• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アップル基調講演より

http://www.apple.com/apple-events/june-2014/




http://japanese.engadget.com/2014/06/02/wwdc-2014/


気になった部分だけ抜粋

OS X 10.10は「Yosemite」と命名
wwdc1643


iOS7と似たようなフラットなデザインに
wwdc1663


カレンダーやリマインダなど必要な情報が一目でわかる「today」が追加
wwdc1677


MacとiPhoneが連携し、携帯への着信がMacにも通知され、そのまま通話できるように
wwdc1778
wwdc1780


開発者向けには本日からリリース。OS Xは無料です!!
wwdc1802






ここからはiOSの話

iOS8発表!!
wwdc1825


通知センターが強化。
Facebookなどのメッセージ通知からそのまま返信が可能に
wwdc1834
wwdc1845


QuickTypeという新機能
単語や文脈を予測して候補を表示。
日本語にも対応!
wwdc1863



Tap to Talkという新機能。短い音声やビデオを録画しそのまま添付できる
wwdc1891
wwdc1902



iCloud Driveに対応。
iOS、OS X、Windowsで管理でき、アプリからアプリへの文書を渡すのも簡単に
wwdc1907
wwdc1906



健康管理がまとめてできるヘルス機能
wwdc1935
wwdc1929
wwdc1939



「このアプリ買ってもいい?」と家族へメッセージ送信できるFamily Sharing機能も
家族の買い物を同じカードで決済可能
wwdc1958



Siriも強化
Siriにいま聞こえている曲を尋ねたり、そのままiTunesコンテンツを買ってもらうことなどが可能に
wwdc1991



アプリストアで参考動画を掲載可能に
複数アプリをまとめて割引き販売可能
ユーザーをベータテストに招待できる機能も
wwdc2003



サードパーティーアプリをウィジェットに追加することが可能に
例えば、標準の写真アプリから画像を選択し、サードパーティアプリを使える
wwdc2020
wwdc2020



iOS標準の仮想キーボード以外を使用可能に!



従来のグラフィックAPIを介さず、
ゲームのグラフィックパフォーマンスを最大で10倍に拡大できるMetal API
wwdc2064
wwdc2078





開発新言語「swift」が発表!
Objective-Cよりはるかに速いパフォーマンスで動作
wwdc2088
wwdc2091

wwdc2099


iOS8は、開発者は本日から。一般公開は秋!


















ハードの発表はなかった・・・

iOSは結構いい機能が追加されたね











ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:03▼返信
ぱくりすぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:03▼返信
ロック画面(゚⊿゚)イラネ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:04▼返信
iPhone6発表来るか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:04▼返信
またOS変えるのかよ・・・また荒れるぞ・・・まったく
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:08▼返信
OS変えるのはいいけど必要スペック上げるのやめろよ
正直にアップデートしてるとアップル製品の寿命の短さが異常なんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:10▼返信
これはいらね、完全防水なら考えたのに。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:12▼返信
アナと雪の女王がついにハリーポッターと賢者の石を超えて日本歴代映画収入3位に
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:13▼返信
iPhone6の発表はなさそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:13▼返信
>>3
来ないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:14▼返信
>>6
ハードの発表は最後の方なんだけどな。
完全防水だったらどうする?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:14▼返信
すげー!
全然ワクワクしない!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:14▼返信

新型アイポーンまだか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:17▼返信
新型iPhone発表の時って、もう明日から買えますみたいな感じの発表だよね。
まだ早いような気がするな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:17▼返信
Goodreaderを写しちゃうくらいなんだったらiOSにもFinderつけろよ,,,,,,
いつまでOSXの機能劣化版でいるつもりだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:25▼返信
3世代iPad
まだiOS5のままだけどそろそろOSのアップデートから切られたかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:25▼返信
ゴミ機能ばっかだな。
林檎ももうオワコン
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:28▼返信
もう誰も彼もフラットデザイン
嫌いなんだよなあれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:29▼返信
ジョブズが居なくなってから革新は起こせるんですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:32▼返信
OS無料だけど容赦なくハードもソフト資産も切り捨てるのがApple流
要はハードで稼ぐビジネスだからね
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:34▼返信
デカくして薄くして
デブのアメ公がケツポケに入れて座ると折れる仕様にすんのかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:35▼返信
ジョブズってまじで凄かったんだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:35▼返信
これ7.xとかのマイナーアップデートでいいんじゃ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:37▼返信
ジョブズが生きてたら俺はiPhoneから泥スマホに変える事なんてなかったと思うよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:38▼返信
新機能にはなぜ『買え、買え』の文字が踊って見えるのか?

