• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ネットの心ない書き込み 名誉毀損になる可能性は?
http://www.sinkan.jp/news/index_4722.html?news4722
1401932956254

(記事によると)

何気ない自分のツイートが罪に問われる可能性がある。「あいつはバカだ」と書き込むと名誉毀損罪に問われることもある

例)

テストでを点を取った人に対してAさんが匿名掲示板で「あいつはバカだ」と書き込んだ
続くBさんは「あいつは国語のテストで0点をとった」と書いた。


名誉棄損罪が成立するには「公然と事実を摘示」する必要がある。
(人の社会的評価を低下させる具体的事実を不特定又は多数の者が認識可能な状態にすることを意味する)
このためAさんの書き込みでは「バカだ」という評価を書いているだけなので事実を公示していないため刑法上の名誉棄損には問われない。
しかしBさんの方は「0点をとった」という事実を書いてしまっているので相手の社会的評価を低下させる書き込みと判断できるので名誉毀損罪が成立する可能性がある。

ただしAさんも「事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した」(刑法231条)ことになるので「侮辱罪」が成立する可能性がある。

「事実」を示すか「評価」を示すかによって法律の扱いは変わってくるのである


その「つぶやき」は犯罪です: 知らないとマズいネットの法律知識 (新潮新書)その「つぶやき」は犯罪です: 知らないとマズいネットの法律知識 (新潮新書)
神田 芳明,前田 恵美,深澤 諭史,香西 駿一郎,鳥飼 重和

新潮社
売り上げランキング : 4242

Amazonで詳しく見る




















具体的な内容と中傷ワードがセットになると名誉棄損になっちゃうのね



ってことはツイッター上では名誉棄損と侮辱罪であふれまくってるじゃないか













【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター フロンティア G ビギナーズパッケージ (【豪華17特典】 同梱)モンスターハンター フロンティア G ビギナーズパッケージ (【豪華17特典】 同梱)
PlayStation Vita

カプコン 2014-08-13
売り上げランキング : 45

Amazonで詳しく見る

コメント(129件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:15▼返信
げっとん1
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:16▼返信
を点
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:16▼返信
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:16▼返信
しかし事実なのに事実を書いたら罪になるってのもな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:17▼返信
はちまほどじゃないけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:17▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:17▼返信
ちなみに事実書いても公共の利益になると判断される場合は当てはまらない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:17▼返信
その転載は犯罪です! 意外と知られてない「名誉棄損」になる条件とは・・・

こっちを調べたほうがいいよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:20▼返信
落合弁護士は公然とアッコのスタッフは馬鹿社員で 糞番組だとTwitterで呟いていたね

弁護士が名誉毀損とは…

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:21▼返信
岩田社長の業績を並べるだけで名誉毀損になっちゃうなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:21▼返信
>>4
事実だからこそ名誉毀損になる場合もあるしな
実際にハゲてる人にハゲって言えばキズつくが
フサフサの人にハゲっていっても別になんとも思わないだろうし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:21▼返信
ネットをストレスのはけ口にしてるととんでもないことになるなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:21▼返信
無断転載は何と言う罪に該当するんだろうね
しかもそれで銭儲けしてるからそれも罪重くなるんかね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:21▼返信
ゴキの任天堂陣営に対する名誉毀損は断固許さない
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:22▼返信
公に相手を貶める内容を、事実じゃん正論じゃん と逆ギレするのはガキの理屈
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:25▼返信
>>15
実際に幼いんだろうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:25▼返信
公共の利益になれば事実を広めても許されるし、そうじゃなかったら犯罪者や非道徳的な人間が有利すぎるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:26▼返信
鉄平は馬鹿だ

鉄平は一般常識のテストで0点を取った
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:27▼返信
名誉毀損は事実であっても成立しますよ
デブにデブって言ってもデブが訴えようと思ったら訴えれるわけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:28▼返信
事実だから言ってもいいじゃんとか小学生かよ
それと名誉毀損は刑事訴訟も可能だから逮捕対象だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:28▼返信
貶める、ってのの程度問題だ罠。
一番悪いのは、嘘付いてまで相手を貶め、場合によっては会社・個人の業績・信用を失墜させようってことだし。
それが意図的な場合は、まさに犯罪だろ。

