• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ニートが就職できない構造的な理由
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/06/02/30967/
1402196156251

(記事によると)

ニートから抜け出せないなど就職が難しい状況に陥(おちい)った若者を支援するために、厚生労働省は2007年から「地域若者サポートステーション事業(サポステ)」をスタートしたが、残念ながら結果が出ているとは言い難い。

サポステでは、15歳から39歳までの「就職困難な状況にある若者」に、キャリアコンサルタントによる相談や、コミュニケーションスキルを向上させるためのトレーニング、職場体験ができる。

しかしサポステで訓練を受けた若者は、最終的には『ハローワークにリファー(誘導)しなさい』と厚労省から指示を受けているため最終的な就職口が“ハローワーク一本”に絞られている。

ハローワークは、基本的には自立した求職者に仕事を斡旋する機関。そこに、ニート歴があり、職歴にブランクがある若者を誘導したところで、みんな書類選考で振るい落とされてしまうため結局就職が出来ないのである。

せっかく始めたサポート事業も構造的な欠陥により成果が出ないためニートがなかなか減らないのである。


















ハローワークで募集されてる仕事の募集条件の多くに
「社会人経験2年以上」とか「実務経験3年以上」とかばっかりだから応募する前からニートがふるい落とされるんだよね



大学検定のように「実質社会人経験○年検定」みたいなのを国が認定するプロセスがないと
訓練しても永遠に仕事に就けない人が出るままだと思う













自宅警備隊 N.E.E.T. 武器装備品運搬用 折りたたみ コンテナ自宅警備隊 N.E.E.T. 武器装備品運搬用 折りたたみ コンテナ


グルーヴガレージ
売り上げランキング : 33615

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(456件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:12▼返信
結局丸なげけぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:13▼返信
ガキの頃に任天堂に嵌るとニートになりやすいからなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:13▼返信
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:13▼返信
国のせいにすんなよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:13▼返信
しょうがないね
だれも無能なんて雇いたくないだろうし
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:13▼返信
仕事しないし…
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:13▼返信
ニートアドバイザーって職を作ってるだけだな、これ
ニートよ、ニートアドバイザーを目指せってか?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:14▼返信
>ニート歴があり、職歴にブランクがある若者を誘導したところで、みんな書類選考で振るい落とされてしまう

詰んでるじゃねーか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:14▼返信
仕事を選んでいられる立場なのか?
ニートってどうやって生活してるの?
収入ないんだよね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:14▼返信
24歳、学生です(独学
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:14▼返信
ゴキなんでや・・・?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:14▼返信
バイトしかないのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:14▼返信
公共職業訓練をもっと宣伝すべきだ。

(日本全国の専門学校がだまっていないと思うが)
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:14▼返信
E3前なのにゲーム記事すくねぇな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:15▼返信
職に着けないじゃなくて職に着かないだろ。結局ニートが一丁前に仕事を選ぶからないだけ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:15▼返信



なんでも国のせいにすんな。


17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:16▼返信
ほかっとけよ!!w
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:16▼返信
にーとです。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:17▼返信
選ばなきゃ仕事はあると聞くがどうなの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:17▼返信
一回レールからはずれたら元に戻れないシステムだからだろ
年取ってからのリスタートが絶望的
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:17▼返信
企業にしたらニートなんて欲しくないから仕方ないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:17▼返信
人と喋れないやつも多いんだろうにコミュニケーションスキルも糞も無いもんだが
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:18▼返信
ブラック「わが社はどんな人材でも大歓迎」
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:18▼返信
自分がクソなだけなのにそれを国のせいにするって

ニートってやっぱクズだわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:18▼返信
ニート任豚「働かなかったら勝ち。生活保護貰うまで戦うぞ」
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:18▼返信
職歴なんて多少は変えられる
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:18▼返信
ニートでいることを犯罪とするニート罪を創設すべき

「正当な理由なく〜ヶ月就労しなかった者は死刑または無期懲役に処す。」って感じで
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:18▼返信
>>11
ぶーちゃん、そろそろはたらこ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:19▼返信
資格持ってるけど働かない…
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:19▼返信
面接官「この6年間何をしていましたか?」

ニート「・・・・・」

面接官「アウト!!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:19▼返信
ぜーんぶ労働者目線のカス発想だな
経営者が社会人経験なしの労働者を雇って、
一から常識を教え込むのがどれほどのリスクとコストになるのか考えないのか
そんなものを許容できるのはブラック企業か金持ち企業だろ。
そんで、金持ち企業には最初から優秀な人間が集まるから落差は拡大していくわけだ。

だから、これの解決策は経済発展しかねーんだよ。
雇用全体が増えるような状況にならなければ状況は変わらない。
つまり、老人がいなくなれば解決するのだ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:20▼返信
>>15
8年ニートしつつ社会人の仲間と一緒に会社作るところまでは来た
自分は体壊してニート堕ちしたけど、こういう人間の名誉を守ってくれる仕組みがないってのは絶望に値するぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:20▼返信
ニートは処分したらどうだ?
人口の調整は外人で賄える
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:20▼返信
39は若者か?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:20▼返信
>>27
あるよそういうの

>軽犯罪法1条 次の者は拘留(30日未満拘留場に留置される)又は科料(1000円以上1万円未満のいわば罰金)に処する。

>同条4号 生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:20▼返信
働かない人は将来どうすんだろう
親も金も無限じゃないのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:20▼返信
ニートすら呼ばれなくなってから

焦りだしてももう遅い
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:21▼返信
これで日本は終わったも同然だな
最終的に在日共に支配されることになる
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:21▼返信
うちは小さな会社だからハローワークに募集掛けてもろくな奴こない
しかし義務だから仕方なく募集してきましたみたいなのがいるんだよなあ
明らかに働く気ねえだろみたいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:21▼返信
学生インターン内定みたいに、中途にも職場体験から内定取れる仕組み作ってくれよ・・・
バイト登用とか派遣からの引き抜きみたいな不確定要素に頼るわけにもいかないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:21▼返信
社会人経験ってのは、正社員として雇われた時期が〇年以上って意味だから認定用意しても無駄。〇年ってのはその期間に見合った実務能力を見るからそもそもニートや未経験が応募していい案件じゃない。即戦力募集の典型
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:21▼返信
>>28
ゴキなんでや・・・?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:22▼返信
>>39
失業手当くださいみたいな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:23▼返信
つか今はブランクあるの珍しくないから
その中から選び出す感じにシフトし始めてるぞ
よっぽど良いところなら震い落としてるだろうけど
まぁ落とさないとこは大体良い労働力を安く使いたいブラックの宝探しだがね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:23▼返信
勘違いしてる馬鹿に言っとくがハローワークは転職する場所であって無職のやつが仕事探す場所じゃないからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:23▼返信
阿部ちゃん
ニートなんかクソの役にも立たない
ニートを徴兵制すればいい
そうすれば少しでも国の役に立つ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:24▼返信
ハローワークが雇えばいいんじゃないかな? (テキトー)
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:24▼返信
ニートだがバイトから始めようと思って求人見たらどこもかしこも自動車免許必須ばかりで教習所通ってたわこの間まで
卒業したことだしそろそろ立ち上がるか~
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:24▼返信
他人事だと思ってる人もいるようだけど
ニートの未来はほぼ生活保護受給者なわけで
生活保護受給者を就職させて納税者にする事は
財政の苦しい日本では急務だと思う
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:24▼返信
社会「働け!」
会社「不採用!」
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:24▼返信
大学の新卒には職業訓練を義務づけようよ。

理論ばかり勉強してても実務では使えないことが多いんだ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:25▼返信
一度完全に社会不適合者になったら、そりゃ信用されねーだろうよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:25▼返信
30くらいまでは面倒みてもいいけどそれ以上は切られても仕方ないね
今の日本に穀潰しを飼うほど余裕ないし他の人が当たり前にしてきた努力を怠ったことは事実だから自業自得
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:25▼返信



ニート!!ニートニート~!!
ニート!!ニートニート~!!
ニート生活~!!!!



55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:26▼返信
そのくせよくわからない外国人は雇いいれるんやろ?
国はわざとやってるやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:26▼返信
>>30

6年どころか、1年でも書類選考の時点でアウトだよ
正直な所、面接までたどり着けない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:26▼返信
>>51
必修科目にしてほしいのはあるな
じゃなきゃ時間とりづらい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:26▼返信
>>48
うまくいくといいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:26▼返信
国が馬鹿じゃなくてそいつが馬鹿だからニートになったんだろ
最終的な責任はそいつ自身だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:26▼返信
> ハローワークで募集されてる仕事の募集条件の多くに「社会人経験2年以上」とか「実務経験3年以上」とかばっかり

ただしソースは無い模様
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:27▼返信
実質社会人経験○年検定 wwwwwww
はちまさんもしかしてニート?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:28▼返信
職業訓練も支援金で取り敢えず凌ごうって奴とマジでやる気がある人間とでかなり温度差あるよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:28▼返信
>>17
???????
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:29▼返信
自宅が豪邸で、本当に警備していたひとは

