GOOGLE EARTH FINDS WOMAN TRAPPED ON DESERTED ISLAND FOR 7 YEARS
http://news-hound.org/google-earth-finds-woman-trapped-on-deserted-island-for-7-years/
記事によると・ジェマ・シェリダンさんは7年前に友人二人と旅に出た。
・途中で嵐に会い、遭難。その後7年間彼女は無人島でサバイバル生活をしていた。
・無人島の地面に大きく描いた『SOS』がGoogleアースで発見され、無事に救出された。
7年間無人島にいたから最初聞いた時『グーグルアースって何?』って感じだったみたい。
バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
自分が同じ立場なら…
すごいあっさりした記事だな
記事あっさりしすぎw
7年も一人で生きていたとは相当なもんだな
水源でもあったのか?
(そうなんだと遭難をかけている←ココ重要!)
タイトル「SOS」
涼宮ハルヒとか流行ってた時か
Googleアースで見たい
つまんねえレス求すんなよ
(resucueとレス求をかけている←ここ重要!)
本出したら売れそう
元記事は別にあっさりしてねーだろ
というかSOSの文字が
505にしか見えないw
子供はよくわかったなこれ
1年たてば誰も近くを通らないから救出は無理とあきらめて
普通は筏くらい作って自力で脱出することを考えると思うけどな
ほんとだググったらフェイクフェイク言われてた
情報の少なさはそのせいか
ネットけっこう普及してたよ。
PS3発売してたよ。おまえら何してた?
今とあんまり変わらんよ。
本当のタイムスリップに陥った感覚になる人ってのは、
北朝鮮に拉致られた方や小野田寛郎さんのような人のことだよ。
マンガやアニメの見過ぎだ
イカダ程度でまともに外洋航行なんて出来るわけないだろ
自殺するのと同じ
コメント見ている感じだとガセネタっぽいな。
夜なんかは真っ暗で怖いし 何を食べて生きてたんだろ…? 今日は何日?とかも分からないんだろうね?それにしても本当、良かったね、助かって。
記事にするなら裏くらい取れ
今頃こんなの持ってくんなガセブログが
俺もあったな
神社で学校帰りに立ションして帰ったら
そのひ母親が神社のまえで事故ったり
自転車盗まれて、ヤンキーの友達にその日のうちに電話したら
その電話中にボこってる奴が偶然盗んだ奴だったり
はちまは無人島にでもいたのか
上空から見えるようにサインを作ってたってのは有ったな
当人は死亡してたけどさ
今回の葉島の画像も座標も非公開だし
と思ったらやっぱデマなわけ?
場所が分からないから何とも言えないが、本人がサバイバーなんだろうなー
いくらでもある。瀬戸内海にでも
面白かったよなぁ
あそこは興味本位で部外者が入りまくってるらしいな、当然不法侵入だが
何がヤバイかって、この記事がどうこうより
ネットの記事を確認したりせず一瞬でも信じた俺がヤバイって事だ
同じ通報が起きないために削除された?
それともそんなもの最初から無かった?
これ
詫び石はよ
news-houndは、有名なネタサイトだってさ。
他の記事見たら、サムスンがアップルに賠償金を小銭で払ったとか、惑星直列の瞬間にジャンプすると浮くとか、恐竜のクローンとかだった。
ちなみにSOSはキルギスタン周辺の画像だそうで。
すでにあるけど
映画化決定だなw
バイト減給
助かって良かったねほんとに
尊敬するわ
書いてみるもんやな
7年間いっさい見つからず救助されないなんてありえませーーーんw
フェイクだっていう釣りに騙されるな!実際ニュースで取り扱ってる
10年間探し続けたドラえもんがようやく見つけてタイムマシンで過去に戻ってタイム風呂敷でのび太を子供に戻して日常に戻るんだけど
日常に戻った二人の他にも世界のどこかには無人島で暮らすのび太とそれを探すドラえもんが同時に存在してるっていうちょっと恐い話
意識失って島に流れ着くとかほんとうにあるんだな
明らかな噓記事なんか載せんなよ
漂流の日々詳しく聞きたいんだけど
すぐフェイクだって分かる
だまされんな!
確か「助けてくれ!」という音声が録音されたカセットテープが近くで見つかったんだよね。
救出されてよかった
"Did Google Earth Find a Woman Stranded on a Deserted Island for 7 Years?"で検索
そのころグーグルアースってすでに無かったけ?
あれだけたくさん秘密道具持っているのに 無能過ぎてワロタ
情弱にもほどがある
ココ
しかもなんでこんな大昔のネタを今更拾ってきたんだ?
クズなの?
しかもイタズラ記事だよ?
俺たちのグーグルアースは健在であったか
地図上ではすごく日本に近いんだけど、船が島の近くを通ることもなく、
またイカダや船の材料になるようなものが島にはなかったから
洋上事故で流れ着いても何年も脱出できなかった話あるよね
虚構新聞みたいなものだよ
10年行方不明の痴呆老人をグーグルアースで発見!の方がまだ真実味がある
釣られたやつは反省して、どうぞ
救出されてからが切ないのな
みんなもこんな素晴らしい記事がはちまに載っていたんだって周りの人に教えてあげてね!
あからさまなネタ記事を真実として広めるのはさすがにどうにかしなさいよ
ネタ元の人らにも迷惑かかんでしょうが
何故かURL貼れなかった。
デマだって記事にもなっているよ。
英語でググれば分かる。
素人が組んだ筏に航海の素人が一人で乗って陸地の方角もわからないまま
適当にこぎだすのは少なくとも「まともな航海」とは呼べないと思うが
まさかコンティキ号漂流記なんかを例えに出すんじゃあるまいね
うる星やつらでそういう話みたし
雑だねえ。
キャスト・アウェイ・・・すげぇ
見つけたほうもそうだが7年間もよく生きてたよ。
けど小野田さんは敵という存在がいてそれ以上だったからなぁ…
スゲー話だな。
宣伝くせええええええええええええwwwwwwwwwww
デタラメでしたね、ほむほむ。まー、寄付を下さい的な詐欺に繋がってないからいいかもしれませんが。。。
サバイバルできるもんなんだ
普及はしてなかっただろ
今こんな辺境見てるの自分だけなんだろうなって感じが、間接的に秘境を探索してる感じ
家畜の世話や簡単な農作業くらいならやるぞ。
SOSの写真も作りもの…