• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




エスカのイベントシーンも!『シャリーのアトリエ』実機プレイ映像公開!日数制限の廃止が確定!!
http://blog.gamekana.com/archives/7713423.html


過去シリーズまでは日数が存在していたが、今作は日数制限を廃止
代わりに「ライフタスク」と呼ばれる主人公の欲求を満たしていくことで物語が進んでいく
そのため、自分の好きなタイミングで先に進めていける


名称未設定 6

名称未設定 7




















期限に追われるのが嫌って人も多かったからなぁ

これは英断ですわ











【Amazon.co.jp限定/ガストショップ限定】シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ 20周年メモリアルボックス【Amazon.co.jp限定/ガストショップ限定】シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ 20周年メモリアルボックス
PlayStation 3

ガスト 2014-07-17
売り上げランキング : 87

Amazonで詳しく見る

シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版) (アトリエシリーズ スペシャルBGMパック 同梱)シャリーのアトリエ ~黄昏の海の錬金術士~ (通常版) (アトリエシリーズ スペシャルBGMパック 同梱)
PlayStation 3

ガスト 2014-07-17
売り上げランキング : 131

Amazonで詳しく見る

コメント(597件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:26▼返信
これはうれしい
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:26▼返信
だらだらプレイするゲームでもないと思うんだがね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:26▼返信
vita版が欲しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:26▼返信
うーん、メリハリがなくなりそうでいいのか悪いのか
まあ予約してるけどさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:26▼返信
これでロロナから作りなおしてくれ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:26▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:27▼返信
ps4とのマルチなら嬉しかったんだけどな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:27▼返信
もう完全にマナケミアだw
今日出た戦闘画面も良かったなw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:27▼返信
制限なしはユーディーでやって大失敗しただろ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:27▼返信
>>2
前作は日数余りすぎてだらだらしすぎてたからなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:27▼返信
追われるより余るのが面倒
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:27▼返信
残念だけど
流れには逆らえないか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:27▼返信
日数脅迫感無いのは嬉しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:28▼返信
今回はパスするわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:28▼返信
あぁ良かった
日数制限あんま好きじゃなかった
5年とか経っても登場人物の見た目サッパリ変わらんし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:28▼返信
戦闘良さげだね
マナケミア感が上がってる
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:29▼返信
欲しいけどもうPS3持ってないからVitaかPS4で出してくれるのを待つ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:29▼返信
期限がないのってイリス系統以来か?
あれは純RPGだからちょっと違うかもしれんが
期限までに何をどうするか計画立てるのもアトリエの面白さだと思うんだが、うーん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:29▼返信
>>10

課題だけなら15~30日で終えてた
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:30▼返信
普通のRPG好きにとっては朗報
アトリエファンからしたら悲報って感じか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:30▼返信
シャリの性欲を満たしていくわけですね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:30▼返信
普通のRPGになったイリスシリーズとかもあるからなw
今更驚かんw
コレは全体的にマナケミアっぽいしw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:31▼返信
メインストーリーは制限ありで
延長無期限でもよかったんだが
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:31▼返信
まじかよー日数制限ウザイから嬉しいけど、黄昏シリーズ買ってないし悩む。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:31▼返信
たとえ期間に余裕があってもじっくりやりたい俺には超朗報
ただplusがどうせ出そうなのがな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:31▼返信
多少の不自由はあっていいと思ってたけど
こういう要望が多くなってきたのかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:31▼返信
あ、買おうかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:31▼返信

なぜソニーのゲームはシコゲーしか出ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:32▼返信
でも、限られた期限の中でいかに効率よく工夫するかってのも一つの楽しみ方ではあったと思うんだよね

ペルソナでいうと、全コミュマックスのために試行錯誤する楽しさがなくなるみたいでなんだかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:32▼返信
あの日数制限が絶妙な難易度で良いんだろ!
買うけど難易度低そうだな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:32▼返信
クロノス・マテリアはどうなったんだろう
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:32▼返信
黄昏はシナリオ薄いから、日数制限無くすと更に緊張感なくなるだけだと思うぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:33▼返信
今回は戦闘の方に力入れてるんかね
マナケミアくらい楽しかったら良いなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:33▼返信
デモンズソウルは日数制限ないけど
ダラダラはしないだろ

システムによる強制的な日数制限なんて邪魔なだけ
制限したいやつは自分で縛ればいいだけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:33▼返信
俺は反対だわこれ
メリハリなくなって作業感が増しすぎるようになるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:33▼返信
ナニカ、お前はもう出てくるな…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:33▼返信
ということは4が出るのか
時間の経過を明白にすると次出すとき
とんでもないことになるからな
6年経てばウィルベルですら三十・・・・ぐふ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:33▼返信
>>31
一度は発売日も決まってたのになw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:33▼返信
>>34
ゲーム性の違うもん出して邪魔とか馬鹿すぎるわお前
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:34▼返信
日数制限あると効率よく進めないといけない気分になる。
かといって適当に遊んでも残り日数は気にしないといけないし。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:34▼返信
たぶんそれだけ作り込める、遊べるとこまで来たのかもな
もういっぱしのRPGだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:34▼返信
新規を取り込みたいならその辺のシステムの変更はやむなしかもね。
でも、やるならシリーズ切り替えのタイミングの方がよかったんじゃないかとは思うけどね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:34▼返信




討鬼伝極面白すぎやろw



44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:35▼返信
実際新規お断り感が強かったから良い判断だと思うよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:35▼返信
どうせそのうちvitaで完全版なんだろ
それからでいいや
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:35▼返信
WiiUでも出せそうなレベルだよな、これ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:35▼返信
しかし期限がないってことは全体的な難易度は上がりそうだな
うまくバランスとってくれればいいが
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:35▼返信
まぁ日数あっても目当ての特性やら素材でなかったらロードだもんな
そういう面倒なこと省いたら結局無くしたほうが良いってことなんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:35▼返信
どうも自分はぬるゲーしかやる気になれないんでこれはちょっと嬉しい
トトリとかアーランドシリーズもこの仕様でだしてくんないかな…
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:35▼返信
よしゃ!
これは嬉しい、ロロナの時からずっとこれを望んだよ
時間制限は厳しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:36▼返信
>>33
そういうゲームデザインに沿ったトレードオフがきっちりできてんなら良いんだけど
既存のシステムから日数制限排除してるだけなのはアカンね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:36▼返信
うわ、やっちゃった
黄昏はほんと色々新規向けにチャレンジしてるなぁ
個人的にアトリエの期限なんてだだ余りするし、かといって期限ないと難易度低すぎだから延長無制限にしてほしかったわ
先の予定も立ててかっちり進めていくのが錬金術師っぽくて良かったのにな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:36▼返信
>>46
売れないからね、出ないよ(´・ω・`)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:36▼返信
たとえばモンハンに日数制限があったとする
面白くなると思う?
55.F投稿日:2014年06月05日 22:36▼返信
ここまでユーディがほとんど出てこないとは・・・これが時代か
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:36▼返信
>>43何MBとられた?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:36▼返信
寂しいけど日数制限はシンプルな昔のアトリエならではのシステムだったし
これで作り込んだアイテムで戦闘を楽しめということか
シャリーも楽しみだがエスカ+もひとつよろしく
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
WiiUでもお願いします!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
日数はトロフィー獲得の条件とか
EDのための条件とかにしてもいいかもね
いや、実際そうなのかもしれないけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
それじゃただのRPGになるんじゃないのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
>>51
は?何言ってんのお前
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
モンハンとかデモンズ例に出してる奴アホなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
トトリ>エスカ>シャリステラ>ロロナ>メルル> (美人の壁) >アーシャ≧シャルロッテ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
日付とかペルソナ4Gしかやったことないわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
ヌルゲー化しそうだけども、まあバランスをどうにかすればなんとか?(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
同じく日数を撤廃したユーディーはグダグダになりましたが...
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:37▼返信
この記事に関係ないが速報

wiiUマリカ効果で週販18万台 約630万台に
しかしPS4はウオッチドッグス効果でさらにその上を行く20万台販売し約810万台、同時に累計800万突破

マリカ・・・・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:38▼返信
>>55
ユーディは代わりに素材の劣化をかなり神経質に気にしないといけなかったから
難易度の印象的には高かった記憶がある
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:38▼返信
>>28
なんでお前はシコるしか考えないのか
猿か?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:38▼返信
クリアまでの日数はオンラインランキングとかにすりゃいいだろ
そっちの方がよっぽど面白いと思わない?

いままでの日数制限ってゲームのテンポ悪くしてただけだと思うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:38▼返信
別に初めてってわけでもないし気にしない
アトリエ存続のために頑張るぞ的ストーリーならあった方がいいけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:38▼返信
PS2の時もハード後期になったら日数無いのばっかりだったなw
PS4のアトリエになったら復活したりしてw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信

やっと日数制限の糞仕様なくしたか、あんなシステム持ち上げてんのゴミ信者しかいないからな

74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信
メイン課題を消化すればガンガン次のステップに進められるって事か
エスカでの悪い所をちゃんと直してきたな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信
ユーディーはつまらなかったな
ヴィオラートは最高だったけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信
快適性やら作業感を増すような作りにしたら無意味になるが
ガストはそこまで馬鹿じゃないよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信
エスカは開発装備でヌルゲーになったのにさらにヌルゲーにするんすねwwwwwwwwwwwwww
馬鹿かな?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信
>>61
まぁお前には難しい話だったかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信
関係無いけどアイマスワンフォーやってるとなんとなくアトリエやってる気分になるときがある・・・なんでだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信
アトリエシリーズはアトリエかぐやしかやったことない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:39▼返信
元々日数厳しくないと思うけど
余りまくった時間を期日まで消化しなくて良いってのは良い
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:40▼返信
2周目からの特典とかならいいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:40▼返信
まあ日数制限あっても結局余って期限まで寝ることも多かったから
自分のペースで進められるのはうれしいかも
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:41▼返信
ちな北米のみだが
PS4番犬 98万本
箱1番犬 59万本
マリカ 48万本
箱番犬 28万本
PS3番犬 18万本
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:41▼返信
>>75
ヴィオラート当時猿のようにやりこんだなあ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:41▼返信
前から批判あったしね
これは朗報だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:41▼返信
>>54
モンハンみたいに緊張感を売りにしてれば寧ろ面白くなるんじゃないかな?ギスギスしそうだけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:41▼返信
問題は現状でもかなりヌルゲーなのに
さらにヌルくする意味があんのか
無条件に歓迎してるやつの神経がわからん
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:41▼返信
今まで15作でて時間制限無かったのは6作
ま、そこまで珍しいってこともあるまい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:42▼返信
ぶっちゃけうざかったからな時間制限
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:42▼返信
フリーカメラになったらしい