これは俺の錯覚なのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:41▼返信
べつにジョブスが製品を作ってきたわけじゃなく、彼は社内で投資家をしていたようなもの
製品作りはウォズの作り上げたアップルのエンジニアリング文化が全て
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:42▼返信
metal使った描画余裕でWiiUくらいでワロタ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:43▼返信
そうそう新しいものなんて出てこないのは分かるが、いくらなんでも酷い
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:44▼返信
VITAが売れる可能性が消えたね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:45▼返信
>>25
そっすね
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:45▼返信
文字入力でカーソルの移動ができないのを何とかしてもらいたい
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:46▼返信
株価また下がるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:52▼返信
>>30
ユーザーが強く望む機能を
綺麗に華麗にスルーするのが
iOSの伝統ですね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:55▼返信
iPhone6なしかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 03:57▼返信
魅力の欠片もない機能たち
たしかにマイナーアップデートでいいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:08▼返信
Appleはアプリの胴元で稼いでるイメージだから、あんまハードのみっていうイメージはないな

魔法石とかの一部をぶんどる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:08▼返信
AMDがMantle APIを発表したのってスマホ側でも衝撃的だったんだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:09▼返信
ジョブズずが居ない全く駄目だな
やはりジョブズ居てのアップルか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:10▼返信
キーボードの呪縛がついに終わるのはデカイぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:13▼返信
これならiOS7.3くらいの名前でいいレベル。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:15▼返信
「iPhone6ほぼ確定」とか書いてたのは
どこのサイトでしたっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:15▼返信
iPhone6発表がほぼ確定だったんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:20▼返信
「iOS8の発表が通例」とかいう面白日本語を書いてたヴァカはどうしたw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:20▼返信
-ただの機能追加じゃねーか
数字またぐ時はガラッと変わる時だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:20▼返信
泥みたいになるひつようあるんか、、、?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:23▼返信
>>38
任天堂ハードの意味不明な仕様が明らかになる度に「今まで出来なかったのかよ!」って思ってたけど
アップル製品もあれと同レベルだったのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:28▼返信
おいク.ソバイト、iPhone6はどうなったんだ?あぁん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:35▼返信
今日の基調講演見てたならわかるけど次のiPhoneへの土台作りだわ
swift言語はどうなるかはわからないけどAndroidに近い理想のiPhoneになるかもしれん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:36▼返信
>>46
常識で考えて無いってのはもうわかりきってたから
ただ、ハードウェアの発表が無かったのは糞だなぁ
MacBook AirどころかAirMac Expressすら無いとは.......
これ秋に盛大な刷新がありますって予告してるのと同義だと思われるけど、大丈夫か
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:50▼返信
iOS8よりヨセミテのが気になる
うちのMacBookPro、リコールされてもいいぐらいの欠陥品らしくてOS次第で変な挙動したりアプリが動かなくなるんだ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:00▼返信
iPhone6は要らんなぁ。
初期は必ず不具合あるからな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:00▼返信
ゴミだな
ジョブズいないと何一つ革新的なことが出来ないな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:00▼返信
大型化したらiPhoneの利点が何もないw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:01▼返信
今頃になってやっと別kb追加とか
周回遅れもいいとこだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:13▼返信
フラットデザインやめてくれないかな…
いまだにiOS6を使ってるんだが

というかObjective-Cわざわざ勉強した技術者涙目
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:20▼返信
うわ、マジかよ
たいした進化に見えねーけど
てことはiPhone4Sサポート終わりか?
まだギリiOS8アプデさせてくれるかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:32▼返信
>>55
iOS8対応出した時にiphone 4s入ってたよ。
見た限りではiOS7対応してた機種の中で4以外なら引き続きアプデするみたいだ。

まあ、それでも使えない機能が出てきたりするんだろうけど。
ハード的に対応されてるのに、モデルが古いってことで使わせないって対応は昔から嫌いだな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 05:39▼返信
4S使ってるけど、正直iOS7でも4Sには荷が重い感じがしてる。アップデートする度に4Sが熱持つようになっちゃった…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:07▼返信
ジョブズ「システム周りも見た目も致命的にダサい。やり直し」
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:15▼返信
おうあとは要らない基本アプリを削除させろや
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:17▼返信
もう代わり映えしないものしかでてこないんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:21▼返信
またガッカリな発表だな…Androidでは当たり前の機能ばかりだし…
海外で引き離されかけてるから機能的に追い付こうと必死なんだろうけど…

Appleらしい独自の魅力が無くなってる…
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:23▼返信
いいねぇ、どんどん進化してくれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:27▼返信
マントル追加?!w
やべー、早速試すしかねーな!w
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:30▼返信
>>17
誰も彼もアップルをパクってフラットにしてるんだけどね…
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:30▼返信
MSの糞タブレットよりはマシ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:30▼返信
Androidの利点を潰しに行ってるのか
いいぞどんどんやれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:33▼返信
>>54
作る側としては結構チャンスかな
見た感じJavaっぽい言語に見えるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:37▼返信
今まで出来なかったの?