ニートに間違えられてすごい迷惑
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:29▼返信
ばかじゃんwwwwwwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:29▼返信
>>48
AT限定取ってないだろうな?W
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:30▼返信
すき家で働けばいいのに
結局仕事選んでるだけだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:31▼返信
例えばプログラミング、WEBデザインなどそこそこできれば窓口たくさんあるはず。
ハローワークって適正関係なく手当たり次第に応募させるからそれが問題で条件設定する企業が多い。
ニートに接客業とかは無理だろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:32▼返信
ニートを支援できてないなら税金の無駄だろ
国が職歴なくてもできる仕事を作ったほうが良かったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:32▼返信
社会人経験云々は各企業に言った方が…
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:33▼返信
ニートや元ニートなん落伍者には、底辺アルバイト以外の選択肢ねーから
まぁ、一級の資格を取れるくらいの脳みそとバイタリティがあれば別だが
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:33▼返信
国営農場とか県営農場とか作って
ニートを働かせたらいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:33▼返信
ニートはほかっとけよwと言う意味w
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:35▼返信
ハロワ行かなくてもお得意のネットには求人なんかいくらでもあるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:35▼返信
自宅浪人生もニートです。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:35▼返信
そもそも働いたら負けなのに何いってんだ?
しかし、親死んだらニートってどうすんだろ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:36▼返信
※61
はちまさんはバイト雇ってブログ更新させるくらいの身分なんですがそれは
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:37▼返信
国が仕事場作ってやれば安泰。
コミュ症で常に上から目線で他人から負のオーラ浴びせられると逃げ出すような奴でも
働き続けられる(自由意志でも強制でも)場所をさ。
あとニート罪つくるなら、懲役や死刑より強制就労所行きで勘弁してあげようよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:37▼返信
国「働け働け働け働け働け働け働け働け働け働け!」
ニート「わかりました働きます!」
国「経験無いの?不採用」
ニート「」
国「労働力が無いから移民1000万人受け付けるわ!!!労働力が無いから!!!!」
ニート「」
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:37▼返信
3年の俺無事死亡
自分でやってしまったことだし、仕方ないね
社会復帰したいな(´・ω・`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:38▼返信
渡邊美喜「待ってるよ∧∧」
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:38▼返信
俺もハロワじゃ全然見つからなかったから自力で探して就職した
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:38▼返信
ぶうちゃけ中途採用にスキルなんて期待してないけど、電話番もできないかもしれない元ニートを採用する度胸はない
ある程度の大きさの会社には障害者枠みたいにしてニート枠を設けるべきだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:39▼返信
重病だわ
もうカウンセリングとか建てる必要
就職は甘くないよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:39▼返信
なんでもかんでも国を頼るなよ。
ていうかおとなしく死ねよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:39▼返信
前までニートだった
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:40▼返信
はちま従業員は年収500万をかるく超えていそうだな。

自称日本一アクセスされるブログのWEB広告収入+本の印税
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:41▼返信
ハロワの就職率が20%を切った
しかもバイト、派遣、契約を『含めた』数だってさ

正社員なんて1%もいない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:41▼返信
ブランク1年以内なら大丈夫
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:41▼返信
地方テレビ局のリポーター募集とかではよく経験不問、年齢不問、
テレビが好きでやる気とおもしろければオーケーとかあるけど
一般企業への就職もそういうオーディション形式にするといいかもな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:41▼返信
そんなことねーよ
社会人経験なくても雇ってくれる所のが多いけど帰宅時間が日付変わる直前くらいのところが多い
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:41▼返信
全員ワタミとゼンショーにぶち込んどけよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:41▼返信
>>55
そうだよ
外国人だとなにかと理由つけて低賃金で働かすことが出来るから
そうやって安い奴隷が入ることで特殊な知識、技能の要らない職は
日本人に対しても奴隷ベースの賃金に移行させることが出来る
国は近視眼的に企業の方にばかり目を向けて、労働者が消費者だということから目を背けてる

低年収の人間が増えたら、結婚も出来ない、車や家も買えないって感じで
どんどん金の巡りが悪くなって
日本経済の負のスパイラルが進むのにね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:42▼返信
こういうニートに限って高望みするんだよね。本当に生きていけないならすき家でも和民でも行くのに。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:44▼返信
そりゃニートなんてやってた奴は重大な欠陥があるに決まってるんだから
会社だって取りたくねーだろ
粗大ごみを作った親が悪いんだから親が責任を持って死ぬまで面倒みろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:44▼返信
社会「働きなさい」
ニート「働くよ」
社会「お前なんか雇わないよ」
ニート「働けないね」
社会「いや、働きなさい」
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:45▼返信
役所OBに分配してる公共業務、一般に開放しろよ
山奥の公園の管理事務所とかニート好きそうじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:45▼返信
>>93
馬鹿だな
ドカタの仕事はあるのに、選ぼうとしない馬鹿ニートが多いだけだよ

ニートごときはドカタぐらいしかできないって認識できないニートが悪い。
国のせいにすんな馬鹿。頭悪いんだからおとなしくドカタやブラックで働け
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:45▼返信
ネットばかりしていたら自然に高望みするようになってくるだろ。

はちま見てたら底辺をターゲットにした悲報記事ばかりじゃないか。

100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:47▼返信
>>64

ニートは褒め言葉でもある
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:47▼返信
ブラック企業ならニート雇うってわけじゃないからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:47▼返信
>>98
そんなん言われて働こうって思う奴かなり少ないだろ実際w
まともな人間でさえブラックの餌食になる世の中なのに…
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:48▼返信
ニートでもブラック企業と分かってて働きには行かないだろ~
どんな人間でも地獄なんだから
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:48▼返信
何においても自信とやる気を失った俺はどうすればいいんだろ
就活するためにも肌荒れ治したり散髪しないといけないんだけど、
人から見られるのが怖いのと所持金少なくて外出する気になれない
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:49▼返信
とはいっても社会人経験のない奴雇っても
給料泥棒にしかならないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:49▼返信
働く能力があるのに働かないのは犯罪。
犯罪幇助だよ。通報しといたから
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:50▼返信
ニートだって公務員試験くらいは受けられるだろう
そりゃ倍率は高いかもしれないが、勉強するだけでいいんだぞ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:50▼返信
>>104

ネット関係の起業するんだ!!
必要なのはサーバー運営費だけだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:51▼返信
派遣や非正規の時代ながくて本採用された今でもハローワークの求人誌見かけたら手にとっちゃうな
癖になってんだな、履歴書の志望動機以外埋めた奴もなかなか捨てれなかったし
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:51▼返信
>>104
ニートなんてどの道犯罪か自殺の2択ですw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:51▼返信
国民年金も70歳からとかになるし、60過ぎても働ける人はたくさんいるし
なのにまだまだ若いニートには社会復帰しようとしても今までがニートだから不採用!
とか働きにくい環境がわざわざ作られているんだから矛盾してるよな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:51▼返信
お先真っ暗で悲しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:51▼返信
馬鹿とかそんなんじゃねーよ
天下り先を作る口実が欲しいだけなんだから。
そもそも政治屋は悪知恵働かせるだけの頭は持ってるんだから。若者の将来やこの国の顛末なんぞ元々眼中にないってだけだろうな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:52▼返信
>>79
外国人が働くような底辺労働ならニートでも普通に採用されるよ
それでもニートがニートなのは、3日以内に逃げ出すから

後のない移民はガマンするがな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:52▼返信
目標持って大学行かないからだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:52▼返信
介護業界でいいだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:52▼返信
だからといって「国が悪い! 会社が悪い!」というのは責任転換に過ぎない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:52▼返信
>>104
尊敬できる人と好きな人を見つけなさいな。あと、不安な感情はいつも一時的なもので
しかないと自分に言い聞かせるといい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:53▼返信
>>98
そう思うよ、何か体が悪いわけでもないニートは甘えてないで肉体労働しろよって。
だけど甘えたニート批判したところで外国人労働者を大量に入れていい理由にならない。
土木業者を食わすために不必要な公共事業も必要なように
国がニート用に事業作ればいいんだよ、農業とか。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:53▼返信
ハロワで「社会人経験○年以上」ての見た事ないんだが
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:53▼返信
※94
これ
サポステとやらを出たことで自信やプライドがついて選り好みしてるんだろ
やっとスタートラインに立てるようになっただけなのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:53▼返信
生活保護でいいやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:54▼返信
もうブランク5年か。前の会社10ヵ月だけど工夫はしてる。書類は90%とおるから、やっぱ面接なんだよなぁ。最初暗かったから明るくはっきりしゃべったら、今度はうるせぇ言われ、大人し目にすれば今度は自信がないの?と言われ。じゃどうすりゃいいねん(´・ω・`)
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:54▼返信
>>119
ニートが農作業やるかよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:54▼返信
ニートの心理面を考察に入れないと解決しないよ
ニートアドバイザー?みたいな方向性は理に適っている、ただこの記事が仰る通り制度の問題はまだ解決とは程遠いけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:54▼返信
>>107
中小民間にすら受からないカスが、公務員なんて受かるわけねーだろアホ。
1次のペーパー試験なんて通るのが前提。その後の面接やグループディスカッションで
若くて、さわやかで、熱意や活気があって、お利口さんな連中を相手に勝てる見込みは、ゼロだ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:56▼返信
>>124
同僚がヤンキーチンピラの土方とか
接客業とかよりはハードル低そうに思うけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:56▼返信
プロセスとか擦られた表現を使いたがるバイト
それに文として変だぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:56▼返信
自民党の政治はこんなもん。民主党の人間は元自民。
結局右翼だ左翼だ言ってても、その構成してる人間は一緒。

全員を取り替えないと解消されない
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:56▼返信
過去何度も言ってるがニートとは「働く意思のない者」を言うんだぞ。
給料が良かろうと、労働環境が良かろうと、働きたくない。それがニートだ。
就職できないだけで働く意思のある者はニートじゃなくただの無職だ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:57▼返信
ハローワークは詐欺まみれ
すべてがこれ一言で完結する
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:58▼返信
国が悪いって言い出す段階でニート一直線だろ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:59▼返信
もう、こういう古典的な政策はいらないwww
単なる税金の無駄遣いwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:00▼返信
役人の天下り先かなんかの為に設立しただけだろそのサポートなんとかも
ほんとに国のことなんて考えてるわけねー
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:00▼返信
求人探すならハロワよりリクナビとか有料求人雑誌とかのほうがいいのかね(´・ω・`)
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:01▼返信
>>114
現実
移民「やってられんので犯罪組織作るわ」
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:01▼返信
ドカタ(肉体労働)やホームレス(空き缶拾い)より遥かに下の存在のくせ
時給だの労働時間だので文句を言うニート。違法でなければ上等だろうに

