• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「宇宙庁」3年後めどに設置 NSCで宇宙戦略策定を 自民提言案判明
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140606/plt14060608260005-n1.html
1402017729845

(記事によると)

宇宙政策を一元化した「宇宙庁」を3年後をめどに設置すると自民党が提言した。

内閣府に設置されている宇宙開発戦略本部の機能を強化して宇宙庁にする。

宇宙における安全保障の基本的な考え方を示す「国家安全保障宇宙戦略」のほか、2030~50年を見据えた「長期的宇宙インフラ整備計画」を策定することを求めている。

宇宙活動の規制に関する「宇宙活動法」や、資源調査などを目的としたリモートセンシング(遠隔探査)衛星のデータの取り扱いを定める新法の早期制定する必要がある。

















ついにスターウォーズに世界になってくるのか・・・



火星に行ったら進化した「じょうじ」さんと遭遇する日も近い?



>自民党が月内に政府に提言する



一瞬、月に政府つくるって思っちゃったよ













【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

宇宙兄弟 COMPLETE BEST宇宙兄弟 COMPLETE BEST
ユニコーン,Rake,スキマスイッチ,アンジェラ・アキ,DOES,近藤晃央,フジファブリック,秦 基博

アニプレックス 2014-07-23
売り上げランキング : 343

Amazonで詳しく見る

コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:42▼返信
WiiU庁発足!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:43▼返信
韓国起源ニダ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:43▼返信
ララは、私の母親になる人だったのだ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:43▼返信
おまえのとうちゃんうちゅーちょー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:44▼返信
俺たちがジオン公国になる日は近い?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:44▼返信
韓国人→キモい
7.一桁余裕の助投稿日:2014年06月06日 10:45▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:45▼返信
じょうじさんに会うにはまず苔とGを火星に送らなきゃな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:45▼返信
皇立宇宙庁
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:46▼返信
すっげ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:48▼返信
心が通じ合わない人類に宇宙はまだ早すぎる
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:48▼返信
9条は「大気圏外」は、記述が存在しない為適用範囲外。
考えたなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:50▼返信
JAXA「…」
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:50▼返信
どっかの国が国際協調ガン無視で山賊的に独占する気気満々だしな。月面資源どうたら言ってたし
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:50▼返信
遅かったくらい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:51▼返信
宇宙航空研究開発機構って長ったらしいんじゃい!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:52▼返信
その前に有人ロケットを…
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:53▼返信
自分で税金収めないニートのネトウヨ共にはわからないだろうけど、こんな事に血税を使われたらたまらないんだよ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:54▼返信
ポスト増やしたいだけだろ屑自民
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:54▼返信
Chinaの上空に超ロングなタングステン棒搭載の衛星基地つくってやろうぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:54▼返信
うちゅーちょーって間抜けな響きw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:55▼返信
ほっときゃあの国が好き勝手やらかすからな。

23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:55▼返信
中国がちょっかい出してくるだろうなぁ
あの中国の事だからミサイル飛ばしまくって日本の宙域施設破壊しまくって
地球圏がデブリだらけになって人類の宇宙進出が詰みそう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:56▼返信
中国よりも早く制宙権を掌握できるかがカギ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:56▼返信
それよりまえに
サイバー庁つくれよ
ネットでの詐欺や企業の管理
義足や義手などのサイバー分野での発展
道路の事故なくすための自動車車間距離調整AIとか
人体の補助脳である電脳の開発とか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 10:59▼返信
その金はどこからでるのかな?
さらに公務員を増やすおつもりなのかな?かな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:00▼返信
地上発射核に対抗する抑止力にしてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:00▼返信
いずれは省に
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:01▼返信
ジオン公国が出来るのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:01▼返信
経済がヤバイ時は他国批判したり宇宙に目向けさせて経済から目背けさせようとする典型
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:02▼返信
日本もやっとこ宇宙開発に本腰入れんのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:03▼返信
名前が「宇宙庁」の間は宇宙開発が地球のほんの回りだけを想定してるので、
ビジョンが甘く実現可能性が低そうだなあ。