おや? どこかの亀.頭社長の信者さん達によく見られる特徴だなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:28▼返信
こんなの気にしてたら何も発言できないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:29▼返信
なんで事実なのに名誉毀損になるの?
0点とった時点で名誉もへったくれもなくないか?
名誉毀損とかは根拠もなしの噂レベルの中傷に限定した方がいいと思うよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:30▼返信
日常茶飯事お前らがやってることだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:30▼返信
裁判にかかる費用の方がバカバカしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:30▼返信
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:33▼返信
mixiでツイッターとかいろんなまとめサイトの写真を貼ってつぶやいてる人いるんだけど、いつも注意しようか迷う…
人の画像でコメントもらうとかどうなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:33▼返信
相手の気分を不愉快にさせるような発言はいかんでしょ。そういうの考えずにただ言ってるだけとか言い訳に過ぎない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:34▼返信
ツイッター民の存在自体が犯罪
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:35▼返信
当然ココもあぶないよね
一番わかってるのは は ち ま 自 身 だと思うが
金儲けの味を占めたらイケないこともやっちゃうよね~
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:36▼返信
萌えアニメはゴミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:36▼返信
金かかるのは民事な
名誉毀損はどちらでもいけるんだぞ
ぶっちゃけ炎上させる側のツイッター民のがよっぽど犯罪してる
顔出してるやつに不細工だなんだのって相手が無知じゃなかったら訴えられてるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:37▼返信
俺もココでお前らに論破されてボコボコにされたんだが訴えればよかったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:37▼返信
俺なんか○○店の面接受けたら店長にボロクソ罵倒された
あの店には行くなってツイートしたけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:38▼返信
イワッチの悪口ゆってるゴキブリは逮捕されればいい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:39▼返信
いちいち訴えてられるかって話だよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:43▼返信
淫夢ファミリーが一転攻勢で訴訟に転じたら日本崩壊するな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:44▼返信
本当に大事になって謝罪した奴だけは許してやるよって言ったらねらーが手のひら返して謝罪に押し寄せることもあった懐かしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:45▼返信
うんこはいいんだな?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:46▼返信
公共の利益になるかどうかだろ
個人の個人的な事実を暴露して明らかに公共の利益になるのかどうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:46▼返信
Twitterはやめよう!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:48▼返信
任天堂は最大級の切り札マリカ8を出したのに本体19000しか売れなかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:49▼返信
だからなに?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:49▼返信
ツイッターで「お前らはニート」って事実を書いてもアウトか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:50▼返信


