• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






著作権侵害:山梨県警マスコット提訴
http://mainichi.jp/select/news/20140607k0000m040089000c.html
ダウンロード (20)

記事によると、
・「かいじ国体」のマスコットキャラ「ふじくん」を山梨県警のマスコットキャラとして無断で改変され著作権を侵害されたとして、甲府市のデザイナーが県を相手取り使用停止や慰謝料約100万円などを求める訴訟を起こした

・県警はマスコット公募で別の甲府市内の男性の作品が選ばれたと主張。国体の報告書でも男性が原作者でデザイナーは作品に手を加えた「補作者」とされていることを説明

・デザイナーの男性は「原作者は私で県警に許可を出した」と話している






名称未設定 14

名称未設定 16




















原作者とそれを元にデザインした補作者・・・

まずは、その原作絵を見てみないとなぁ















コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る


ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕行

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-06-20
売り上げランキング : 54

Amazonで詳しく見る

コメント(100件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:30▼返信
       /,´⌒ヽ_
    ヽ ノ (_  (ヽヽ  ピッグミンの歌
  _γ´妊娠ヽ'_ ヽ|
..  ヽ|-O-O-ヽ|ノ    ボッタくられても~
  ((ノ|. : )'e'( : . |ヽ  岩~田に~つい~ていく~
    ゝ、   ノ    
     /   \     今日もコピペ ねつ造 発狂 そしてボコられる
   (ノ     ヾ)
     i、    ,i
     `uーu'´
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:31▼返信
――――――――――――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ―――_人人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
―――――――――__ (人__任天堂命__) __ _)
―――――――/ ̄| | .   |. -◎─◎-  ヽ|  | __ノ  そう何度も
――――――/     | | (6|   (__)      |6)|  |ノ
―――.--、_―\\   | |  | ( ∴) 3 (∴  ) リ <   AAネタ貼られて
―‐ 「`ヽ.、__ノ―‐ \\.| |   ヾ\  ,___,.    .ノ 〃 |  )
―r┴、、_ノ { ――‐ \\   ̄\ ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ   たまるか~!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ    \、_\\_____//  .|  | ⌒)
(、__`ヽ、              iヽ`ー-----― '    |  |   ̄ヽヘ⌒ヽ/\i'\へ/⌒Y
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:32▼返信
  ,r '´____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
. /  <   .  ( 人__任天堂命_)      STOP NINSHIN AA
 \ \    |  -◎─◎- ヽ|
| |   \ \(6|    (_   _)    |6)
| |   /\ \(  ∴) 3 (∴  )  妊娠のAA撲滅キャンペーンにご協力ください。
| | rnl`h  \ \ .  ,___,.   .ノnl`h、
| | l l l l l  r  \ \.ー-----一' .l l l l l  コピペ、書き込み ダ・メ・絶・対!!!
| | | ヽr'´つ     \ \   r 、.⊂' ヽ. | 
ヽ `ー一イ      \ \ `' `ー' -'
 \ \妊娠のAA禁止 > /
    ヽ、______,,/
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:32▼返信
これは山梨県警の負けー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:33▼返信
これ、件のデザイナーも一般公募パクったんだよな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:33▼返信
顔おんなじやん・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:34▼返信
  く  擁  は  7__    r ●\((/⌒ヽ   \  |
  れ  護  ち        ヽ_ノ ̄ヽ●ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
  |   を   ま       (.o  o,).U   し   | 0)|
  |   し    |  {/   . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   て    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  
  |      |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:⌒し':::::::|   ・    ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
//l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:34▼返信
著作権より著作者人格権で訴えた方がいいような気がする
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:35▼返信
記事を読まないゴキは帰って。どうぞ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:36▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /二_二\  「少しは寝たら」だと?
 )  .|(:・:)(:・)ヽ|  GK乙!
< 6|ヽ: )'e'( :|9 俺が寝ている間に任天堂の悪口を書き込むつもりだな!!!
 )  `‐-=-‐ '  そうはさせるか!!!
 ) つO-O-┐
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:37▼返信
Q:ゲームの楽しさとは?
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
    .\\‐-=-‐ ' ./
     (  ・ ハ ・ )
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ソニーガー!ゴキガー!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
    .\\‐-=-‐ ' ./
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:37▼返信
佐○河内「とりあえずもうなんでもいいから名誉棄損で訴えます」
13.名無しー投稿日:2014年06月07日 02:38▼返信
原作者とそれを元にデザインした補作者・・・
まずは、その原作絵を見てみないとなぁ

