• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「メタルギア ソリッド」のハリウッド映画化が本格始動へ!新鋭監督と交渉中
http://www.cinematoday.jp/page/N0063514
ダウンロード

記事によると
・『メタルギア ソリッド』のハリウッド映画化企画が本格的に始動したことが判明

・ハリウッドでの実写映画化は2012年8月に発表されていた

・米ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントは、ジョーダン・ヴォクト=ロバーツ監督と交渉中












ジョーダン・ヴォクト=ロバーツ監督の映画『ザ・キングズ・オブ・サマー』





メタルギアの自主制作映画









ハリウッド版メタルギアのスネーク役は誰になるかなぁ

MGSの元ネタになったスネーク・プリスキン役のカート・ラッセルだろうか














iDROID型iPhoneケースiDROID型iPhoneケース


千値練 2014-10-31
売り上げランキング : 213

Amazonで詳しく見る


メタルギアソリッド メタルギア REX Black Ver. (1/100スケール プラスチックキット)メタルギアソリッド メタルギア REX Black Ver. (1/100スケール プラスチックキット)


壽屋 2014-06-12
売り上げランキング : 2242

Amazonで詳しく見る

コメント(176件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:07▼返信
キャストによるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:07▼返信
アンチャも映画化だっけか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:07▼返信
さすがのソニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:07▼返信
既にゲームがシネマティックだから
映画になっても驚きは無いだろーなー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:07▼返信
( ´ ▽ ` )
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:07▼返信
ソリッドとネイキッド、どっちの話かだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:07▼返信
A列車3Dが晒しあげられててかわいそうwwww

スーファミかよw
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:07▼返信
ダンボールを被るネタとかは要らないです
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:08▼返信
吹き替えは大塚さんでお願いします
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:08▼返信
ハリウッドは自国のゲームは映画化せんよな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:08▼返信
MGSはゲームの枠に止まらないからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:09▼返信
Xmenのウルヴァリンの人がいいんじゃないの
顔もなんか似てるし
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:09▼返信
コジカンと交渉してるのかと思った
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:09▼返信
ゲーム→映画 の流れを確立できたらソニピクにも好ましいのでは
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:09▼返信
【有能集団】メタルギア映画化に向けてジョーダン・ヴォクト=ロバーツ監督と交渉中

【無能集団】締め出しているといわれる
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:10▼返信
日本語吹き替え版がちゃんと大塚明夫だったら見るかも
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:10▼返信
これは映画館で観てさらにBD買っちゃうパターンだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:11▼返信
やるんだったら、本格的に独自の奴やって欲しい
出ないと、ドラゴンボールのようになるは
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:11▼返信
定期ハリウッド実写映画やるやる虚言
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:11▼返信
コジカン参加させてあげて!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:11▼返信
ハリウッドなら…日本だったらダメだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:11▼返信
これは吹き替えで観たいな
その時に声優に芸能人を使うことだけは絶対に止めてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:12▼返信
カズヒラがいつのまにか韓国人になってたりするんだろうかな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:12▼返信
ハリウッドで映画化ならクオリティは大丈夫だろうね キャストが気になる
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:12▼返信
キーファー・サザーランドになるんじゃねーの
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:12▼返信
スティーブンセガールの吹き替えの人なら見る
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:12▼返信



