• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【祝】『アナと雪の女王』が12年ぶり興行収入200億円突破!『ハリポタ 賢者の石』『千と千尋の神隠し』以来の偉業





『アナ雪』動員1,700万人突破で『タイタニック』超え!洋画動員記録を更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140605-00000024-flix-movi
1401959379935

記事によると
・映画『アナと雪の女王』が、観客動員1,700万人を突破した

・これによって、映画『タイタニック』(1,683万人)の記録を抜き、日本国内で公開された洋画の観客動員記録を17年ぶりに更新した





















ついにタイタニック超えたか 文句なしに大ヒットですわ

千と千尋の神隠しの2350万人まで届くかな?















【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付) [Blu-ray + DVD]
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:42▼返信
ストーリーはゴミだけどな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:42▼返信
宣伝のおかげ、そこまで面白くはない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:43▼返信
宣伝がうざすぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:44▼返信
でタイタニックより名作なんですか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:44▼返信
えええええええええええええええええええええええええ
これが映画歴代1位とかになるの?
終わってるw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:45▼返信
いや別に、タイタニックもハリポタもそこまで面白いってわけじゃないし。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:45▼返信
そのうちゴーリキーが一人二役で舞台でもやるんだろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:46▼返信
先週見たけど全ッ然面白くないのに何故だ
彼女もそこまでって感じだし
マジでどの層にウケてんだよ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:46▼返信
そりゃ離婚するとか言う奴が出てくるわな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:47▼返信
まー売れる映画っていつもこんなもんだろ
タイタニックだって大概な内容だったしおかしかないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:47▼返信
やっだぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:47▼返信
歌のおかげだよね、ストーリーはふつう
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:47▼返信
起承転結な流れががしっかりしてるな
細かいことを抜きにして頭空っぽで見る分には悪くない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:47▼返信
素晴らしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:47▼返信
任豚発狂wwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:48▼返信
人気らしいのにまったく見たくない不思議
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:48▼返信
面白いかは別として、良いことだな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:48▼返信
キモヲタざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
ラブライブ(笑)でも観てろwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:48▼返信
みたけど正直歌だけだよね
歌も普段から聞いてるから見る前に飽きるっていう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:49▼返信
観る気0だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:49▼返信
市川 愛美 「また世の中にモンスターが生まれたか…アナ雪最高だし…授業中も頭から離れないんだから。」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:49▼返信
CMでもニュースでもバラエティーでもれでぃご~ありのままの~
そりゃこんだけごり押ししたら大ヒットしますわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:50▼返信
マジかぁぁぁ!?

見てねぇぇぇ!w
まぁ、来月レンタルでもするわw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:50▼返信
同じ人が何回も見てるんじゃね?
自分の周囲に見たって人聞かないし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:50▼返信
リピート率が高いってことか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:50▼返信
タイタニックを超えるというのが余計動員=面白さではないというのを強調するな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:51▼返信
テレビで8回観たって人いたな

アホかと
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:51▼返信
時代()で映画が売れないとか言ってる奴ら涙目だなww
いいもん作ってきちっと宣伝すればここまで売れる
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:51▼返信
逆にタイタニックのどの辺が良かったのか? いつもの外国映画そのものだったのに。
ちっともワクワクしなかったわ、無駄に長いし……4時間だっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:51▼返信
>>27
アホだから覚えられなくて、繰り返し見てるんじゃないの?知らんけどw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:51▼返信
松たか子のほうが聞きやすいけどmay jってわけのわからないのが主題歌歌ってるやつか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:52▼返信
正直ここまで伸びる理由が不明
普段、映画なんぞ見ない一過性のバカが興奮してリピーターしてんのかな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:52▼返信
>>18
これはキモオタもブヒブヒ言ってたぞw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:52▼返信
話題性がメインだが大衆向けっていうのとはちょっと違うんだよな。アルマゲドンやタイタニックと同系統ではないし
ディズニーの初CG映画とかひたすら宣伝してたのがあるのかな
アニメってことで子供向けだから幼稚園とかの観覧会とかでも客の数稼げるし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:52▼返信
Let It Goって
ヒキコモリが歌うと説得力があるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:53▼返信
>>32
流行ってるからスゴい、皆観てるから観に行こう!