お前が見てこれはダメとか判断くだせるのかよ
お前に言われなくてもとっくにそんなのやってるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:38▼返信
山梨ってなんで富士山推しなの?
富士山は静岡だろう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:41▼返信
  /任_豚\ 'ヽァ     たのしい         /任_豚\ 'ヽァ
  .|(; 。(; 。ヽ| =3   キッズ向けハード      |(,;)(,;)ヽ| =3
 6| . : )'e'( : . |9 'ヽァ                 6| . : )'e'( : . |9 'ヽァ
 /`‐-=-‐ 'ヽ /⌒⌒ヽ /⌒⌒ヽ /,. ̄、\ /`‐-=-‐ 'ヽ
  | ̄ ̄| ヽ ヽイ  ノハぃ イ  ノハぃ)(-).(-)ヽ|  | ̄ ̄| ヽ ヽ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:42▼返信
公安「よろしくニキーwww」
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:42▼返信
>国体の報告書でも男性が原作者でデザイナーは作品に手を加えた「補作者」とされていることを説明
もう明らかじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:43▼返信
これそもそもこのじじいがパクってるじゃんwwwwwwとんだブーメランじゃねえかwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:44▼返信
原作者が明らかなのにもめる要素あるー
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:44▼返信
なんで開幕発狂してんの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:46▼返信
いくら原案の絵がこれとかけ離れてようと、権利上問題が出てくることは明らかなんだから
デザイナーのプロ意識や遵法精神の欠如としか言い様がない とっとと撤回しとけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:46▼返信
ニシくんはAAが1番効くようだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:47▼返信
>国体の報告書でも男性が原作者
これが事実だとしたら、もうその時点で違反は無しで完結だろ
この訴えているデザイナーは30年前のそのキャラクターそのものには著作権はあるけども
基になった公募作品の著作権は持っていないんだから

24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:48▼返信
>>9
豚でもなんでもねえが同感・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:49▼返信
糞みたいな凡デザインだしきな臭くて面倒だから抹消してしまえばいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:50▼返信
訴えたデザイナーは原作者から著作権を譲り受けたの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:52▼返信
似すぎて草だな
売れないデザイナーで金目当てなんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:54▼返信
静岡からのクレーム不可避w
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:54▼返信
県警と訴えたオッサンは共に公募作品を元にしてるから、作ったキャラは兄弟になるわな。
そら、クリソツな顔でも仕方ないやろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:56▼返信
思考が中国人かよw

私がパクるのはいいけど、あなたがパクるのはだめ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 02:56▼返信
デザイナーは「体を付けたのは自分のアイディアだから自分が著作権を持ってる」って訴えかけてる

はっきり言ってデザイナーの方がクソ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:03▼返信
>>31
つまり、デザイナーが著作権を持ってるのは顔以外の身体部分のデザインか
体を付けたというアイデアだけでは著作権を主張出来ないはず
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:06▼返信
デザインがかけ離れていようと権利は原作者のもんだろ
モチーフにしてる時点でアウト
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:14▼返信
富士山はそもそも静岡の印象だからなしで
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:15▼返信
アシがでしゃばってるようなもんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:16▼返信

元絵の原作者が確定しているなら、これデザイナーの主張メチャクチャだろww
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:26▼返信
(なんの捻りも)ないじゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:29▼返信
原作者のモチーフを改変して採用したように
県警のキャラに改変する際も自分にやらせなかったのが気に食わなかったんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:31▼返信
デザイナーは「元絵に胴体はなかった」って言ってるけど
元絵はこの顔そのままで、この何のひねりもない胴体付けただけだったら笑うぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 03:47▼返信
この爺さんの言い分おかしいw
お前がまずパクっとるやないかい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 04:03▼返信
山梨県民なんだけどフジくんはずっと昔からいる気がするぞ
なんで今頃になってなんだよ

あと富士山を静岡だけのものと思ってる14と28と34ぶん殴るぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 04:10▼返信
富士山を使っていいのは静岡県だけだろ。
なんか任天堂がベヨネッタの宣伝やってるのと似た違和感を憶える。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 04:11▼返信
全然かわいくないし古臭い ださい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 04:18▼返信
大昔の学習マンガにでも出て来そうな超レトロ感
日本から取り残されてる山梨らしいわー
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 04:42▼返信
立山くんとかこんなのいくらでもあるだろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 04:44▼返信
応募の規約によるだろ
47.j;kl投稿日:2014年06月07日 04:57▼返信
これでデザイナーの著作権認めたら同人作家が著作権を主張し出すな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 05:11▼返信
デザイナーの言い分が正論ならば、警察の制服挿げ替えも同じことだよなw
駄々ゴネ特を謀る老害・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 05:14▼返信
ユニクロがやろうとしてたことか
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 05:18▼返信
ふじくんの募集時の規約にもよるけどさ
一番の主要部分である富士山に人の顔という要素だけならともかく絵柄まで丸々模倣して
著作権は俺のもの!(ドヤァァ)とかよく言えるなこの爺さん