まさにGood for nothing
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:02▼返信
ニートは社会のクズ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:02▼返信
二年くらい前に無職になったとき、ハロワ行ったら職員に「ここで探すよりも、ネットとかで探した方が見つかりますよ」ってアドバイスされたわ。うん、ネットで今の仕事見つけた。ハロワって存在価値無いよな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:02▼返信
面接で決めないでとりあえず雇って働きぶりを見て判断してほしいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:02▼返信
>>136
だなw 移民を集めた国や理域は、軒並み治安が世紀末にw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:02▼返信
ニート=在日=ナマポ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:03▼返信
とあるIT企業に就職したときの自己紹介で
前職がエ.ロ本の編集者だったことを逆手に取って笑いを取っていた強者も居たぞ。
プライドなんか捨てて逞しく生きてれば
多くの人は受け入れてくれるんだけどな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:03▼返信
国のせいにすんなよ。要するにサポステで訓練受けようが、ニートやってたやつの価値なんかその程度ってだけの話だ。
ニートやっててサポステ受けたものが一般人より優遇される方がおかしい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:03▼返信
>>135
それはある。ハロワでもよほどじゃないと面接には行くけど、態度であまり歓迎されてないのはわかる。前職ありならリクナビ、DODAあたりが安定だろ。マイナビはダメだな。イベントはいいが、サイトはあんまよくねぇ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:04▼返信
一度レールから外れたら戻れないシステムが悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:04▼返信
エージェント使いつつ、自分でも直接応募して転職した時に、エージェントに転職を決めるのはそういう方が多いって言われたけどな。

直接的なスキルと同じくらい、その辺の立ち回りを教えないと難しいんでないかね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:05▼返信
甘えだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:05▼返信
郵政を国営に戻して、繁忙期の単純人員として雇うとか
とにかく仕事の斡旋まで管理しないとダメだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:06▼返信
>>140
どうだろ。話も満足にできんやつが事務とか営業受けてきて面接通さなかったら悲惨になるじゃん?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:06▼返信
>>94
それ自分のスペックを棚上げしながら女叩きしているキモヲタみたいだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:07▼返信
ハロワなんて失業保険の手続きの時にしか行ったことないけど、いかにも無職って感じの奴は多かったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:08▼返信
こういうところに来るニートはまだ復活の目があるニートだろ
本気でなにもしないニートもこの世には存在するわけで
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:09▼返信
>>135
そもそもニートは求められていないのでハロワ以外を模索しても無駄
むしろトライアルの助成金目的でニートを雇うケースが稀にある為ハロワが有利である
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:09▼返信
>>145
助言ありがとう
職歴ないゴミなんで参考になる意見助かります
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:10▼返信
完全に「無理だけどとりあえず対応してる風に見せておけばいいじゃん?俺らはそれで金貰うけどwww」って天下りポジションだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:11▼返信
頑張って脱却しようとしてるんだからチャンスはしっかり与えろよ
それでもゴミっていうならきればいいからさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:11▼返信
働く意欲がないんだからどんな更正プログラム組んでも無駄だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:12▼返信
>>157
別にハロワ以外での職探しを制限している訳ではない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:12▼返信
余程の理由がないと空白だけはやめといた方がいいよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:13▼返信
一度落ちたら戻ってこれないのだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:13▼返信
どうせ何もできないニートなら思い切って親に金を借りて海外に住んでみてもいいんじゃね?政府はいつでも外国人労働者や移民を受け入れる態度をちらつかせてるから、英語や異国文化に触れたことのある人材は貴重だろう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:18▼返信
ニート=在日=ナマポ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:19▼返信
お、おう…
だからみんな無職期間短くなるようバイト挟んだりして計画的に転職してんだわ
国のせいというかプライド気にして社会を甘く見たバカのせいとしか言い様ない
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:21▼返信
甘えんじゃねえよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:21▼返信
>>155
あとこれは今現在も転職活動続いてるから言うが、サイトは一つに絞らん方が良い。あとハロワも併用な。面接の練習ぐらいはハロワでもいい。毎週6件ぐらいは応募だな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:22▼返信
国が仕事斡旋してやれよ
底辺の仕事なんて腐る程あるだろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:22▼返信
>>157
普通の転職希望者 >>>>>>>>>>> 頑張って脱却しようとしてる者 
なんだからしようがあるまい。そもそも「頑張ってる」のかどうかを判断するのが難しい。

うちは技術系の会社だが、頑張ってるというのなら高難易度資格の4~5個くらいとってから来て欲しいもんだ。
そうすれば普通の転職希望者の半分程度の価値には見てもらえるかもしれない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:22▼返信
ただの指示だけで、ハローワークでしか就職できないって
わけじゃないじゃん
ここで馬鹿正直にハロワ一本のやつはどちみち駄目だわ
こっそり自分で調べてよその会社受けろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:22▼返信
介護とか土木行きだな。どうせ親の介護もするときがくるし金もでるしいいじゃないか
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:24▼返信
とりあえずサポステの職員さんは「脱ニート完全マニュアル」を読んだ方がいいと思う
心に傷を負ったニートにはまずカウンセリングが必要だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:24▼返信
言われなくても多分皆知ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:25▼返信
国よりお前のほうが馬鹿だ。
バイト
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:25▼返信
ニート=在日=ナマポ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:25▼返信
全て自分の責任とした上でそれでも社会復帰する気にならないのが真性ニート
社会復帰できない理由を社会や人のせいにしているニートならまだ見込みあるからなんとか頑張れ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:26▼返信
求人難の頃は企業が菓子折り持って「うちに入って下さい」って言いに来てたんだろ
そりゃ働きたくもなるわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:27▼返信
とりあえずニートは強制労働か何歳以下は自衛隊でいいんじゃね
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:27▼返信
というかハロワの仕事なんてロクなもん無い
ハロワで職探しとか失業手当貰うため以外に使い道ねーだろ
働く気ある奴が探す場所じゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:27▼返信
これ以外でも現状のことなんてろくに調べもせず自分の理想に合わせろっていうことしかいえないからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:28▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:29▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)



日本人のニートも激増させて、代わりに低賃金外国人労働者を引き入れたい人です。



182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:29▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)



日本人のニートも激増させて、代わりに低賃金外国人労働者を引き入れたい人です。


183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:29▼返信
働く気のないニートに人権はない
殺されても文句は言えない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:30▼返信
ますます引きこもりから抜け出したくなくなった
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:30▼返信
>>176
でも大量採用はリストラされてるけどなw
逆に氷河期でも同期が少なければ出世は約束されているわけだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:30▼返信
ニート=在日=ナマポ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:30▼返信
ハロワ行くのも正直虚しなってきた...
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:32▼返信
○年以上のニートは臓器提供者でいいんじゃないかな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:32▼返信
>>6あるだろすき家に面接受けて来いよ。
ニートが仕事選んでんじゃねーよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:33▼返信
ハロワに求人載せてる企業残業代出さないブラックしかねーぞ。まずここからなんとかしろよ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:33▼返信
これが国のせいとかほざいてる奴は頭沸いてんのか?
いい大人の癖して何から何までお膳立てしないと就職一つできないのかよ
そんなゴミは社会にでても足手まといだからさっさとしね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:36▼返信
もう社会がニート推奨してるからどう仕様もない
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:37▼返信
ニートが偉そうでワロタ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:38▼返信
中途半端な年齢でも会社に雇われ難い世の中なんですけど・・・
仕事を選ばなければよい話だろうけど、それだと生きてるだけの状態になるんで・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:40▼返信
>>194
働いていない状態は生きていない状態なんだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:40▼返信
派遣社員は2年間同じ場所で働いたらその企業が雇い入れる事になっているようだが
同じ場所というのがネック、現状は部署やフロアを変えただけでも
同じ場所とはならず、結局そのうち切られる運命。
派遣はそういうわざと穴を開けたシステムなのでなかなか企業に就職とはならない。
使える人材なら雇っても良いと思う、
正社員ということに胡坐をかいている連中より働く人も多いんだよね。
かなり必死に働いてもなかなか報われない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:41▼返信
ニート=在日=ナマポ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:41▼返信
職を選ぶ事すら放棄して仕事するくらいならプー太郎の方がマシだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:42▼返信
バカ映像に出てくるアメリカのニートは何であんなにお気楽でいられるのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:42▼返信
>>195
生きるために働くのと、働くために生きることは同じじゃありませんよ。
お金を稼ぐだけなら働かなくても出来ることです。
と言ってる自分は派遣ですが。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:44▼返信
>>200
働かずに税金を払えているならそれでいいんじゃない
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:44▼返信
>>198
家族や周囲に一切負担かけずに、それで食って行けるのならな。
他人に生かしてもらってる分際で、プーのほうがましとか糞にもほどがある。呼吸させとくだけ酸素の無駄だな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:45▼返信
>>199
向こうは基地も底抜けだからな
脳に欠陥でもあるんだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:45▼返信
ここにいる奴らニートなのに偉そうw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:47▼返信
ニート=在日=ナマポ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:49▼返信
いやいや田舎は知らんが、東京なんて未経験OKの仕事ばっかだよ
だから職業訓練受けりゃ普通に就職できる
訓練中にもセミナーや面接練習に強制的に参加させるから、
自分で全てやらせるよりも圧倒的に効果があるよ