やるならシャドーモセスがいいな


28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:12▼返信
スネークはマコーレーカルキンでお願いします
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:12▼返信
ソリッドなのかネイキッドなのか それが問題
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:12▼返信
>>10
今ならニードフォースピードだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:13▼返信
映画をパロディ交えつつゲームにしたようなもんだからそれを映画に戻すのは微妙だと思うな
アンチャもインディージョーンズやハムナプトラとの差別化が出来ない気がする
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:13▼返信
小島も監修しないと悲劇が起こるぞ
そこそこヒットすればメタルギアはまだ成長できるだろうね
バイオはあの映画で国内外のパンピーにアピールを成功させてクソゲーにも関わらず売り上げだけは伸びたし
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:13▼返信
ヒュー・ジャックマンがいいけどギャラ高そうだからないな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:13▼返信
吹替はキャンベル大佐が問題だな
グレイ・フォックスは山崎たくみでいいけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:14▼返信
ソリッドだったらちゃんとスネーク役の人 渋くして吹き替えは大塚さんにしてくれ 
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:15▼返信
MGS・GZとかみてるともう全編CGでいいんじゃないかとさえ思えてくる
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:16▼返信
嬉しい反面やめて欲しい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:16▼返信
NY1997を丸パクリしたゲームだから映画化なんてしたら訴えられちゃう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:16▼返信
PS4との連携でゲームも映画も大ヒットしそうだな
バイオもやりそうだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:16▼返信
スネークが大塚明夫じゃないなら魅力90%ダウンだなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:16▼返信
ああ、バイオみたいにゲームと全然ちゃう奴でいいよでもスネークが超能力使うのはNG
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:17▼返信
全編CG映画でいいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:17▼返信
BGMとかどうすんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:18▼返信
アサシンクリードみたいにオマケでついて来る実写ならいいんだけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:18▼返信
失敗してもこれは日本のゲームを元にしたって言い訳できるものなアメリカ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:19▼返信
豚「ソニーが悪い!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:19▼返信
MGS5で実写と見紛うレベルのグラフィックスになっているから、イメージと違うってことは起こりにくそう。
あとはキャスト次第だが。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:19▼返信
3映画化したらやばいだろ
泣くわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:20▼返信
ゲームを意識せずに普通に映画として作ってほしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:20▼返信
スト2の二の舞になるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:21▼返信
3まですき、それ以降きらい
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:21▼返信
総監督は小島監督がやってみてもいいんじゃない?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:21▼返信
元々MGSがハリウッドを意識したものになってるから楽しみ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:23▼返信
明夫最近洋画で声聞かないからなー
以前やってた俳優の吹き替えとか
力也に変わってるし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:24▼返信
>>10そうなんだ!?ヘイローは米ゲーだと思ってたわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:24▼返信
ゲームの良いシーンって映画として見るとそうでもなかったりするから そこの作り方次第だな
例えばボスと花畑の中で戦うとか、ゲームだからこその演出だと思う 映画で見せられると多分マヌケ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:25▼返信
失敗しそうな予感
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:27▼返信
1234OPSPW これの内たった一つだけしかやらないとしたら1か3かな?
スネーク伝説の幕開け的な意味で
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:27▼返信
>>56予算の関係で花少なくて花畑スカスカになったりね・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:27▼返信
2時間でおさまらないだろうと
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:29▼返信

小島< そこは俺だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:29▼返信
ゲームを実写映画化だもんなぁ 最悪オリジナルストーリーで来るか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:30▼返信
予算的に難しいだろうが、スネーク役はヒュー・ジャックマンでやってみてほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:31▼返信
完全オリジナルでなら見る。元が映画並みだからそれをそのまま映画にしてもだからなに?ってなる
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:32▼返信
>>23
そもそもあいつハーフだからさすがにそれは…
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:32▼返信
映画からのpオマージュが多いからそういう所どうするんだろう
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:32▼返信
アサシンクリードも映画化の話出てるよな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:33▼返信
アンチャーの映画はいつですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:33▼返信
小島監督と話し合いながらの制作なら問題ないと見る。
ゲームとは違うものをってのはいいんだけど行き過ぎないようにして欲しいな。あとアホな兵士や段ボールなど笑える部分のメタルギアらしさは是非取り入れてもらいたい。
ユーモラスな魅力のスネークとMGらしい女キャラにも期待だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:35▼返信
問題はスネークがトンデモなボス敵、ラスボスマシンを倒すところをどう描くかだろうな。
あまり現実離れしてしまうと、白けちゃうだろうしな。
SFっぽくもできないだろうし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:35▼返信
吸血鬼を怖がったりワニキャップで大喜びするネイキッドが出るなら見る
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:35▼返信
小島監督は映画やりたかったくせにこれの監督やらないも
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:38▼返信
メタルギアはハリウッドにまかせるしかねーからな
ミリタリーものはアメちゃんお得意だから変なことにはならんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:40▼返信
見たいような見たくないような
普通にフルCG映画でいい気が・・・
とりあえず大塚さんだけは譲れない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:42▼返信
米欄の荒らしが少ないな。
MGユーザーまともじゃねえか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:43▼返信
吹き替えはもちろん大塚明夫さんだよね?
普段字幕派だけどこれは吹き替えで観たい
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:43▼返信
ネイキッドでやりそうw

やっぱビッグボスでいくだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:43▼返信
ノーキルノーアラートで映画やってくれ
盛り上がりなんて無視だw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:45▼返信
小島さんは口出ししても勝手に作ってしまうのがハリウッドw
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:46▼返信
ハリウッドで実写映画化→やったぜ。
日本で実写映画化→死ね!(直球)

なぜなのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:47▼返信
>>78
ランボープレイのスネークになります
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:49▼返信
>>81
てかメタルギア2のスネークはほぼランボーだったんだよなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:49▼返信
制作発表があったのってかなり前だよな
まだこんな段階なのかよ。おっせーなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:50▼返信
>>80
分からないとか頭悪いな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:50▼返信
小島監督が映画制作にガッツリ口出しOKで
スネークの日本語吹替えが大塚さんなら他に何も望むことは無いよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:50▼返信
キーファーじゃねーの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:50▼返信
似てるかどうかより明夫ボイスかどうかだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:51▼返信
弟者で良いよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:52▼返信
小島監督が監督させてもらえなくて草
90.ネロ投稿日:2014年06月04日 17:52▼返信
ゴミだな

91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:54▼返信
問題はどこの時系列の話になるかだな~。
完全新作の話になるか、それともどれかの作品を映画化にするのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:54▼返信
レオナルド・ディカプリオとかスネーク似合いそう。

でも大体外人の俳優はハンサムなおっさんゴロゴロおるから 吹き替え大塚さんやれば 日本みたいに安っぽくならんだろう・・・問題は脚本だよ、GZの開発終わったら小島さんにやってほしいw

元々映画監督目指してた人だから ハリウッドで夢かなえてあげよう。

どちらにせよ ルパン三世やぬーべーとか誰得な実写する日本よりはチョイスいいと思うよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:55▼返信
プレイ済みのゲーマー向けにすると基礎の説明はウザいだけだから省かれる→一般人が理解不能
一般人向けにいちいち説明すると映画の尺ではありきたりで単純なストーリーになる→駄作で爆死

テロリストが核弾頭を持ってるぞ!特殊部隊の凄腕、通称スネークが単身潜入だ!組織は壊滅し、世界は救われた!
この程度が限度やろ らりるれろとかあのへん語りだすと3部作でも足りんわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:55▼返信
>>10
つい最近したばっかだぞw
ニードなんとかいう車ゲー
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:56▼返信
>>80

クオリティの違いでしょ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:56▼返信
小島監督は以前も自分はゲーム屋だから映画化するにしても関わりはしないと言ってるけどなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:56▼返信
>>80

日本の映画は「表現にCGやSFXが必要な要素」を
作る能力とセンスが壊滅的にないからなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:56▼返信
MGS1の映画化でしょ
いろんな伏線あるけど話の流れはわかりやすいし
それ以外だとファンでも話理解するの難しいし
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 17:59▼返信
そんなことよりMGSVの方が重要
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:00▼返信
ソニーピクチャーズ(笑)
もっとメジャーどころにしろよw
なんでソニーなんだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:00▼返信
テーマはどうするの?
核否定?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:01▼返信
>>100
ソニーピクチャーズってメジャーじゃないのか・・?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:04▼返信
>>100
ソニーピクチャースはハリウッドでも有力なところだぞ…
最近のアメイジングスパイダーマンもそれ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:04▼返信
ガチのメタル作品にするなら
監督はダークナイトの
クリストファーノーランが適任だろ