購入確定
カメラが動かせるってだけで固定より没入感と自由度が良い意味で全然違ってくる
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:42▼返信
ヌルくなるとか言ってるやつ
与えられたことしかできないバカなのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:42▼返信
そうだよな、そういうの今の時代うっとおしいだけだしな。
ペルソナ5もカレンダー無くなるの期待してます。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:42▼返信
ゲーム的にも日数とか最初からいらんかった
シリーズ続編出すごとにロロナがババアになっていくしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:43▼返信
おっと、これは嬉しい。 時間に追われること無く装備の強化とか出来るんだね……。
アトリエの醍醐味でもあるけど、最初にプレイしたのがイリスシリーズだったから無い方が好きかな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:43▼返信
寝るっていう作業があったりしたからな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:43▼返信
これは悪手やろ
引継ぎした二週目で、一週目よりもずっと日数効率よくプレイできるのがある種の快感になってたのに・・・
喜んでいるのは、二週目以降遊びつくしてない奴ばかりか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:43▼返信
効率よくやれば1年でクリアすることもできるってことだろ
何がぬるいんだよ
想像力を働かせろよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:43▼返信
制限してりないほど遊びの量が増えたと受け取っていいですか
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:44▼返信
いやっ、実際エスカはヌルゲーだったと思うが
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:44▼返信
マナケミアっぽいのなら
アイテム調合する毎にスキル覚えられるものが増える
ってのをやって欲しいなw
あれ楽しかったw
早く新しいアイテム調合したくなったしw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:44▼返信
>>90
大体の行動で時間進むからな
ペルソナとかとはまた違う
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:44▼返信
>>88
日数制限無し=ヌルいって考えるバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:44▼返信
>>54
例えばMH4にそのまま日数制限だけつけても微妙だろうけど、
それに合わせた難易度調整をするならば新鮮味があって面白くなるかもしれない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:44▼返信
>>88
アトリエやったことない層なんだろ

寝ないでいいのはいいんだけどな
アトリエで期限に追われてイライラする、ってそれもうアトリエシリーズ向いてないと思うわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:44▼返信
>>92
あ、エアプレイの人だ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:44▼返信
これは良いね!
VITA版の発売待ちするけど、これはいいよ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:45▼返信
日数制限撤廃はいいけど日数制限があるからこそ遠回しだけど効率的な行動が必要になったりで
その分がプレイ時間に反映されて長く遊べるゲームになってた気がするんだが(エスカはやってないから知らんが)
日数制限撤廃したら目的すぐ達成できすぎて今まで程度のイベント量だと
スカスカなゲームになっちゃったりしないんかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:45▼返信
限られた日数で効率厨プレイするのが楽しいんだがなぁ・・・
やってない奴の批判を真に受けちゃったかあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:45▼返信
日数制限がないからといって、フラグ管理が楽であるとは言ってない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:45▼返信
この仕様でこのシリーズから作り直して欲しいと思ったけど既にvita版でてるんだっけか
次のシリーズでも日数制限廃止してださい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:45▼返信
ソースがかなーw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:45▼返信
>>97
自分で縛ることもできないゆとりはシコって寝たら?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:45▼返信
アトリエシリーズはトトリしか遊んだことないけど日数制限が糞過ぎてすぐ売ったわ
今どき行動を制限して自由度をなくすような糞システムは受けねえよ
ようやく開発側も理解したようだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:46▼返信
時間制限で終わり頃に装備を量産する作業でリセットしまくるのが無くなるのかw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:46▼返信
>>46
無理ですw
フライトユニットのモデルが動きません
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:46▼返信
お前らライトニングリターンズの悪口はやめろ!!!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:46▼返信
時間が限られてるからサクサク進むんだろう?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:46▼返信
ドラクエに日数制限があったら売れなくなると思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:47▼返信
いい判断だな
武器装備が整った2周目以降なら時間あまるけど無限にやり込めるわけじゃないし
ひと通り消化した後やる事があるかが問題だろう
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:47▼返信
限られた日数でやってくのが楽しかったのに
期日まで何日~じゃあこの依頼受けれるかな 遠出はしない方がいいかな 先にアレ作って質上げないとやばいな とか
商売だったり村起こしだったり存続だったり、アトリエを運営してるのが良かったんだよ

もうアトリエの名前消して別のRPGとして出せよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:47▼返信

キモ信者の日数制限推しw

123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:47▼返信
これ、俺は大歓迎だけど制限が有る中でやりくりしつつ突き詰めるのが好きな人も多いから
選択式にした方が良かったと思うぞ

>>108
エスロジもそうだけど、非常にヌルいので制限にあんまり意味は無い
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:47▼返信
>>117
アイテムで緩和できるじゃん(棒)
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:47▼返信
多分次回作では時間制限復活する
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
期限有りの方が良かったけど欲求での偏りを考えると期限内に課題クリア難しいもんね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
MPも無制限にするように要望出してくるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
>>68
確かにユーディーは採取の際にいかにサッと効率よく回って劣化を抑えるか気にしたな。
素材名忘れたけど序盤の採取地に後半手に入る奴がひとつだけ拾えるけど品質が悪いうえに劣化早すぎて普通に歩いていたらアトリエに着く前に壊れるのあったよね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
最強ボスでも出るんかもな、日数制限でも強いボスはいたが攻めパターン確立できるし

考えられる最強ボス、一定確率で強制割り込み+即死技かな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
ついにってユーディ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
>>73
いや、別に日数制限もあろうがなかろうが好きだが?
持ち上げるのが信者だけ?
対立あおりさせる君はうざいだけですわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
今の時代ゲームが出まくるからな
2周目遊ぶ時間がないから1周目であらかた遊びつくせるってのは良いかもなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
古参と新参の対立ってどこのゲームでもあるのね・・まぁあとは買ったユーザーが決めること 俺は7月は他に欲しいゲームあるんでこれは様子見
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:48▼返信
めちゃくちゃ簡単になりそうだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:49▼返信
やるにしても黄昏じゃなくても良かった気が
ユーディやりゃ分かるが日数制限と難易度は別問題
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:49▼返信
そもそも日数制限あっても作業感丸出しだったしメリハリもくそもないわ
あとヌルゲーとか言ってる奴いるけどマナケミアやった事ねーのかな
あれ日数制限無いけど結構難しかったぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:49▼返信
今気づいたがアニメエスカでエスカが熱で倒れる話で
りえしょんも体調不良か、お大事に
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:49▼返信
次はPS4でだしてほしいな

立てマルチでいいから
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:49▼返信
ボスも課題もくっそ簡単にしたら喜ばれるんじゃないのww
もっとヌルゲーにしようぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:49▼返信
前作みたいな感じでストーリー進めるなら日数を排除してもいいけど
アーシャやアーランド系の進め方なら日数はあっても良かったかな
日数を切り詰めて短期間でガンガン進めるの好きだったな。限度もあったけど
まあイリス系みたいにガッツリ調合してから進めるのもそんなに嫌いじゃないけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:49▼返信
>>118
サクサク進んでも周回前提じゃあ意味ないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
完全版が出たら買いますので
人柱の皆さん頑張って買い支えてあげてください
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
>>118
いやいや制限あるから進まない。
課題クリアしても日数余って、結果寝るという無駄作業が待ってるだけ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
>>114
トトリで行動が制限されて自由度が感じないほどに日数を浪費するってどんなプレイスタイルだったんだろう…
トトリってアトリエでも自由度高いほうだったろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
延期したやーつ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
時間制限廃止なら購入確定やで
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
>>97
分かるぞ、開拓装備を引き継いでの2週目はサクサク進んで最高だよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
AVG的よりRPGになってくれた方が俺はうれしい
うまく調整してね
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
>>127
いや、MPは戦闘中に控えに回ってれば回復する
そんでマナケミアと同じなら交代しまくってMP何ぞあんま気にならんくなる
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
日数制限なしなら難易度ユーディー並に上げてもいいよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
>>136
アーシャもエスロジも劣化もなけりゃ難易度もフラグ管理もクソヌルい新規向けの三作目で急に難易度上げると思えんわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
声デカアーランド厨はそろそろ潰しておかないと命取りになりかねん
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:50▼返信
ならば買いましょう。VITA版をな!!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:51▼返信
>>131
どんだけピキッってんだよ信者w
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:51▼返信
進化の方向性として正しいと思う
今後は探索して楽しい世界の構築に力を入れて欲しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:52▼返信
>>138

シャリーで黄昏シリーズ終わりだから、次のシリーズはPS4じゃね? と期待している。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:52▼返信
PS3の時はソフトない時期にかなり早めに参入したと思ったんだが
PS4はなかなか出さないのね
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:52▼返信
それなにがおもしろいん?
アイマスofaはただのクソゲーだったぞ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:52▼返信
そもそもアトリエで日数制限にひっかかるバカとかいるの?
テンポが悪くなるだけだろあれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:52▼返信
遂にって過去にもあっただろうが
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:52▼返信
これはうれしいw
日数うざいなとずっとずっと思ってたわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:53▼返信
>>123
エ.ロスジに見えたよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:53▼返信
>>157
かなり早いつっても3年は経ってたんだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:53▼返信
これで日数気にせず好きなだけ戦闘や採取ができるわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:53▼返信
いらね
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:53▼返信
>>97
それには同意。エスカはそれができなかったから2週目はやってない。
日数制限撤廃じゃなくて、進行が日付固定なのを撤廃してくれるだけでよかったのに。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:53▼返信
>>157
いや、ロロナでもPS3出てから3年後くらいだけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:53▼返信
戦闘だいぶ進化してるな
動きが滑らかだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:54▼返信
ガストのゲーム、もうやってないな。やることもないな、キャラゲーだもの
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:54▼返信
間違った行動してロードするのアホらしかったから日数なんてマジでいらん
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:54▼返信
VITAでアトリエやろうと思ったんだがどこもまだ4000円なんだよねー

