタなら楽天に訴えられるんじゃないの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:36▼返信
犯人はヤス
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:38▼返信
>>195
m9(^Д^)プギャー
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:39▼返信
>>175

合算されるから関係ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:40▼返信
>>150
ま、ま、ま、ま、まマリカーwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:42▼返信
PSO2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラクソ変
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:47▼返信
やっぱアマ.ゾンはくそだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:51▼返信
何故にドラクエw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:53▼返信
これは流石にニシ君なんでやと言わざるを得ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:02▼返信
買われてるのPC版なんだから任天堂関係ないだろw
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:06▼返信
スクエ二関係者だろ!ドラクエ10やらせたいんだろう
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:08▼返信
(´・ω・`)てかやっぱ業者っていちいちアカウント買ってやってるんだなあ
それでも儲けが出せるんだな
ちゃんと速やかにBANしろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:11▼返信
この件で抗議の電話を入れたら
知らぬ存ぜぬの一点張り
マジで最悪だわamazon
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:13▼返信
流石に任天堂ハードじゃ誰が犯人か丸分かりだからPCだけにしてたりしてw
どんだけ過疎ってんの?w
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:20▼返信
どうせスク○ニ(エニ)が中華雇って不正使って買わせたんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:21▼返信
中国のRMT業者の垢増やしに使われてるのかもね。
PCだとBOT放置もしやすいからね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:27▼返信
馬鹿ざまあwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:29▼返信
>> 227
最近そのボケ多用しすぎだろw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:30▼返信
商品小売に出してたスクエニに文句言っても仕方ないだろw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:31▼返信
ドラクエ10のミリオンのカラクリこれかいw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:34▼返信
3月2日?いつの話だよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:35▼返信
楽○のイメージなんて最底辺だったのに球団買ってから随分擁護する人増えたよなぁ
まさに楽○の思惑通りなんだろうけどさ

過去にカードの与信情報をモール出店者に自由に閲覧させていてその程度にしか顧客を考えていなかった楽○が
それを止めたからって体質が劇的に変わる訳が無いと思うんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:37▼返信
こうやって売り上げ伸ばしてんのかドラクエって
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:37▼返信
あ、あかん…
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:40▼返信
どうにかすれば換金可能でしかもDL販売してる商品の一つなんだろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:46▼返信
代引きにしているからクレジットや電子マネー(チャージしても直使うから問題ない)も使わない被害は今のところない
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:46▼返信
パスワードやカード番号を流出させた利用者が悪いんでしょ?
どうせ、そういったのを盗むトロイとかに感染されたアホが
被害受けてるだけでしょう
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:49▼返信
んで、こういう話題にはミッキー絶対出てこないよね。
つか株主総会時期にこのネタ出すバイト鬼だなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:55▼返信
よりによってドラクエ10てw
嫌がらせにもほどがあるwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:34▼返信
これは超極悪人の仕業だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:56▼返信
犯人はニシ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:57▼返信
これでマリカ抜いて1位になったら面白いな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:06▼返信
こういうやつの9割はパスワード使いまわしが原因だろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:08▼返信
そりゃスクエニに言ったって無駄だろww
楽天は対応しろカス だけどな。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:09▼返信
いずれは公認ネットカフェも乗っ取られてID大量生産されたら…
ネットカフェ限定のIDはネットカフェ限定でログインが出来、無料というのを使われる可能性あるからなー
業者にとってはIDの無料発行とゴールド稼ぎで一気に儲かりそうだと思われる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:37▼返信
なんで3月の話を今さら
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:43▼返信
使い回しのログインIDとパスが漏れれるかフィッシングに引っかかってんじゃねーの
カード情報なんか過去登録してれば入力なしで買えるんだから
楽天で不正ログインされた奴はamazonなら安心なんてことはない
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:47▼返信
RMT業者か
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:51▼返信
ウイルス&スパイウェア対策ゼロな奴が被害あってるだけやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:01▼返信
Amazon最強
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:09▼返信
なんでドラクエばかりなのか
購入特典狙いとか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:18▼返信
犯人はスクエニを貶めて喜ぶよーな奴か
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:29▼返信
ニシくんなんでや…
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 16:55▼返信
アンケにヤフオクとかヨドバシ、その他ショッピングサイトなどねえとか
毎回思うけど使えないアンケだな
それとこの問題ってこいつら自身どっかで入力しちまったかなにか仕掛けられてたとしか思えんわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:01▼返信
あんまり憶測でこういう記事載せないほうがいいぞ
楽天は情弱がネットでショッピングするのに真っ先にくいつくサイトだからフィッシング詐欺も分かってないような馬鹿が不正利用されただけだろ
それよりも楽天に問題が無い場合この記事はやばいぞ、相手三木谷だぞはちま
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:19▼返信
岩田・・・!
やりやがったな!
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:22▼返信
ショップも管理できない。ところで注文するから、そうなるんだよw
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:22▼返信
ニシくん正直に言うてみぃ

やったんか? そうか、やったんやな?お前が
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:38▼返信
>>259
はちまはまだましかも
Twitterで拡散してるハムの方が論調が断定的でヤバイ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:05▼返信
おバカ達が作った産業廃棄物を大量に買わされるとか罰ゲームってレベルじゃねーぞ!
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:34▼返信
児童への性犯罪者予備軍のゴキブタ

児童への性犯罪者予備軍+犯罪者のゴキブタ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:35▼返信
ニシ君なんでや・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
267.ネロ投稿日:2014年06月02日 18:45▼返信
まさに、金の無駄使いやな
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 18:51▼返信
いい加減にしろ!スクエニ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:44▼返信
続出してるソースがないんだけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:03▼返信
あっ!(察し)
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:27▼返信
スクエニを語ったフィッシング詐欺が多いのはなんでだ
中国っぽいけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:30▼返信
割と本気で、スクエニの決算発表でFFが順調、ドラクエは話題にもならなかったと煽られたのに腹を立てて
豚がX購入数増やすためにやったんじゃないかと思ってる。
他に嫌がらせ以外でこのタイトル選ぶ目的思いつかないしねぇ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:30▼返信
ニシくんなんでや…
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:09▼返信
3月の話を今なんでだしてんだ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:19▼返信
続出してる割に初耳やんな……
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:32▼返信
実際にやられたが…。案外タイムリーな記事で驚いた。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 22:04▼返信
>>274
>>275
話題になると次がやりにくいのは分かるが、もうちょっと大人になれよ。
自首すれば結構軽くすむよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:27▼返信
自作らしいやんけ。これ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 00:55▼返信
任天堂の仕業か
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 02:43▼返信
やるな任天堂、なかなか悪どい
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 12:06▼返信
>>251
だよな
ウイルスに入られてIDパス抜かれたり、IDパスを他サイトと統一していてそれが流出したなら、
amazonでも同じなのに、amazonなら大丈夫って人おおすぎ、なぜだ

amazon自体が個人情報ダダ漏れ祭りやらかしたことあるのに、この安心信頼ステマはなんなんだ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 22:08▼返信
どう考えても業者だろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 17:50▼返信
楽天以外なんも被害起きてないんだが
火消し着てるだろ

直近のコメント数ランキング

traq