ってな機能ばっかりなんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 06:38▼返信
やっとiPhoneでATOK使えるようになるのはデカイわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:00▼返信
>>68
そうだけどそれがどうかしたのか?
まだできません、なら困るけどさ
これから使えるようになるって事だからいいんじゃないの?
ライバルの利点も消せるわけだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:01▼返信
ジョブズの居た頃の革新は無理かもしれないけど
痒い所に手が届く機能を追加していってユーザービリティーを
目指す姿勢になっていくかもなぁー。

AndroidとiOSに対抗出来るPhoneOSがもう1つ出来ると面白くなるんですけどねー。
(WindowsPhoneは死んでいるし)
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:06▼返信
Metal API登場でスマホ業界からCSのグラフィックプログラマの引き抜きくるのかねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:07▼返信
Androidでいいわ
いやマジで
ウォークマンにしよう
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:11▼返信
日本でのシェアは圧倒的になってきたからな
利便性が上がるならこの上無いことではある
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:16▼返信
これみてアンドロイド買うなら
完全にアンドロイド信者だよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:17▼返信
ジョブズ絶句の内容やな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:17▼返信
やっぱアンドロイドってあれだな。汎用OSだから
基幹部分をあんまし変えられないから、こういうところで差が出ちゃうな。

ゲームとかクオリティー全然変わるな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:17▼返信
>>69 いやそれってお前じゃん。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:18▼返信
もう泥でもiOSでもどっちでもいいんだけどコスパで泥選んじゃう
倍の額出してまでiOS選ぶメリットが思い浮かばない
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:23▼返信
このオッサン壇上でうろうろして何してんだ?
徘徊病か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:29▼返信
すげえどうでもいい変更しかないな
まあ人柱報告が枯れてきた頃に入れるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:34▼返信
去年に泥に乗換えたけど、まぁ快適だよ

でもAppleにはもう一回iPhoneに戻したくなるような物を出してほしい

ジョブズにはそれが出来たんだよな

頑張ってくれAppleさん。ジョブズを乗り越えるんや
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:40▼返信
冒頭にOSのシェアのとこでドヤってたけど
泥の最新OSへのアップデートの割合ってほんとにこんなに少ないのか
泥アプリの開発者も大変だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:48▼返信
iOS、今は日本語変換がほんとクズだけど、改善するってんなら期待しよう
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:53▼返信
ハードごとにカスタマイズされてる泥のOSアップデートは大体初期搭載バージョンから1~2回程度だから、
ハードがAppleのみで過去のハードまでかなりバージョンUP させるiOSとシェアを比べるのは間違ってると思う。

泥アプリ開発者は大変なのは同意、明確な基準が無いからソフトのハード事の不具合が多すぎ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 07:58▼返信
あ......れ.....?
mac mini......は?
去年の10月からずっと待ってるんだけど........
いったい「来週」はいつくるんだよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:10▼返信
とゆーかiMacの発表もなかったのかな?
うーん、どうしたものか…
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:27▼返信
ヘルス事業はレッドオーシャンですね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:28▼返信
い、いらねw
今のままでいいわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:40▼返信
>>4
毎年アップデートしてるのについてこれないのは、学習能力なしとしか言えない
買った次の年にアップデートされなくなる製品よりはましだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:44▼返信
アプリ間連携(インテント)と他社製キーボードはよくAndroidと比較されてた部分だから
強化されてよかったね

使ってる人にとってはいい良い機能強化だ
通知センター拡張はメモリ使いそうだしたぶんオフだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 08:57▼返信
要らない機能増やしてただでさえ少ないRAMを圧迫するのやめてほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:01▼返信
>>53
泥が周回遅れだった機能も山ほどあるけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:04▼返信
まあ10月なのは予想通りだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:08▼返信
VITAが要らなくなるくらいのクオリティのゲームがでてきそうだな。ヤバイな。