「宙域開発庁」とはふつうっぽい名前になったときの方が怖い。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:03▼返信
なんつーか、ことごとく自民は俺たちがして欲しい事とはあさっての方向な事ばかり提案するな…
ま、俺以外の自民に選んだバカどもの所為でもあるがな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:03▼返信
結局は建設業しか儲からない流れ
大林で軌道エレベータつくるらしいし
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:03▼返信
>>32
宙域開発庁「とか」ねw(訂正
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:05▼返信
エレベーターまだできないの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:06▼返信
その前に日本破綻するぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:07▼返信
国土に、福島に金かけろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:09▼返信
>>37
何で?今のところ破綻する要素ないぞ?
中国崩壊して第二次南北戦争勃発して
影響もろに受けてもリーマンぐらいだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:11▼返信
>>38
かけて汚染タンク増やすだけだろ・・お役所なんて
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:11▼返信
宇宙には無限の可能性があるってのは別に否定しないが
まずは足元を固めるのが重要だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:13▼返信
ビジョンも無く金も出さない国なのにw
役人の職場確保したいだけだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:17▼返信
ついにガンダム開発か
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:18▼返信
未来的だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:19▼返信
やっぱ自民てそっち系か
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:23▼返信
これもデマだろ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:23▼返信
どうせなら王立、いや皇立宇宙軍作ってくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:25▼返信
JAXAと二重行政だからイラネ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:25▼返信
内閣人事局なんていう胡散臭いものも作ったし配置場所はたくさんあったほうがいいですからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:26▼返信
はやく軌道エレベーター作ってくれ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:26▼返信
お、ついにコロニー建築か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:27▼返信
JAXAが他省から無駄な干渉されなくなるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:30▼返信
>>12
そもそも大気圏外はどこの国のものでもない
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:31▼返信
ゴキなんでや・・・?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:32▼返信
>>7
飽きた…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:37▼返信
何でもかんでも省庁増やしゃイイってもんじゃないだろう
ワザワザ金使って、役人のポスト増やしてどうする
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:42▼返信
地上のことでも問題を片付けられないのに
宇宙とか問題増やしてまた金を無駄にするんですね
そして増税 わかります
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:45▼返信
衛人建造はまだか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:46▼返信
星新一
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:47▼返信
まーーーーた自民の無駄遣い計画か
だから増税しても我慢しろってか?死ねよクソ自民が!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:49▼返信
ラプラスの箱作っとけよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 11:53▼返信
また無駄使いを増やすのか
63.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月06日 11:53▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
64.投稿日:2014年06月06日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:02▼返信
>>39
お前…幸せなやつだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:07▼返信
名前の語呂悪すぎもっとかっこいい名前にした方がいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:08▼返信
ララァ 私を導いてくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:10▼返信
防衛省は出来て次が宇宙省か
NASAにちょっと近づくかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:14▼返信
あとはネルフかガンダム省かマクロス省をせっちすれば完璧だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:16▼返信
公共事業とか研究予算というと寛容するのに、公共事業+研究な宇宙には大爆発する謎のお前ら
得る物は大きいので何の問題もない

イプシロンロケットなんてかなり大陸間弾道ミサイルっぽいロケットだし
国防を頑張ろうとすると宇宙も自動的についてくる
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:21▼返信
俺の卒論「宇宙法律案」がいよいよ取り上げられるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:31▼返信
宇宙にアニメ的理想世界を夢見てる人は、あさりよしとお の近作を読む事を薦める。

宇宙ステーション、コロニー計画はコストに全く見合わない代物だと分かるから。

ただ地上戦における兵器開発の口実としては未だ有効なんだけどね。
幻想の有効利用。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:32▼返信
未来には日本に地球統合軍本部が置かれます
そのスタートです
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:35▼返信
俺の生きてる間に宇宙港が出来て惑星間航行で宇宙の開拓地に観光に行ける時代が来たらいいなー
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:36▼返信
ガノタて無職なの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:37▼返信
いえすまいすーいいえまいすいてー
あわなげばっうぇーゆーわーああー
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:38▼返信
未知の新大陸発見や大航海を夢見てる人は、あさりよしとお の近作を読む事を薦める。

蒸気船はコストに全く見合わない代物だと分かるから。

ただ地上戦における兵器開発の口実としては未だ有効なんだけどね。
幻想の有効利用。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:43▼返信
また税金の無駄遣いの種を増やす気か
もう政治家に世襲制度なんて必要ねーから税金がっぽり取ってしまえよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:46▼返信
また新たな天下り機関か
本当懲りないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:47▼返信
吉本NSC(NEW STAR CREATION)のネタでした
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:48▼返信
自民くそすぎんなほんとに
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:48▼返信
蒸気機関が短期間で奇跡のようなエネルギー効率化を果たせた時代とテクノロジー進歩で比べられてもなぁ。

重量無力化、もしくは真空中に、空気に近い移動媒体を見つけ、制御できたらって話だよ。もうテクノロジーにどうにかなるレベルじゃなくね?!