訓練受けて就職して、今年収400万だけどそれなりに幸せになってる俺が証人だわ
絶対に一人でやってたら今の職には就けてないし、コミュ力も上がってなかっただろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:52▼返信
>>196
結果どこも長期で雇ってくれず、職を転々とするのがデフォになったのが今の日本。
等しくみんな「不安定」、等しくみんな「将来に不安」
だから誰も結婚しない。結婚なんてできるわけない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:54▼返信
ニートが記事書いてるの?
ハロワに詳しすぎだろww
職歴の無いカスはワタミで働けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:54▼返信
女はいいよな~体売ったり、玉の輿できたりできるから
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:56▼返信
>>206
それは偉いね。
向上心があればこそです。
これからも頑張って自分の幸せを目指してください。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:56▼返信
>>207
わかりやすい負け犬の遠吠えだな
ぜーんぶ国が悪い、親が悪い、社会が悪い
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:56▼返信
そもそもハロワにまともな仕事先登録されてねーしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:57▼返信
ニートの俺が今日ファミレスいったら、JKが健気に働いてるのをみてなんか切なくなった。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:57▼返信
多分はちまにいるニートが自分の将来立ち行かないの一番よく知ってると思う
だから虚勢張るしかないんだろうな?絶望的過ぎて
まあその行き過ぎた虚栄心が財産が尽きた時や現実に直面したときに犯罪に走らせる原因になってるとも言えるがな
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:58▼返信
>>209
そんなんゆうたら男しか出来ない仕事は山ほどあるんやで

玉の輿は一部の選ばれた人間しか出来ない
男でもそれは同じ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:58▼返信
ニート=在日=ナマポ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 13:59▼返信
生まれかわれるなら、イケメンでコミュ力maxになりたい
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:00▼返信
>>211
でも、誰も悪くない世の中では無いって言うのが確かと言うのがこの記事ですよ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:01▼返信
女性の最終手段は結婚と身体を売るだけど、

男の最終手段ってなくね?カイジみたいになれってか
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:02▼返信
労働基準法に違反してるような企業をブラック企業と呼ぶんじゃなく、ただ単に仕事がつらい、面白くないとかでブラックだの社畜だの言ってるやつに、それは単なる現実逃避だと理解させる方法はないか
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:05▼返信
ペッパーのような人型ロボットのOSを労働特化に変更し、作業マニュアルインプットする際、後ろで作業見させるなどで簡単に引き継ぎできるので、おそらく年間維持費40万くらいで労働人型ロボットがすぐにでも販拡可能な段階まで来てるから、人間の労働市場はほぼ完全占領される。
年間維持費40万くらいで労働者1人分だとめちゃくちゃお得だねwwwww
しかもロボットは不眠不休だから超お得wwwww
そうなると、経営者は一気に労働者解雇して、人型労働ロボットに買い換えるでしょwww

従って、このような古典的な政策は、そろそろ単なる税金の無駄遣いになるね(笑)
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:05▼返信
>>217
イケメンでもコミュ力maxでも無い奴は、俺も含めて普通に働いてるんだ
お前は頭が悪いんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:05▼返信
>>219
肉体労働、夜勤などの体力勝負の仕事があるじゃん

結婚しただけで一生安泰なんてことはないし、体売るのだって需要がある年代でしか出来ない
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:06▼返信
>>216
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:06▼返信
ニート=在日=ナマポ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:06▼返信
>>219
まあ、どこでも泊まれるし
遠洋漁業とか観測所とか放射線作業とかには向いてるかもな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:07▼返信
>>221
お前が定年するぐらいまではそんなことにはならないから、妄想はそれまでにして働け
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:07▼返信
>>217
イケメンでもコミュ力maxでもないおまえが、努力を怠る理由はなんだよw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:07▼返信
>>221
で、その労働ロボット、誰が整備するの?
整備用ロボットでも用意をするの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:07▼返信
>>218
自分以外の誰かが悪いというレッテルを貼って逃げようとするのは悪くないんだね
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:08▼返信
>>220
無理だろ
先入観だけで働く意志がないんだから社会実経験も発生し得ない
むしろきゃつらの狙いは若い引きこもりに労働に対する悪印象を植え付けてニート仲間を増やすことを目的とする腐ったみかんのようなもの
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:09▼返信
最終手段あるじゃないか。あっち♂の世界の住人になること
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:09▼返信
イケメンじゃないから、コミュ力がないんじゃない

逃げてばっかりいるからコミュが育たないんだ



イケメンでコミュ力最低なやつなんかゴロゴロいるし、ブサメンでコミュ力最高なやつもいる
顔面を言い訳にするな
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:09▼返信
整備も壊れ方がパターン化してるハズだし、マニュアルも成長させる事が既に可能らしいから、整備用人型ロボットで余裕で整備できるよ!(笑)
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:10▼返信
スキル持ってない奴らは大変だなあ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:10▼返信
コミュニケーション訓練()受けただけの数年ニートなんて会社に入れても結局使えない…というか教育段階で辞めてくんだよね。国のせいじゃないよ。
237.投稿日:2014年06月08日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:11▼返信
ニート=在日=ナマポ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:12▼返信
イケメンとかブサメンじゃなく結局は仕事出来るかできないかなんだよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:12▼返信
「実質社会人経験○年検定」
とかニートが考えそうな検定だな

241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:12▼返信
これで移民とかいってるんだから、

「 頭 お か し い よ な 」
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:13▼返信
これからは、アイデア力の時代(笑)

アイデア力のある人間と政治家と資本家くらいだけが生き残れる時代だね!
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:13▼返信

移民とは

「 日 本 人 に 就 職 さ せ ず、 
 外 人 に 就 職 さ せ る 仕 組 み で あ る 」

ということがハッキリしたな。

思うんだけど、ほんとこの税金を無駄遣いしてるバカな官僚どもを逮捕とか出来ないわけ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:14▼返信
ニートなんかになっているやつは総合的に能力が劣っている人間なんだからゴチャゴチャ文句言うな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:14▼返信
学生時代にもっとコミュ力上げとけばよかった…今の社会というなのナイトメアモードに死にゲー状態
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:14▼返信
移民政策もいらないでしょwww

人型労働ロボットのほうが安いし、効率良いし、丁寧だし
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:16▼返信
移民政策っていうのは、奴隷が来るんじゃなくて
勤勉で勤労意欲の高い有能な奴らが来るんだよ
つまり国民はアメリカみたいにプアーホワイトとセレブの二極化になるわけだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:17▼返信
原因が分かったんなら国も今日から改善する方法考えろ。

というか、、、ほんと、国って吐き気がするくらいバカなのな。

この事例を民間企業で例えるなら、作った牛乳を誤って川に放流してました
っていうくらいアホ。何十億っていう赤字が発生してる状態。

国だから潰れない不思議。
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:17▼返信
この間、勝手にニート呼ばわりされたので、僕もオーナーというニート?(笑)を辞めて、特許出願するか…
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:17▼返信
>>244
中高生のガキも働いなことないのにニートガーとか言ってると将来地を這うぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:17▼返信
今は零細でも書類選考あるからな
ニートでも職務経歴書を書かなきゃいけないとか意味不明
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:17▼返信
いやニートが悪いでしょ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:19▼返信
>>252
国の政策が不味いのを
下のせいにしても改善されないよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:20▼返信
>>248
何か間違ってるような例え・・・
いろいろ試行錯誤して作り上げた製品をどこにも出荷しようとしても出来ないだけ。って感じかな~?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:21▼返信
自分の名前が光宙だったらもっと色んな所に就職できたのにな
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:22▼返信
ニートが悪いのは確かにそう
だけど一度「救う」と決めて事業までスタートさせたんならやり切らなきゃ
もし税金まで使ってたならもうニートだけのせいには出来ない
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:22▼返信
で、結局就職氷河期って終わったの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:23▼返信
はちまみてる厨房は、授業妨害なんかしてる場合じゃないぞw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:23▼返信
俺今中2だけど将来任天堂に就職したいな
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:24▼返信
>>252
ニートは悪いけど、それを何とかしようとしてる所が結果出せないんだから
そら叩かれるんでしょうよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:24▼返信
やっぱり、急速に変化してる時代なんだから、いつまでも古代人やってないでさ、時代の流れを読みとって、人型労働ロボットが労働市場ほぼ完全占領したらの事考えたほうが良いよ!
庶民も政府も!
わりと早そうだよ!遅くても数年後じゃない?早ければ、来年?(笑)

古代人はいつの世も未来人によって淘汰されてきたんだからさ(笑)
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:25▼返信
>>257
ある意味終わってるけど、その後の飢餓期に入ったような気がする。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:27▼返信
引きこもりもテレビくらい見るだろう。
たまには東京MXからNHKへとチャンネルを
変えてみるといい。いかに多くの人が
ビジネスの世界で常に新しいものを探す
努力をしてるか分かる。
どうしてそんな道を歩んでるのかを
語る節があるけど、一見ただの自画自賛に
見えて建前やハッタリのやり方の
参考にはなる。
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:28▼返信
今の御時世にまともな仕事につけるのは経験者か高学歴の新卒だけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:28▼返信
>>19

臓器を売れとかと同レベル。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:35▼返信
寧ろバイトから正規じゃなくいきなり新卒正社員なんてシステム自体がおかしい。
実際に使えるかどうかなんて取ってみなきゃわからんのにギャンブルすぎるし
バイトで頑張ってるやつを正規にした方が基本が染み付いてるからよっぽど使える
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:35▼返信
失業手当のほうが働くより多い金額貰えるから