ハリウッド映画は監督で決まる
ガチ監督ほど上位作品権限を望む
下位権限だとドラゴンボールになる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:05▼返信
ソニーピクチャーはメジャーだろ。何言ってんだ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:05▼返信
>>100
映画館にすら寄り付かないニートアンソニーのクズは黙ってろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:06▼返信
>>92
日本がメタルギア実写化をチョイスできるわけないだろ
CG映画なら
できるけど・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:06▼返信
>>101
反核、反戦はMGSのテーマだから
これを抜くとMGSとは言えない気がする
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:07▼返信
これは見てみたいな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:07▼返信
ゴーリキーだけは使わな・・・いや何も言うまい
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:07▼返信
そういや銃夢をハリウッドで映画化するって話あったよな。あれどうなったん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:08▼返信
悪くても興行収入1億ドルは欲しいな
第一作のバイオとサイレントヒルがだいたいそれぐらい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:08▼返信
ゲームで何時間もかけてやるものを短く綺麗にまとめられるかが重要。
ゲーム原作の映像作品はここが難しい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:08▼返信
主演は100%ヒュージャックマン(ウルヴァリン役の人)で
昔ヒュージャックマンのスネークコラージュ見たけどスネーク本人なんじゃ?ってくらい顔が似てた
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:10▼返信
3を是非!

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:10▼返信


※豚は馬鹿餓鬼なのでソニーが何をしている会社なのか知りません


ぶーちゃんが宗教上の理由で映画館に行けなくなったじゃないかw 可哀想に


117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:12▼返信
>>114

ソース持ってきてたら有能だったな・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:13▼返信
そんなことより明日MGSVの実機プレイが公開されるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:14▼返信
ここのコメント欄はパクリ元のNY1997を知らない奴が多いらしい
ガキしかしかいないから仕方ないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:14▼返信
オールド・スネークはショーン・コネリーがいいなっておもったけどあの人まだ生きてるの
でも写真見たら頭禿げてるからダメかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:15▼返信
>>119
そんなこと誰も知らねーよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:18▼返信
そもそもMGSって2〜3時間で収まる内容なの?
半分は説教動画だぜ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:19▼返信
※120

特殊メイクでどうにでもなるさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:19▼返信
最近ゲームの映画化が多いね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:19▼返信
>>117 元ネタ知ってるオレカッケーww
て臭過ぎ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:19▼返信
フルCG映画でいいのでは??
実写にする必要性あるの?
127.ネロ投稿日:2014年06月04日 18:22▼返信
DmCはどこいってんやろな 笑
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:23▼返信
まぁ漫画やアニメの実写化よりは違和感ないかもね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:23▼返信
>>125

何言ってるのかサッパリだわ・・・
元ネタ? 意味分らん


130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:23▼返信
吹き替えは皆同じキャストでお願いします
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:23▼返信
>>126
メタルギアやったことあるなら一回は実写化を夢見るもんじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:25▼返信
>>130