PS3売っちゃったし、なかなか値段下がってくれないし
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:54▼返信
アトリエじゃなくて普通のRPGにしたらよかったのに
アルノだって合成あるしさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:55▼返信
マップ移動で日数経過する糞仕様だったから、これ嬉しすぎるw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:55▼返信
>>114
やってないだろ・・・
アトリエの日数制限ってめちゃくちゃゆるいぞ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:55▼返信
いかにもPS系という、PSの象徴のようなクソゲ
微エ.ロ要素が全て
馬鹿なゴキは同じ事の繰り返し作業をやりこみとか勘違いしてる
俺らのような一般ユーザにそんな物は通用しない
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:55▼返信
>>157
はぁ?2年近くたって出したんですけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:56▼返信
とりあえず出かけたら敵が強くて進めなくなるところまでは行きたいよな
日数気にしてわざわざ戻るとかマジでメンドクサイだけのシステム
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:56▼返信
コエテクの傘下だったことが今日一番の衝撃
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:56▼返信
>>166
え?エスカ&ロジーは普通に引き継ぎあっただろ…
探索装備も引き継げて二周目以降はえらい感じになるじゃないか。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:56▼返信
日数制限というか「1週目クリアおめでとう、2週目はんまたリセットしてはじめから頑張ってね」ってのが
このゲームの特徴でかつ欠点だと思うぞ
日本人はどっちかというと蓄積系のゲーム(特にMMO)とか好む国民性だからなぁ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:56▼返信
一番売れたメルルですら日数制限はあったわけでw
あれ3年目でEDに入ったやつほぼいないレベルなのにw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:56▼返信
マインクラフトのようなシステムで
キャラはアトリエキャラ(フライトユニット)って感じに進化してほしいなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:56▼返信
同族同士でやり合うとかゴキブリってほんとどうしようもないわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:57▼返信
>>174
ゆるいゆるくないとかじゃなく常に日数に追われる感覚がクソ鬱陶しい
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:58▼返信
バイショ&ボダラン2半額セールやでー
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:58▼返信
日数制限は延長戦のときになくなればいいよ
シナリオで引っかかったことないし
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:58▼返信
ゲーム購入者の大半はエンディングを一回見れば満足する、下手すればクリアすらしない人も大勢
そんな時代に、自由に行動してたら勝手に強制終了されて周回プレイしないとまともに最後まで到達することもできないようなゲームが売れるわけがない
声だけは大きい信者もいるみたいだけど、少なすぎてなんの利益にもならんわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:58▼返信
なんでお前らロードは嫌だ、時間制限は嫌だ、アイテム吟味はめんどくさい、と作業を楽しむものであるアトリエシリーズやってんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:58▼返信
日数制限全否定のやつはさすがにな。
あってもなくてもいいってのは同意するが。
過去にもある作品もない作品もあるわけで。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:58▼返信
>>182
それもう別ゲーじゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:58▼返信
マリーから全作やってる身とすればこのくらいの仕様変更慣れたものw
アーランド系から一度原点回帰してまた一周戻ってきた感じだなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:59▼返信
>>181
むしろお城での生活END見るために人気必死に落としたり普通にクリアするより苦労したw
引き継ぎ込みなら3年の目標を2年目には達成できるよな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 22:59▼返信
>>184
別に追われるほどうっとおしくないんだが・・・
やってないからわからないのかね。
別に日数制限があるほうがいいってわけじゃなくて、どっちでもいいんだけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:00▼返信
日数制限嫌いだったから
今回のは英断。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:00▼返信
\(#`・△・)お父様のおたんこなすー
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:00▼返信
>>193
それはてめーの感覚だろが
つーかアトリエ全部やってるからな
どうせお前はアーランドからのにわかだろ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:01▼返信
なくていいよ
どうせキーとなる調合で話し進むんだから
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:01▼返信
やべぇこれは絶対に買うわ
制限があったからマナケミアからやってなかったからなー

今後廃止で頼む
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:01▼返信
Mapマラソンや寝たきりでED消化って不便だったしな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:01▼返信
自分で縛るのは好きだけど、縛られるのは不快だから
日数に限らず、制限系は全部撤廃でいいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:01▼返信
日数制限全否定してるやつは、
メルルで課題をちゃんとやりながら3年目のBADEND見たんだよな?
普通に課題やってても延長期間可能だったゲームだったしw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:01▼返信
いや、日数制限ゆるいと思ってるの慣れてるからだろ?
それでなくても他のゲームにはあまり無いシステムなんだから、新規はペース配分わからんだろ。

俺はイリスとマナケミアしかやってなかったから、アーシャでニオ助け出すのマジでギリギリだったわ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:02▼返信
>>157
PS3 2006年
ロロナ 2009年

知ってて言ってんの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:02▼返信
マジかよ、久しぶりに本当の朗報じゃねえか
黄昏シリーズはなんか肌に合わなかったから1作目しかやってないけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:02▼返信
従来迄の周回前提のゲーム性から大きく変化するという事?
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:02▼返信
>>201
メルルガーとかほんとにわかだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:02▼返信
>>196
日数制限あってもなくてもどっちでもいいのは確かだけど
撤廃は反対。お前みたいなのが害悪っていうんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:02▼返信
久しぶりに試したくなるじゃないか
あの追われる感じが好きな人も居るだろうけど
やっぱのんびりやりたい欲があるんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:02▼返信
移植の時はVITAと一緒にPS4にもマルチくれw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:03▼返信
>>193
鬱陶しいと感じるか感じないかはプレイしたそれぞれ個人の感想だろ
俺は鬱陶しいと感じた、そしてコメント欄を見る限り同じ意見の人が多数いる
それが現実なんだよ
てめえの意見なんか聞いてねえんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:03▼返信
どうせなら戦闘の難易度調整も付けてくれないかなw
マナケミアみたいにw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:03▼返信
>>193
なにおまえ、自分の感覚が一番だと思いすぎw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:03▼返信
>>202
初アトリエのトトリで一切攻略見ずにラスボス倒して半年余ったんですけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:04▼返信
アトリエにおける日数制限って
早い話が「○○日にまでアイテム作れなかったらゲームオーバーだからね」、
ってやつだからなぁ
特にその時点で材料アイテム出現させられてなかったら半分詰む事もあるし

前々から、ほのぼのとしたゲーム性の割に厳しいとは思ってた
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:04▼返信
>>202
いや、メルル初見で4年目以降普通に可能だったよ?
あれ、わざとそういうふうに進行させない限り3年目のEDは迎えなかった
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:04▼返信
>>202
残念ながら>>196さんは全部やったのに文句あるそうですよ。
まあ>>196がなんで日数制限をうっとおしいと思いながらも全部やっているのかは、まあ実はやってない輩でない限りは理解不能ですが。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:04▼返信
最近の日数制度はコアメカニックに直結しているわけではなく、
周回プレイに誘導させるために機能してるだけだったから、
日数の有無はプレイフィールに大きな影響は与えないんじゃないかなぁ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:04▼返信
ちなみに初ではありません。
ユーディーも無制限でした。

たしかにアーランド、黄昏シリーズは無制限もありかと思います。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:04▼返信
ユーディ・・・
こういうゲームの記事を読んでいつも思うけど
これに限らず、あんまりゲームの知識ないよね
バイトが書いてるのか分からんけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:04▼返信
俺は楽しければあっても無くても良いなw
毎回同じじゃつまらんしなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:04▼返信
日数があると結局効率厨になっちゃって面白く無いんだよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:05▼返信
>>212
それお前が言う?
日数制限撤廃しろっていうやつにも言えば?
ま、お前はわざと対立あおろうとしてる屑なんだろうけどw
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:05▼返信
どう感じたかは人それぞれとか主張するわりには
俺と違う意見のお前は引っ込んでろとか目茶苦茶な言い分だな糞餓鬼かよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:06▼返信
日数制限アリ推ししてるのはやっぱりアーランドのにわかどもだな
制限なしアトリエやった事ないからほざいてるんだろうけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:06▼返信
ラスボスまでは日数制限あってもいいけど
クリアしたら制限解除でその後の話は制限なし
解除前のやり残しは回収可能(個別EDを逃すことがない
て作りならいいよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:06▼返信
日数制限撤廃ってことは、アイテム&キャラ強化し放題=ボスも強くし放題ってことか

相当やり込まないと倒せないボスとか出てきて欲しいな
というか、その為の撤廃であって欲しい
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:06▼返信
>>196
おめーはなんでアトリエやってんだよwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:07▼返信
ユーディーといえばPSP版の追加要素であるスフィア専用アイテムの為に、全アトリエの中で最も劣化防止系特性に神経を使ったね。
氷室もあの時はマジでフル稼働させてたわ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:07▼返信
問題なのは日数制限がプレイヤー側だけじゃなくて
製作側の足かせにもなってたってことだと思うよ

バカには分からないと思うけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:07▼返信
>>216
ただの対立厨くさい。

別に昔からのアトリエファンはどっちの仕様でもいいし。
これからも日数を撤廃しろとかいう意見だけはさすがに自分は支持しないけどな。
ゲームシステムの制限はあかん。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:07▼返信
おぉ、この決断良いねぇ
今迄、期日に追われて高品質品中々作ってられなかったけど
これなら、作り放題じゃん^^
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:08▼返信
>>224
いや、アーランドだけにかかわらず、ユーディとマナケミア以外は日数制限あるんですがw
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:08▼返信
シリーズ途中でわざわざこの変更の判断は
その方が楽しめるって事なんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:08▼返信
ただ無制限にしたらキャラの年齢が進みすぎるのが…
3年以降はコールドスリープにでもしてないと
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:09▼返信
まぁ結局発売するまで面白くなってんのかどうかは判らんが
今までの日数ありを楽しんでた人からすれば不満出るのはしゃーねーわな
ある意味ではアトリエの特徴ともいえるシステムの一つが消えるわけだし

あと新シリーズで心機一転! とかならタイミング的にも分からなくねーが
黄昏シリーズ最終作での変更とかタイミングが中途半端すぎるのがモヤっとするな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:09▼返信
英断ですなあ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:09▼返信
>>232
イリスもないぜ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:09▼返信
ゲーム終了直前にエンドを選択できるようになったのはアーシャだっけ?
あれを導入した時点で日数システムの役割は終わった気がする。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:09▼返信
マジかw
日数制限が苦手でトトリとメルルしかやったことないけど
制限がないなら久々に買うか・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:09▼返信
>>213
マジ? すごいな。 

