記事によると
TV業界にダイハツショック 車種によってマス広告を打たない
http://www.news-postseven.com/archives/20140605_258931.html
・テレビ業界に「ダイハツショック」と呼ばれる激震が起きた
・ダイハツの堀井仁・上席執行役員が「コペンから、車種によってはマス広告は打たない試みを始める」と発言した
・広告代理店関係者は「自動車メーカーに限らず、家電業界などでもイメージ広告で不特定多数の視聴者に宣伝する手法に疑問を感じている企業は多く、ネット広告のほうが費用対効果が高いと考えている」と話す
しつこいCM連発はむしろ逆効果だしなぁ
TVを観ない人も増えてるし、ネット広告に力を入れるのも自然な気がする
【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U
コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 33
Amazonで詳しく見る
ねんどろいどぷち ガールズ&パンツァー (ノンスケール ABS&PVC塗装済みトレーディング可動フィギュア 12個入りBOX)
グッドスマイルカンパニー 2014-09-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
これ
× ネット広告
〇 安い価格
今どき車の評価、価格なんて消費者が自ら調べるつーの
TVCM連発には情弱だましの効果しかないよ
テレビ見てないからな。
それでもまだテレビCMの効果は大きいだろ
すげー腹立つから逆に死んでも買いたくなくなるけどな
TVなんかそもそも見ないからどうでもいいし
脳みそに焼きつくまでTVで垂れ流せば効果ある
その分料金下げろよって思うけど
それすらもしないからなあ
マスコミにやっつけられていいよ
CMのあいだに細かい用事やジュース取ったりマトモに最近見た覚えないわ
対極にいる存在なのに皮肉なこった
花王ショックとか
TVCMてコストパフォーマンス悪いんじゃね?ってのは前から言われてたよね
無名の企業や商品が知名度上げるには効率的やけど
うざいだけだろ
家電に関してはネットで自分で調べて購入する
家電の新商品もネット記事で知るほうが多いし、印象にも残る
ただしサイトに貼られた広告バーナーはまずクリックしない
けど、30代以下の世代にはTV自体見てない・家にない世代が増えてるから
年配向けにはTVCM、若者向けにはネット広告でいって
世代交代に合わせてTVCMを縮小していけばええんや
あれ完全に逆効果だからな
イラつきしか覚えない
ていうか価格より乗り味、使い勝手が第一だな。
全年齢対象でジジババ比率高い商品の広告をネットに切り替えても意味ないし。
だが広告費出さないとメディアからネガキャンされまくる
ただウザいだけ
かといってネット広告がテレビCMより上かと聞かれると首を傾げる
その後も結局高い広告費テレビに払ってるし
まだまだ安泰だろうな、ちっ
広告はHTMLの時点で弾くので見ませ~ん
特にトヨタの子会社(トヨタダイハツ日野スバル)は何があっても見ませ~ん
コペンのような「屋根がないだけのファミリーカー」は見たってしょうがねえだろ
個人的にはNHKしか見ないからまず効果ないと言っていい。
ネットもyoutubeの強制CMは本当に腹が立つ。人の趣味に割り込んでくるなと。
ソフトバンクとか糞ウザい
広告費削って安くしろ
ぼっちは知らん
TVCMはやはりパワーだよ
ホントこれ
広告とかワロスw
むしろそれわかってるだけソニーは賢い
あんだけCMしてもwiiUはあの様じゃん
バイトくんのタイトルの付け方が低能すぎてマイナスイメージしか沸かんわ
あれは、カネを払ったところは「悪質な広告」ではないと規定するビジネスやってるので
ダイハツがカネ払ったら見させられる可能性も
あれに出てきたやつは死んでも買いたくねえ
まあ「それが何なのか」が分かる前にスキップするので結局何のCMか分からんのだが。
化粧品や飲食店・食べ物等はTV見て買う事もあるが、車・バイク・家電・ゲームでTVCMみて買う事は100%ない。
CM邪魔って言ってる奴はネット広告なんて余計見ないよ
かといってネット広告が効果あるかは微妙
20万以上払えるほど、そんな賃金得てないんだから
興味がある奴しかみない
テレビCMもうざいだけの糞CMばっかりで、欲しい買おうという気持ちにさせないものばかり
そもそもCMなんて真面目に見ないし
興味が沸くまともなCM作ってようつべかTVで流せ
テレビと違って自分の好きな物を見ようとして見せられるから嫌悪感持たれるだろアレ
よく「○秒後に広告をスキップ」ってあるが、そうした広告の品は悪い意味でしか覚えてないし
買わないと決めている
自動車買う層は情弱のジジババだろ?
だったらTV広告のほうが効果あるんじゃねーの?
そしたら買ってやるよ
あと車検5000円ね。
若者はまあ見ないよね
全く同じ理由で。
まぁTVのトヨタバッシングが怖いのかトヨタからの温情か理由はどうにせよ立ち消えたけど。
今回はダイハツ使ってのテストなんじゃ無い??