死んでるから無理
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:25▼返信
力作なら観たい
ほんとにいい映画ならちゃんと評価するから
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:25▼返信
あえて、吹き替え版を見たい映画
135.ケモナーさん投稿日:2014年06月04日 18:33▼返信
どうせ50分ぐらい
ステルスだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:34▼返信
監督小島でいいじゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:36▼返信
なんやかんやでこれは期待してるんだ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:46▼返信
資源の無駄遣いだわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:48▼返信
スナイパーウルフは誰になるかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:52▼返信
>>132
キャンベル、オリジナル・オセロット、ヴォルギン、グレイフォックス
意外とたくさん亡くなってるな・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:52▼返信
バイオなんて映画化したけど何もいいことなかったもんな
最初からMGSの映画化していた方がよかったと思うわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 18:52▼返信
吹き替えキャスト変えたら暴動もんだな。しかし、大佐と灰色狐どうすんだろうな……
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:00▼返信
>>113
キャラ設定だけを持ってくるだけで、ゲームとは一切関係ない物語と世界観になると予想
サイアク、サイレントヒルみたいにタイトルとイメージだけの映画になったりな
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:04▼返信
>>142
塩沢氏の代役は、山崎たくみが評価されてたりする
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:05▼返信
モデルのカートラッセルも、もはや爺さんだしな
ビックボスで登場か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:06▼返信
>>142
グレイ・フォックスは「たまこまーけっと」でデラ・モチマッズイを演じてる声優さんがいいかも
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:10▼返信
MGS1やったことないからそれを映画化して欲しいが・・・
映画の2時間じゃおさまらないんだろうなぁ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:20▼返信
fateのケイネスか
合いそうだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:22▼返信
やるなら3がいいなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:34▼返信
灰色狐はオセロットの山崎たくみさんで異論はないんだが、大佐が……シロッコ島田さんでは違う気がするし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:36▼返信
>>92
レオ様はスネークのイメージじゃない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:38▼返信
内田裕也は確定だよな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:38▼返信
やるんだったらしっかりやって欲しい
手を抜いたらきっとアニメの実写化以上にキレる
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:38▼返信
役者カートラッセル、声優青野武のコンビが至上
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:45▼返信
あれ?実写はマーベルがやってくれるんじゃなかったのかよ?
ソニーのキャスティングは当たりハズレ分かれやすいから恐いんだけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 19:47▼返信
カートラッセルがプロ野球に行く前の、ディズニーで撮ったテニス靴を履いたコンピューターシリーズをBD化してくれないものか。
低予算映画だったけど、すごくおもしろかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 20:17▼返信
MGS3のストーリーが1番映画でしっくりきそう


ってかあのストーリーが1番好き
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 20:23▼返信
カーペンターに監督やらせようぜ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 20:23▼返信
コジマ監督だったら最長の3時半映画になる、半分は無線のやりとり
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 20:26▼返信
スネークはキーファーサザーランドかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 21:11▼返信
ダンボールネタはあるだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 21:13▼返信
96時間の主演の人が良い
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 21:57▼返信
>>34
大佐は島田敏さんでいいんじゃない
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 22:27▼返信
ん?
スネークは、キーファーでしょ?
MGSVのモーションと声優(今までの人を辞めさせて)やらせて、映画はまた別の声にしないでしょ。
というか、映画監督の紹介でキーファー持って来たのは、映画で使える人を俳優を選んだからだと思うんだ。(映画の俳優の方が先に決まっていると思う。)
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 23:16▼返信
デンデーデデン!
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 23:22▼返信
キーファーは、年いってるからどうだろな
俺ならスネークはTOKIOの松岡かな

167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 23:53▼返信
あと20歳若返らせたらな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 02:05▼返信
真田広之あたりを悪役で出してくれたら見る
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 02:11▼返信
キーファーでOkだろう
だってVで声もやってるんだ
なんだかんだでイメージ近い気がする
んだよなぁ。で吹き替えキャストは
変えないでほしいな。亡くなった
大佐や、グレイフォックスは
仕方無いけども。あとはどの辺りを
映画にするかだね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 05:28▼返信
アメリカさんも、日本映画もネタ不足の役者不足やね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 09:20▼返信
>>166
キーファーは、BOSSの方。
ソリッドスネークは、…さて。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 14:15▼返信
これこそ小島監督がやりたいことだろなぁ

まぁあの人にやらせたら何時間映画になるか分からんけど…
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:14▼返信
少なくとも監督と脚本家は全シリーズ、最低でも4はクリアしてから作って欲しい。
それとも小島監督が大まかな構成を作るか。
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 18:13▼返信
私は3とOPS、PWしかやったことはないですが、絶対実写映画にしてほしいと思っていました。
大塚さんの吹き替えで、本家のイメージそのまま… この二つはどうしても守ってほしいです。
おなじみのダンボール、被ってほしいなぁ…
あと、最低でもスネークだけは似ていてほしいですし、かっこいいだけでなく笑えるシーンも入れてほしいです。
上映されたら必ず観に行きます!
「待たせたな!」が聞けることを願って…   楽しみにしてます!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 10:02▼返信
恋愛要素は入れて欲しくないなぁ。
アメリカさんって絶対入れてくるからそれだけが心配
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月26日 09:49▼返信
ビックボス嫌いだからソリッドにして

直近のコメント数ランキング

traq