• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連

欧州任天堂がドイツにある本社を閉鎖しフランクフルトオフィスと統合、130人のレイオフを発表


任天堂に「開発応援本部」という部署ができたようです
http://www.inside-games.jp/article/2014/06/08/77373.html
1402211297905

記事によると
・ハードウェアの開発を行っていた総合開発本部と開発技術本部を統合して、統合開発本部とするなど組織面でもテコ入れを図っている任天堂

・新たに開発応援本部という部署があることが判明

・部署名からはゲームタイトルの開発支援を行うような部署であることが想定


















ゲームタイトルの強化が目的かな?

しかしふわっとした名前の部署ですね・・・

 










キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3

エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ゴッドイーター2 シエル・アランソン (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)ゴッドイーター2 シエル・アランソン (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2014-12-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る



コメント(795件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
すまんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
今更
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
閑職部門
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
良いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
中学の部活みたいな名前だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
1げと
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
ふーん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
内製だけじゃなくサードにも目向けたら?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:11▼返信
やっだぜ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
お前ら1分以内にどんだけレスしてんだよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
まあ最近の任天堂はマンネリコピーゲームしか出せてないからてこ入れは必要だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
応援じゃなく、開発しろよ
それともサードを応援するのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
期待してます
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
具体的に何をする部署なんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
ゴキブリはこの恐ろしさが全く分かってねぇよなあ
任天堂が全力でサードを支援するってこと
ということはさ、どうなるかっていうと
サード「あれ?ソニーさんより手厚くサポートしてくれる・・・これWiiUでいいのかも?」
ってサードの気持ちも変わっていって、PS4やPS3やVitaのタイトルがWiiUに移籍するってことなんだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
支援じゃなくて応援なのなw
がんばれーって言うだけw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
任豚駆除本部とゴキステ抹殺本部の設置を急がせろよ
ゲーム業界なんて無くなってしまえ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:12▼返信
なんだこれ?開発してる人の後ろで応援してんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:13▼返信
こりゃ任天堂終わってたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:13▼返信
>>16
支援じゃなくて応援なw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:13▼返信
開発力の低い任天堂に応援できることなんてあるのか?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:13▼返信
他にやること無いのか?
…ああ、リストラ待機用の閑職かw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:13▼返信
>>16
金以外の応援出来るの?
HDに最遅で参入したのに?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:13▼返信
コナミを支援してバグプラスが爆誕したじゃないですか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:14▼返信
ゴキブリが大好きなのっ!
嫌いにならないで!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:14▼返信
>>19
じゃまくせえwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:14▼返信
>>16
ソースくらい読めよ
任天堂内部の橋渡しの話しかしてないぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:14▼返信
>>16




30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:14▼返信
・部署名からはゲームタイトルの開発支援を行うような部署であることが想定

一応やってる事と名前が合ってはいる
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:14▼返信
頑張れ頑張れ任天堂!!頑張れ頑張れ開発チーム!!

ていう部署かな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:15▼返信
>部署名からはゲームタイトルの開発支援を行うような部署であることが想定
なんで開発支援本部でなく開発応援本部なんだよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:15▼返信


リストラフラグの部署だろこれw





34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:15▼返信
技術本部みたいな体制じゃないの?
任天堂が提供する開発環境のハード・ソフト面でのサポートや
新規プロジェクト立上げの時のノウハウ提供とか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:15▼返信
体操服の女子マネが弁当作ってきてくれるとかそんな部署なんでしょ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:15▼返信
わかった
堀井のキャバクラ通いに付き合う部署だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
>>16
えーっと
すでにソニーには
サードを支援する部署あるよ…

38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
バンナムに支援されないとマリカさえ作れない任天堂が何を応援してくれるんだろう?
ラブプラスみたいになっちゃうよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
がんばろういわっち!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
任天堂のステマ部門か
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
存在してることしかわかってなくて、何をやってる部署かは完全に妄想じゃないかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
割と真面目にどういう部署か予想すると