半年働いてクビ 
150日需給 月17万円ー(厚生年金なし+社保なし+国民年金免除+国民健康保険3000円)+月に2回ハロワ

働くと
給料30万円ー(交通費2万円+所得税5000円+社保&厚生年金50000円)+拘束時間16時間
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:35▼返信
しゃーない
無能ニートは野垂れ死にが残当
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:39▼返信
ハローワークで職探しした事ある人はわかるけど、まともな会社を紹介されないから結局は自分で探さなきゃいけない

そもそもまともな人が紹介してないw
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:40▼返信
15歳から39歳か。能力なし氷河期ニートと能力なしゆとりニート、企業側ならどっち取るか一目瞭然。マジで氷河期ニートって毎日マスコミ様に全国ニュースで、また氷河期が事件起こしました!って報道されるだけだな。頼むから外に出ることすら考えないでくれ氷河期。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:40▼返信
>>269
面接しても、大丈夫?って中身の会社が存分にあったね。
審査してるとは思えない・・・
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:44▼返信
任豚発狂wwwwwwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:46▼返信
はちまのコメントみたいな資格作っても無駄でしょ
結局のところ実際の経歴には敵わない

じゃあ、どうするべきって、社会が変わるしかないんだよね
働く意欲があれば採用するようにしなけりゃならないけど、それを国が勧めていくためには、職業訓練所をもっと充実させるとか、そういったことくらいしかできない
自分から働く意思がない人間に対して、いちいちアプローチかけても無駄だし、それなら働くために移り住んでくる移民のほうがまだマシ
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:50▼返信
これで移民入れようとか言ってるんだからなあ

無能無策もいいところだよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:52▼返信
氷河期世代のニートは毎日どこかで犯罪起こすしそりゃ、外人ウェルカムにしちゃうわな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:53▼返信
ニートしようが職歴にブランクあろうが就職は出来ると思うんだがなぁ
ただその分努力も落ち続ける覚悟も必要だし2chで良くあるような企業偏差値の高め狙いは難しくなるかもしれないけど
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:55▼返信
ニート上がりより移民のほうが役には立つんじゃね?
特亜除外するなら移民もありかもね。無理だろうけど。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:58▼返信
>> 277
ニート以外はみんなそう思ってる
馬車馬のように働くしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:59▼返信
努力や落ち続ける覚悟 が持てるようなら、そもそもニートにはならんのよねw
基本的に甘えん坊なんだろ。自分は頑張ってる。上手くいかないのは人のせい。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 14:59▼返信
んー?国で雇えば?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:01▼返信
働かざる者生きるべからず
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:08▼返信
最低限のコミュ力
最低限の努力
最低限の忍耐力

ニートはここら辺が欠けてるから無理やろ
たとえ働けても何か理由をつけてすぐにやめちまう
精神病みたいなもんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:09▼返信
すたっぷ細胞はありまぁす
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:14▼返信
いやさ
新卒で経験乏しいが元気溢れる若者
ニートで経験乏しいが鼻息荒い中年
この二人の応募から一人会社の戦力として投資してみようと思える者選べって言われて普通迷うか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:16▼返信
低賃金でつまらない仕事やるとか罰ゲーム

欲しいものも無いし、労働に意味は無いな。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:16▼返信
>>46
ニートに自衛隊生活が勤まるわけ無いじゃん
そりゃ自宅警備員としてのキャリアがあってもよ、無理だろ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:19▼返信
東アジア人自体がいらない状況だから自然なことなんじゃないの
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:21▼返信
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」 ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」 ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:25▼返信
結論。来世に期待
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:25▼返信
>>288
そこに生活保護の件も加えてみてください。とってもおかしくなります・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:29▼返信
いいじゃんか。ニートで食べられるなら有閑階級。貴族だお。\(^o^)/
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:30▼返信
ブラック企業で過労死するよりニートのほうが健康的じゃん。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:32▼返信
>>288
若いうちならいくらでも更正できるチャンスはあった。
しかしそれもせず、ずっとダラダラ過ごすだけで何もしないで
ずっと生きてきたつけ。30、40でも職業訓練して「選ばなければ」仕事は見つかるで
最近は60前後で仕事見つける人とかもいるからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:33▼返信
「働く意欲がない」奴をニートって言うんだろ。
個人が勝手にそう決めたんだし、放っておけよ。困るのも本人なんだから。
※今すぐ仕事があればすぐにでも就く意欲のある人は「完全失業者」って区別されるね。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:35▼返信
これはまぁ制度がクソなのは確かなんだよなぁ
実際に探せばコミュ症ニートと知ってても条件付けで雇用すんよって企業はあるんだけど
そこに直接紹介することができない制度になってる
んでハロワなり他求職サイトなりに誘導すんだけど、もちろん実務経験○○~ってのを除いていくと
まともな奴でも裸足で逃げ出す超絶ブラックしかない

ニートは非人間だからそれで我慢しろ!って感情論もすごく分かるけど
現実的に考えて、まともな奴でさえ逃げ出すブラック企業なんて
職業訓練なりコミュ障克服トレーニングを終えたばかりのニートに務まるわけがないっていうw
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:36▼返信
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」 ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」 ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:36▼返信
一番人間的な生活ってニートだよな
食いたくなったら食って寝たくなったら寝る
全国民はこれを目指すべき
そのうち小学生のなりたい職業一位に「ニート(生活保護付き)」がなる日も遠くないと思う
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:36▼返信
ぼく「親の貯金がなくなった」
企業「物が売れないもっと金使えクズ」
ぼく「働いてないから外に出る服も買えない」
社会「甘えんな働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「職歴のないクズは働かせません」
ぼく「死ぬまでニートする」
企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」
ぼく「しらんがな」
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:37▼返信
>>288
社会「働けクズ」
クズ「じゃあ働く」
企業「介護、飲食…」
クズ「いや。プライドあるもん!正職員で恥ずかしくないところがいい」
社会「スーパーとかのパートは?」
クズ「いや。恥ずかしい」
社会「でも選べる立場じゃ…」 クズ「いや」
両親「お願いなんでもいいから働いて…」 クズ「ホワイトがいい」
ハロワ「うちではちょっと…」
クズ「国が悪い」
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:38▼返信
上野公園のビニールハウス団地で先輩たちが待ってるよ!ニートのみんな!!
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:40▼返信
リストラして給料削減して国民の体力奪えばそりゃ国内需要激減して会社も国も傾くわな
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:41▼返信
首輪を欲しがる犬がどこにいるというのだ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:42▼返信
☆パープリアン共”もっと”自分で考えろよ?
正解は【自分で稼ぐ】
=ネットオークション=NPO=起業=人間の能力(技術・時間・お金)を使う=道具を使う==詐欺まがい=卸売=納税=社会の為=国為=世界の為=

ついでに入れ知恵すると【正論武装】で金もとれる。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:42▼返信
ニートは同情の余地なしでおk
ただリストラとかされた無職はかわいそうだよなあ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:43▼返信
ニートも糞だが、それを減らそうとしない社会も糞だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:46▼返信
ネットに詳しいんだから、ネットで色々できるだろ
周りが「お前にはこれで十分」なんてのは
結局押し付けでしかないし、ニートにも社畜以上の
ポテンシャル秘めてる奴だってたくさんいるんだし
重要なのは、周りと同じことしてるだけで、何を
勘違いしたのか上から物を言う低能共の言うことは
極力聞かないことだな
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:50▼返信
実際、ハロワ経由の情弱は外れが多いのが現実だよ。
良い人材が欲しいからというより国から補助が出るから、安ければダメもとで取るとこがほとんどだもの。
実際、希望年収を皆低く抑えて志望してくるからね。
ただ、年収抑えてひってくる人は短期間でキャリア積ませてもらってステップアップするためで、
ほとんど会社に定着しない。積んだキャリアっていっても経歴書にかけるから的なレベルだしね。中身ぺらっぺら。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:55▼返信
つか働きたくない人に無理やり仕事させても、たいした仕事できないだろ。
ニートには罰則を与えるほうが一生懸命になるんじゃないかな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:56▼返信
サービス残業で何とか誤魔化しつつ成り立っている現行システムも
地震や異常気象、核戦争によって終りの日が近いだろうしな
社畜の言うことは、今の体制が自分が死ぬまで続くという有り得ない
希望的観測によって成り立っているに過ぎないので、自然現象の一つである
ニートという存在には全く響かないんだよな
旧い概念の終わりを象徴する存在なのでね
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 15:58▼返信
>>297
動物的にはストレスのない生活だけど、残念ながら人間的ではないな。
言ってみれば家畜とかわらんな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:01▼返信
そいつらをとさつしろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:01▼返信
履歴書からやる気の無さ、使えなさがにじみ出てる。
ニート歴あってもやる気の感じる奴は合格してるな。
面接じゃないとやる気見せられないとか言ってる段階で速やかに落とされるw
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:02▼返信
近いうちにわかるだろうさ
何故このような存在が現れ始めたのか
旧人類が新人類を迫害するのも、旧人類の保身のためには
致し方ない行動原理とも言えるが
今のままではマイノリティ側が不利である事実は変わらない
そのためのカタストロフなのです
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:03▼返信
地獄すぎる。ああ無情なり。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:04▼返信
働きたくないやつらにまわりが何を言っても無駄。ニートなんて何をしてやっても働かないってw
現在すでにニートのやつなんかほっといて、子供の教育のほうに金を使ってほしいな。社会の一員になるってことを子供のうちからしっかり教えていけばいいと思う。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:05▼返信
働いてもいないのに何かにつけブラック!ブラック!と叫んでるクズ。
ブラック企業より、ブラック人材の方がはるかに多い。
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:07▼返信
履歴書の上っ面な文章よりSPIなり専用の問題とかでふるい落とせって思う。
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:09▼返信
日本の社会はいい加減、一度とりあえず雇ってみて使えるようならそのまま保持、要らない人材なら切り捨てるっていう合理的なスタイルで社員つのればいいのになあ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:10▼返信
ネットばかり見て極端な悪い例しか世の中に存在しないっていう馬鹿な妄想に浸ることで現実逃避してるんだよな

