記事によると
Amazonが中古車販売を開始、33万/44万/55万から乗り出し可能
http://www.gizmodo.jp/2014/06/amazon334455.html
・Amazonが中古車販売事業者「ネクステージ」と提携し、中古車販売を開始した
・主要消耗品は新品へ交換された状態で出荷される
・表示価格は33万円、44万円、55万円の3種に統一されている
Amazon中古車

Amazonで車買うと、ヤマトの配達員がダンボールで届けてくれるのだろうか
【【アマゾンの本気】「なんでもダンボールで梱包するアマゾン」伝説は本当だったwwwwwwwwバカでかい大きさの段ボールが話題に】
【中古】平成14年・DAIHATSUアトレーワゴン・CA・ブルーイッシュシルバー・103000km
DAIHATSU
Amazonで詳しく見る
【中古】平成14年・SUZUKIアルトラパン・ターボ・ネイプルスイエロー・71500km
SUZUKI
Amazonで詳しく見る
ネットで買うとかアホかよ
新車売れよw
尼もアホだな
情弱しか買わない
・整備や税・保険などの初期諸経費も全部込みの送料無料価格
・最短2週間で納車
・一週間以内は返品可能
これはすごいなぁ…
ネットオークションで販売してる中古車は試乗可能なのがデフォですぜ
a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋
a͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋͋
結局メンテとか乗り出しはかなりかかることもあるし
諸経費込なの?
今から明日中ずーっと降るとか最悪やぞ
残業やし
返品可能なのはいいが、ナンプレとかどうすんだよw
犯罪に使って乗り捨てする連中には何でも良いんだろうが
でもAmazonだから簡単に返品できるんかな。
付いてたフロアマット捨てて、新しいフロアマットって5万もぼったり、諸経費がやたらに高い有名店だよね~
中古車購入で失敗する典型だよねそれ
ワイパーとバッテリーくらいじゃねーだろうな・・・
①タイヤ②バッテリー③ブレーキパッド④エンジンオイル
⑤オイルエレメント⑥ワイパー前後⑦パワステ&ファンベルト⑧エアフィルター
後から交換すると高いタイヤ、バッテリー、ブレーキパッドまで全て新品に交換。
適当に価格つけてんな
自分で整備できれば別だろうけど
俺、免許持ってない
信頼できる整備工場を知ってるならアリだがねぇ
古い年式の車だといろいろガタが来てることが多いから
結局修理することになって金かかる結末
消耗品が変えられてるとはいえ不安すぎ
昔は同業者同士でのやりとりがほとんどだったけど最近は一般客がほとんど。
しかもトラブったら自分で対処できないレベルの人間がヤフオクでポンポン落札してく時代
うーんって感じかな。
なんでも一挙独裁すればいいって物じゃない
均等に配分しておくのが安定した国の基本。
Amazonは生活小物だけ取り扱っておけばいい