俺は日数制限ついてるのあまり得意じゃないからペース配分とか苦手なんよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:09▼返信
>>232
はいにわか乙
イリスの事知らなかったの?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:10▼返信
トトリ6年目あと少しで最果ての村なのに
期間足りなくてBADENDのあの絶望感
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:10▼返信
日数制限はないが(ENDのフラグ建ての制限がないとはいってないんだよなぁ)
何かしらのところでそういう制約は設けてたりするし
ヌルくなっちゃうからね。>>231みたいなことしちゃうから
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:10▼返信
>>230
まあ「アーランドからのにわか」って発言がそのままアーランドからのにわか臭さ全開な時点で察してますよ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:10▼返信
日数気にしながら依頼や友好度上げや調合は楽しくもありイライラすることもありって感じだなw
ま、楽しけりゃ良いのよw
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:11▼返信
>>238
フラグ立ってるやつだけ。日数制限でENDが絞られるからね
>>241
日数制限あるアトリエのほうが圧倒的に多いという事実ねw
にわかは君だったね
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:11▼返信
よっしゃ今作アトリエデビューするわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:12▼返信
ほんとアーランド厨は死んで欲しいわ
いつまでメルメル言ってんだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:12▼返信
失敗したら最初からやり直せってのは
今のご時世じゃ受け入れられない人のが多いわな
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:12▼返信
そして唐突に湧くアーランド厨発言w
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:12▼返信
このままゲームの自由度をどんどん高めて行けば
シム系、若しくはオープンワールドなアトリエとかも目にする事が出来るのかな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:12▼返信
>>242
自分の場合トトリで軽い罠だと思ったのが、エビルフェイス倒した後もいろいろイベントがあったことだな。
ピアニャの事村に伝えにいく時間がなかった。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:12▼返信
黄昏はどう終わらす気なのか
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:12▼返信
>>246
作品知らないお前のほうがにわかだったねw
アーランド厨は死ねよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:13▼返信
そもそも日数って必要あったの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:13▼返信
どうせやるなら
日付だけ表示して
早かったらレアアイテムもらえるぐらいにして欲しかった
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:13▼返信
>>252
船時間かかるもんなw
帰りは一瞬だがw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:13▼返信
黄昏の情報が出るたびにアーランド厨って暴れてるね
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:14▼返信
>>254
日数制限アーランドだけだと思ってた君がにわかだったという現実。
おうむ返ししかできなくなったの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:14▼返信
アーランド厨がクズなのは新ロロナで証明された
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:14▼返信
キモヲタ専用アニメギャルゲーか。


クソゲ\(^o^)/
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:14▼返信
>>258
こうやってアトリエすらやったことない対立厨がわくのも様式美
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:15▼返信
4では出ないのか?採算とれないか
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:15▼返信
>>259
アスペかお前
もういいわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:16▼返信
いいまでのアトリエシリーズは◯◯歩以上歩いたら強制的にリセットされて最初の村に戻されるドラクエみたいなもんだよ
自由に冒険ができないRPGなんてクソくらえだわ
ようやくまともなゲームになりそうだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:16▼返信
アトリエアンチはアーランド厨って発言しかできなくなってるのな。
黄昏シリーズもヴィオラートもマリー、エリーも、マナケミアも好きですまんな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:16▼返信
にんとん「なんだ糞ゲーか(なにこれやりてーブヒー)」
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:16▼返信
さすがにうぜーわ
面白くなければぶっ叩けばいいじゃん、しつこいわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:16▼返信
>>257
最果ての村も村って事でトラベルゲートで移動できたらよかったのに。
トトリはあの日数制限の中で怒涛のフラグ管理した末にたどり着くトゥルーENDの到達感がヤバイ。
サクサク進めようとするとジーノのイベントが厄介になってくるからね。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:16▼返信
うーん・・・
日数制限どうのこうのより

俺はロロナ・トトリの頃の人型ホムンクルスに戻してほしいなぁ
何で獣にしたんや!
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:16▼返信
>>264
つ鏡
アスぺって君みたいな子のことを言うって知ってたか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:16▼返信
ワイ、アルトネリコ厨、高みの見物
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:17▼返信
これでやっとアトリエに手を出せる
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:17▼返信
>>268
日数制限全否定のやつが暴れてるだけっていうねw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:18▼返信
>>270
それ違う ホムラ かわいい
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:18▼返信
>>272
魔法ぶっぱするだけのクソゲーだな
1はまともなバランスだったのに2以降は歌魔法依存が高すぎる
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:18▼返信
日数制限なんてない方が
ゲームバランスの調整が簡単なんだよ

1年に1作ペースで作って
これからもっとゲームとして面白くしていくためには
必要な措置だと思うね
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:18▼返信
>>270
なんでや、ホムラかっこええやん。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:18▼返信
アーランド叩きしてるヤツもうぜえな
ソシャゲじゃどうせ黄昏なんて出てこねえのに
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:19▼返信
>>252
それ俺もあったよ
一番いいのはいつもの3年まで期間制限ある
クリアしたあと制限なしに
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:19▼返信
>>274
オメーもだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:19▼返信
やってみないとわからんけど少しさみしい気もする
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:19▼返信
アーランド厨はアスペっつか、ただ荒らしたいだけだから
マジレスするだけ無駄
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:19▼返信
>>269
トトリが評価されたのは日数制限による冒険してる感と真ENDを迎えた時の充実感だよな。
今回も日数制限がない上でそういうものがあればいいな。
戦闘や戦闘BGM、キャラ、マップのクオリティは史上最高だし
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:19▼返信
>>275
うっせ!
素材集めイベントで赤面ヒロインがみたいんや!
飴ちゃんやるからあっちいけ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:19▼返信
手際が悪かったせいかトトリは船作る材料かき集めるのに手間が掛かってレベル上げする時間が無かった
おかげで船上で戦うボスに負けて負けて日数切れたのは良い思い出
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:20▼返信
>>276
クソゲーとか言われても好きだからそんなの煽りにもならないんだよなぁ
もっと穏やかな心でゲームと向き合ってみろよ
楽しいぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:20▼返信
>>269
まあ最果てはアトリエがなかったからゲート使えなかったんだろうけど
そう思うともっと村や街を増やして好きな場所にアトリエ開ければ面白いかも
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:21▼返信
>>278
かっこいいより、かわいいが正義だから!
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:21▼返信
これがどうなるかはまだわからんけど、
同じく日数制限撤廃したアイマスOFAやってるけど、気楽に進められる分、ちょっとダレたりしたのよね…
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:21▼返信
随分と思い切った判断をしたね
さてさて、果たして吉とでるか凶とでるか...
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:21▼返信
>>288
ユーディとかアーシャとか調合は別のところでも出来たなw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:22▼返信
>>281
別に俺は全否定しないしあってもなくてもいいんだよなぁw
外さないとダメって言ってるやつはアトリエが日数制限もあっても評価されてきたゲームなのを知らないんだよね。
日数制限なくてもいいけど従来のアトリエやってきた側からすりゃ寂しい
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:22▼返信
トトリ持ち上げうぜーな
一番のクソゲーだわ
デュプリで永久機関出来るしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:23▼返信
何にしても遊んでみるまではそのシステムで面白いかどうか分からないけどね
エスカも最初は良かったけど日数固定が鬱陶しくて2週目が苦痛でしょうがなかった
2週目は引継ぎで快適度が増すから更に時間詰まりが多くて嫌気が差したよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:23▼返信
任天堂信者による単発コメが少なくて

充実したコメ欄でワロタwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:24▼返信
鍛え放題ならマナケミア2ポータブルのグンナルくらい手強い敵が出りゃいいなぁw
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:24▼返信
とりあえず依頼を受けるシステムはあるみたいだけど、
そこで期限でも設定されればいいんだが、
日にち自体ないっぽいからなあ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:24▼返信
>>292
アトリエ移動式な。アーシャは親切な人が多かったけど、ユーディーは普通に金とられたね。
そしてユーディーがどこに行ってもくる取立て、よりも個人的に怖かったのはベッドに上部で浮くパメラ。というかパメラ初登場シーンは本気でビビった。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:25▼返信
エスカ+も思いきってこの路線でリメイクしてくれないかな
無理かな
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:25▼返信
しかし気持ち悪いキャラデザだなあ
そういやメルとかいう判子絵師は?あれもキモかったがクビ?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:26▼返信
トトリが一番のクソゲーって
やってないのバレバレなんだが・・・。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:26▼返信
これもうアトリエじゃ(ry
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:26▼返信
>>300
さすがにシステム変わりすぎてムリだろうw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:27▼返信
トトリ持ち上げてるのってニシくんだよね
よく会話形式でトトリ使ってるし
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:28▼返信
>>297
そっちではグンナルと戦えるのか。
エスカ&ロジーの特典でマナケミア2はやったけど、グンナルに喧嘩を売るとイベントで負けたことにされたのが残念だった。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:28▼返信
日数あっても問題無かったけど、なんかうっとうしかったから歓迎
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:28▼返信
ニシ君も最近アトリエやってないからか話がかみ合わないな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:28▼返信
>>286
それ、俺の一周目と同じだwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:28▼返信
ユーディー知らない人多そうだわって思ってコメ見たが、やっぱり少ねぇな
アトリエシリーズで日数制限廃止はやったらアカン、面白さ激減する

・・・と思うのが普通だと思ったけど、アンケが意外と・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:29▼返信
おいおい、期限あるからこそ楽しいのに…
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:30▼返信
期限があるからいい!とまでは言わんけどせめて新シリーズでやってほしかった
まぁ、黄昏がこれで終わるかインタビュー通り四作目突入するかは知らんけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:30▼返信
>>306
隠しダンジョンが追加されてて戦える
何故か分身して襲ってくるw
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:31▼返信
やっちまったか・・・

以前それやったユーディで大失敗したはずなんだが
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:31▼返信
>>310
ユーディーは引継ぎが無かったから、いろいろアイテムとか装備とかやり込めばやり込むほどに周回する気力が失せて結局日数制限無しが苦痛になってきたわ。
新ロロナの延長戦を無制限にした感じだといいかも。特定条件を満たせばED突入。それまでずっと自由って感じで。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:31▼返信
どっちかというとマナケミア寄りだと思うがなんでみんなユーディユーディ言うんだろうな
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:32▼返信
シリーズ間の対立がアトラス信者より酷くなってるなw
誰かエスカの登場シーンにも触れてやれよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:32▼返信
たーる!
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:33▼返信
>>316
マケナミアはあんまりアトリエ!って感じしないからじゃないか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:33▼返信
日数制限派はちゃんと黄昏買い支えるべきだったな
あんだけ売り上げ落ちたらそりゃテコ入れするわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:33▼返信
ていうか期限ねーとマンネリゲーな気が・・・・
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:33▼返信
>>319
んでもこれ戦闘システムとか殆どマナケミアみたいなもんなのになぁw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:33▼返信
>>313
本当に何でもありだな、アイツw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:33▼返信
>>310
時代の流れかもね。
新規がとっつきやすいならそれでもいいとは思うけど。
むしろアトリエは自由度がないほうがgdらなくていいんだよなぁ。
もともとストーリー上で明確な悪役がいて、そいつ倒して世界を平和にっていうストーリーじゃないからさ。
マナケミアみたいなガチのストーリー系ならまだしもな。
既定のイベントこなしてEDを迎えるのが目的のゲームだから。

ある程度の制限ないとボス戦がぬるくなりそうなのがな。
エスロジで何の情報も知らずに1周目初見で真コッコ倒すのが難しいとかそういうのがないとなぁ
だっていくらでも準備できてゲームバランス簡単に壊して1周目から俺TUEEできるってのがあまりアトリエではやってほしくない
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:34▼返信
>>320
別に売り上げ落ちてないけど?
決算知らなかったのねw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:34▼返信
>>323
鍛えまくってもかなり苦戦したなw
HPが低くなるほど強くなったしw
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:34▼返信
>>313

グンナルだからなw 何が起きても不思議じゃ無いわw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:35▼返信
日数制限解除は二週目以降で良いわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:35▼返信
>>305
にしくんならソフトはもちろん、PS3やVITAも持ってないだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:36▼返信
>>322
イリスもあんまりアトリエ!って感じしないしな
やっぱりアトリエといえばのんびり調合して〜、課題こなして〜、ってイメージが強いんじゃないかな
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:37▼返信
黄昏の売り上げと日数制限撤廃に一体どんな繋がりが?