開発チーム相手に任天堂ユーザーからのお手紙とか読み上げて
モチベーションを向上させるとかそういう任天堂らしい部署だと思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
パソナルーム...?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
よし、修造を部長にしよう!
そんで任天堂の各部署やサードに押しかけてがんばれよ!諦めんなよ!って激励していくの
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
>>25
そういう言い方をされると完全に邪魔したとしか思えなくなるなwww
ソーシャル注力で開発力(コジプロ除く)が落ちてるコンマイでも、最近のパワプロとかはちゃんと普通の出来だし
ラブプラスはどうしてああなったんだ……
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
ソニーが種蒔きしたインディーズのゲームを任天堂が刈り取る的な?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:16▼返信
>>30
それは記事を書いた奴が名前から想定しただけなので実際に何をやるのかは不明だろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:17▼返信
将軍様の御奉仕部隊→岩田様の御奉仕部隊
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:17▼返信
任天堂の開発支援を受けたラブプラスは…
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:17▼返信
>>16
なぜ任天堂からサードが逃げたのか少しは理解できたようだね
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:17▼返信
>>46
外部に対する支援ではないようだぞw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:17▼返信
!!!!!!!!!!!!!   神応援   !!!!!!!!!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
宗教臭くなるからやめたほうがいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
>>42
テストプレイで面白い部分をあげて褒めまくるとか?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
開発力がないとこが開発応援って金でもばらまくのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
色んなサードのゲームに任天堂が介入→バグプラスの再来に…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
任天堂の開発支援:東大卒のエリートがWiiUの開発のノウハウを教える
ソニーの開発支援:ミクやトトリやノワールのコスプレした美少女がお茶入れたりして応援してくれる

一般的にはこんな感じのイメージの違いがあるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
応援するだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
金出してソフトを作らせる部署なのかな。
今までと変わら無いな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
「今もハードウェアの開発チームとソフトウェアの開発チームは交流しているものの、組織上彼らは別の部署に所属していますので、必ずしも自由にお互いの部屋に出入りできるわけではないのですが、特定のプロジェクトに関しては、開発系の4つの本部の関係者が集まったり、行き来したりできるような場を開発棟内につくります。そうすることで、よりハード・ソフト一体で面白い娯楽をつくり出すプロセスが進みやすい状況をつくろうと考えています。」

任天堂社内でバラバラなのでまとめる部署を作りました、開発応援本部です
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:18▼返信
>>16
おい、どこにサードの応援って書いてあるんだよ
しかも、支援じゃなくて応援とかwwww
豚はほんとに頭まで豚なんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
また水汲みゲームみたいな素晴らしいものが作られるんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
『VITAで出たタイトルは結構3DSでも動く』

これすげー重要なことだけどゴキブリ目を背けるよね。
VITAで出たタイトルは結構強奪可能ってことなんだよね市場的クオリティ的に。
ゴッドイーターもペルソナも討鬼伝も軌跡もイースも朧村正もフォトカノもラブライブもガルパンもSAOも強奪Ready!な状態。
危機感持った方が良いんじゃ無い?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
応援てw
まあ、正式名称はネット対策部だろ
あそこまで徹底的にネット監視している企業も無い
何しろ社長が典型的なゲハ脳だからな
ただし国内限定だから、国内でしかステマが発揮できないw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
ニコニコとかで応援したりするんじゃねw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
>>16
ソニー: 3rdパーティ開発チームを新設