やっぱ専用ハードの強みってのだしてきたな。汎用OSのアンドロイドには真似出来ないし。
やっぱりケータイは専用OSが一番だよ。汎用OSで成功したのはウィンドウズだけ。アンドロイドは大失敗。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:09▼返信
あんまり早く新型機が出てもなぁ…。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:10▼返信
>>30
そういうのは今度こそ他社製キーボードで出来るじゃないか

アップルはキーボードをこれまでほとんどいじってないから
突然矢印を追加してくる可能性は低いだろう
画面がでかくなったらレイアウトを調整する意味で純正キーボードにつけてくるかもしれない
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:13▼返信
おまえら、iOS人柱よろしく
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:30▼返信
結論
林檎も泥も手信者はキモいw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:31▼返信
もうオワコンだな
シェアの9割はアンドロイドだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:35▼返信
OSが新しくなるのな 半分も要らない機能だがバッテリーの減りをどうにか…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 09:57▼返信
ヨセミテねぇ…

ホワイトタイガーやホワイトライオンといったネコ科の最終形態が見たかったなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:06▼返信
また泥パクられたのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:07▼返信
>>95
Vitaいらないくなるなら3DSは更に要らなくなりそうだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:10▼返信
正直いらない機能ばかり‥
Apple社員頭使えよなほんと、
もっと皆が望んでる機能つけろよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:17▼返信
ほぼ全部Androidの後追いでワロタwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:20▼返信
>>105
それってどんな機能?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:22▼返信
10.9の次は11だと思ってたら、10.10なんか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:26▼返信
新機能がAndroidのパクリだらけで笑ったw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:30▼返信
お前らが散々iPhoneの機能少ないとか言いながら新機能出たら叩かれるもんだからAppleひとたまりも無いな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:32▼返信
Androidに初期からある機能をAppleがどや顔で発表するなんて、さすがに恥ずかしすぎないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:32▼返信
iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?iPhone6は?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:33▼返信
当確のiPhone6は?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:39▼返信
なんだこのゴミ 全機能イラン
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:39▼返信
アップル恒例年に一度の大バグ祭りがまたはじまるのかwww
人柱さん、ホント毎年お疲れっす!!w
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:40▼返信
>>111
iPhoneの模倣から生まれたかたちが今のAndroidだから
どっこいどっこいじゃないか
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:41▼返信
ホームとかヘルスは日本でも対応すれば面白くなりそう
積極的にメーカーが乗ってほしいところだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 10:52▼返信
一般公開は秋…

後は分かるな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:03▼返信
swiftはちょっと触ってみた
Lua言語に近い感じで好感触だわ
たぶんこれミニゲーム系の参入障壁をめちゃ下げるだろうな・・。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:05▼返信
よせみて...?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:07▼返信
こないだの記事のおかげで
今回の発表で製品が発表されると思ってた輩が湧いててワロタ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 11:55▼返信
WWDCってむしろハード発表の方が珍しいだろ、ソフト開発者向けイベントなんだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 12:05▼返信
OS9並にどうでもいい内容過ぎた。ソフトとサービスまで衰退とは……
すっかりジョブズ不在時代に戻ってしまったね
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 12:13▼返信
>>120
世界遺産の名前くらい常識として知っとけよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 12:29▼返信
内容ショボすぎだったわ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 14:42▼返信
>>119
普通にCの譜系に感じられた。モダン言語の良いとこ取りしたC
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 14:51▼返信
誰もこのDOMOで使用した新しいデザインのiPhoneには注目はしないんだな・・・・
本当にバカばっか。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 15:01▼返信
うーん微妙
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:06▼返信
ゴミゴミ言われてるけど結局普通に売れると予想
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:32▼返信
ゴミ杉いらない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 17:41▼返信
あれれ?

iPhone6発表ほぼ確定じゃなかったの?バイトさん
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 18:10▼返信
>>126
関数内でクラス定義ができるじゃん? >swift
Luaだと常套手段にしてるから、同じ事が出来て舞い上がってしまったw
133.ネロ投稿日:2014年06月03日 18:31▼返信
ゴミ記事ばっかやなー
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 20:29▼返信
画像見て一瞬細額縁!?これがiPhone6か!?
とか思ったけど見切れてるだけだった
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 22:21▼返信
iPhone6は発表されなかったが、
某忍blogで9月発売で間違いないと出てるな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 03:41▼返信
※135
9月ならいつもの周期と大して変わらないじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 07:43▼返信
そもそもハードの発表会じゃねーから

直近のコメント数ランキング

traq