うむむ…この謎は迷宮入りしそうな予感
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:37▼返信
そんなのアトリエじゃなくね
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:38▼返信
ガストさん最高!愛してる!
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:38▼返信
パチ屋が玉がほとんど入らないパチ台を置きまくる詐欺営業をして自殺者やニートを増やしているのに、日本国はこれを放置してます。この国異常。

救世主求む
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:38▼返信
ユーディやってみればいいと思うよ。
日数制限のありがたみがわかるから
たぶん今作もそれを再認識しそう。
これもアトリエとしては面白そうなんだけどね。
発売後にやっぱりあったほうが良かったっていう意見に落ち着きそうなのが。
対立あおってくる奴はうざいけど

336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:38▼返信
>>330
イリスはほぼただのJRPGみたいなもんだったしなw
それはそれで楽しかったがw
一度アーランド系で原点回帰してでもそのままじゃマンネリになるからとまた色々と変えてるんだろうねぇ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:39▼返信
はちま討鬼伝極の話ししたいから共闘かなんかで記事書いて
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:39▼返信
>>335
マナケミアやってみたほうがいいんじゃね
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:39▼返信
周回プレイが無くなるんじゃね?
っていうかあったら、それはそれで面倒だわ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:39▼返信
>>331
昔のアトリエで売り上げ死んで生まれたのがイリスなんだけど?
にわかだから知らなかった?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:39▼返信
>>337
共闘まとめ記事欲しいなw
フリヲもGE2もあるしw
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:39▼返信
んなこたぁどうでもいいんだよ

マリオン出せマリオン
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:40▼返信
メルルでどうがんばっても増員が間に合わなくなってつんだ俺からしたら朗報
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:40▼返信
???「お前ら批評は買ってから言え、ですの」
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:40▼返信
>>330

イリスやマナケミアは何となく錬金術! 古代の神秘! って感じがするな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:41▼返信
正直ロロナシリーズで、日数制限は嫌だった。
もっとのんびりやりたかったからね。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:41▼返信
>>342
ってかリンカ関連どうすんだよ、と。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:41▼返信
今までのシステムでそのまま日数廃止したらただのクソゲーだけど
この開発チームならそれに合わせたシステムをつくってくれるはず!
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:41▼返信
いいかも
俺の場合期限があると期間内で最高の効率で動こうとして途中で力尽きるんだよね
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:42▼返信
アトリエの日数制限ってもともとあってないような日数制限だったわけで。
エスカみたいなロロナの王国課題システムが一番いやだけだし(日付による行動制限)
日数制限自体はあってもよかったと思う。
ないゲーム性はよくないとかは言わないけど。ユーディみたいにならないといいが
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:42▼返信
マジで日数は糞だったからなぁ
寄り道もできんし
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:42▼返信
>>342

マリオンとかもうおばはんやろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:43▼返信
>>347
リンカナンバー勢揃い見たいなw
アニメで本編で出てなかった方のも出てたからやっぱそれ関連のイベントあるだろうw
今までのリンカじゃなく違うリンカだけ出て戦ったり仲間になったりしてなw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:44▼返信
>>336
ていうかマナケミアだったんだな
俺ずっとマケナミアだと思ってたわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:44▼返信




「パソナ 助成金 汚職」で検索

助成金=税金


356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:45▼返信
おや、>>352の後ろで何やら双剣と双銃を抜くような音が…
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:45▼返信
>>338
マナケミアはもともとアトリエってより王道的なストーリーRPGって感じだし日数制限ないのは正解でしょ。
アトリエは日常生活を送るRPGって感じだから限られた日数の中でいろんなことをやるってイメージだったからね
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:45▼返信
ロロナやったが日数制限でアトリエシリーズは合わないと思ってたから朗報
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:45▼返信
>>351
いや、普通にできるけど?
君みたいな全否定野郎が一番うざい
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:46▼返信
元祖アトリエ→ユーディ→マナミケア→再び日数制アーランド·黄昏→シャリーと
ガストちゃんかなり試行錯誤してきたから
個人的には期待している
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:46▼返信
>>357
つってもマナケミアもアトリエシリーズの一つだからなぁ
そして今回のもかなりマナケミア寄りだしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:46▼返信
>>353
もうそれはそれで一本別にRPGを作って欲しい気もする。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:47▼返信
すごろくマップも廃止してください
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:47▼返信
3年っていう長期目標のやつがあるやつは(アーシャ、トトリ、メルルなど)寄り道普通にできるけど?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:47▼返信
ユーディーが駄目だったから駄目ってのいるけど、古すぎてあまり参考にならんと思う。ガストも馬鹿じゃないよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:49▼返信
>>360
毎回システム変わったほうがマンネリ感がなくなるってのは同意。
今後も日数制限ない作品しか出すなって意見だけは同意できない
テイルズでも同じだわ。TP制とCC制の両方で展開してほしいって思う
片一方だけだとマンネリ化するしな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:49▼返信
もう決まったことなんだから発売待つだけだろ
面白かったら受け入れればいいし、ダメだったらガストに要望入れればいい
面白いこと願って待とうぜ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:50▼返信
>>363
そこは別に今はまだよくね?
今回はマップ自体の変わったし
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:51▼返信
もうアトリエでも何でもないわ。昔は良かった
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:51▼返信
>>369
昔はよかったな、俺マナケミアが好きだわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:52▼返信
あとはキャラクリできるようにして欲しい
今どき自分でアバター作れないとかないわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:52▼返信
制限された日数の中で、どう行動するか考えるのが楽しいんじゃねえか

完全にゆとり仕様だな。マリオは穴に落ちたら残機減るからクソっていってるようなもん
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:55▼返信
ソニーのゴミハードに出した時点で不買対象ですので。
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:55▼返信
>>365
流石にユーディーのあの感じのままじゃないだろうなw
しかし日数制限だけが言われているけど、ユーディーのグラムナートシリーズから導入されてるシステムも結構あるよね。
調合素材を個別ではなくカテゴリーで選べるようになったのもユーディーからじゃなかったっけ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:56▼返信
今回はなんかフィールドとか頑張ってるみたいだから
ゆっくり世界を楽しんで欲しいんじゃないの
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:57▼返信
俺は期限に迫られなくなるから嬉しいのではなく
期限がある以上どうしてもなるべく少ない期日で終わらそうと、考える時間の方が長くなって
しまう事が無くなるだろうから嬉しい
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:58▼返信
>>373
ほぼすべてのゲームを不買するのか・・・
ゲームする意味もうないのでは?
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:58▼返信
ようやくアトリエシリーズ買える
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:58▼返信
ストーリー性を重視していくとこの方がいいのかもな
初期のアトリエとか調合と採取に行く以外ほとんどやることなかったし、
その頃と同じようなシステムで、というのも無理がある
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:58▼返信
タクティクスオウガみたいに90歳になっても見た目変わらない主人公がみれるのかな?
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:59▼返信
俺がアトリエシリーズ遊んだことないのは日数制限のせいなんだよなぁ。
実際遊んだら制限あった方がいいと思うのかもしれんが、
初プレイのシリーズにそんなんあったらちょっと遊ぶ気がおきん。