「もう既に買うと決めてる」んだよ
なら広告いらんだろ
いつ出るかだけ言っておいてやれば、ダイハツ好きなやつは黙ってても買うって
だから広告嫌いなやつにまで見させるな
ちょっと遅いよ
若者を相手にしてもしょうがないだろ
商品の説明欄を詳細に書いておくだけでいいよ
大枚はたいて枠とか場所とかポーンと買って
欲しくもねえモンでかでか貼り出して見せつけようとする
嫌がらせかよ
新聞広告のがまだいいわ
読み飛ばせるしでかいからインパクトはある
でも30秒ぐらいスキップできない動画広告だけは絶対に許さない
CMバンバンやっていればアホみたいに買ってくれるよ
WiiDSみたいなポンコツでも騙せば売れる
ネット広告なんてうざいだけ、反感しか買わない
つべタイプの広告もマウスオーバーで動画再生タイプの広告もただひたすらうざいだけ
あれで買おうなんて人間がいると思えるのがすごいわ
テレビ業界はこれを分かってんのかね
3DSWiiUみたいな
ダイハツ派の
俺がショックになりそう...。
確かにそれも
そうだが
スポンサーがいないと
テレビ局が儲けにならいから....
× ネット広告
× (ステマ)ネットメディア
〇 購入者の感想レビュー
自分の場合こうだから、フランクな感想を発信する消費者に
うまく広告費がシェアできる仕組み作りが欲しいね
んなもん打たなくても飲むものなんか決まってるよ
ビールのGMって
あれ昼間ね放映はダメ
になったんだっけ?
だから深夜枠での
放映になったとか何とか。
失礼!
ネット広告の方が見るな。
なかなか難しいよ。
俺もそうおもう。
手動で消せるの知らないの?
なんであろうと消せるのに。選別もクソもない。
専門誌、専門サイト、それから店頭が全て
TVCMは寡占状態なので、新たな土壌としてネット広告が活発化してるんだが、有効に活用されてるかというと、実はそうでもない
ネットの場合はマッチング式の広告にしないと効果は薄いんだけど、この辺がうまくいってなかったり、その手の文章を読んでも、理想論がほとんどで、実際にどうだったのを書いてないケースが多い
それどころかTVとネット広告の明示的な比較を行った論文なんてほとんど見つからない
今のところは正直バズワードに近い。
ネットテレビ発売するって言ったらテレビに干されたのは
トヨタのあのふざけたシリーズいつまでやる気なの?
マジ不快なんだけど
逆効果だから絶対やるなよ
てか宣伝自体が必要なくなっている
いい商品さえ作れば今の時代
あっという間に情報が広まっていく
何が原因か知らないがバナーに一瞬かすっただけ、即座にカーソル外したのに強制的に動画始まったりするのが
心底ムカつく
自動車なんかはCMより番組内で使われたほうがいいだろうね
ネットCMは車が欲しい人に詳しく説明出来る所。
ただ、車に関しては街中を歩けば車が走っているのを見ることが出来るのでアピールは
特別必要がないかもな。
(そういう意味では服も車と同じで外で人が着ているのを見ることが出来るので特別必要がないかも)
それよりPCや家電のように家に置いて他人が見ることがない物こそテレビCMで広くアピールした方が良いと思う。
しかしCMこそが番組の本体なのにこんなこと言われたらテレビ局困っちゃうねw
君が購入の参考にしてるレビューを書いてる人は企業から報酬貰って書いてる場合も多いんじゃないかな
そういう広告手法は定着してるよ
うざ過ぎてこの前あの広告が出てきた瞬間FPSみたいにマウスでクリックして蜂の巣にする夢見たわww
テレビの広告で何かを買ったということもないけど
メーカーに対する信頼感なんかはテレビCMの影響が大きい気がする。
俺は車の広告は表示されたことないけど
はちまはネットに依存してるというかお客様がいるから、
偏った意見になるってのはわかる。
俺からするとネットの広告はウザイだけだわ。
連続で激しく誤植してるから
まず落ち着こう
私生活や仕事は大丈夫かw
見たくもねえ情報勝手に押し付けんなカス
TVと車に興味が無い層でも広告を届けられる可能性があるわけだし
現にここでもルー大柴が出てきているな
心の底から同意
ネット広告だと動画の広告がうざいがTVCMだと
リアルタイムでは見ないし、録画だと即スキップ出来るので。
あ~だからネット広告の方が良いって言われてるのか。
これのCM流したところで2000万もするR8を買おうなんて思えないのに流石アウディ
世の中そんな単純じゃないからw
そのくせ排ガス撒き散らしてる火力発電依存の電気は喜んで使ってるけどな
せめて全く違う企業のCMを次々変えて欲しいわ
またこれかよと、逆にその企業のイメージがダウンしてるぞ?w
なんの関係も無いところで車のCMしても効果が無いって事
テレビのCMは番組の途中に強制的に見せられる分、まだ効果はあるだろ
でも効果はネットのほうがあると思う
逆にこの商品は絶対買わないってなる
分かる
ニコカス死ね
プレミアムに入らせようと必死すぎてクソウザイ
コカ・コーラのビタミンウォーターのcmちょっとかっこよさげで好きだし
車の奴とか気になる奴があるとつい最後まで見てしまう
飽きたら飛ばせば良いしな
それに、cmスキップ出来る5秒間も待てない程忙しい人生でもないし
むしろプロフィール欄辺りから、優先的に流しても良いジャンルのcmとか設定出来たら良いなと想うわ
出会える商品が限られてくるからな。
どっちもどっちだよ。
それすらできないバカには効果があるかもね
とくに若者の情報媒体はネットにシフトしているし。
時代なのかな?