ちょっと前にAdam Boyesが、プレイステーションの3rdパーティ営業部門に、3rdパーティ開発グループが新たに加わりました。私がそこのリーダになっています。この業界で、3rdパーティ営業はしっかりとした信頼関係を作り上げることでよく知られていますが、この新しいグループは、パブリッシング・パートナーと緊密に連携し、彼らの最も人気のあるIPを新しいハードにもたらすものです。つまりプレイステーションプラットフォームに、新規IP、移植、およびローカライズ作品を含め、一層の素晴らしいゲームが登場することになるわけです。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
夜食とかコーヒーとか差し入れしてくれるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
そもそも御大層な部署作ろうがトップがあの馬鹿のままじゃ降りてくる指令なんてマリオ作れ、マリオ使ったミニゲーム作れ、新しいの作るならマリオに似たやつにしろ。こんなとこだろ。面白いゲームなんて100%生まれないと断言していい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
>>54
後はミーバース内での応援メッセージを伝えるとかかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
うわあ・・・こいつらを使って今後ネットでの他社ネガキャンや
任天堂批判に対する言論統制をするんだろうな
やっぱヤクザ企業だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
それより自分たちが頑張れよ任天堂
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
>>34
それこそ誰にも望まれないだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
応援という名の口出しもしくは恫喝
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
開発…応援?
開発はしないわけだろ?何すんの?
まさか…選りすぐりの美人OLが御奉仕を…(ゴクリ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
こんな糞つまんない記事でコメ伸ばそうとしなくていいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:19▼返信
なぜ部署の名前1つがこんなにも宗教臭いのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:20▼返信
フレー、フレー、開発っ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:20▼返信
「QOL」だろ何勘違いしてんだよ!もうゲームなんて作ってる場合じゃねーんだよwwww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:20▼返信
要するにステマ部か
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:20▼返信
このサイト知り合いに勧められてみにきたけど
コメ欄がかなり幼稚だね
はちま?管理人も相当気持ち悪いね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:20▼返信
ステマ部じゃねーの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:20▼返信
わかったわ。美人のお姉さん集めてそういう事ができる部署だろう
そうやって男性社員のモチベーションを上げようって魂胆だろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:21▼返信
俺もガンバレーガンバレーって言いながら金貰うために入社するわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:21▼返信

俺が開発部なら
応援部うぜえ……ってなるわw

85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:21▼返信
>>66
それで出来た第1弾ソフトが酷い出来のVITA版ボダラン2だからな…
第2弾を待たずに、解散しそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:21▼返信
てか開発を幾ら頑張っても
結果が付いてこないって分かったじゃんWiiUで
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:21▼返信
正直言って社内で開発に使えない無能を集めておく部署だと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:22▼返信
がんばれー
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:22▼返信
記事でも何やっているか解らんらしいし
本当は使えない社員の左遷部門なんじゃないかなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:22▼返信
>>57
一般人がノワールとトトリを知ってるのだろうか・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:22▼返信
応援する以前に糞ハードWii Uを何とかしろよ

何でハブられているのか理由もわからないのかこの無能集団
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信

朝jinで見た
てかまちま→jinの記事では頻繁にはちまで見たとかはちまのパクリとか涌きまくるのに
何でjin→はちまの記事では全然居ないんだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
公言していて安易にリストラできないから自主退職するよう仕向ける為の窓際部署か
ネットで印象操作をしてるFUD部署でしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
お花摘みや水汲みに続編来るのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
同日発売のライバルソフトのネガキャンに精を出したり?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
翻訳部署じゃね?
学歴重視なのになぜか外国語話せない人多くて、
海外の開発と意思疎通がぜんぜん出来ないって。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
押忍!闘え!応援団
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
普通にテクニカルサポートみたいなことする部なんだろうが
ネーミングセンスがイワッチ臭して岩感
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
まったく具体性が見えないうえにクソハードを世に出してる時点で詰んでるwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
ネットの旗色を見て応援するよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
どう考えても他社の開発をサポートする部署だろ
そして任天堂に閉じ込めてPSでの開発を妨害すると
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:23▼返信
>>57
任天堂に他所に教えるほどの開発ノウハウはないよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:24▼返信
任天堂の応援って