ちなみに寿命があるやつもだかんね。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月05日 23:59▼返信
>>356
ST3の年齢は今作のマリオン以上だからね・・・
てかキースグリフさんはこの時代だともうおじいちゃんに片足突っ込んでるな
他にもメリエッタが30手前でアーニー、ラナン、カイルが30半ば
どうなったのかちょっと見てみたいな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:00▼返信
やっと期限なくなったな
あの世界観でスケジューリングに追われるのは煩わしかった
あと黄昏は今までで一番サントラが素晴らしいので発売早いのは嬉しい
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:01▼返信
>>380
日付自体無いから時間進行は無い
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:01▼返信
日数制限なしなら縛りがある方が嬉しいプレイヤー向けのトロフィー設定しとけばいいんじゃね
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:02▼返信
トトリから入ってトトリ→メルル→アーシャ→新ロロナときてる新参なんだけど、なんで古参はアーランドからのファンに殺気だってるのか毎回疑問なんですが?
同じガストのアトリエファンとして歓迎してくれることは出来んのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:03▼返信
>>382
ナナカはウシを統べる地上最強の女王になっているだろうか。
ラナンはいいや。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:03▼返信
戦闘をだな
コマンドかTPSアクションか設定で選ばせてほしい
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:05▼返信
>>386
そいつはアーランドからのファンじゃなくて対立煽りだからだろ。
あと、買わない癖にトトリにご執心な豚みたいなのもいるし。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:05▼返信
エスカのvita版はよ
今年は無理かな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:05▼返信
これは嬉しいわ
今までは錬金と冒険の両方同時にやりこむの無理だったからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:06▼返信
>>386
数人のデカい声だけを聞きなさんな、大半が何とも思ってない
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:06▼返信
あと材料無くてもアクションモードの時はプレイヤースキルで乗りきれるようにしてください
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:06▼返信
>>386
ヒント:酢飯
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:07▼返信
この調子でオープンワールド化も頼むで
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:09▼返信
このシステム、もっと早く導入していればエスティさんを救えたのではないか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:11▼返信
これでいいよ
特定の日にしか発生しないイベントとかウザすぎた
錬金とか採取してたらイベント逃したり、そんなんばっかりで望んだエンディング迎えられなかったりな
攻略サイト見てイベントの条件とか日時を把握してなきゃ何度もやり直すことになる
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:11▼返信
>>396
じゃあマリオンさんは救えるんですね!
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:12▼返信
日数制限撤廃は賛否両論だろうなぁ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:12▼返信
むしろマナケミア3を出して欲しい
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:13▼返信
>>399
ココ数年は変えて無かったからねぇ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:13▼返信
>>400
むしろシステム的にコレがマナケミア3っぽいけどなw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:14▼返信
これはまじで意味不明
アトリエ作品のよさを消してる
今まで7作やってきたファンだけど、不安しかないわ…
学園みたいに、期間で区切るのはやめて
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:16▼返信
>>397
結局アーシャの日食の日の花は一度しか採らなかったわ。
普通に進めてもホムンクルスの里でアッサリ手に入るからなぁ。
ラナンなんていらんかったんや。
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:17▼返信
どんなバカでも時間か金をかければクリアできるが、日本人には合ってる
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:18▼返信
おぉ、これでアトリエ初プレイに拍車がかかったわ。リンクからAMAZONOKしたるわw
って、何だPS4版無いじゃんかよ。チキンなサードパーティばかりだなぁ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:18▼返信
クソゲー化まったなしとかアホな事すんなよ…
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:19▼返信
マナケミアで一応廃止してたよね
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:20▼返信
まじで嬉しいわ
何をするにも時間と日にち消費はほんとストレスだったから。
ゲームまでスケジュールでがんじがらめにされるとか、こりごりだったわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:21▼返信
>>403
まぁプレイしてどうかってところだから
新規の獲得のためってのもあるかもね
ちょうどアニメやってるからライトなひともいそうだし
時間制限で敬遠してる人だって多いから。
そういう人たちが時間制限があることの大切さをわかってくれそうだし
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:21▼返信
ADVのフラグ管理、イベント回収ゲームみたいなもんだったからな
RPGに脱皮するか
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:21▼返信
マナケミア3が出るとしたら、1,2のキャラがどうなってるか気になるな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:21▼返信
>>409
全否定しなければいいよ
日数制限あるシリーズのほうが実際の評価が高いんだから
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:22▼返信
>>412
グンナルが校長にでもなってそうだなw
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:23▼返信
マナケミアみたいにストーリーRPGとして売っていくのならそりゃ支持するよ。
従来のアトリエの雰囲気を守るなら日数制限は大事
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:23▼返信
相変わらずアトリエの記事は伸びるね(´・ω・`)
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:24▼返信
>>413
売れてないけどマナケミアの評価はめちゃ高いんだけど
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:24▼返信
>>414
そう言えば、マナケミアのEDってどれが正史エンドだったんだろう? グンナルかな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:25▼返信
これでやっと買えるって人が結構いるってことは売り上げ上がるんでしょうなぁww
これで下がったら滑稽ですわww
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:27▼返信
>>418
悪の秘密結社の計画を着々と進めてるみたいだからなw
多分そうだろうw
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:27▼返信
>>418
まぁ普通にピンク髪じゃね
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:30▼返信
PSP買ったばかりの時にネットで「オススメのRPGない?」って聞いたら
マナケミアとヴァルハラナイツをオススメされた思い出
果たしてどちらを選ぶのが正解だったのだろう
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:30▼返信
ネトゲじゃ普通
先に装備を完璧にして
つまらんストーリーはサクサク蹂躙
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:34▼返信
詰将棋になりがちでハカハカするから、ゲームぐらいは時間に追われたくないから嬉しい
つか相変わらずガストちゃん記事は荒れるな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:35▼返信
>>422

マナケミア
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:36▼返信
>>417
イリスやマナケミアはアトリエってよりそもそも王道RPGだよ。とくにマナケミアはゲームオーバーとかあるのに時間制限あるのがおかしい
アトリエは戦闘でやられてゲームオーバーしないのが基本だし
ほかのアトリエとしての箱庭的なRPGの作品で
日付制限取っ払ったユーディは評判悪い
マンネリ化するって意見が多い。

427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:37▼返信
>>417
売れなかったのはアトリエと認識されてなかったのかもな。日付制限なかったのがマイナスだったのかも
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:37▼返信
リンカってクローンなの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:38▼返信
まぁ、シリーズ通して完全撤廃するわけじゃないしなぁ
作品の雰囲気に合わせて時間制限設けたりするわな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:38▼返信
遊んだかのように語るね
すごいわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:39▼返信
社会人にRPGの2周目をやる暇無いよ···やる気も出ない
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:41▼返信
>>426
いや、ガストがマナケミアはアトリエとして出してんだからさ・・・
つか時間制限ないし、ゲームオーバーはボス戦だけだし
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:42▼返信
アーシャのシステムで時間制限なかったらクソゲーになるわw
3年後に妹が助けられなくなるという話だからこそ
その目標のために自由にキャライベやりながら行動する。
エスロジは長期目標じゃなかったせいで余計に時間に縛られた感じなのがいけなかったと思う。でも売り上げ10万本以上行ってるけど
時間制限ないとその限られたアイテムで戦闘を楽しむ(ボスに苦戦する)醍醐味が味わえないのがなんとも
ただでさえ時間制限あったエスロジのボス戦はぬるかったわけで
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:43▼返信
日数制限ないとマンネリガーヌルゲーガーメリハリガーってうるさいな
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:44▼返信
>>432
時間制限なかったのが売れなかった要因の一つだよ。
ある程度の制約がないとダレるのよね
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:44▼返信
日数無いとヌルゲーになるとか言ってる奴マナケミアやってこいや
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:45▼返信
シャリーが箱庭系の従来のアトリエじゃないなら時間制限ないのは納得だけどね。
戦闘でやられるとゲームオーバーとかね。

>>434
時間制限あっても最近のアトリエはぬるいわけでw
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:46▼返信
>>431
まったくだよな、2週目やるくらいなら一週目をしっかりやるわ。
そんで次のゲームやるわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:46▼返信
>>435
制限とか客遠さげる要素にしかならんわ
PS2でくさるほどゲーム出ててあえてガストゲー選ぶ奴がいなくなっただけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:46▼返信
フラメウちゃんの為にエスカロジー買おうと思ってるのだけどアーシャやってなくても問題ないよね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:47▼返信
>>436
強いアイテム用意できる時間が確実にあるからヌルゲーじゃん。
何言ってんの?
時間制限ないと序盤から調合レベルとてつもなく高いアイテムとか使ってヌルゲーにするやつでてくるぞ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:47▼返信
いるよなこういう奴w
痛いファンかアンチになる振り切れてるようなの
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:48▼返信
>>440
問題ないよ。
深く楽しむならアーシャから。
やらなくても大丈夫
時間制限なんかあってないようなものですぐに余るし
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:49▼返信
>>441
序盤の制限された素材でチートアイテム作れると思ってんの?
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:51▼返信
>>444
むしろチートアイテム用意する時間がなくて四苦八苦しながらやるほうがおもしろいんだよねぇ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:51▼返信
>>444
序盤でチマチマと10万コール稼いでカトラに貢げばビビってレシピとドンケルハイトくれるんじゃね?とか言ってみるw
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:52▼返信
>>441
無いと思うぜ
そもそも強いアイテム作る事でストーリーが進む感じになるだろ、レベルで最強目指しても
スライムでレベル30まで上げるほどの時間になんじゃね
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:52▼返信
「ライフタスク」で次の物語に進めないと新しい採取所やMODが出てこない、というシステムだったら
序盤から強アイテムは作れんかもしれんぞ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:53▼返信
>>446
つーかそういう事やっから飽きるんだろ?
別に日数無制限でも普通に進めればいいじゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:53▼返信
>>449
まさかネタにマジレスされるとは…
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:54▼返信
アトリエシリーズはヴィオラートしかやってないけど
時間制限が超不快で三十分以上プレイ出来ず結局ゲームを序盤で投げてしまった俺にとってはありがたい変更
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:54▼返信
>>446

こういうことできちゃうからねぇ時間制限ないと。
特に黄昏シリーズはアーランドよりクリアも楽だし。
箱庭系の作品だから何かしら制約なりないとバランスが悪くなるような気もする
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:54▼返信
まぁ実際は
日数制限をストーリーに組み込むネタが切れた
ってとこだろう察してやれよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:55▼返信
日付に追われる云々ってよりも
その日付にならないとストーリーが進行しないってのが苦痛だったな
余った期間がもったいない
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:55▼返信
>>452
だから普通にやれよ
ガストが作業推奨してんの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:57▼返信
>>452みたいな奴はどんなRPGでも時間制限あればいいのにーとか言ってんのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:57▼返信
>>452
あー、もしかしてカトラをネタ扱いしているのって俺だけなのか…
もう18歳なんだし10万もふっかけといていざ払われたらビビる様なところ治っているかねぇ…
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:57▼返信
>>451
こういうやつは邪魔だなぁ。
つかただのアンチだろ。
時間制限ある作品好きな奴もいるわけだし
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 00:57▼返信
イリスのアトリエのリメイクを頼む
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:00▼返信
>>456
アトリエだからこそってことだろ。
ほかのRPGなんかゲームオーバーとかそういうのあるのに時間制限あったら進め方によっちゃ詰むだろ

一般的なアトリエ作品は箱庭系で限られた時間の中で自由にやっていいですよってのがメインなわけで。
そういうゲームには何かしらの制約は必要だろ
時間制限ないならそのかわりにどこかで制約付けてそうだが
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:00▼返信
やってもないのにここまで言ってる自分はなんだと思ってんだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:01▼返信
>>459

同意
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:01▼返信
アトリエは普通に進めてても詰まない様になってるしなぁ。
ヴィオラートが初アトリエだったけど普通に進めてても余裕だった
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:02▼返信
RPGは普通 必要以上のレベリング→俺TUEE→レベリング→TUEEよりは
適正で進む方がさっさと強くなるし早いっしょ。序盤で強くなろうと思えば出来るけど別にならなくていい
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:03▼返信
>>461
普通にやってるんだがw
アトリエやった作品が多ければ多いほど時間制限のありがたみがわかる人は増えるよ
ないことに対して批判はしないけど今後のシリーズでもなくすってのにはだれも同意はしない
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:03▼返信
まぁ、楽しい作りになってるんだったら無問題
8年の期限がないリンダキューブや、探索中に時間経過のない俺屍だったらつまらんだろうけどね
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:04▼返信
>>460
最近のアトリエは自由にやらせてないじゃん
課題クリアしてかないとフィールド広がらないし
こんなんなら日数無い方がいいわ
つーか箱庭箱庭うっせーな
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:05▼返信
>>467
アーシャやメルルは自由だよ?
やってないから知らなかった?
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:05▼返信
>>465
ここに未来人がおる
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:06▼返信
>>467
それ普通じゃね?
課題とかで期限も設けたりするのがメリハリあるプレイできるし
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:06▼返信
>>465
違う違う新作をだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:06▼返信
>>469
過去の作品のことですが?日本語の意味わかりませんでしたか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:07▼返信
>>467
そこまで露骨なのは最近だとロロナとエスカ&ロジーだけじゃないか?
トトリからアーシャまではワールドマップは比較的自由に広げられたぞ。
まあトトリは免許等の都合でメルルやアーシャよりは自由度低いけど。
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:08▼返信
>>468
へーあれで自由って言っちゃうの?
思いっきり王国課題あんじゃねーか
やってないんだろ
アーシャもどっちかっていうとRPG寄りだから順当に進めていくタイプで最初から世界が広がってるタイプじゃないんだけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:08▼返信
>>471
シャリーはやってから評価する。
発売前としてはストーリーRPGじゃないタイプのアトリエでユーディのアトリエという悪例があるから不安。
マナケミアだったらそもそも学園生活があるはずだからね
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:11▼返信
>>474
普通に開拓の行先はどこでも言っていいわけだしどのルートで物語を進めてもいいわけでw
アーシャについてもどの花の採取ルートから進めてもいいわけでw