なんだっけ?バンドワゴン効果?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:53▼返信
流行りものを受け入れられない馬鹿がまーた叩き出すのか(笑)
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:53▼返信
これはAVでパロディ出るな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:53▼返信
>>30
その人は子ども連れで、子どもも5回観たって言ってたw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:53▼返信
なんか中毒性がありそうだな
また見ないとって思わせる何かがあるんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:54▼返信
CMでレリゴーレリゴーしつこいから嫌いになった
もう聞きたくないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:54▼返信
アナ〇と雪の女王すごすぎわろた
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:54▼返信
すごいね
日本はフィルム配布とかしてやっとリピートしてくれたりするのにね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:54▼返信
ディズニーはガンガン新規作品でヒットを飛ばすのに任天堂ェ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:54▼返信
人気に火が付くと急に叩き出したり否定する馬鹿どもwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:54▼返信
>>35
あれって「(ホントは寂しいけど)平気!平気よ!」って強がってる歌なの?見てないからわからんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:55▼返信
トイストーリーの方が面白い
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:56▼返信
バイトの煽りがバカすぎてどうしよう…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:56▼返信
>>44
そんなディズニーのゲームすらぬっころすWiiUェ…w
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:56▼返信
>>34
ラプンツェルとキャラデザ似てるけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:56▼返信
昨今のks映画の中じゃ群を抜いて分かりやすい作品だからな
歌と映像の力を上手く引き出してて面白かったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:56▼返信
社会のクズ、ノイジーマイノリティのキモヲタ発狂wwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:57▼返信
>>46
引きこもりがずっと何とかしよう、何とかしなきゃと思っていたけど
「もういいや、引きこもりで!」って吹っ切ったシーンで歌う。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:58▼返信
しかしコレ歴代の名画と比べて傑作かというと…ウ~ン
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:59▼返信
>>53
ワロタwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:59▼返信
アンナカと薬の女王なら観た
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:59▼返信
うわー、デズニー信者どもが人格否定してくる怖いよー(棒)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:59▼返信
さすがにこれのネタ多すぎるな
アフィ稼ぎかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:59▼返信
日本のアニメーションもすごいけどやっぱディズニーピクサーには敵わないな。ディズニーのアニメ映画はどれもハズレないとこがすごいわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:59▼返信
内容の感想を全く見ない不思議
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 18:59▼返信
雪だるま作ろ~う♪
のシーンが可愛かった。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:00▼返信
タイタニックとかダイハードとかも結局歌とストーリーの調和が感動を産んだ訳だからな
やっぱ流行るのは音楽が重要だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:01▼返信
キモヲタ「キャラがきもい!萌えアニメのほうが優れてるブヒー!」
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:01▼返信
幼女とスイーツ()の両方に支持されてるのが大きいのかな。
幼女はひとりで観に行けないから親も必然的に来るし、スイーツ()は馬鹿だから何度も観に行くから。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:01▼返信
洋ゲーは受け入れられないのに同じようなキャラデザのアニメはなぜ受け入れられるのか
キモオタ和ゲー厨が煩いだけでカジュアル層には洋ゲーアレルギーがないんじゃないのかと思えてきた
存在をアピールできたらワンチャンあるんじゃないのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:01▼返信
ミュージカルでディズニー系だとポカホンタスの方が面白いよ
昔のディズニー映画は名曲ばかりだったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:01▼返信
let it goよりも雪だるま作ろうの方が好き
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:03▼返信
アラジンは年取った今見ても面白い。アナ雪絶賛してるのは思考停止したメンヘラスイーツども
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:03▼返信
興行収入がまどマギの10倍やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:04▼返信
外人の作る子供は何故か頭がでかい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:04▼返信
>>69
それ聞くとまどマギすげーな
歴代映画日本2位と差そんなもんか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:05▼返信
ディズニー系映画の中にミュージカル要素が組み合わされば外れる筈が無いからな
今も昔もヒット作ばかりだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:05▼返信
え、千と千尋ってタイタニックより上だったの?
それじゃ、タイタニックは日本であまりヒットしてなかったってことじゃ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:06▼返信
ディズニーミュージカルといえばライオンキングがずば抜けてると思うが。
他は特に話題にすらならなかっただろ。アナも記録に対して話題になってる
とこ見たことない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:06▼返信
ゴミジブリも早く抜け
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:07▼返信
>>65
洋ゲーはとっくに受け入れられてるでしょ。今だと逆に和ゲーはオワコンって感じでしょ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:07▼返信
>>73
千と千尋の神隠しって日本でナンバー1だから…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:08▼返信
※74
アラジンにリトルマーメイドに美女と野獣にと普通に出てくるんだよなあ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:09▼返信
アナの顔がおばはん、ほんと残念
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:09▼返信
リピーターも多そうだけど字幕と吹き替え両方観たって人がかなりいそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:10▼返信
ライオンキングや美女と野獣やアラジンは傑作だが
2000年代からのディズニーアニメ映画は興行的にパッとしなかったからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:11▼返信
アナの踊りがPSY江南スタイルに見えたのは俺だけ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:11▼返信
いやいや洋ゲーは受け入れられてないでしょ
全然売れてないですやん、PS4の惨状みなよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:11▼返信
なおキャラデザがアナと女王系の洋ゲーだと売れない模様
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:11▼返信
>>73
ちなみに日本で歴代映画で2位だぞw
これヒットって言わないでどうするw
今は3位だが
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:11▼返信
デザインが受け入れられない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:12▼返信
よく考えたらランキング乗ってる作品大体見たことなかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:14▼返信