ニシくんなんでや…

46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:51▼返信
デブにデブって言うと事実デブでも名誉毀損になるって事だよ。
当たりまえ~!デブをハゲやその他でも同様な。
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:51▼返信
世の中息苦しくなったもんだな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:51▼返信
じゃあ学校でテストの点を貼りだすのも
完全に名誉棄損だよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:52▼返信
事実を書いたら名誉毀損って
事実を書いたらネガキャンっていう某企業みたいなですねwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:52▼返信
こんなんで逮捕されるなら真っ先に捏造だらけのマスゴミが逮捕されるわw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:53▼返信
ゴキなんでや・・・?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:55▼返信
ウンコの販売台数書き込んだらオワタ様に報復提訴されちゃうんですかねえ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:55▼返信
>>48
人格権の侵害だね
といいたいところだが、国が慣例上OKしてるから問題ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:55▼返信
岐阜県限定
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:55▼返信
個人情報書くなアホってだけだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:57▼返信
>>50
それも仕事の内だからな、ネタが出来たと報道加熱させるだけ
逮捕されようが裁判起されようがクビになるわけじゃないからノーダメージ、金にはなるか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 11:58▼返信
基本は鍵かけておくのがいい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:00▼返信
今日は世界環境デー
中国アウトー!!
これは名誉を棄損してないからセーフ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:01▼返信
ファミ通のレビューに付けられた点数と点数つけた人を絡めたらどうなるのかしらん
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:01▼返信
親告罪だから、本気で相手が訴えてきたら負ける
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:02▼返信
バクゼンとした誹謗はおk、個人情報はダメ、発表されてる情報ならおkて感じか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:02▼返信
事実を書いても罪になるのかねぇ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:03▼返信
あれもダメこれもダメ…
うざいな…
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:04▼返信
ツイッターの話?匿名掲示板の話?
どっちなの
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:09▼返信
なんてこった、豚さんは事実じゃなく捏造だからセーフだったんだ(棒(´・ω・`)
66.バルタン星人投稿日:2014年06月05日 12:10▼返信
要は余所様へ迷惑を掛けない最低限の常識を守ること・・・これが嫌な奴はやらんほうがええってこったろ。
こんなもん、真面目に考えるまでもないことだわ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:11▼返信
よく分からん。
それじゃ犯罪の事実や容疑を書くマスコミは名誉毀損じゃないのか?
タレントの私生活暴露も名誉毀損じゃないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:13▼返信
>>64
両方
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:13▼返信



「パソナ 助成金 汚職」で検索

助成金=税金


70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:15▼返信
そのツイッターを煽りまくって転載しているブログの管理人には罪がないとでも思っているのかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:18▼返信
>>53
それまったく理由になってないじゃんw
みんなやってるから別にいいだろwww
ってクズの言い分でしかない件
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:27▼返信
つまり学校や職場での人間関係で相手に非があっても心情をネットで溢したくても犯罪になるわけね
じゃ、普通に現実で相手にやり返したほうがいいってことね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:27▼返信
>>67
在日には適応されないので^^
74.バルタン星人投稿日:2014年06月05日 12:29▼返信
>>67
事実無根ならば名誉毀損が適用できて訴訟も起こせるが、私生活暴露は本人の生活体系によるから一概に言えんが、これも仮に事実と異なれば同法が適用される可能性がある。
はっきり言えることは、事実を立証付ける正当な報道ができんのなら、マスコミはSNSやらあちこちと目立たないほうがいいってこと。特定メディアが「あそこは他人の不幸でメシ食う商売してるとこだ」、「デマ情報で感情をコントロールしてるとこだ」って世間から認識されたら尚更。まぁどこのメディアもどす黒さに差して変わりはないが・・・。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:34▼返信
ブーちゃんムショ行っても元気でな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:35▼返信
つまり名誉毀損で訴えられた場合は事実だと認めたということか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:37▼返信
許される相手に許される範囲の侮辱をすればいいんだよ。
それが出来ない奴はコミュ力無いやつだからどうとでもなれば良い。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:37▼返信
ツイッターなんかすんなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:38▼返信

鉄平は中邑真輔にあこがれている

でも顔は外道だ

80.バルタン星人投稿日:2014年06月05日 12:38▼返信
>>76
なんでそうなるんや・・・。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:44▼返信
はちまの捏造記事自体が名誉毀損
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:48▼返信
>>50
週刊誌とかは裁判は年間数百件してるらしいぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:49▼返信
はちまがセーフならほとんどセーフだなw
84.バルタン星人投稿日:2014年06月05日 12:53▼返信
まぁ、はちまもPS4関連の記事でいろいろやってくれたよな。あんだけ荒れりゃ忘れもせん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:54▼返信
ネットには証拠が残っちゃうからね。リアルで暴言吐かれて傷付いても警察ざたにできないけれど
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 12:55▼返信
名誉毀損罪には、事実の有無、真偽を問わず、成立しますよ。
この書き方の表現は、誤解をまねきそうですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:02▼返信
じゃあ、
電通の幹部は
在.日.韓.国.人.ばかり
って事実を書くとアウトになるの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:03▼返信
ついでに店にやると、実際にそれによって売り上げが落ちた場合業務妨害とみなされることもある
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:07▼返信
0点を取ったのはその人の実力だろ。
適正な評価と言うべき
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:07▼返信
名誉棄損で訴えられてもガン無視して出廷しなければいいんだよ馬鹿どもが
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:10▼返信
有名人との不倫関係暴露した女は?
LINEのトークまで全公開してたけど、名誉毀損にならない?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:10▼返信
清水鉄平はバカだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:13▼返信
>具体的な内容と中傷ワードがセットになると名誉棄損になっちゃうのね