とあさりよしとお作品には書いてある。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:50▼返信
宇宙への棄民政策来るか?来たら俺真っ先に行かせてもらうわ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:50▼返信
江戸時代からすれば考えられない進歩だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 12:58▼返信
首相官邸 ラプラス を建設する時がきたか!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:04▼返信
宇宙庁よりもロボット庁を先につくったほうがいいのではなかろうか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:12▼返信
>>79 天下りも何も天の方なんだが にゅーすできいた、かっこいいことばが、つかいたかったのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:12▼返信
昨日UCのBD身終えた。仕事から帰宅したら届いてたし。結局フロンタルが何者かわからんかった。また見直すわ。カミーユやジュドーが出たのには驚いたが。本編以外でな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:14▼返信
こんなんするんだったらJAXAに金を回してやれよ
はやぶさを忘れたのかよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:15▼返信
名前だっせええええwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:21▼返信
税金の無駄使いは 止めろよ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:24▼返信
金の引力に支配されている旧人類が宇宙とは片腹痛いわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:28▼返信
これ以上国家公務員増やすなyo!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:32▼返信
>>90
じゃあどんなのならいいの?
聞こうか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:33▼返信
自民党がだんだん暴走してきたなー
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:36▼返信
どっから金が出るんだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:37▼返信
民主党だったら絶対に国家百年の計は立てなかっただろうな
蓮舫とかみたいなのばっかりだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:38▼返信
60年代までの東宝特撮映画のお約束だった「宇宙省」が誕生する日も近いな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:39▼返信
王立宇宙庁
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 13:58▼返信
天下り 美味しいです
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:00▼返信
自民にはシ○アでもいるんか
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:05▼返信
やばいアニメのネタにしやす過ぎるw
平成の次はUCにだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:06▼返信
官僚の使いっぱしり自民党らしいわ、こうやって無駄なポスト増やしていくんだぜ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:09▼返信
本格的な宇宙開発てトップをとらないと
日本は本当に終わる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:22▼返信
天下り先か。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 14:52▼返信
宇宙軍かー俺も入ろうかなー。入れそうだなー
パン屋もいいなー
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 15:12▼返信
>月に政府つくる
ビデオ戦士レザリオンか懐かしいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 15:21▼返信
もはや宇宙という響きが古くさく感じてきた
役人の考えうるイノベーションが結局これくらいなんだろうな
冷戦の頃から変わらない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 15:31▼返信
見せてもらおうか、UC計画の全貌とやらを!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 15:39▼返信
皇立宇宙庁オネアミスの翼
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 16:01▼返信
>> 104
簡単に情報売るやつ多いからムリw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 17:52▼返信
自民党は税金使うことしか考えられないんだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 18:05▼返信
馬鹿か
無駄な省庁増やすな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 18:33▼返信
JAXAが昇格するようなもんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 18:43▼返信
月は無理だ。あそこは放射能が強すぎて現状の宇宙服ではまだ無理だから。
あと地表には映画エイリアンに出てきたフェイスハンガーみたいなのがウロツイテテ危険極まりないから。
116.ネロ投稿日:2014年06月06日 18:46▼返信
あんまヤクばっかやんなよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 18:49▼返信
JAXAはあくまで学術調査と技術開発だからな
宇宙利用を政治的に考える機関なんでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 18:53▼返信
こういうことは今のうちにやっておかないと状況が進めば手遅れになるからな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 18:57▼返信
人口衛星無しに現代社会は成り立たない
中国はとっくに宇宙を国際政治の重要な要素として捉えていて
不要な衛星をミサイルで迎撃してる(同じことを何時でも日米欧の衛星に出来る)

日本もいつまでも宇宙を夢やロマンで語らないで
実践的な国際政治の場として真剣に取り組んでほしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 19:03▼返信
>>119
だから今回の宇宙庁だと思う。日本ほどの国だったらむしろ遅いくらいだしな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 19:39▼返信
このままだと結いの党に入れてしまいそう
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 22:23▼返信
この案は流れる方向らしいよ。

>>119
金欠なロシアが必死に大金投入しているのもその為だからね。
日本は中国どころか、インドにも敵わなくなりそう。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:05▼返信
つっ(笑)
どうせ大した事できないのに、
宇宙庁(笑)だとか、「国家安全保障宇宙戦略」(笑)とか、
「長期的宇宙インフラ整備計画」(笑)とか、名前だけは立派だねwww

ヤマトみたいな宇宙戦艦とか作れば?(笑)ホワイトベースもいいね(笑)
まず、エネルギーレザー砲やワープできないとな(笑)

宇宙より先に、地上で戦えるロボット兵作れよ!(笑)
それから、そのロボット兵を進化させて、宇宙で戦えるモビルスーツだな(笑)
順番が違うぞ(笑)
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:11▼返信
だいたい、宇宙でも有人ありきレベルやし(笑)

地上でも、無人超高性能ロボット兵とか、無人超高速ミサイル迎撃飛行体すら無いもんな(笑)

宇宙インフラばっかり作って、壊される為に作るんか?(笑)
ありえんて(笑)
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:17▼返信
あと、地上でも宇宙でも使えるようなエネルギーレザーバリアとかも開発進めたらどうだ?(笑)
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:21▼返信
ホント、地上でも宇宙でも、平和ありきって思考辞めたほうが良いぞ!

未来的防衛の基本は何でも『無人』だよ!

有人ありきなんて野蛮な思考なら、最初から辞めとけ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 04:08▼返信
皇立宇宙軍

直近のコメント数ランキング

traq