「パソナ 助成金 汚職」で検索

助成金=税金


89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:15▼返信
>>81
ラマになった王様~プリンセスと魔法のキスまでイマイチ盛り上がってなかったし
塔の上のラプンツェルから吹っ切れた感じがする
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:17▼返信
>>83
そんな事を言ってる間にどんどん差がついて気がつけば和ゲーはスマホのみになるかもよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:17▼返信
>>85
やっぱ日本の数字は当てにならんわは。ミーハーすぎる。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:18▼返信
>>73
日本の興行収入で日本の作品が1位なのは普通だろ
しかも千尋ってアカデミー賞とか金熊賞とって「外国で大人気!」とか宣伝が凄かったし
wikiによると「夏休み公開映画であるにもかかわらず、翌年の春休みまで上映が続くという異例のロングラン興行となった。」らしいよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:19▼返信
何が誰にどう受けたのか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:19▼返信
TDNよくあるディズニー映画じゃん
なんかみんな集団催眠に掛かってるみたいで怖い
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:20▼返信
>>89
アナ雪の成功はラプンツェルのおかげと言っても過言じゃないと思う
俺もラプンツェルをテレビで見てアナ雪観に行ったし
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:21▼返信
※6
いや、流石にタイタニックは名作だろ~。
あれほど感動する作品は無いわ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:21▼返信
>>93
Let It Goが引き篭もりに「ありのままでいい」と自信を持たせた
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:22▼返信
ぼくの尻のアナも突破されそうです
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:25▼返信
面白かったが歴代上位と言われると、そこまでだったか?ってなる

キャラはラプンツェルの方が良かった、アナのメインキャラは百合姉妹と臭い鹿男だもんなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:27▼返信
歌と映像はよかった
なお、ストーリーは・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:28▼返信
俺「アナのなんとかってやつ、面白いの?」
女「めっちゃ面白いよ!曲がすごく良い!」
俺「あっ…(察し。ふーん(苦笑」

ミーハーで飛びついてるだけの人多そう。映画に曲なんて求めてねーよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:29▼返信
ラプンツェルって25.6億かよ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:31▼返信
日本人は権威に弱いからジブリ、ディズニーってブランドで良い物に違いないって妄信してるだけ
深夜アニメで同じ物作っても「ふーん」で終わり
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:38▼返信
>>103
気持ちはわかるけどあの作画は深夜アニメじゃ到底無理だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:38▼返信
良くカラオケ屋で歌ってる女が居るが揃いも揃って全然歌えてなくて笑える
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:47▼返信
ありの~ ままの~ ちソぽ見せる~のよ~♪
ありの~ ままの~ 性癖をだ~すの~♪
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:49▼返信
耳に残る主題歌って大事だわ
タイタニックだってメロディだけは未だに思い浮かぶ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:53▼返信
もうBDも発売されるしで行っても2000万ってところだろう、むしろ千尋ってマジで化け物だったんだなって確信するわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:54▼返信
>>10
>>13
万人受けする作品て大概こんなだよな。
ただ、強烈なファンもすくないがw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:55▼返信
これよりシュガーラッシュとかヒックとドラゴンのがおもしろかったな
目新しいとこまったくないよこれ。
男の愛じゃなくて姉妹愛で魔法が解けるってだけのいつものディズニー。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:57▼返信
ゲド戦記ですら76.5億円稼いでしまう日本は本当に終わってると思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:58▼返信
タイタニックはストーリーはあれだけど
CGでタイタニックのデカイ船体を再現して沈ませたりとか見所はあったけど
アナは?ミュージカルなんてディズニーではお約束だし
アニメーションも何も新しいことしてないじゃん?
ストーリーも面白くないんでしょ?
特筆して評価する部分が無いと思うんだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:59▼返信
少しも寒くないわ( ・´ー・`)ドヤァ?