※47
だよな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:46▼返信
うーんこの老害
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:23▼返信
似てる似てないは関係ないんだな原作者がいる以上
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:32▼返信
著作権の侵害とかはどうでもいいんだよ
金をふんだくれるかどうか、それだけだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:41▼返信
国体のキャラをパクったのをオリジナルと言い張り、国体キャラの原作者に許可を取った警察を訴える。

なんだこれw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:44▼返信
\/^o^\/
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:53▼返信
つまり任天堂みたいなことをしたんだろw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:57▼返信
ただ金が欲しいだけの老害って印象
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:00▼返信
イメージ定着に必死だな
山梨は富士山なくなったら何も残らないからね
しかも「富士」って静岡の地名であるから違和感しかないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:04▼返信
警察が犯罪者
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:10▼返信
こんなあからさまなの問題起こるの分かりきってるのに、
田舎の警察だから意識が低かったんだろうね。

組織の信用に関わる問題だろう。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:29▼返信
忠本ってのが嘘吐いてるかどうかってのが問題だろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:34▼返信
>>60 いや誰がどう見ても、この老人の言い分は可笑しい。だいたい警察は原作者の許可を得てキャラクター化しているのだから。
胴体を付け加えただけのデザイナーが著作云々言い、それが正論ならば、警察側が制服を着せるの大差ない話。
著作は原作のモノなのだから、デザイナーごときが紗者り出て来るのはお角違い。

この老人、きっとジャイアンなんだわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:45▼返信
そもそも山梨に富士山のイメージは無いなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:10▼返信
公募って信用出来ないなぁ
賞金もなにも送られてこないでほとぼりが冷めてから
アイディアを丸パクリされることなんてザラだし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:27▼返信
公募の受賞者いないことにしたり一人だけいた事にすれば
他の金を生みそうなアイディア盗み放題じゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:35▼返信
・デザイナーの男性は「原作者は私で県警に許可を出した」と話している

・デザイナーではない別の甲府市の男性は「原作者は私で県警に許可を出した」と話している
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:52▼返信
デザイナーとデザイナーがゲシュタルト崩壊して、記事じゃなく動画見ないと正確に把握できんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:58▼返信
山梨県警のマスコットをデザインするなら
山梨名物の桃とブドウとほうとうと信玄餅を組み合わせるべきだよ
富士山は半分静岡の物だから静岡県民全員にまず土下座してから使わないとダメだ
法を守る警察なのにそういう配慮が無く自分勝手に共有財産を使うなんて論外だよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:02▼返信
>かいじ国体

ざわ…ざわ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:41▼返信
>>62
デザイナー側から言わせてもらえばその持論はおかしい。
モチーフ画とも描かれているし、ただ三角描いて顔つけただけの
小学生レベルのモチーフ画が原稿で、キャラとして命を吹き込んだのがデザイナーだったら
著作権はデザイナー側が主張してもおかしくはない。
でもまぁこれは心情的な物。法ではどうなるかは分からん。
状況が分からなすぎる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:47▼返信
マスコット公募とかは場合によってはプロモーションも兼ねてって面もあるけれど
大抵はプロに頼む金ケチっているだけだからなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:47▼返信
例えば
スクエニがスーツ会社にドラクエのキャラ使っていいよと認める。
キャラの顔切り取ってスーツの体とコラしてオリジナルキャラにした。

