BEMANI生放送(仮)より
「beatmania IIDX22 PENDUAL」発表!
6月13日~15日にロケテスト実施
http://www.konami.jp/am/locationtest/bm2dx22/
音ゲーマー歓喜!
そういえばSPADA発表からもう1年なのか
稼働は冬からかな?
メダロット8 クワガタVer. 早期購入特典:オリジナルサウンドトラック ほるまりん描き下ろしジャケット仕様 付
Nintendo 3DS
ロケットカンパニー 2014-08-28
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション初回生産特典追加DLC『 地獄の肩当て 』同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-08-21
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
嬉しい悲鳴が止まらんw
「ん」が抜けてるじょ!
「ぞ」だろ!「ぽ」!
moueewayaro!
なんか今回は驚くようなボス曲来てないから実感湧かないな
マリカー8 初週52万本 WiiU17万台
キタァァァァァァァアアアアアアアアア!!!!!!
スキル上げするぜ!
ホンマなん?
ただボタンを連打しているだけじゃん
今ロケテやって冬くらいに稼働なら普通の周期なのかね
ということではよ家庭用
曲もダサくなったし
なんでこう劣化したんだろうね
かわいそう。
プレイヤーもかわいそう。
ずっと待ってるんですけど・・
やる価値が無い
売れてなかったようなゲームのCS新作とかゴーサイン出るわけねえだろ
搾取ゲーって気付いた人はとっくにプレイやめて人口減→更に搾取が加速の流れで終わり見えてる
そこまで落ちてたんか
そりゃ出んわな
ゲーセンは駅と反対方向だから行く気が起きないんだよ
ゲームであって遊びではないから
今EMPがプレミア付きまくっていくらか知らないみたいだな
CS10th持ってるなら☆6か7以上のANOTHER譜面の曲選んでHARD付けてEXTRAまで進めてみ?
持ってなければその演出のある動画を探せ。
お前それDJイトウ見ても同じこと言えるの?
そりゃ販売停止状態なんだから品薄になって高くなるの当たり前だろ
そんな状態でも再販せず、家庭用次回作も出さないって事の意味分かってる?
必要としてるユーザーが多いからプレミアが付くんだよなぁ・・・なにが言いたいかわかるよな?
新作って行っても新曲が増えるだけだらな実際
ビーマニってまだあったんだw
懐古兄貴オッスオッス!
ぱぱやぱやぱやとか歌う曲好きだった
ありがとう
懐古じゃなくて事実を述べたまでなんだけどね。今の二寺はただのシューティングでDJシミュレーションゲームでは無くなったね。 プレイヤーもかっこよく見えないし、曲もダサイ かわいそう。
ハードごと発売日に買いまっせ
コナミさん
求めてるユーザーがいるから続編出しますっつって売れなかったくだりは過去にやっただろ
同じこと繰り返すほどコナミも馬鹿じゃないんだよ
他に選択肢が無い、あれしかないからな
家庭用を出さない理由は今の世代の機種で出しても現存する専用コントローラーが使えないこと
開発して発売しても商売として利益が見込めないことが最大の原因
退社前にNAOKIがツイートしてた
他の音ゲーについては書かないクセに
>>77
ほんとこういう馬鹿嫌い
頭の中にたんぽぽが1万本くらい咲いてそう
CS出しても売れないからな
いつも1.2~1.5万じゃ良いとは言えないし
つか今ならF2Pにしたら良いんじゃねーの?
バンナム式は勘弁だけど
たしかにその通りだわ、俺は5健派だった
IIDXはいい曲全然ない、あるとしても零とGOLD RUSHくらい
5健なら321とかMotor overとかコンプ2とかClub Mixが好きだったわ~
今日もキモオタがヘッドホンつけて首振ってプレイしてたわ
ちなみに今日から稼働してるリフレクビート新作には遊戯王の曲あるんだがね
まぁ他機種にも何曲かはあるけど
そんなんでまともにプレイできるわけねえだろう
妄想も大概にしろにわか
DAOコンとか高額なのに結構売れてるだろ
PS2版の売り上げ調べてみるといいよ
アケコンの絡みもあるけどPS4に期待するしかない
今の曲は単にやたらと難しくしてるだけだからな
弾いてて全然楽しくないのはある
トランスというよりハードコアが多い。あと電波や乙女EDM等の萌え系と連動イベントでの他機種からの移植曲。
うるさいゲーセンで音ゲーって結構アレよね、つーか音ゲーが騒音化してるし
コナミのコンポーザーとか時々外注のプロとかが曲提供するから楽しかったのに・・・
それにしてもV35やらY31やらtiger YAMATOの曲を削除した時はさすがに正気を疑った。
ナグレオ辞めたし仕方ない
隙間産業だけどコナミ最高だ
それを聴いて育ったとかぬかす素人が安易に手に入る良質な音源のパワーだけで
ゴリ押しして作ったセンスのない雑音みたいな曲しかないのが今のビートマニアなんだよね
どれもこれも似たり寄ったりw
さらにプレミアの追い討ちで買い戻しもできねー
ゲーセン通いはコスパ悪いからCSで出して欲しいが・・・
ずっと待ってたけど
SIRIUSからSPADAまでのストーリーモードをやりてえ
俺が行ってた頃は見た目リア充のにーちゃんねーちゃんも普通にやってたが。しかもそこそこ上手い
まぁIIDXに限らず最近のBEMANI界隈見てると確かに納得できる
確かDistorteDの時何かのTV番組でSP十段って言ってたんだっけ?
まずは警察に被害届け提出して来い
初めて見たIIDXの筐体に圧倒されABSOLUTEやColorsに感動して5鍵盤に慣れた感覚で7鍵盤を猛特訓した中学の頃。
IIDXREDでスコアグラフが搭載されてスゲェスゲェ言って、REDのエンディング見るためにプレイしにいった高校の頃。
ニコニコでそれまでIIDXが流行らなかったけど、GOLD RUSHでコメントにGOOOOOOOOOOOOOLDと書いた専門の頃。
しかしながら18~外部から曲制作してる人たちがたくさん入りIIDXのテーマに合わない曲センスが入って萎え萎えになってきてさみしい。
LoveShine見た時くらいの萎えぐあい
でも本物を知ると所詮ビーマニの音楽はゲーム音楽なんだなと痛感する
このゲーム6段以上が半数超えてる上に現在だと人多いし関連CDはそこそこ売れてるから当時よりは売れるだろう。
そもそも皆伝になるまでに素質あって1000クレ、一年未満で取ればかなり速いと言われてるぐらいだし専用コントローラーがあれば買うの多いだろうよ。プレミアムつくかもしれないと思うしな。
ニコ厨のオタ共に人気出てからワンパで同じようなゴミ曲をポンポン出しすぎだろ
ちゃんと作れば稀に良曲作れるのに
ないない
お前らが本物と祀り上げてたやつ一通り聞いたがろくなんなかった
ニコ厨のオタ共に人気出てから楽曲の引き出しの多さを感じさせる神曲をポンポン出しすぎだろ
ちゃんと作って常に良曲作ってるのに(意味不明)
近所のブックオフでCSEMP単品の新品未開封が32400円、コナスタ限定のコンプセットが108000円で売ってた
ぼったくりもいいとこだよ
中古で両方二万越えなんだからむしろ安い
買おうとは思わんがな
そうやって人のやってるゲーム叩く事しかできない引き篭もりちゃんは薄気味どころか濃気味悪いよw
釣られんなクズ