アーシャは3年のうちに妹を助けるという明確な目標あるから時間制限ないとゲーム性ダメだよねぇ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:13▼返信
時間制限全否定のやつはとてもアトリエシリーズ遊んだとは思えない人だなぁ。
時間制限なくすのを否定することはしないけど、そういう作品も面白いし
余計に昔からのファンの反感買うだけでは

まぁ全否定のやつは豚がなりすましたただの対立厨だろうけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:15▼返信
今回はライフタスクシステムというやつがあるから時間制限がないのは正しいのかもな。
脳内メーカーで思い付きで次の目標を提示して行動するような感じっぽいし。
アーシャみたいな作品だと水と油の関係になっちゃうけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:15▼返信
>>475
うん、つまりわからないんだよね、制限なしを軸に作ってるんだろうし
はっきり言って不快だよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:15▼返信
>>477
やった上で時間制限うぜぇって言ってる人結構いるのは無視なの?
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:16▼返信
時間制限ないアトリエも当然面白いけど
時間制限あるアトリエも面白いです
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:17▼返信
>>480
米欄でいくらやったって口だけで言ってもwww
やったという証明にならないよねぇ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:17▼返信
>>480
時間制限あるアトリエも意味があるってのは無視なんですねぇ
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:18▼返信
>>479
不快なのは時間制限あることを全否定してるやつなんだよなぁ・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:19▼返信
メルル 137,764
アーシャ 102,145
エスロジ 75,664

時間制限派の言う事聞いてたら破滅するな
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:21▼返信
>>483
え俺は別になんも言ってないよ
制限を軸にしたのもあっていいでしょ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:22▼返信
>>485
エスロジ10万本超えてるぞ。
それに公式通販の比重やDL版もあってメルル当時とは比較にならないしなぁ
ちなみにロロナトトリメルルと時間制限があるアトリエが売り上げ上がってきてるわけでw
時間制限ないアトリエのほうが売れてない事実
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:22▼返信
ついでにキモい萌えキャラも廃止しろや
ほんとこんなゲームばっかだな日本は
いい加減にしてほしい
489.486投稿日:2014年06月06日 01:23▼返信
ん、あ、俺が見間違えてんのか
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:24▼返信
>>488
しっぽが出てるよ!
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:24▼返信
>>485

本当の売り上げ知らない君はかわいそうですなぁ。
アーシャから累計ではそこまで落ちてないし、安定の売り上げ出してるんだよなぁ
今回はアニメやったことによる新規の獲得も考えたうえでの時間制限撤廃だから受け入れるけどな。
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:25▼返信
>>443
thx
今やってるゲーム終わったら買うわ
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:25▼返信
>>488
結局対立あおってただけだったね。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:26▼返信
エスロジはむしろ課題とかなかったら
ゲームの進め方をどうしていいかわからず詰んでた。
ゲームに応じて制限するのは大事だよねぇ
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:27▼返信
時間制限派の声デカオタッキーどもはそんなにガスト殺したいんだな
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:27▼返信
>>484
全否定っていうか、効率を考えずプレイできるのが嬉しいって人がいてもいいんじゃないの
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:27▼返信
>>491
しかし、アニメがただの日常系萌えアニメっぽい感じになっているんだがあれから入る人がいるとしたら大丈夫だろうかとちょっと心配。というかロジーさんがあんま活躍してない…
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:28▼返信
アトリエシリーズを唯一買わない理由がなくなってしまった
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:29▼返信
>>496
それは誰も否定していないと思うよ。
対立煽っていた全否定派のしっぽも見えた事ですしね。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:29▼返信
金髪の子かわいいな
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:29▼返信
>>499
否定してるだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:30▼返信
ぶっちゃけ日数制限と言いつつも時間余るから
次のイベント発生までに時間掛かる(寝る)って事もあったし
逆にコレでサクサク進むのではないかな
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:34▼返信
どうでもいいから早く黄昏終わってくれ
マジでこのシリーズつまらん
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:35▼返信
メルル、アーシャ、エスカしかやってないにわかだが
限られた日数の中で試行錯誤するのが面白いとは思うんだが
効率を重視しすぎるとその時点でできることをやり尽くして日数が余るんだよな
採取地やレシピが増えるまで余った日数を浪費する感覚がなんとも言えない
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:38▼返信
>>497

詳しくやるとネタバレになるからな、あとロジーが活躍しないのはエスカ視点だからだろう。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:39▼返信
>>500
パイルバンカーみたいなの持ってる子?
設定資料に治療用ファンネルとかあるんだけどスパロボかいな…
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:42▼返信
>>505
まあエスカのために素材取りに行ったりと別行動が多いのは仕方ないと思うが、だからってフリゲート相手に剣で切り込んで「効かない!?」の後に普通にリンカが剣で翻弄するとかあんまりだと思うの。
エスカ、せめてコアの一つぐらい作ってやれよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:44▼返信
昔のにも無いタイプもあるしな
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:45▼返信
>>507

確かにw
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:47▼返信
2周目とか楽しみにしてる人もいたわけで、
隠しエリアのボス戦が余計に温くなりそう
そういったのって、2周前提の強さであってほしいからなあ
エスロジですら、真コッコ以外は初見でもぬるかったし
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:48▼返信
リルカとユリエ姉妹はタイムカードキャラ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:49▼返信
>>503

黄昏人気ですまんね
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:56▼返信
周回プレイが楽しみだった自分には残念かな

まあ、ボス敵が強化されてることを祈ろう

以前ニコ生でやったサンドドラゴン戦は
中盤なのにエリキシル剤みたいな調合レベル70のアイテム使ってて1周目なのに2周目のデータ使うようなプレイができてはいけないと思う
アトリエのボス戦は1周目では限られたアイテムでやりくりする醍醐味もある気がするから

BGMはPS3のアトリエシリーズ最高クラスだと思う
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:56▼返信
ライフタスクとやらで進行するんなら
そのシステムで、その時点で行ける採取地、入手できるレシピを管理してるんだろうし
そっから逆算しての中ボスの強さになるだけだわな
13のクリスタリウムみたいなさ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 01:58▼返信
>>477
私エリーからやってるけど、時間制限きらいですよ。

時間足りるかどうか分らない不安感を常に抱えてるので、
全力で楽しめなです。

昔のままでOKって人は、その辺も楽しめてるんだろうケド。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:05▼返信
要領の良い奴は日数余って、悪い奴は足りないっていうだけだったからな
メリハリという意味なら別の何かを模索する頃だろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:12▼返信
ユーディーやマナケミアみたいに時間制限ないアトリエってこれまでもあったし特段珍しいわけでもないな。
時間制限あろうがなかろうがやることは変わらんしこれはこれであり。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:20▼返信
賛否両論なのは当たり前
マナケミアやって、やっぱりアトリエは時間制限もあったがいいなと思ったし、
悲報と感じてるユーザーも多いね
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:21▼返信
ユーディのせいで、時間制限ないことへの不安がでかすぎる
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:24▼返信
動画見て、キャラがワールドマップ上をチョロチョロ動き回っているのは良いと思った。
採取地だと制限あるとどこに移動するのか日数に余裕あってもちょっとは気にするからね。ユーディーの時はワールドマップの移動先が拠点となる町だけだったし、なんか斬新。
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:32▼返信
LRも時間制限なければなぁ
あんだけ作り込んであるのに時限の意味が分からん
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:42▼返信
日数進めるために寝まくるとか面倒だしなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:55▼返信
>>512
人気は微妙だろ・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 02:56▼返信
日本も洋ゲーみたくかっこいいゲーム増えてほしいなあ
なんだよこれ
人生負け組じゃねえとキモすぎてプレイ不可能だろ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 03:08▼返信
前シリーズの期限解除パッチとか出ないかな・・・周回前提のシステムは辛いっす
2~3周で済めばまだ良いけど
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 03:24▼返信
初めてのアトリエシリーズでトトリやったとき、計画的にプレイしなさすぎて冒険者免許みたいなのが期限切れたか何かであれよあれよとバッドエンドになり、ロードしても詰み状態で結局売ってしまって以来、アトリエしてなかったんだが日数制限廃止されたっていうんなら買ってみようかな…
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 03:54▼返信
この時をまってたぜ!
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 04:01▼返信
今まで手が出なかったけどこれは朗報
もしかしたら買うかもしれない
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 04:03▼返信
日数設定があるからこその楽しみもあった。
というか最近のアトリエの個人的楽しみは
コツもなんとなく掴めて
大体の進め方もわかる2周目を
如何に効率よく進められるか、だった。

余った時間で周回用の最強装備作り始めるも
結局時間きて涙目になったりしたがw
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 04:04▼返信
別に始めてのことでも無いし驚きは無いが久しぶりという感じはする。
エスロジは期限と課題がきっちりしすぎてたから個人的には嬉しい。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 04:06▼返信
あとは絵柄がGOWみたいだといいな
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 04:09▼返信
ずっとアトリエやってきてる人には日数あった方が良いって意見は多いと思うけど
これからやってみようって人には日数あると結構窮屈に感じるというかストレスなんだよね
そういうシステムと理解すれば楽しめるけど、俺も最初はモヤモヤしてたわ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 04:15▼返信
黄昏シリーズ一時期みたいな異様な盛り上がりはないけど
人気自体は普通にあると思うよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 05:41▼返信
>>532
やるなら新シリーズ立ち上げの時にすべきだったんじゃないかなぁ
3作目から入る奴なんてめったにいないでしょ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 05:46▼返信
これはショック
日数制限ある中で工夫してプレイするのがアトリエの特色で楽しみ方じゃないのか
日数制限なくしたら敷居は低くなるのかもしれないけど、沢山ある敷居の低いRPGの中からわざわざアトリエを選ぶ必要性も薄れるだろ
シリーズものだからこれは買うけどさ…
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 05:49▼返信
ヌルゲーマーの俺でもこれ絶対あかんと思う
効率プレイの追求がなくなったらこのゲームまじでつまらなくなる
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 05:51▼返信
>>524
別に洋ゲーがあるんだから日本のゲームまで洋ゲー化する必要はないだろ
いろんなゲームがあればいい
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:01▼返信
年々売上げ落ちてるらしいし
時間制限撤廃は新規呼び込みの一つだろう