ちらちら見えるどや顔がうざいんだよ・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 19:59▼返信
ありのーままのー

以降の歌詞は知らない
酔っ払いもそこまでは歌う
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:00▼返信
宍戸雪之丞
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:02▼返信
ただの洗脳映画
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:03▼返信
>>112
雪の結晶が凄いらしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:05▼返信
どうせ次のジブリ映画も大ヒットするんだろうなぁ
ラプンツェルとかの傑作より
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:05▼返信
何一つ面白くなかった。高評価なのはディズニーの作品だからなのか?これ見るならニモの方が面白かった
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:06▼返信
タイタニックは最新のCGが凄かったのと女性向けに割り切って作ったもんね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:06▼返信
踊るが実写映画興行収入1位になるような糞国家はもうええわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:06▼返信
メディアが盛り上げてさぞ日本で大人気!っていう
のを国民が真に受けてヒットした作品!
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:06▼返信
見たけど中身無さ過ぎて呆れることしか出来なかった
歴代のディズニー作品と比較しても下から数えた方が早いんじゃないかと思ったくらい

グラフィックと城デザイン、あと歌だっけ?
売りにしてる部分については頷けるところはあったけど、逆にそこしかない感じ
一部が王道ストーリーって言ってるらしいけど、
あれが王道ストーリーなら投稿サイトのアマチュア小説のがよっぽど構成しっかりしてるわ
あとアナがスイーツ過ぎて生理的に無理

これ褒めてる人は普段から映画とか小説とか、「物語」ってものに触れてないタイプなんじゃないかな
ミュージカルにしても普通はもうちょっと起承転結がはっきりしてると思う
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:07▼返信
>>121
わかる
何であんな糞邦画が1位なんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:07▼返信
キモヲタくん、顔真っ赤で見てないアピールはいらないから
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:08▼返信
ディズニーの3DCGアニメの人って気持ち悪いんだよなぁ
顔がスライムでできてるのかって位グニャグニャ動くじゃん?
トイストーリーとかモンスターズインクとか非人間系はいいんだけど人は気持ち悪い
2Dでやってた頃のディズニー作品の方が好きだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:09▼返信
超面白いよ観客動員数=面白さ
任天堂もミリオンヒット連発で日本では一番面白いってわかんだよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:11▼返信
>>123
涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:11▼返信
しかし「興味なし」多いなぁ
ここの人たちも行けば千尋クラスになれるのかな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:12▼返信
キモオタのゴキくん一人でこの映画見に来たら
通報モンだもんな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:13▼返信
宣伝が足りない
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:25▼返信
なんでやニシクン
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:29▼返信
複雑な内容にしたらバカは理解できないんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:30▼返信
映画がヒットするかどうかは内容じゃない、宣伝の仕方だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:32▼返信
>>123
その評価って「タイタニック」にもほぼそのまま当てはまるところが笑えるw
やっぱバカみたいに客が入る映画ってバカな映画なんだよなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:35▼返信
ま、売れてなおかつお前らが納得する映画なんて
未来永劫出てこないだろうね
世の中の大半はバカで構成されているんだよ
つまりヒットする映画=バカに理解できる映画=薄っぺらい作品ってこと
ヒット作に良作なんてありゃしないんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:44▼返信
微妙
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:48▼返信
ディズニーのCGキャラってみんなシュレックに見えるわ・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:50▼返信
この映画でストーリーうんぬん言ってる奴はあんまいろんな映画観てないだろw
かなりキャッチーな歌が4曲くらい揃ってて、その勢いを活かすように作ってるから人気あるんだよ
これに関してはストーリーなんて二の次でしょ
映画の作り方はいろいろあるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:53▼返信
>>133
子供向けを考慮しても単純過ぎるわ
ビビリで日和見主義の映画評論家はあれこれ適当な理由つけて深いとか深読みしてるけど
町山智浩くらい中身クソってちゃんと断じて欲しいわ