10万円なんて、安全装置をつけれやんわ。
法律を守るために、
どれだけの安全装置が搭載されてるか。
逆効果だと思うがねぇ
「殆どが広告費で商品には金かけてないんだろうな」
って思っちゃう
それはそれで何か世の中に遅れてるような気がして不安になる
とはいえCM入れるとストレスたまるからなあ
さりげなく任天堂をディスるのはNG
はちまみたくバナーまみれが横行しそうだもん
一人負けの無能集団という例があるからなw
一概には言えないよなww
商品を売る気が無いような映像も多いしな
ぼーっと見てるとなんのCMなのかも分からないのに販促効果もくそもない
ステマという手法が諸刃の剣ってこったな
普通に広告打てばいいと思うよ
ペルソナQがもう発売してるって、バナー見るまで気付かなかったし
全然話題になってないけどw
まあネットでステマやりまくりってのも宗教アンチソニーの妄想なんだけどな
精神病者の末路
TVCMを打てないようなブランドの車は恐ろしくて買えないと思う
高年齢層切り捨てる事になる
番組の内容とCMの質次第だな今は。
それに色んな統計でテレビを見てる人が減ってると言われてるが、これって何処も地上波の数字を足して根拠にしてて「BSやCSは?」と毎度疑問に思う。
俺のまわりでも、デジタル化を契機にBS契約して、それ以降は地上波見るの激減したと言ってる上司や同僚が何人もいるんだよなぁ。
しかも、ネットの場合はリンクをクリックすればそのまま購入ページにいける訳だし。
他社だってそうしてるし、当のダイハツだってアルティス(トヨタカムリOEM)のCMまったくしてないじゃん
そして投票もねつ造
食品関係なんかは飛ぶように売れるし他のジャンルでもそれなりに期待できるかもよ?
マンガやゲームとは違う
売りたい物と対象に合わせてCM媒体を伝い分けるだけのこと、当たり前だろ。
そんなのケチで給料も30万貰ってれば多い方のお前らが耐えられるの?
フリーソフト公開するサーバーすらなくなる
自分で好きなものや知ってるものの新作調べるとか言ってるけど
それも覚えがなくても昔の広告で知ったようなものやニュースサイトの情報がほとんどだろ
それは普通に違うと思うぞ
車を買った後は、CM見ても「ふーん」とスルーするか、「俺買った時より燃費良くなってる」とか、「その新装備ついてない」とか思うだけ
関係なきゃとっくに宣伝してないから
仮面ライダーは世代超えて特撮ファンの大人も見てるから車も大いに関係有るだろ?
というか車が無いと行きていけない地域はたくさんあるからどの番組・時間帯でも関係ある
番組見てなくてもチャンネル回してるだけの奴や次の番組待ちの人の目にもつくんだし
ネットの広告にも似たようなことが言える
・スポンサーの無駄な番組編集の介入で引き伸ばして萎えて番組を見なくなる
・番組中の他社製品にボカシを入れて徹底的な処置がスポンサーの器の小ささが露骨である
TVCMってトイレ・家事等の時間として過ごすのが当たり前だから意味が無い
どうしてもTVCMを見てほしいと言うなら、無駄な番組編集の介入はやめるべき
というか、真のスポンサーは消費者や株主であって企業ではない、テレビ局は何を
勘違いしてるのか分からんが視聴者に気を使うのであって、企業に媚びるものでは
無い。
結局買うときは新車が出るかどうか車情報誌を読んだり、
好きな車メーカーの販売店に行ったりするだろうから
今は年寄り連中に効果あるけどそのうちあまり意味はなくなるかもな。
誘導するためのものでは?。ネットだけだと自分の好きなものだけしか見ないから
意識の外にあるものに気付かないし。CMは存在に気付いてもらうためのもの
新製品が安いケーズデンキとか詐欺CMだし
全然安くないし
車の宣伝になってないCMが多くね?
キムタクが信長だったり、ジャンレノがドラえもんだったり
しょーもないネタ要素以外何も伝わってこねえ
結局は自分が好きなもののCM以外は見ないし。
自分が出演する実在の商品のCMとか出てきたら結構愛着湧きそうな気がするが
見たくもない欲しくもない商品の宣伝で視聴阻害されたら
購買意欲どころか悪意しかわかないだろ
家電は店で見て買って帰る。
壊れて買いに行くからすぐもらえることが第一。
十年後はわからんが
あんたらの会社や関係してる超富裕層などが溜め込み過ぎで、マネーフローが止まってるんですよwww
自業自得だね!
ネット広告なんてほとんど飛ばしたり邪魔扱いだろう
局が必死過ぎて露出がクドイ方の問題