【ファンで浮き上がる近未来的な空飛ぶバイクがすげぇ!!完全にスターウォーズ!!】
この空飛ぶバイク『Aero-X』が遂に発売!
米ベンチャー企業が「空飛ぶバイク」を2017年から発売する(5月31日)
http://www.nikkei.com/video/?bclid=67379774001&bctid=825146657002&scrl=1

2017年に約860万円で発売予定!
非現実的な価格ではないが、私有地だけでしか乗れないんだよなぁ・・・

バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3
エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
なのかな
ぱんちら写真量産機として大活躍
例えばビルの屋上から滑走したら落下しちゃうの?
絶対無理
服があっと言う間に砂まみれ
てか、遅え 速さが足りない
道交法の問題クリアしても
公道走らせたら粉塵飛ばすなって絡まれるだろコレw
デザインに拘らないのならファンの部分に網を張るだけで良いんじゃないの?。
で、タンクは何リットルなの?
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
こんなの買うやつはよほどの金持ちだしだだっぴろい私有地で金持ち仲間とレースとか楽しめるじゃん
一般家庭が買うわけないだろ1千万近くするのに
乗り心地悪そうだし
車が最初の頃に開発された1820年頃に馬車との兼ね合いが問題になり
ガソリンエンジンが出来て1870年の頃、Tフォードがアメリカで作った1900年の頃。
その時代毎に環境とインフラが変わってきたからこれから100年掛けてこういった空中バイクが
走れるインフラを整えていくんじゃないっかな?。
そこから始まって20年くらいで一般家庭に普及するようなものが出てくるんだろうね。
空中バイク、空中自動車界のフォード社が生まれるんだろうし。
>一般家庭が
おもいっきり矛盾しているな
自分で夢がない事を言ってる事に気付かないのか
おまけにこの稼働時間、ガソリン高くなってる日本には無理
あと3年でいろんな問題解決しようとしてんのかねえ
そういう意味じゃなく農作物だとかゴミだとかガソリンだとか言ってることに対してだよ
それより、反重力装置開発してください。
岩がゴロゴロしとっても関係なしだから救助とかには良いんじゃないか?
さっきから回線切れしまくるんだけど。
ってか現実こういうのが出てきたら免許とかどうなるんだろう
もはや現実化できそうやん。
おまえん家の回線が糞なんじゃね?
俺のvitaは回線切れしまくらないし
それより3DSの糞みたいなもっさりショップなんとかしてほしいよね
海難救助に使えそう
75分しか使えないから帰り道のこと考えたらミイラ取りがミイラになる確率が高い
ボート使ったほうがよっぽどマシ
楽しそう
反重力とかじゃいと無理ないのか
荒れ地で車やバイクが通れないところとかも
でも燃費がな・・・
その程度の大きさしかないんじゃ絶対無理
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
あれも大変そうなんだよな
どこかのアトラクションで乗れるようにして欲しいな。
指向制御用のジェット必要なのでは
あと音がすごくうるさそうだけど、どうにもならないかw
ロボ変形機構+地上走行モードも追加されたら買うわ
転落しとか防げるんじゃね?(適当)
公道を走るのは危なそう
崖とか超えられるんだろうか
欲しくもないわ
大気重力と水圧に耐えれるの?
やっぱ白人はhentaiだな
アメリカ人は喜んで買いそうだが
話のタネに買いたいわ
老人や子供が腰抜かすだろうなw
しかし、10年20年たてばどうなるだろう?
先ずは何処かの軍隊が採用するのを待とうじゃないか。
キャタピラーや既存のホバーボートを凌駕する「地形に囚われない兵器」となれれば、軍隊は必ずやコレを欲するだろう。
特に兵たん(Military Logistics)を支える後方支援部隊や工兵部隊には魅力的な兵器となる可能性が高い。
また、旧来の圧力式の地雷を安全に回避出来る事もメリットの一つになるかも知れない。
こんなもん浮かせる風圧が発生してるんなら下に人間居たらヤバイか
空飛ぶバイク860万に出すなら、倍出して自家用ヘリ買うわ(笑)
数年前1500万くらいの自家用ヘリをネットで見かけた記憶あったんだが、今見たら、2500万からしかないのね…
値上がりしたのかな?
それとも安いのは売り切れ?…
まあ、いいや…
今買えないしwww
壁走ろうとしたら落下するが
公道の縁石にひっかかって転倒。
強風に下から煽られて転倒。
まだまだまだ不安要素しかない。
あれも半端なくガソリン食う
欠けた羽が体にグサッ!
リッター何キロかも解らんのに燃費悪いとは言えんだろ
飛ばすんだからそこそこガソリン食うのは仕方ないしな
小学生社長…
ラムズゴックに叩き落とされたけどな
嘘つくな。
( ̄ー+ ̄)
ここがはちまだが…
しかし左右バランスが気になるな。
これは需要があるだろ
ちょっと高いが