ファンなら自己満足だけじゃなく
開発会社の事も少しは考えてやれ
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:02▼返信
>>513
あれが1周目だとは誰も言ってないわけだが…
そもそも採取地とかの制限はあるだろうし、いくら時間が無限にあっても序盤から強力なアイテムが作れたりはしないと思うぞ
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:06▼返信
やったーこれでゆっくりプレイ出来るしこりゃ買うわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:16▼返信
>>535
日数制限は無いけど特定のイベントは放置してると勝手に悪い方に強制終了したり
時間たち過ぎるとEDがノーマルにしかならなかったりはあるかもね
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:17▼返信
逆にこれは効率よくやりたい人がサクサク進めるようになるシステムだと思うけどな
エスカだとストーリーを進めるための課題はすぐ終わるけど、サブの課題を全部やってるとけっこうな時間がかかる
もちろんそれはやる必要はないんだけど、やればボーナスがあるとなればやらざるを得ないってなるし、
期間限定だから気持ち的にも全部埋めたくなって、結果やらされてる感ががあった

今回のシステムはストーリーに関係ある課題を終わらせれば話は進むけど、サブの課題がそれで一新されるわけじゃないから、
サブは好きなタイミングで進められる
まあメルルとかに近い感じになるのかな
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:22▼返信
攻略情報無しで1周目をクリアしようとするとサブクエストが死にまくるんだよな
攻略情報を見るとそれに愕然とする

いっそ電撃の攻略本とセット売りした方がいいんじゃないか?と思うほど
というか、結構それを期待していたんだが
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:23▼返信
PS3のアトリエは全部安定して10万以上売ってしかも超黒字
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:42▼返信

そろそろ人体錬成をだな

546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:48▼返信
>>525
いや、今回みたいなライフタスクシステム採用なら日数制限解除とか普通にあってもおかしくないけど
アーシャみたいに3年で救出しないとダメだとかそういう目的がある場合は日数制限あったほうがいいだろ。
エスロジだってロロナのときみたいな王国課題システムなわけだし
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:50▼返信
アトリエは毎回システム変わるから、ずっと日数制限がないようなゲームばかりは作らないよ。
原点回帰とかいって次の作品で元に戻ったりはよくあること
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:51▼返信
>>523
アンチの間だけなw
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 06:57▼返信
あの無駄に月日が過ぎ去るシステムは
若い娘が何をそんなに野宿しまくってんの!?っておもっちゃうからな
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:00▼返信
それでいて難易度上げてくれたら嬉しい
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:22▼返信
買わないから好きにしていいよ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:44▼返信
>>551

好きっていいなよ。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:47▼返信
周回プレイで時限解禁とかなら
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:48▼返信
ロロナから作り直してよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:55▼返信
最初からこうしとけよ糞メーカー
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:55▼返信
古参があーだこーだ言ってるけど時間制限なんてまともに機能してないんだからなくなったほうがいい

ユーディは出来ること格段に増えたし、いまの調合の基礎はあの作品だと思うぜ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 07:58▼返信

シリーズ違うけど
シャイニングハーツみたくなる?
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 08:11▼返信
計画立てて色々やるのが楽しいのに…
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 08:27▼返信
日数制限があるから1回の冒険で大量に採取出来るようにカバンの中を考えて行くんだろ
錬金術も作るものによって日数が決まってるから最高評価出すために期限内におさまるように考えてやったり楽しかったのにな
というか、期限があるからコンプ出来なくても諦めがついて先に進める

ペルソナ4もだけど、期限があるからこその楽しさだよ…
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 08:33▼返信
>>559
エスロジでそう言うのは廃止されてる
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 08:54▼返信
前作のエスロジでは日数制限があること自体に不自由を感じることはなかったけど課題がわりと簡単にクリアできる所為で次の課題までの自由時間がやたら多くなるから一周目でダレてしまった

日数制限を設けるにしてもクリアできるかどうかの緊張感が味わえないとダメだと思う
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 09:05▼返信
日数制限無しはクリア後の特典でいいんじゃないかな
出来ればウルトラハードモードみたいなのとセットで
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 09:14▼返信
ユーディーェ…
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 09:42▼返信
俺は日数制限あってもいいと思うけど
、日数制限で挫折したりゲームでも時間に追われたくないって言ってた人が多かったから英断だと思う
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 09:47▼返信
エスロジのアニメでアトリエに興味を持ってくれたアニメが中心のぬるゲーマーは日数制限がないほうが嬉しいかもな
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 09:48▼返信
ゲームとしちゃどうなのよそれ

2周目からは、とかなら悪くないけどさ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:20▼返信
素晴らしい判断
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:20▼返信
神ゲー確定
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:38▼返信
.
記事みて叩かれてないか
心配になったが
結構、制限なし賛成派がいるようなので
安心した(粉みかん)
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:39▼返信
どんどん欲しくなる
まずいよこれは
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:18▼返信
しこしこLv上げしたかったんだよ
ナイスだな
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:26▼返信
イリスからアトリエ入ったからトトリの日数制限が苦痛でした
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:56▼返信
日数制限のせいでトトリ詰んでたから英断やな
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:00▼返信
好きな事やりたいだけ出来てありがたい
サクサクやりたい人はそうすればいいだけだし、その方が良いな
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:01▼返信
最近は売り上げが黄昏シリーズだしな
新規呼び込みも兼ねてハードルを下げないと落ちてくだけなので英断でしょ
このままだとねぷねぷにすら負けてしまう
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:18▼返信
マナケミア好きの俺に良し。いつか3出るの待ってたんだがこれでいいわ
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:31▼返信
途中で飽きて休止すると再開するときに無駄な行動で
日数を損すると考えて、結局放置してたから英断だな
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 15:00▼返信
時間制限設けたいやつはじぶんでストップウォチ片手に遊べばいいんじゃないの
1分=ゲーム内1時間とか1時間=ゲーム内2ヶ月とか勝手にきめてタイムアタックしてろや
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 15:01▼返信
やっとか・・・
マリーやエリー程度ならまだしも、最近のアトリエは時間制限だの
トゥルー条件だのが周回、攻略本前提すぎたからなぁ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 15:05▼返信
>>556
採取地がワールドマップ上のポイントではなくちゃんと中身があって拾う形になったとか、材料一つ一つに特性があってそれをアイテムに引き継いで強化するとか、材料を固定ではなくカテゴリーから好きに投入できるようになったりとか、品質にアイテム劣化の概念追加とか、量販店とか、ユーディーは本当に今のシステムの基礎的な作品だったね。
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 15:06▼返信
>>578
お前は何を言っているんだ?
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 16:01▼返信
制限なしとか稼ぎ放題じゃねーか
つまらん
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 17:03▼返信
サムネが金剛に見えた
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 18:46▼返信
時間制限あると聞いてたじろいでいた自分はこれでアトリエシリーズ初挑戦する気になったから嬉しい
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 18:47▼返信
絵柄がキモくて今までプレイしなかったが、PSPを中古で買ったんだ。
アーカイブスなんかだと今ほど萌え絵じゃないみたいで少し興味がある。

PSPかアーカイブスでオススメのシリーズ作ってある?
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 19:49▼返信
>>579
エンディング条件なんか過去作の方が鬼畜だけどね
メルルあたりから何の情報もなしでプラチナ取れたし
587.F投稿日:2014年06月06日 19:55▼返信
>>571
仮にマナケミアと同じようなタイプになるとしたらどんなに時間をかけても強くはなれない
新しいアイテム(のレシピ)を手に入れる→それによってレベルやステータスキャップが開放という流れ
当然ストーリーを進めないと新しいものは手に入らないわけで・・・
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 20:10▼返信
メリハリ無くなりそうってんならユーディーのアトリエでもメリハリが無かったか考えてから言おうぜ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 20:13▼返信
>>585
長文失礼。
アーカイブスに初代シリーズのマリーとエリー、その後のグナムナートシリーズのユーディーとヴィオラートの移植版がPSPゲームにあるね。
勧めるとしたら後者かな。グナムナートシリーズの二つは様々なシステムが今のアトリエの基になっているから、そこで慣れていると今のシリーズのシステムにも戸惑う事は少ないかも。初期シリーズは初期だけあってシステム面が今のと全く違うし。
ただ、スターシステムというか初代シリーズとそのあとのシリーズは同じ世界って設定で、マリーエリーのキャラがユーディーとヴィオラートにでてくるんだよね。まあストーリーの根幹に関わる感じじゃないのでマリーエリーやってなくても全く大丈夫だけど。
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 20:36▼返信
>>589
ありがとー。
そうか、移植版なら携帯ハードに最適化されてるだろうし今なら安く買えそうだ。
動画みたりして一つ選んでやってみるわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 22:15▼返信
これは嬉しい誤算。
あの「期日までどう動くか計算しながらプレイする」ってのもいいんだけど
タイトルによって、面倒なフラグ取り逃しとか期限のキツさがまちまちだったからな
やってみると思いの外自由にプレイできないとかになりそうだけど
プレイの幅広げる意味では良い挑戦かもしれない
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 23:57▼返信
もうアトリエじゃねえな
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 00:06▼返信
大半のRPGユーザーは1周したら満足してしまうからな
周回前提だとどうしても一見さんお断りになってしまう
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:25▼返信
1週で楽しませて欲しい派なんですが、英断だと思います!!!
日数制限されるとどうしても攻略サイトに頼ってしまう自分が(^^;)
やらされてる感から作業になり、放置のパターンでした。
今回は最後まで楽しめそう!

マナケミアやイリスのアトリエのようなRPGよりの作品を扱う
シリーズを作って欲しいな
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月03日 09:10▼返信
は?
ユーディのアトリエに日数期限ねーよ
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月11日 09:49▼返信
今までUDしかこの期限無しアトリエ無かったのが逆に不思議でならない
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月18日 23:46▼返信
>>54
ジャンルが違いすぎるwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq