マックが公募16人とソース開発、メニューの“共創”は史上初の試み。
http://news.livedoor.com/article/detail/8894512/
記事によると・とんかつバーガーのソースを一般人と共同開発する「みんなのとんかつソース開発プロジェクト」を発表。
・現在の“野菜すりおろしソース”とは別のソースを開発するのが目的。
・マクドナルドが一般公募でメニュー開発をするのは史上初。
https://form.ambassadors.jp/mcdonalds/form/?id=20140527_evententry

応募要項
■募集内容: マクドナルド「とんかつマックバーガー」の新ソース開発メンバー
■参加日程:2014年6月15日(日)と6月22日(日)の合計2回、マクドナルドキッチンスタジオ(東京都新宿区)にて開催される新ソース開発イベントにご参加いただきます。(11:00 新宿駅周辺集合~15:00 新宿駅周辺解散予定)
また選出された方は本イベントへのご参加の後、2014年10月に都内にて行われる予定のイベントへご参加いただきます。
(テレビCMにもご出演いただく可能性もございます。)
※本イベントへのご参加はご選出されたご本人お一人様のみとなります。(ご同伴者を連れてのご参加はできません。)
※ご自宅の最寄り駅から新宿駅までの往復の交通費および宿泊費は日本マクドナルド株式会社が負担します。
※時間は変更になる場合があります。
※新宿駅から会場まではバスにて送迎いたします。
■応募期間:2014年6月2日(月)~6月8日(日) 23:59まで
■募集人数:20代~50代の男女 計16名
■応募方法:専用WEBサイトより下記必要事項を入力の上、ご応募ください。
あなたが「食べてみたい」「開発したい」と思う、とんかつマックバーガーの新ソースは?(140文字以内)、ブログ有無・Twitterアカウント・Facebookアドレス、お名前、年齢、性別、職業、住所、電話番号、メールアドレス
■選考方法:厳正な抽選の上、16名のメンバーを選出いたします。
■発 表: 2014年6月9日(月)以降に、選出された方へのみお電話にて直接ご連絡いたします。
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
他社企業はとっくにやってるよ
びた一文くれてやりません。
半分食って捨てたわ。
いつも通りソースでごまかしてる感が凄かったし値段も高いけど
マック利用者の気持ちまるで理解してないな
新商品なんか誰も望んでねーよ
安い・早い・美味い
現実
高い・遅い・不味い
明らかに昔より味が落ちてるぞ
ケンタは関係無く行くけど
こういう無能経営する会社増えたな
★☆☆|☆☆☆
B A D
全国にあるご当地「とんかつソース」メーカーとコラボしたほうが美味しそう。
お客様を「良く見て・良く聞いて」、ヒントを得る・閃く
謝礼等は一切ありません
だろ
専門家()の意味ってなんだよw
そしたら三食マック食えるのに
あとチープさ
100円のカス肉バーガーじゃなくてな
期間限定でも興味をそそらないメニューばっかだもんね。
藤田田時代以降魅力無くなったから
消えて良いよ
ジャンクでボリューミーなバーガーなら
バーキンかウェンディーズで食うんで。
人間様に縋んな
普通のとんかつソースでいいのに
マックの味じゃマイナスイメージにしかならないから提携企業が見つからなかったのかね
一般人と共同開発した味って大抵美味くない