何様のつもりだ

とかって言うんでしょw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:24▼返信
俺はただ現実的なだけだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:24▼返信
頑張れ~
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:24▼返信
あいつ開発応援部行きになったらしいよ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:24▼返信
ただの豚小屋だったりしてw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:25▼返信
>>92
なぜならjinは見ていないからです
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:25▼返信
ゲハで応援するんじゃねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:25▼返信
任天堂様を批判する人を叩く部署ですかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:25▼返信
こういう組織ができるとき、会社はやばい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:25▼返信
開発部署にお茶等を提供するサービス部署?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:26▼返信
左遷先っすか
年収は半減ですかね^^
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:26▼返信
開発者を励ます部署なの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:26▼返信
任天堂に応援して貰っても邪魔なだけだろ
バグプラスみたいになるだけだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:26▼返信
QOL!QOL!
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:26▼返信
面白いゲーム待ったなしですねぇえええええええええええええ

みたいな感じのはちまのコメントだと思ってたからちょっとクスっとしてもうた
ふわっとしたとか言ってやんなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:27▼返信
手が足りないときに派遣されるんじゃないの
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:27▼返信


マリオしか買わないユーザーばかりいる時点で終わってる

120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:27▼返信
応援ww
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:27▼返信
>>101
残念ながら?任天堂内部向けです 
 >>60
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:27▼返信
役立たずの足手まといっぽい
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:28▼返信
喜び組かなんかですかね(ゲス顔)
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:28▼返信
予備の開発者を置いておいてそこから各開発に援軍として回せるようにするとか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:28▼返信
開発応援本部「開発の応援に来ました!せーの…がんばれーーーーーー!!!!」
統合開発本部「」
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:28▼返信
任天堂が殿様商売でサード、特に中小に対して冷たいのは知れ渡っているので
今更こんな部署を作っても無駄。どうせまたハシゴ外しするんだろうと思われるだけ。
取り敢えず岩っちを更迭して後任の社長自らサード詣でをして
WiiUの次世代機でサードを丁重に扱えば流れが変わるんでないか
127.投稿日:2014年06月08日 16:29▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:29▼返信
もう専用ハードは売れないご時世>Android OS搭載ゲーム機へ
ハード開発部門は閉鎖想定だろう(高年齢化の人件費圧縮のためリストラ)

マリオ、ゼルダ、ぶつ森など、ダブルミリオン、トリプルミリオンタイトルを
焼き直しするも毎年大赤字なのだから、根本的にハードの在庫は持たない
スマートフォン事業に転換するのは明白

普通の企業なら、5年10年先を見据えてる
SONYは・・・・もう後戻りできないくらいにヤバいけどね
AV事業で生き残り賭けるのかも
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:29▼返信





要は外注でも口出ししますよってことだなwクズ過ぎw




130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:29▼返信
>>124
予備の開発者って…
普段は何してるンすかね、ゲハード?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:29▼返信
XBOX特命課と同じ臭いがするな…
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:30▼返信
今でも十分面白いのにこれ以上任天堂ゲームが面白くなったらどうしたらいいの
ゲーム以外何も手に付かなくなっちゃうよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:30▼返信
ショムニ的なお払い箱か
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:30▼返信
リストラはしないけどこんな変な部署に配属して希望退職者を…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:31▼返信
>>132
hahaha nice joke
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:31▼返信
パソナ部屋けぇ…
任天堂はリストラしません()
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:31▼返信
もしかして今からHDゲーム開発の研究とかするんですかね?
研究の成果が出て、ゲームが発売されるまでに、任天堂は存在しているんですかね?

そもそも、PS3や箱○が発売された時、次はHD解像度でのゲーム開発技術が必要になるのは目に見えてたはずなんですよ。
5年間もいったい何をやっていたんですかね?いわっちに問い詰めてみたいんですよね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:32▼返信
戦争では予備兵力の有無が帰趨を決める
開発応援本部とは即ち予備兵力であり、任天堂の圧倒的人材の厚さ余裕さが窺える
ソニーは予備兵力がない状態であり戦線を突破されたあとはあっという間に首都に迫られるであろう
任天堂が勝つね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:32▼返信
技術力0の任天堂が他社に応援に行っても足手まといになるだけだよね
HDゲームの開発が一切できてないんだからさ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:32▼返信
>>121
要は統括本部ってことだろうな
つーか、今まで無かったのかいw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:33▼返信
老害を開発部に置いといて力のある本命の若手をコッチでのびのび育てようってことか
というかそうじゃなきゃマジで潰れるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:33▼返信
雑用係かな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:34▼返信
天下り先ですか????
144.shi-投稿日:2014年06月08日 16:34▼返信
要は自信が無いんだね
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:35▼返信
松岡修造が開発の隣に部署を持つようなもんか
「あきらめんなよ!!!」って感じで

うっとおしいなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:35▼返信
HD開発で火を吹いてるプロジェクトばかりだから、火消し隊でも作ったのかね。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:35▼返信
応援団ならニシ君達を雇えばいいんじゃね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:35▼返信
リストラさせられる人が入る部署かな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:35▼返信
WiiU向け作ってた開発者だったか
任天堂に質問投げても
まともな返事帰ってこないとか
嘆いていなかったか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:35▼返信
ふーん…
で、ゴキちゃん
これは岩っちが一生懸命考えた部署かもしれないんだよ?
それを馬鹿にして岩っちが泣き出したらどうするの?
責任取れるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:36▼返信
>>129
直接金は出せないけど人は出すからソフト出してよ~って部署でしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:36▼返信
むしろウドンテンニ様が応援してもらう側じゃないの?(´・ω・`)
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:36▼返信
>>150
大の大人が…
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:36▼返信
転職応援本部ニ改名シタマエ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:36▼返信
最後にサードダイレクトやったのいつだったっけか
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:36▼返信
神風HAL研ゲハ部門か
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:36▼返信
くさそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:37▼返信
しかし本当に異常な会社だよなぁ・・・

他社製品を調べることも無ければ
企画書も無いし

なんか会社と言うより素人集団と言う感じだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:37▼返信
一方、ソニーはサードダイレクトをやりもしなかった
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:38▼返信
>>148
ハード撤退フラグですかね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:38▼返信
もう休め珍天道
痛々しい
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:38▼返信
イワッチ:開発応援本部に飛ばされる事におびえながら作ったゲームでは人の心は動かせない

こうですね
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:38▼返信
これで更に強奪が捗るな
もう二度とクソステに大作は出ないと思った方がいいなw
完全に詰んだw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:38▼返信
これって要は追い出し部屋のことでしょ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:39▼返信
>>150
泣き出すどころか、任天堂が不振過ぎて体調不良中なんだよなぁ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:39▼返信
応援団とかチアリーダーみたいなことするんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:39▼返信
人海戦術が必要な時の数合わせかサードに任天堂思想を押し付ける伝道師か
まあロクな仕事じゃねえわな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:39▼返信
自画自賛から抜け出さなくちゃね。
もっともっと世界の大作ゲーム遊んで研究しなきゃ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
ここって何やる所かお前ら理解してないだろ
ここってサードやインディの面白いアイデアを見つけて来る部署なんだぜ
で、しかもそのアイデアを任天堂の物にするんだぜ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
まず外注止めて自社でまともな物作れるようになれよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
いわっちの病気ってもしかして頭の病気…
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
具体的にはどのような活動をされるのです?
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
応援ってなんだよwwwww
新規IP作れよバーカwwwwwwwwwwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
これがソニーなら担当技術者が「この処理はマニュアルの○ページに載ってますし、サーバの方にもサンプルを上げてるのでソースコード丸写しでそれを使ってもらってかまいませんよ」で済むんだろうなぁ…
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
どうせ宮本が駄目にする
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:40▼返信
ていうか信者が強奪って認めてるのなw
IP育てようとせず強奪かw
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:41▼返信
愛してるぜぇ、ゴキブリィ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:41▼返信
ブヒ部 (・ิω・ิ)
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:42▼返信
>>169
ろくでもねーじゃねーかw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:42▼返信
2015年6月
任天堂ユーザー「E3で任天堂が一番サードタイトル数多いのにクソステ何やってんの?w」
ソニー「2014年度も大赤字…もうゲーム撤退するしか」
ゴキ「ニンテンドウガーブタガー」