とりやま「は?訴えてやる!」

分かり易く言えばこういうこと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:56▼返信
なんにしても著作権教育って必要だよな
公の機関ほど全く理解どころかそういった観点も無い気がするし
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 11:04▼返信
東京プリンのかぶりもの考えたデザイナーが訴えたのかと思ったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 11:06▼返信
>>70例えを音楽に置き換えてみれば、アレンジャー・編曲者が著作権を主張しているもんだ。
アレンジャーが著作権をぶんどる=ジャイアンwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:10▼返信
>>75
それは原曲がしっかり構成されてた場合だろ?
現状の情報のみではサビの1フレーズだけ提供したのが原作者
曲として完成させたんがデザイナー
という可能性も否定出来ない。ひいき目だけども。
少なくとも現状でデザイナーが頭おかしいと判断する状況ではないのは確か。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:13▼返信
そういやキルラキルのときもなんか似た事案あったな
なんちゃら学園の作画が喚いて原作者は「は?ww」みたいな
これと同列ならデザイナーが頭悪いわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:19▼返信
要は原案なのか原作なのかの差で大分変わるよなー
どっちみちトレスして線太くして体差し替えただけのキャラクターってのもなぁw
顔が原作者のタッチなら話は別なんだろうけどw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:20▼返信
>>74この場合ゼリーに見えるからセーフ
80.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月07日 13:49▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 14:43▼返信
>>76おいおい、原作者の原案は頭そのもので、デザイナーが付け足したのは胴体。
ニュースと問題の全容を知ってから反論しようぜ。

このジジイの言い分は、胴体を付けたキャラクターは俺の著作だ!って言ってんのよ。頭は原案のままなにw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 14:52▼返信
どちらも、鳥山明の影響だろwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 16:45▼返信
静岡から見た富士山はコブがあって不格好だった。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:03▼返信
コメ欄静岡民必死ですなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:06▼返信
パクるような絵なのか・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:52▼返信
>>81
頭大丈夫かお前
原案見たんか?
一回「富士山 キャラクター」でぐぐってみり
似た様なアイデアなんて腐るほどあるで
アイデアだけで著作権持ってかれたら検索引っかかった奴ら全員著作権違反やでw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:53▼返信
>>86
要は「ふじ君」と認識出来るキャラ造形まで持って行ったのはデザイナーである
という可能性は現時点では確認の有無がとれていない訳
デザイナーの言う通りなのかほんとに体足しただけなのかなんて分かる訳が無いwww
一方的にデザイナーが悪いって言える状況じゃないよって話なのよ
これでも分かんないならお手上げだわwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 19:51▼返信
>>86 ああ見たよ。原案者のまんま、あのキャラに胴体付けただけがデザイナー(ジジイ)の仕事。
昨日のTVのニュースで原案をと比較してて、その違いがどう見ても胴体付けただけw

それでも俺が可笑しいとか言われるのは侵害だし、むしろお前の頭を心配しちゃうな。


89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 20:34▼返信
記事のまとめ文章の3項目目「デザイナーの男性は」じゃおかしくなるだろ
「男性は」にしないと
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 23:24▼返信
ほんとこういうグダグダした争いが自治体に多いよな
つべこべ言わずに最初から権利とかキチッとさせといて払うもん払っときゃいいものを
本当セコイしくだらない
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 03:37▼返信
いうなればアニメーターが原作の著作権を主張してるようなもんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:11▼返信
山梨出身だけどこのキャラクター15年以上前からあるぞ
正直今更感が拭えない

ゆるキャラブームに乗って小銭を稼ぎたいとしか思えない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:27▼返信
>>88
だったらソースよこせってのwww
なんで俺がお前と同じニュース見てる前提なんだよwww
やっぱお前頭悪いわwww御愁傷様wwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:29▼返信
>>93
し…侵害wwwwwwwwwwww

こちらこそ心外ですぞwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:40▼返信
ステマ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:41▼返信
ソニー奴隷のステマ担当派遣さん、御苦労様です
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:25▼返信
裁判は今からなんだし、どっちの主張が正しいかは明白になると思う
デザイナーが原画をパクったと言う意見が多いが、裁判で原画など証拠品が出ればハッキリ分かるし
警察を相手に訴えてるんだからデザイナーの方も勝算ある訴訟を起こしているだろう
弁護士費用だって勝たなきゃ出ないし
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 07:51▼返信
そもそも公募でデザインを募集しておいて、そのデザインに手を加えてそのデザインが自身のデザインというのはいかがなものかねー
そんなもんがまかりとーったらなんでもありだぞ、
曲を募集して全体は気に入らないけど、一部分の1小節ここだけ貰って完成させればOkだろ
ドラえもんも手のひらつけて色変えて足長にしたら別物キャラにしたってことになる
応募で送っても当選者なんてでなしで、部分パクりで別物にして完成
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 08:22▼返信
無名のデザイナーの売名だしょ
こんなチンケなグタグタ野郎に発注なんかしねーけどな
とことん恥ずかしーヤツだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:09▼返信
静岡の人ってなんでも自分のものにしたがるよね。
富士山は日本のものだろ

直近のコメント数ランキング

traq