つか興行収入ではまだ抜けそうも無いから
観客数での話しで話題作り継続してこうっていう根性はすげぇなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 20:55▼返信
>>136
その中ではやはりジブリってだいぶ検討してるけどな
もちろんブランドや大仕掛の宣伝があって成り立ってるヒット作ではあるが
薄っぺらい作風では決して無い
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:00▼返信
もののけ姫は神作だぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:01▼返信
映画ってかミュージックビデオだよなコレ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:07▼返信
聖闘士星矢のアスガルド編のパクリってマジか?ゴッドウォーリアー出てくるのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:12▼返信
>>134
興行収入ランキングがまんま宣伝ランキングなんだよな
>>143
わかる
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:13▼返信
俺が「すげえ!最高!」と思った作品はだいたいその直後にブームがくる
これもその内のひとつ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:15▼返信
>>143
出来上がった歌が良かったせいで
監督が本来予定してた構成を変えて
テーマや物語より歌が際立つように作りなおしたらしいからな
結果物語やテーマはボケたが歌が目立つようになり興行収入的には偉大な作品にはなったが・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:19▼返信
ウォーリーの方が百倍名作だけどな
女は相変わらずセンス無しで困りますな
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:22▼返信
凄いな
多分見ないけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:25▼返信
映画で儲けて、音楽で儲けて、DVDで儲けて、アイスダンスショーで儲けて、ディズニーランドで儲ける。
メチャクチャ美味しいコンテンツです。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:32▼返信
公開期間なが過ぎね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:34▼返信
ストーリー的にはラプンツェルの方がいい
ただし、歌はラプンツェルの比じゃないくらいに良かった
歌の勝利だねこの映画は
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:35▼返信
千と千尋まで越えたらいやだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:38▼返信
千尋超えて欲しいわ
千尋並みに宣伝しろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:47▼返信
ガチでストーリーが面白くない。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:47▼返信
大ヒット、それでも観たいと思わない。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 21:48▼返信
いい曲が前半に全部流れてしまってストーリー面でも尻すぼみだったけどまあ1回見れてよかったよ
千尋は1位を守り抜いてほしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:01▼返信
ぶっちゃけ駄作w
情弱を宣伝で釣ってウマウマw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:58▼返信
俺が気に入らない物を支持する奴は馬鹿って言ってりゃ頭使わず楽だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:13▼返信
ジブリとかマリオ並みに糞だから全部ぶっ潰してほしいわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:13▼返信
話題性と面白さは必ず両方凄いってわけじゃないからな
俺好きだけど
それにしても千と千尋の神隠し強いな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:18▼返信
ここの住民、どんだけこの映画嫌いなんだよ!?・・・確かにCGの人形っぽい人間は気に入らないけど。・・・まさかだけど、「きんモザ」や「ごちうさ」のキャラっぽい手書きのキャラデザだったらこの映画大絶賛とかいう連中いないだろうな・・・?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:32▼返信
薄っぺらいとかいう奴は感性がいかれちゃってるんだな。
面白いからヒットした。俺は字幕のを彼女と観にいったが
終わったあとの感想は
「思ったより全然面白かったね!」
だったわ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:34▼返信
ちなみに実写の邦画は、告白とか好きだなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:42▼返信
>>163
結構ストーリー凝ってたよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:57▼返信
やっぱ歌がいいとヒットするんだなー
ディズニーのヒット作は歌がすごく印象的でいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:36▼返信
つまらん映画だけど宣伝は上手かったな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:51▼返信
千尋とかいうブサ顔の風.俗アニメよりは売れて欲しいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:54▼返信
さすがにこんな映画に千と千尋まで越えられるのは嫌だな
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 03:09▼返信
興味ない奴がわざわざ書き込むのは何故なんだろなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 04:39▼返信
批判してるキモオタの面白い映画を教えてくれ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 05:42▼返信
こいつらの批判コメなんて全く相手にする価値がないと証明されてしまったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:13▼返信
ってことはまどマギ惨敗か
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:12▼返信
唐突なまどマギ煽りに草
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 09:05▼返信
ディズニーあまり興味ない。
マスコミが絶賛してる時点で、なおさら怪しい。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:24▼返信
完全なリア充映画だし、お前らは....だろ
女より仕事を下さい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:04▼返信
どうして日本人はこんなにキモくなったの??
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:06▼返信
>>165
家出娘の話にしてはなwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:04▼返信
中身がないとかギャーギャー言ってるが、子供向けに作られた作品だぞ。子供が中身がどうたらとか考えるか普通?
良い大人が騒いでも仕方ないよ。深夜アニメばっか見過ぎだよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:45▼返信
>>178
お前ストーリー理解出来てないだろw
ジブリでも観てろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:12▼返信
マジレスすると馬鹿には理解できないけどバカも楽しめるという超絶凄い技を使ってる奇跡映画
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:51▼返信
テレビの持ち上げ方が異常、バラエティでもやたらレリゴーレリゴー連発
そうゆうものがどんな物かだいたい想像がつく
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 20:25▼返信
ミュージカル映画だからストーリーに深い突っ込み入れたら負けなのかもしれない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 13:57▼返信
>>181
これだな
日本だと今敏映画とかが当てはまるかもしれん
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 21:08▼返信
まあ信者がアンチの人格批判し始める作品はクソだよな

直近のコメント数ランキング

traq