ソニー倒産
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:42▼返信
>>167
その前にサードからハブくらってるから
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:42▼返信
任天堂も、とうとう豚と同レベルにまで落ちぶれたかw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:42▼返信
任天堂応援部にしろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:43▼返信
結局マリオ・ゼルダ・ポケモンしかでてこないんだろ…(´・ω・`)
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:44▼返信
あれだろ、任天堂ゲームのPVの再生数増やす部署だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:44▼返信
>>176
育ってから刈り取った方が効率いいじゃん
おまえアホだろwだからゴキなのかw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:45▼返信
どうせまたマリオなんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:45▼返信
>>186
散々そのやり方をやって結局ペンペン草も生えない土壌にしてサード総撤退状態になったのはもう忘れたのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:45▼返信
かつてない業績不振の任天堂は無能社長の退任と無能社員のリストラが外部から強く求められてるからな
居るだけで莫大な内部留保から給料が出る楽園の、自分の居場所を外圧から守るための無能同士の助け合いって所かね
本来リストラ対象な奴らを岩田が守り、そいつらは自分を守ってくれる岩田社長の社内ポジションを守る、と
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:45▼返信
この世界に生まれたその意味をゴキと見つけに行きたい
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:45▼返信


確かにお花摘みは超おもしろかったww


192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:46▼返信
>開発応援本部
伊東ライフかな?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:46▼返信
こんなの作る前にまともな開発部つくれよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:46▼返信
>>186
まさに発想がクズ豚そのものですな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:46▼返信
主力が外注なのに
応援部作ってどうすんだろ
リメイクがんばれ〜、リリメイクがんばれ〜
・・・無能の極みだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:46▼返信
ゲームタイトルってのは人員の変動が激しいからね
ある時期だけ助けがほしい状況ってのはよくある
今までにも急遽他のタイトルの開発から人を引っ張ってきたこともあったみたいだし、
サポートのスペシャリストを置いとくのは別にいいことだと思うよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:46▼返信
応援?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:46▼返信
>>177
ゴキブリゴキブリと…… 馴れ馴れしいんだよ、クソ野郎!!
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:47▼返信
>ベセスダ「WiiUがサードを説得する時期は過ぎた。デベロッパに耳を傾けないハードにゲームは出さない」

今頃になってベセスダの言っていた事に気がついたんだね
でも遅いんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:47▼返信
きっとタブコンの使い方を研究してみんなに教えてくれる部署だよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:47▼返信
関連記事が酷いw
擁護コメントしてる奴は完全無視なんだろうが
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:48▼返信
>>196
任天堂はまともに開発できる社員がいないからただ飯くらいの部署になるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:48▼返信
技術的なことはNOAに聞かないと判らない
営業戦略的なことは京都に聞いてもわからない
そんな糞会社って印象
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:48▼返信
外注の開発室に出向いて横一列に並んで「フレーッ!!フレーッ!!」てやるのかな、鳴り物ありで
迷惑すぎるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:49▼返信
>>201
正直今更こんな事やってる会社をどう擁護しろと?

そっちがむしろ罰ゲームに思えるんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:50▼返信
ねえ、これってぶっちゃけ・・・・



   追い出し部屋?



207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:50▼返信
子供だけに愛されるゲームを作ってくれればこの先も安泰だよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:51▼返信
もしかして技術支援チームって事?
まさか、今までなかったの?
たしかに任天堂に支援されるような技術なんかないだろうけど
それでもファーストの仕事だろそれは
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:51▼返信
で、任天堂って外注以外で今何作ってんの?
応援するものあんのか?w
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:52▼返信
>>208
任天堂はいままでサードから技術支援されてきた経緯があるから
自社にそんな部門はないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:52▼返信

リストラ対象になったベテラン社員が、コピーとったりお茶入れたり、
新聞紙切ったり、蛍光灯換えたりさせられる部署ですか?