おい、コイツ分かってないぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:57▼返信
ならトラブル多発のTwitterは無くしてしまいましょう
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 13:58▼返信
有能弁護士 ネットに強い イケメン
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 14:09▼返信
>>4
そういう罪なんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 14:15▼返信
ツイッターでさんざん罵詈雑言流して侮辱罪で告訴されて
起訴猶予(罪状は認められたが初犯だからお情けで起訴しない)になって
検察から被害者に接触するなって言われたのに未だに名前出して批判めいた事を言ってるのがいて笑う
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 14:28▼返信
唐澤貴洋
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 14:38▼返信






清水鉄平の本名はチェ・チソンである
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 14:39▼返信
まぁ金目当てに訴えたところで人件費>慰謝料だがな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 14:49▼返信
あれ、侮辱と名誉毀損の線引きってこんなんだったっけ‥‥?
違う事例か、事実でない事柄を発信したときのケースとかも言わんと。こっちのが線引き難しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 15:02▼返信
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ毒
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 15:24▼返信
ここのコメ欄も名誉毀損だらけ
それを掲載してる管理者にも責任あり
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 15:30▼返信
>>103
自分を棚に上げてよく言うね。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 15:59▼返信
○○はホモ、って書くと名誉毀損になるのかな?
名誉毀損と認定されたらホモが事実だと周知されちゃうし
ホモであると知れると社会的評価が下がると判断するとそのへんからから暴動起こるんじゃ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 16:15▼返信
名誉毀損罪や侮辱罪になる、ならないは、ケース バイ ケースで、判例でさえも、結構異なる場合もある。
だからと言って、他人の名誉を毀損したり、侮辱する事は良くない。
僕は、名誉毀損罪や侮辱罪になりそうな発言で以て、自らが他人をけしかけるような結果にならないように、常時、気をつけてます。自らけしかけた事はありません。
ただ、僕の書き込みに対して、虚偽の内容の発言で以て、僕の名誉を毀損したり、侮辱する内容の発言をけしかけた相手に対しては、僕の主張の正当性(僕は嘘つきではないと反論する為)を主張する為に、真実を再確認して、相手の発言が間違っている事を指摘したりする事はあります(正当性の追求と正当防衛)。また、真実を再確認して、僕が間違ってた場合には、すぐに認めて訂正するようにしてます。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 16:36▼返信
個人や法人、団体などを特定して、相手に、けしかけるような行為をよく見かけますが、かなり危険な行為なので、辞めたほうが良いと思います。
相手に、けしかけられた場合、正当性の主張と正当防衛になる反論は、過剰防衛にならないレベルなら、構わないと思います。それが議論ですから…ただし、自分が間違ってる場合はダメですが…(笑)
相手からの、けしかけが、しつこい場合とか、かなり酷い場合には、訴えを起こしても良いでしょう。でも、裁判の結果つまり、判決は、どうなるかは不明です…
また、『最初に相手にけしかける』とは、最初に個人や法人や団体などを特定し始めた人が『最初に相手にけしかけた人』になると思います。一般論を述べてる人に向かって、『お前はバカだ!‥だろ?』という発言をよく見かけますが、大変危険な浅はかな発言・行為ですね…
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 16:46▼返信
事実が罪ならば、0点取る事自体が重大な罪ではないのか?
俺はそう思うがな。
0点取ったから他人まで罪を被せてしまうんだ。
これを故意にやって、最初から0点取るつもりで取って、他人にその事実を言わせれば
他人を計画的に犯罪者にする事が出来る。
さて、その場合誰が一番悪いのか、誰が最も悪なのか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 16:47▼返信
一般論を述べてる人で、内容の一部に間違いがあって、指摘したいなら、『AはBです』とか『AはBだと思います』とか『AはBじゃないですかね?』くらいの発言にしておくのが賢明ですね…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 16:49▼返信
要は最初から言われて困る事ならやるなと言う事だな。
計画的に他人を犯罪者にする事を見抜く力は今の法律には無い。
それを悪用する奴らも多い、危ない事には足を突っ込むな。
奴らはカモがネギ背負ってやって来るのを待ってるんだ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 17:05▼返信
※108

