「宇宙庁」3年後めどに設置 NSCで宇宙戦略策定を 自民提言案判明
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/140606/plt14060608260005-n1.html
(記事によると)
宇宙政策を一元化した「宇宙庁」を3年後をめどに設置すると自民党が提言した。
内閣府に設置されている宇宙開発戦略本部の機能を強化して宇宙庁にする。
宇宙における安全保障の基本的な考え方を示す「国家安全保障宇宙戦略」のほか、2030~50年を見据えた「長期的宇宙インフラ整備計画」を策定することを求めている。
宇宙活動の規制に関する「宇宙活動法」や、資源調査などを目的としたリモートセンシング(遠隔探査)衛星のデータの取り扱いを定める新法の早期制定する必要がある。
ついにスターウォーズに世界になってくるのか・・・
火星に行ったら進化した「じょうじ」さんと遭遇する日も近い?
>自民党が月内に政府に提言する
一瞬、月に政府つくるって思っちゃったよ
【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
宇宙兄弟 COMPLETE BEST
ユニコーン,Rake,スキマスイッチ,アンジェラ・アキ,DOES,近藤晃央,フジファブリック,秦 基博
アニプレックス 2014-07-23
売り上げランキング : 343
Amazonで詳しく見る
考えたなw
あの中国の事だからミサイル飛ばしまくって日本の宙域施設破壊しまくって
地球圏がデブリだらけになって人類の宇宙進出が詰みそう。
サイバー庁つくれよ
ネットでの詐欺や企業の管理
義足や義手などのサイバー分野での発展
道路の事故なくすための自動車車間距離調整AIとか
人体の補助脳である電脳の開発とか
さらに公務員を増やすおつもりなのかな?かな?
ビジョンが甘く実現可能性が低そうだなあ。
「宙域開発庁」とはふつうっぽい名前になったときの方が怖い。
ま、俺以外の自民に選んだバカどもの所為でもあるがな
大林で軌道エレベータつくるらしいし
宙域開発庁「とか」ねw(訂正
何で?今のところ破綻する要素ないぞ?
中国崩壊して第二次南北戦争勃発して
影響もろに受けてもリーマンぐらいだろ
かけて汚染タンク増やすだけだろ・・お役所なんて
まずは足元を固めるのが重要だろ
役人の職場確保したいだけだろ
そもそも大気圏外はどこの国のものでもない
飽きた…
ワザワザ金使って、役人のポスト増やしてどうする
宇宙とか問題増やしてまた金を無駄にするんですね
そして増税 わかります
だから増税しても我慢しろってか?死ねよクソ自民が!!!
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
お前…幸せなやつだな
NASAにちょっと近づくかな
得る物は大きいので何の問題もない
イプシロンロケットなんてかなり大陸間弾道ミサイルっぽいロケットだし
国防を頑張ろうとすると宇宙も自動的についてくる
宇宙ステーション、コロニー計画はコストに全く見合わない代物だと分かるから。
ただ地上戦における兵器開発の口実としては未だ有効なんだけどね。
幻想の有効利用。
そのスタートです
あわなげばっうぇーゆーわーああー
蒸気船はコストに全く見合わない代物だと分かるから。
ただ地上戦における兵器開発の口実としては未だ有効なんだけどね。
幻想の有効利用。
もう政治家に世襲制度なんて必要ねーから税金がっぽり取ってしまえよ
本当懲りないな
重量無力化、もしくは真空中に、空気に近い移動媒体を見つけ、制御できたらって話だよ。もうテクノロジーにどうにかなるレベルじゃなくね?!
とあさりよしとお作品には書いてある。
はやぶさを忘れたのかよ
じゃあどんなのならいいの?
聞こうか
蓮舫とかみたいなのばっかりだし
平成の次はUCにだなw
日本は本当に終わる
パン屋もいいなー
ビデオ戦士レザリオンか懐かしいな
役人の考えうるイノベーションが結局これくらいなんだろうな
冷戦の頃から変わらない
簡単に情報売るやつ多いからムリw
無駄な省庁増やすな
あと地表には映画エイリアンに出てきたフェイスハンガーみたいなのがウロツイテテ危険極まりないから。
宇宙利用を政治的に考える機関なんでしょ
中国はとっくに宇宙を国際政治の重要な要素として捉えていて
不要な衛星をミサイルで迎撃してる(同じことを何時でも日米欧の衛星に出来る)
日本もいつまでも宇宙を夢やロマンで語らないで
実践的な国際政治の場として真剣に取り組んでほしい
だから今回の宇宙庁だと思う。日本ほどの国だったらむしろ遅いくらいだしな。
>>119
金欠なロシアが必死に大金投入しているのもその為だからね。
日本は中国どころか、インドにも敵わなくなりそう。
どうせ大した事できないのに、
宇宙庁(笑)だとか、「国家安全保障宇宙戦略」(笑)とか、
「長期的宇宙インフラ整備計画」(笑)とか、名前だけは立派だねwww
ヤマトみたいな宇宙戦艦とか作れば?(笑)ホワイトベースもいいね(笑)
まず、エネルギーレザー砲やワープできないとな(笑)
宇宙より先に、地上で戦えるロボット兵作れよ!(笑)
それから、そのロボット兵を進化させて、宇宙で戦えるモビルスーツだな(笑)
順番が違うぞ(笑)
地上でも、無人超高性能ロボット兵とか、無人超高速ミサイル迎撃飛行体すら無いもんな(笑)
宇宙インフラばっかり作って、壊される為に作るんか?(笑)
ありえんて(笑)
未来的防衛の基本は何でも『無人』だよ!
有人ありきなんて野蛮な思考なら、最初から辞めとけ!