生きてるのがつらいんだろうな…
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
日本人が既に二極化したように思う
幻想的豊かさに逃避する人間と、そうではない人間である
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:14▼返信
国賊
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:14▼返信
私のネガティヴな予測によると、2020年にはオリンピックどころじゃないだろう
開催されないこともあるだろう
ちなみに、第一次大戦の時と第二次大戦の時は何度か中止している
1916年のベルリン大会は中止になり、そして、1936年のベルリン大会は
ナチス・ドイツの宣伝大会とも言われる
1940年の東京大会と、1944年のロンドン大会も中止
こうやって歴史を振り返ると、オリンピック開催地というのは、その後の歴史を
先取りしているとも言える
そうなると、第三次大戦が日本を中心として起こる可能性すらあることを意味する
残念だが、今の体制は長くはないだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:15▼返信
金払う以上はニートやってた奴を採りたくないのは当たり前のことだろ
ボランティアじゃねーんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
いやぁ、そもそも働きたくないしw
できることなら晴耕雨読の生活を送りたいんだけど
どうしたものか
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
働かないだけでハードルになるんだな
326.希望無き人生投稿日:2014年06月08日 16:17▼返信
教祖官僚自公民と指示者に都合悪い若者をパージする小泉公明格差差別主義。
生かさず殺さずの低収入過酷労働で納税奴隷とされて結婚など無理。
何故、団塊世代と違いニート、フリータや非正規などの若者が増えたかを検証を!
怒れ若武者
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
次の大戦は核攻撃と、報復に次ぐ報復で
人類というよりは地球の危機というレベルだからな
生き残るだけでも大変だ
仕事どころの話じゃないんだよ
核が落ちてきても出社する社畜とは、見ている未来が全く違うんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:20▼返信
まぁ様は企業が貧乏くじを引きたがらないってことよね
昔だったら叩いて鍛えてやればいいかって感じだったろうが
今だと鍛えてやる余裕もないし叩きすぎたら辞められちゃうし
若者も企業も大変な時代だ
329.lugattino投稿日:2014年06月08日 16:22▼返信
ヨーロッパなんかも日本と似たような感じ。

ブランクがあると雇ってもらえない。しかも日本よりもコミュ力が重要。

コミュ障は露骨にゴミ扱いされる。

330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:22▼返信
>「社会人経験2年以上」とか「実務経験3年以上」とかばっかりだから
世間知らずはほざくなよ内容はともかく学歴不問 職歴不問は山のようにある
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
はっきり言ってしまうと
日本紙幣は、こども銀行券、アメリカ紙幣は、大きなこども銀行券
と覚えておいて間違いないと思うが
その理由は、一部の組織(主としてFRB)が実質的には私的に運用
しているとしか思えず、公的な兌換紙幣とは到底思えない実状がある
FRB自体が一部の財閥が集まって作られた、公的とは名ばかりの私的な
組織だと言うことこそが問題であって
こんなものに従っている方が馬鹿なのは言うまでもないことだね
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:25▼返信
働けゴミクズ共
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:26▼返信
ここでニートが悪いと叩くだけで、
解決の仕方は知らんが問題の溝を深める事にだけ貢献する奴がいる限り
日本はずっとこのザマなんだろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:26▼返信
322の理論通りに行けば平昌冬季五輪で戦争がおきるかもね

非現実的過ぎ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:28▼返信
>>332
お前が働け
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:28▼返信
私が思うに、民主主義という言葉は大変語弊を含んだ言葉で
それは企業帝国独裁主義が蔓延り易い土壌であるとの認識すら
個人的には持っている
つまり、民主主義というものも所詮は、その理念がしっかり働く
可能性が非常に低いと言わざるを得ない
だから、守銭奴にとって好ましいシステムというだけで
それ以上の意味は無い
世界各地で儲けたい奴等が民主主義を推進したいだけなのである
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:29▼返信
そのシステムに適応できないからと言って、大した問題ではないのだ
日本人は短慮軽率極まりないので、一度システムに従うと決めると
そこからはみ出す者達の人権まで踏みにじるようなことをするが
愚かとしか言いようが無いね
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:34▼返信
選り好みしなければ職に就けるってのはレールアウトしたことない奴の妄想
飲食土建介護でさえ長い空白期間がある人は採らないよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:35▼返信
辞めてから5年。短期バイトとか派遣ちょいちょいやりながら正社員受けてきたけど、受けるのはさすがに諦めないけどそろそろ週3ぐらいでも長期に身を置きつつの方がいいのかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:36▼返信
無能だろうとクズだろうと必死に働いてる方がマシだよな。
ニートは甘え。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:39▼返信
でもまぁほとんどの会社はボランティアでニートを受け入れるほど余裕はないだろうしねぇ
とくに小さい会社はギリギリの経営だからまったくの未経験育ててる暇はないし

かといって余裕のある大企業はそれなりにスキルある人じゃないとやってけないからニート雇ってもすぐやめてしまう
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:39▼返信
極論言っちゃうとニートの都合で社会回ってないんだから自己中主張されても流れにすら乗らずに吠えるだけの無意味さなんて本人が一番分かってんだろ
:やる気のある人間の背中を押すことならしてやりたいと思うし協力は惜しまない
:ただ堕落した人間の手を引っ張り続けてやるのは甘やかしでしかないしそいつの為にもならない
↑多分こんな基本的な集団社会における自己啓発や原理原則は中学生あたりで団体行動や部活でもしてる内にもう気づいてるはずだが…
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
ニートを個室に一人きりにすれば安心してしまうから
集団行動や気遣いがイヤらしいし
団体で部屋に閉じ込めれば転居したいが為に仕事探しだすか試してみようぜ!
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:41▼返信
今という時代は資本独裁主義の世の中なので、金を稼がなかったり奴隷労働をしてない
だけでクズだとか言われるけれども、 金が全てというのなら、マイケル・ジャクソンの
娘が自殺未遂などしない
どいつもこいつも金にしか興味がない昨今だが、一昔前までは、日本人は他国民に比べて
経済的優位性があったために、多少文句を言われても屁でもなかったのだが、昨今の中国や
韓国の経済発展により、日本との経済的な差があまり無くなってしまった
心の拠り所を失った日本人は他国民を叩いて自分の中に僅かに残ったプライドを満たしている
日本政府の右傾化と呼ばれるものも経済的に国民の心を繋ぎとめておくことができなくなったため
再び軍国主義時代のようなことをやって、国民を繋ぎとめておく必要性が出てきただけなのである
これらの事象は、現代人が金が全てだと洗脳されていることが理由で起こっている
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:42▼返信
要領の悪さはアドバイスで改善できるケースがほとんどだけど
言い訳がましいやる気の無さは当人が意識改革しなきゃどうしようもない
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:44▼返信
ここまで
「雇用保険」
の話が出てこないとか信じられないな

もっと社会を知ったほうがいいよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:45▼返信
ニートがやる気にならない限りどうしようもないだろ
肉体労働者よりも上だと思い込んでプライドだけは高く、努力も能力もないカスを雇いたいか?

国にカスの意識改革でもさせるんだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:46▼返信
大学に行ってもない奴に、向いてる職業が弁護士、司法書士とか本気で分析してたからな。
ハローワークが失業者を増やしてる根本的病巣。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:47▼返信
民間が民間であることを隠れ蓑に、国家の影響力と干渉を殺ぎ
あらゆる省庁に優越し、政府も無視できる巨大権力と利権を
蓄えることができる時代である
戦争を起こすのは戦争を生業としている軍需業者であって
現代は国家が戦争を起こす時代ではない
実は、前の大戦も、前の前の大戦もそうだったのだが、騙されないでほしい
戦争は国家ではなく資本が起こすのである
国民は資本に扇動され、愛国心を植え付けられ、戦場へと送られる
君達が絶対と信じているものは、そういうものなのだ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:56▼返信
新卒じゃない限り相当なエリートじゃないとほぼ詰んでるよ
その新卒ですら有名国立大学や私立、またはOBOGが多くいて派閥があるようなところじゃないときつい。
つまり高校でそれらの意識を植え付けてないと凡人は終わる
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:03▼返信
日本は差別主義者の集まりだからしょうがねぇよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:06▼返信
だからハローワークよりも求職チラシのがアテになっちゃうんだよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:09▼返信
俺は一生ニートでもいいや
お金を稼ぐ方法なんて外出て働く以外にも方法はある
月30万以上貰えないなら外出ることはないな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:10▼返信
働こうとしてる時点でニートじゃない

