「アイアムアヒーロー」実写化!大泉、有村、長澤がゾンビと闘う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000043-sanspo-movi
記事によると・漫画『アイアムアヒーロー』が大泉洋主演で映画化決定。
・監督は佐藤信介監督で、有村架純、長澤まさみの出演も決定。
・長澤まさみは藪役。
実写化向いてそうな作品だし楽しみだな!
![]() | アイアムアヒーロー 1 (ビッグコミックス) 花沢 健吾 小学館 Amazonで詳しく見る |
![]() | アイアムアヒーロー 15 (ビッグ コミックス) 花沢 健吾 小学館 2014-06-30 Amazonで詳しく見る |
原作の話がまだまだって感じだし。
マンガに擦り寄ってくるなよ
アニメ化ならまだ喜べたのだが
また漫画か!!
ネタ切れだな
全て原発が悪い
英雄と大泉洋は結びつかないけどジャニとかよりは全然良い
しかし日本でゾンビはギャグっぽくなりそうだなw
オリジナルじゃない?
大泉洋はいいけど全然英雄に合ってない
なんでこういうの日本じゃまともにつくれもしないのにやるんだろう
とりあえずメークしだいだな、リアリティかつ原作に近ければ見るかも
劣化ならいらんわ
もっと太い人がいいのになぁ
今からでもいい、太くしろ大泉!
何故??と疑問がたっぷりだったな
1巻後半からの切り返し以降はダラダラ状態。
主人公は六角精児あたりでいいよ…
この後ゲーム化決定ですよ!ぬーべーもね…
電車男にもタイガースファンで出てた人や、あの人名前なんやったっけ?
六角精児な。
適任だと思うよ。オタク気質でコミュ障っぽい雰囲気がないとダメだと思う。
ちょっと強いゾンビもいる
金髪の女が孕んだ
そんだけ
多部ちゃんェ・・・
なんか馬鹿っぽいし
話進んでないな
あんな美人ばっかり集めれるとは思えない
あと太り過ぎ
でもわかる。
どうせ尻切れトンボでグダグダ終了になるんだろ
インタビューしたのかな?
原作も
パクリ漫画の実写化か
楽しみ
最近の実写ドラマ化映画化の殆どが知らないやつ。で何故か実写化すると本が馬鹿売れして漫画化が一流みたいな
顔をする。定番なんだよね。
声優つかったがいーんじゃねえの?
全然違うじゃん
でかバイオハザードも他のゾンビ作品のパクリでしょ
無知をさらさなくてもいいのに、引きこもらないで外出ろや
お前この漫画読んだ事あるか?
無名の俳優を使えよマジで
出来で成功とか言っちゃってるから邦画の
実写映画化は駄作ばっかなんだよ
でも六角精児主演!なんてもんにお金出してくれるとこはないのよ素人共
主人公そんなに不細工ではない
そういう俺流行に流されてませんよアピールいらないから。。
でもあの漫画、展開遅いからな…
すっかり飽きちゃったよ
煮詰まりムードの漫画の売り上げ伸ばしたいのか?
それか1巻終了で映画も終わる流れで。
多少の荒は見てみぬフリ出来るんだが・・・
やるならお笑いの天津のデブの方が合いそう
映像化ても落とし所が無いやんけ。
映画はZQNが出て暴れるだけのパニックホラーになりそう
糞長いよなw
アイアムアヒーロー動画がハマりすぎてて
一度あれ見ちゃうと六角でも大泉洋でもないなーと思うわ
そのキャスティングはないわ。
って金かけた作品でやれるのか?
ガンツがあれだったし
うむ、おれもそっちだと思う。
糞虫さんはなんか違う
GANTZみたいに原作と違う結末と思う
主人公は作者自身だしやべー今日は自慰してないや感がない
大泉洋が妥当か。
新人や無名俳優で良いから世界観を壊さんで欲しいな。
R15+でやっと期待出来る
女子生徒、ショットガンで殺しまくってた「悪の経典」がR15+
空気読んで自体しろや
剛力かよ
興味ない
ゴミ
大泉洋があのキモ主人公ってあわなくね?
朝鮮に寄付するための企画にしか思えん
漫画は日本の実際の風景を舞台にしているのに、恣意的な何かを感じるなぁ
何でですかねぇ・・
ほんで、ひろみはもっとスラっとした子がいい