212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:52▼返信
無能ウドンテンニ開発よか
バンナムにでも助けてもらったほうがまだ良いもんできるだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:53▼返信
>>186
他人の畑に不法侵入した挙げ句に無断で持ってくのか
お前の祖国じゃ当たり前の事かも知れんが、日本じゃそれを泥棒って言うんだ。一つ賢くなったな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:53▼返信
任天堂「マリカのHD版なんか作れないよおおおお」
応援部「ナムコさんガンバ!」

マリカ8

だめだこりゃw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:54▼返信



SONY!!!! SONY!!!!!



216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:54▼返信
またスットコなことをやりやがったなw
これは煽られるわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:55▼返信
それより、企画書無しで続編やミニゲーム集やらパーティゲーばかり作ってる現状を見直したら?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:56▼返信
任天堂がんばれ!愛してるぞ、
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:56▼返信
追い出し部屋かw
リストラはしないけど自主退職はさせるってかw
でもそんなことしたら社内での求心力まで失っていわっちも終わりだと思うんだけどなあ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:56▼返信
>>213
は?買うに決まってるだろw
任天堂が持つ1兆2000億円のキャッシュからしたらお小遣いレベルなんだよね…
まあビルを売って食いつないでるクソニーには信じられない話かもなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:56▼返信
自社でHD開発出来ないのに……トチ狂ったの?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:56▼返信
水すくい2来る?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:57▼返信
>>220
まだ1兆2000億あると思ってるの?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:57▼返信
足りない技術をサードから金の力で自社の開発を補う部署なのか
納得した
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:58▼返信
ソニーもサード任せじゃなくってもっと支援しろよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:59▼返信
>>214
マリカ8はファミ通でプラチナ電動だがw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:59▼返信
   ./ 任_豚\
   |  ノ-O-O-|     
  ( 6 . : )'e'( : )
 r⌒ヽー|| ̄ ̄ ̄|
(    ヽ.ノつ  ⊂)応援本部
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 16:59▼返信
統合した総合開発本部と開発技術本部から溢れた社員の追い出し部屋だな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:00▼返信
任天堂のネーミングセンスはほんとつくづくださいな…
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:00▼返信
豚「プラチナ電動なんだが(ドヤッ」

プラチナでできた電動こけしか?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:00▼返信
その内別会社にして潰すんだろ。
そうすればリストラじゃなくなるからなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:01▼返信
応援してできるもの

                           マリオ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:01▼返信
開発"応援"本部…?

マジで任天堂は何がしたいんだ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:01▼返信
応援じゃなくて研究の強化をだね…
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:01▼返信
ゴキ「任天堂はセンスないな」

ソニー「じいちゃんばあちゃんにVitaおねだりする企画!(キリッ」
痛いニュース&一般消費者「クズすぎるんだろ、ドン引きだわw」




またブーメランwwwwwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:02▼返信
任天堂本体の人間なんてネームバリューに胡坐書いてるカスばっかのイメージ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:02▼返信
>>225
むしろ、SCEJAはサード支援がメイン業務なイメージなんだが
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:03▼返信
>>63
劣化させればの話だろ?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:03▼返信
やっと自分達の開発環境にカビ生えてることに気づいたんじゃない
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:03▼返信
応援によって2年かかるワリオが1年でできます!ってか?w
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:03▼返信
だっせぇ名前
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:04▼返信
PS4はサード支援しなかったからそっぽを向かれたね
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:04▼返信
何?
ちゃぶ台ひっくり返されないように抑える部隊?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:04▼返信
>>238
まちがえてるぞ
3DSじゃ動かすことが不可能なソフトもある
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:04▼返信
>>242
WiiUの間違いじゃね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:05▼返信
とても一個の企業が考えるべきことじゃないよなw
学芸会やってんじゃないんだから
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:06▼返信
国は産業の陳腐化を促進してる任天堂を潰すべき
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:06▼返信