ていうか「ニート」が一般化しすぎて本物のニートを指す言葉がないな
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:11▼返信
一応仕事してるけど、専門学校通いたくなってきたから貯金してます
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:14▼返信
はちまの言う『実質社会人経験○年検定』なんてもの創ったところでその『検定を通る為の勉強が出来る人間』が増えるだけで、本当に社会人として通用する人材が増えるかというと…
結局、『お勉強出来るだけ』の人材しか増えなくて形骸化するオチしか見えんw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:20▼返信
ニートは人手不足のすき家で働けばいいよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:22▼返信
要するにクズを更生させる機関だろ
まずここで不可能です
わざわざニートを雇う企業?
あるわけないあるわけないw
W不可能なんでうまくいくわけありません
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:23▼返信
安倍きゅーん
ニートは捨て置け
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:24▼返信
ハローワークで求人探してもろくなとこ無いけどな 助成金ズブズブ機関に出てる求人なんてガセだらけやぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:28▼返信
もう安楽死処分しかないな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:30▼返信
現代のえたひにんやな
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:32▼返信
一生ネットできる環境の精神病院に隔離してくれんならそれでいいと思ってる
ちなみに俺は2年ニート。薬で寝ている間に死ねるんなら今日死んでもいい
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:33▼返信
土木に飲食、介護も人手不足だからニートからでもいける。
ただ介護も場所によっては初心者お断りもあるから市とかが無料で介護資格が取れる
ところいってくればいい。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:33▼返信
人手不足=誰でも採用と思ってるアホ多すぎ
無職=ニートと思ってるアホ多すぎ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:52▼返信
前はフリータでもニート呼ばわりしてたな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:06▼返信
政府も気がついてるよ
でもめんどくさいしどうでもいいから放置してる
こいつらは社会から否定されてんだよ、生活保護まったなし
368.ネロ投稿日:2014年06月08日 18:10▼返信
ま、そんなもんやろな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:24▼返信
というかブラック企業からの募集を何の調査もしないで
ハローワークであっせんしてる事のほうが問題だろ
ニートがどうこういう問題より、失業手当の支給だけしか仕事をしていない
ハローワーク自体を変えないと無理
実態調査とかやった事ないんだろうな、何十年も
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:39▼返信
働くのって退屈なんだよ
安楽死はやくしてくれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:42▼返信
一方、人手不足で外国人労働者受け入れようとする現実。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:45▼返信
そして外国人を雇用する流れだからな
NHK観てたら、外国人との橋渡しができる人材がほしい→外国人がほしい→韓国は日本の先を行ってる!
→韓国の大学は世界的に評価されているし、アメリカのトップクラスの講師がいるよ!

韓国持ち上げるだけの内容でわろた
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:47▼返信
バイトすりゃええやん
バイトから正社員になれるとこなんて腐る程あるだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:49▼返信
介護職はキツイよ。
志を持って、大変な想いをして資格を取っても、離職率が高い。
就労経験のない人にはハードル高いよ。
労働賃金低くても、馴れることを優先してなるべく簡単な事から始めた方が上手くいきやすいよ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:05▼返信
仕方なくニートになったならまだしも働くのが嫌だからニートになったやつは文句言える立場じゃねーけどな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:06▼返信
煽るやつら多すぎだろw
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:23▼返信
政府 「税金親が払うんだろ?なら問題無しwん?何?生活保護が欲しいだと?ゴルァ!!ふざけんなカス!おう!働くか死ぬか今すぐ選べや!」
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:26▼返信
役立だずの無能政府
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:26▼返信
サムネ腹立つ
オワコン知恵遅れ主人公死ねよ
ニートも死ね
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:46▼返信
ニートじゃない頑張ってる無職の人が可哀想
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:46▼返信
じゃあまずバイト2年やれよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:48▼返信
なんでもかんでも他のせいにしてんじゃねーよマヌケ
そういう思想だからニートなんだよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:50▼返信
>>219
ケツ差し出せよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:56▼返信
■生活保護は足りない部分を保証する制度
「国で定める最低生活費を下回る場合に、足りない部分について保障する」制度です。仕事の給与、年金、各種福祉手当、仕送、保有資産などを合計して、なお最低生活費に満たない場合に、その足りない部分が保護費として支給されます。
ですので、あなたの収入が最低生活費を上回る場合は適用されません。
■受給適用のケース
まず、個人ではなく世帯全員の単位です。世帯全体の収入合計が最低生活費を上回ると受給できません。
例えば、最低生活費を上回る収入があるが、夫がパチ好きで家に収入を入れてくれず生活できない場合などは適用されません。借金の返済額も同じです。自己破産・離婚などをしたうえでの申請になります。
■基本は「働いてください」です
「基本は働いてください。それでも無理なら保護します」ということです。ですので、働ける状況にあるのに働かない人は適用外になります。
ここが、かなり曖昧なのですが(人それぞれ様々なパターンがあるため)、何れにせよ「働きたくない」という理由では生活保護受給の資格はありません。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:58▼返信
働いてくださいというがそもそも企業がニートを否定するのはどうなんだあ?
ニートってあたりで大体書類選考で落とすだろう
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:59▼返信
■所有資産は認められない
生活保護受給には、保有資産を処分する必要があります。
:自家用車:生命保険:持ち家(ローンが残っているとき・完済している持家は状況により要相談):パソコン(福祉事務所が個別的に判断しているのが現状のため曖昧である):預貯金(合計数万円程度は認められるが、それ以上は生活費に消費してから申請)
■身内の援、助
三親等内の親族には扶養義務が発生します。一般的に、「親兄弟子供」が扶養の範囲に入ると考えてください。
「あの人に援、助してもらうのは嫌だ」というのは認められませんので注意。
■制度は利用した上で
高齢者なら年金や介護保険、母子家庭なら児童扶養手当・児童手当、失業中なら失業保険など。

上記のように、生活保護受給の資格を得るにはできることはすべてやった状態でなければ受給条件はクリアされません。生活保護は他の行政サービスとは異なり、適用の条件が生活の全般に渡り、かなりプライバシーに踏み込んだ形でインテーク(初回の面接のこと)が行われます。
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:19▼返信
 
 
 
 
      またしてもさすがの安倍ちゃん♪だねっ
 
 
 
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:37▼返信
外国人受け入れる前にニートを受け入れろよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:46▼返信
>>385
あたりまえだ。企業だってお荷物を雇う余裕なんかない。
多少訓練受けたニートの価値なんか、書類選考で落とされて当たり前なレベルだということを理解しろよ。
企業がニートに働けと望んでるわけじゃないぞ。

まずは土方とか日雇いのバイトとか底辺の仕事から始めるんだな。
仕事を選べる立場だと思うなよ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:50▼返信
企業なんて蛆虫以下のクズなんだからみんなしねばいいのに
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:55▼返信
>>389
企業が望んでないならちょうどいいじゃないか
企業とニートの望みが両方叶ってるよ生活保護は
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:58▼返信
NEET 働きたくない
企業 雇いたくない

あれ? Win-Winじゃね?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:04▼返信
あのねいまだに日本がなんでもアメリカの次を行ってると思ったら大間違いだからね。
様々な分野でもう出遅れてるから。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:23▼返信
んぎゃああああああああああああああああああ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:28▼返信
誰にも迷惑掛けてないんだから、別にニートでいいじゃん!!
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:32▼返信
もういいだろ。お互い勝手な事言ってるなら社会は成り立たないんだから終了って事で。
いずれそいつらも自分の首締めるんだからさ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:37▼返信
企業人もそうだけど皆お金について誤解してるんだよ。金は所有出来ないものなんだよ。一時的に貯める事は出来るけどさ。
水の様に流れるというか、そう仕組まれてる。流れ出すようにね。価値も変動するし。
全てが借金で回ってる、借金奴隷ワールドなんだよ。凄い勘違いが蔓延ってるけど、本質はそうなんだよ。
だから社会人だの安定だの言ってる方がすっとんきょうな事言ってるんだよ本当は。
安定なんか存在しない社会だから。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:38▼返信
生活保護受ける時点でまともな一般人に迷惑かかってる。
親のすねかじってるなら当然親に迷惑がかかっている。
誰にも迷惑かけてないニートなんぞ存在しない。

よってニートは文句言わずに底辺の仕事やってろ。自分の食い扶持も稼げてないうちはただのうんこ製造機だ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:40▼返信
人が金を回してるんじゃない。金が人を回してるんだよ。勘違いしていい気になる人もいるけど。
本当に金を支配出来るのはそれを発行する人間達だけだよ。それが真の支配者。後はどうにでもいい様に振り回される。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:44▼返信
なりたくてなったわけじゃないとか言うけど、新卒でちゃんと就活してなかった罰なんだよな
現に氷河期でもリーマン後でも就職できてる奴はできてるし、今も土方職人不足なわけだから選り好みしてるだけ
望んだ職に就いてない人間なんてごまんといるんだから甘えんな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:47▼返信
戦後日本は国民から搾取するためだけに存在した国であり、政府だよ。
日本人の認識は現実から物凄く乖離してると思う。ちゃんと問題点を把握する事だな。
そうしないと改善なんか出来ないんだから。ニートはそれよく知ってるというか思い知らされるわけだろ。
だから未来を変える事だな。強がるあ○はほっといて。いずれこの国のほとんどは消滅するだろ。
人間がいて初めて社会が成り立つんだから。
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:59▼返信
>>397
わざわざ国家財政を赤字にし、消費税を作るのも庶民に金を貯め込ませず、金の価値を変動させるためだろ。
庶民から安心を奪うためだ。何十年もかけ計画され動くから飼われた子羊ちゃんには把握出来ない。その都度パニクって終わる。
あと強がるだけの性質が身につく。