その仮想事例は、名誉毀損の他に、プライバシー権侵害も、視野に入れて考察すべき事例だと思います。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 17:10▼返信
逆に中傷っぽくなければおkってことなんじゃね
「Aは0点取って馬鹿だって言われてるけど本当はいいやつで俺は心の中で親友だと思ってる」とか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 17:55▼返信
ツイッターよりまず2chだろ
あのクソの掃き溜めなんとかしろよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:03▼返信
twitter投稿をつぶやきとか言っている時点で情弱だしな

悪口を言うなら本人に直接言えよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:05▼返信
任豚発狂w
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:47▼返信
>>67
報道機関が名誉毀損で訴えられることもよくあるよ。
だけどそれによって受ける罰以上に利益が大きいからなかなか無くならないんだよ。
だけど、最近は賠償金とかをかなり巨額にするっていケースも出てきてるから、今までよりは抑制されるかもね
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:27▼返信
おかしくね?0点を取ったのが事実なら、0点を取った本人が本人の名誉を毀損してるよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:43▼返信
えっ、事実を書かなきゃ名誉毀損にならないのに書いたら名誉毀損になるの?それっておかしくねぇ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:34▼返信
>>118
名誉毀損の意味を調べてこい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:20▼返信
>>6
>>6

>>106-107
お前いつもはちまに貼りついてるよな
ニートはニートでも、お前はやたらに長文垂らしすぎだからすぐわかるわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:25▼返信
スマイリーキクチ中傷被害事件を調べてみるといいよ
キクチはまったく潔白なのに凶悪犯罪の実行犯だとネットでしつこく悪評をばらまかれて、警察に被害届出して19人だけ検挙したものの、そのうち書類送検されたのはわずか7名、その7名も4人が起訴猶予処分、3人が不起訴と実質的に無罪放免。
警察検察にとって名誉毀損なんてこんな扱い
民事訴訟も検討したが中傷犯が多数いて全国に散らばっていて尋常ではない手間と費用がかかることが予想され断念。
結局謝罪すらろくにしてもらえず、中傷された被害者の方が泣き寝入りですわ
他人を根拠なく凶悪犯罪者扱いしても罪に問われないんだから、そりゃあネットから罵倒や侮辱が減ることないわなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:47▼返信
※120

まず、※106~107は僕ですが、※6は僕では、ありません。

僕はニートなんですか?(笑)
オーナーって、ニートになるんですか?(笑)

それと、長文でしか説明できない場合は仕方ないんじゃないですか?説明不足で誤解されるよりは…
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
※120

僕が、はちまを良く利用するのは、はちまを見てて、ある発明を思い付いたからです!近々特許申請します^^
色んな情報見てたら、発明に繋がりますから…^^
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:30▼返信
まぁどっちも親告罪だからわざわざ親告するほど耐性がないのもあれだけどね
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 03:32▼返信
名誉毀損と言い募るのなら、貴様ら在日が日本でやりたい放題なのを誰が罰するんだね。ふざけるのも大概にしゃがれや!!
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:57▼返信
いい大人がツイッターとかありえないだろ常識的に
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:39▼返信
いい大人はツイッターを使わない
それが常識的だというのは何に基づくのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 08:30▼返信
>>127
そんなに必死になる必要ねえだろw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 18:27▼返信
そーなのか…

直近のコメント数ランキング

traq