資本主義社会で安心を得るには資本主義貴族同士の繋がりを持つ事だな。それで情報が入ってくる。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:06▼返信
激流のワラにしがみつく事で安定だと信じ込むか。激流を流されてくるニートは蹴り落とす。強がる事しか出来ないバカな民族だな本当。
ニートは川から出る事を考えとく事だ。永遠にしがみついてる哀れな存在ではなくてな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:20▼返信
まあ、社会に貢献したことのないニートがいくら社会のあり方について語ったところで馬鹿にされるだけだよ。
仕事とってきたことのない営業マンが営業について語ったところで誰も聞く耳を持たない。
ミスばかりしてるやつが上司の文句言ったところで、お前が言うなといわれるだけだ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:27▼返信
そもそもこの施設からサポートを受ける事自体、屈辱だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:34▼返信
ネットで社会問題を議論する奴は全てニートで現実に問題を起こす奴は全て品系のせいか。
もうそろそろ見えてきたかな皆さんこの社会の正体が。そいつらのオツムが単純とかいう問題ではない。要は火消しする奴等がいるって事だ。
これも社会工作なのだよ。一般市民を締め上げる事で、そうしないさせないためにな。
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:34▼返信
ニート経験ある時点でクズなんだって気付けよ
責任転嫁してんじゃねえ
文句言える立場なんかじゃないんだよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:58▼返信
>>310
え?人間って文明を発明した時からずっと家畜だろ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:05▼返信
親のすね齧ってる中学生どもがうるさいな
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:13▼返信
移民>ニート
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:16▼返信
>>407
オマエがニートじゃなければオマエこそ責任転嫁してるんだよw
人を押しのけて仕事についただろ?しかもストレートなら実業務と全く関係ない学業で。
構造的な問題を記事が指摘している以上、オマエが原因の一つで、しかも自覚のない責任転嫁をしてるんだよ。気づけよ馬鹿www
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:34▼返信
働きたいと思って引きこもりやめようと決意したやつは頑張るぞマジで
最初は大変だがうちにいるのは普通に生きて来た奴らより断然強い。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:37▼返信
ニートはネット禁止でお願いします。
ネットするには現在働いてるという証明書が必要とか
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:37▼返信
>>166
参考になります!
転職活動頑張ってください
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:39▼返信
餓死者が出ても態度を変えない国だという事実
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:56▼返信
職安なんて、ろくな仕事が無い。

職安は、金をせびりに行くところw

本当に就職したいんなら、フロムエーナビにでも登録しといた方が、よほど面接までたどりつく。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:11▼返信
前科あり人と同じ扱いだな
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:32▼返信
世の中に、ニートに食わせる余裕が無いってだけだろ。
求人条件はその結果でしかない
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:40▼返信
職安なんて、税金の無駄使い。

まともな仕事なんてほとんど無く、デザイン系なんかは地方じゃ皆無。

リクルートのが、はるかにいい仕事にありつける事実。

ふんぞりかえってないで、まともな仕事見つけてこいやwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 01:12▼返信
雇いたくないもの。
二十年も生きていれば、意欲のある人間は自然と能力がついてくるんだから。
国がはっきり、死んでくれと言えたらいいのに。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 01:42▼返信
>>19
うむ、選ばなければな
つまり時給780円で8時間働いて6240円、月25日働いても15万6000円-税金
東京なら6畳一間でも8万も家賃がとられてギリギリ生きられるかという世界
結婚?恋愛?貯金?全部ムリムリです
で、最初から明るい展望が何も見えないので働かない、と
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 01:45▼返信
俺たちニートに人権は無いんだな
よく分かりましたでは死にます
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 01:47▼返信
雇ったら簡単に首にできないのも原因の一つだな
ニート雇ってダメだった場合は会社に負債が増えるもん
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 01:51▼返信
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」 ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」 ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 02:01▼返信
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
社会「誰も採用するとは言ってない」
会社「応募してきた人間が採用されるといつから錯覚していた?」
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 02:13▼返信
※421
都内で家賃8万以下のとこなんか腐る程あるだろwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 02:31▼返信
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
社会「誰も採用するとは言ってない」
会社「応募してきた人間が採用されるといつから錯覚していた?」
政府「税金ごちそうさま。」
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 02:32▼返信
職業訓練と会社への補助やセーフティネットを合体させなあかん。

通えるなら実家や会社の寮と職業訓練を夜にして日中は企業で働く。
企業は職業訓練代浮く。※OJTのみに集中。給料は新人分払う。
求職者は訓練無料で職歴も同時につく。※職業訓練と仕事で12から15時間拘束のしんどさはある。

救うべきは働きたいと思ってる人。できるだけ金のかからない社会システム。
本来はハロワなんぞ潰して保護費は派遣会社に負担させて訓練就職まで管理させるべき
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:52▼返信
経験がないから面接すら行けないとか今さら?

もしかして政府はそんな現状すら知らなかったの?

430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:09▼返信
つまりどうあっても、使い捨てで誰でも採用する超ブラック企業で2年は働かないと社会に参加できないってこったよ。
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:55▼返信
河本準一「ナマポ最強や~♪」
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:16▼返信
まだ若いニートの将来は悲惨だな。ナマポか自殺者の山となるべな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:20▼返信
政府はお花畑給料泥棒
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:40▼返信




     P S 4 は ニ ー ト の お も ち ゃ     




435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:46▼返信
今回アンケートないんだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:42▼返信
>>434
豚が毎日ウリアゲガーテッタイガーと遊んでるもんなw
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:48▼返信
ハロワだって派遣や日雇いブラックの募集たんまりあるだろ
むしろ無料でチェック無しの分そういうのの温床になってる
したがってハロワで探すからニート脱出できない理屈は通用しない
ハイ論破
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:00▼返信
やる気あるやつだっているのにいっしょくたにしてやるなよ
国やる気ないだろ社会問題だとかうわべで言ってるだけでwwwwww
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:17▼返信
働きたい人は職業訓練受けながら就職決まるまでお金が貰えるようにする。
働きたくない人はベーシックインカムの範囲内で生活していく。

上記のような制度を作ったほうがいいんじゃない。
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:08▼返信
土方の現場だってニートなんか雇いたくねえよw鉄筋もまともに運べない、足場踏み外して転落とか労災予備軍みたいな体力も運動神経もないニート上がり雇って事故でも起こされちゃ会社が潰れちまうwww
介護だってニート上がりに年寄り怪我させられたりしたら信用に関わるしな。
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 01:48▼返信
余った人手を優秀な順にとっていったらそりゃ底辺が残るだろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 18:44▼返信
国のせいにするな クズに生まれた自分を恨め そして氏ね
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:51▼返信
世間「働けやクソニート」→ニート「じゃ就活するわぁ!」→会社「クズは要らねw不採用なw」→一般人「今まで努力してこなかったのが悪いんだよwもう死ねば?ww」→ニート「・・・」→神様「ニートたちよ。この日本って国じゃ誰も助けてくれないから引きこもりコースか自殺コースしか君たちには選択肢がないんだw」

結果
先進国トップクラスの自殺大国へwww


良い国だな日本ってww
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:15▼返信
Fランで今求職活動中だけど、外食でも工場でもどこでもいいから働きたい
ここでニートを叩く基地外がいるけど、みんな職は選んでないでしょ?ただ企業が雇わないだけで
これも論破だよね
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:22▼返信
ニートやフリーターにどんどん職をやってお金を上げないと最終的に苦しいのは企業なんだよね
だって企業は儲からないといけない訳でしょ?そのためにはものを売らないといけない。で、消費者、フリーターニート含む人たちが多ければ多いほど消費者が減り、生活保護に頼る人が増える。増えれば国が困る
悪循環だと思うけどね
人手不足と言ってるんならフリーターニートをしっかり雇え
消費者を増やしたければもっと雇え。雇わないで何が買ってくださいwwwwwwwwwwww潰れろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月09日 16:28▼返信
企業「うちの商品をたくさん買ってください」

ニート「なら雇ってください」

企業とニートって言い分は同じだと思うんだよな

企業は利益を出すためにモノを売らないといけない。そのためには消費者を増やす必要がある
その為にニートやフリーターを雇って少しでも消費者を増やす努力はしたほうが良いと思うけどね
ニートやフリーターだって仕事したいわけだし
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 07:01▼返信
そもそもいうまでもなくフリーターやニート、自殺者数が増えて困るのは国、企業なんだからもっと真剣に取れ
高齢者が増えれば手のかかる爺婆も増える。面倒を見る若者がいなければどうするんだ?いっそ殺すかww
企業だって商品が買わないとか最近の若いもんは消費せんとか言ってるけど、それはオメーらが若い人を雇わないからだろ。雇わないで何言ってんだ?と凄い言いたいわ
企業の人事部なんて頭の悪い奴しかならんし仕方ないか
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月10日 11:24▼返信
本当日本ってオワコン国で酷い国だよな

フリーターやニート、自殺者数が多ければ多いほど後で困るのは国や企業なんだけどね
やたらと企業は若い奴は物を買わんとか言ってるけど、それって日頃からフリーターやニートを取らんからだろ
取らんくせに買ってくれ()とか都合が良いな。アホ企業共は
人口が減ってるだけでもオワコンだけど、そのオワコンが早くなりそう
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 02:06▼返信
統計データを、わかりやすく再整備し、国民公開すべき。

そういう時代だよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月15日 06:23▼返信
サポステで就労体験して、そこでお互い気に入ったら雇用となればいいのにな
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:16▼返信
国の責任を個人に押し付けるな
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 06:09▼返信
>>129
これはそう思う。ただ看板が違うだけ。
日本は下の力で回っている。政治屋はニートか派遣屋。
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 22:43▼返信
今は仕事を選ばなきゃ、まあ本人の適性や能力・性格等もあるけど?、だいたいそんなに決まらない筈はないと思うけど?、お恥ずかしながら小生も今前の会社を退職してから早や3ヵ月経つのにまだ無職で就活中の身だからあまり、人の事は言えた義理じゃないが?、ただ、小生の場合、中高年だから難しいが、若い人達が、就職浪人っていうのが原因がわからない?。国でジョブカフエなどの若者向けの就職支援サポートをしてる筈なのに、なぜ?って思うけど?
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月20日 18:05▼返信
政治家も駄目だけど何より大きな問題なのは老人が多すぎる事だろ。
老人が多くなると国の生産性も無くなって経済発展しないで負担ばかり増えるだろ?
従って求人数も少なくなるって事さ。
戦争なんかやってベビーブームなんか起こすのが悪いんだよ。
個人でどうにかできる問題ではない。
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:33▼返信
在日が仕切ってるからな、会社もすべて
変えなくちゃな日本を、いろんなやり方で
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 19:34▼返信
日本にいる人のせいか

直近のコメント数ランキング

traq