逃げたサードは戻らない


249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:07▼返信
そもそも任天堂自体に全く技術力が備わってないのに
ソニーのICEチーム並みの技術支援が出来るとは思えん
任天堂が出来る支援なんてやれることと言ったら貢ぐことくらいじゃねーのか?
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:08▼返信
オーナーで筆頭株主だった山内溥さん(前社長)が去年の9月に死去し、4人の子供たちが相続しました。
長男の克己さん(現・任天堂企画部長)は第5位の株主に浮上しており、第2位から筆頭に躍り出たJPモルガン・チェース銀行が岩田社長を見放して克己さんを役員に担ぎ出し、その後に社長を託すとの驚愕シナリオが囁かれています」
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:08▼返信
>>186
流石はキムチ企業

完全に中韓人の思考だな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:09▼返信
>>250
それで再生出来るでもないだろう
話題性で株価上げて、処分するんじゃね?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:10▼返信
>>16
それお前の願望だろ、下手な煽りだな
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:10▼返信



    どうせ出るのはマリオゼルダポケモンばかり




255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:10▼返信
応援はする、だが、開発は決してしないッ!
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:11▼返信
あのポケモンのやつさ、ぶっちゃけ昔知育ブームの時に売れた絵心教室にポケモンの皮かぶせただけだよね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:11▼返信
>>249
スマブラ→バンナム
マリカ→バンナム(リッジチーム)

任天堂ってどれだけ技術力がないんだろwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:12▼返信
サムネは豆腐かな?

マイクラで初めて作った家もこんな感じだったな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:13▼返信
恐らくミドルウェアや開発ツールを、開発エンジンなど
開発環境を整えるための部署じゃないのか?
今までなかったのかよって感じだが、実際に今更になって開発環境の統合化がどうのこうのと言ってるからな任天堂は
何年遅れてるんだよって感じだが
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:13▼返信
ふと思い出して任サイドの過去記事見たら

>既存メーカーを痛烈批判したAE Games、Wii U第1弾タイトル『Mad Men Football』を正式に発表
>2014年2月17日(月) 19時44分

まだあったよwww
本気で信じてるのかな?www
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:14▼返信
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:14▼返信
>>250
電通に行ってたデキの悪いと噂のアレかw
組長が「息子は社長の器じゃない」とまで言い切ったって話しもあったな
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:16▼返信
2 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:00:41 ID:gpXvX5pj0
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。

7 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:04:34 ID:6YStV8GL0
HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
逆に出来ない

11 :名無しさん必死だな:2011\01\17(月) 18:08:36 ID:zHSpUbDs0
ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思ったそれでもラスストのグラすごいけど
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:16▼返信
JPモルガンが株を手放す時に仕掛けて来そうではある。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:16▼返信
いやこれ、普通にリストラ部屋だろ。
開発系で何処にも押し込めないような駄目な連中をまとめておいて、各所に応援させに派遣する、って名目で飼いコロすの。
次は条件を極端に悪くして派遣して自主退職させる、までがセット。
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:16▼返信
もう手裏剣飛ばすミニゲームとかやめてくれよw
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:16▼返信
インディーの開発支援でもすんのか?
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:16▼返信
ついに喜び組作っちゃったか....
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:17▼返信
この部署、開発管理の部署だよ。

部内の勤怠とか取引先との調整とか。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:17▼返信
>>63
じゃあさっさとやれば?あのスカスカスケジュールなんとかしろよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:17▼返信
「任天堂はWii Uで初HDだけど、苦労すると思う?」
5 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\02\03 13:55:04  ID:WILsqbcT0 具体的になにが難しいの?HD職人の元に弟子入りしないといけないの?
8 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\02\03 13:56:53  ID:chzZt5J60 任天堂は最近のはすでに何本もHD画質でつくってるから。アホなの??すでにつくってるから。
9 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\02\03 13:57:34  ID:ot6vSfY50 >1しないと思うよ任天堂はPS3より高難易度な64のソフトをバンバン開発してた会社だぞ変態技術者集団、それが任天堂だ
33 名無しさん必死だな[] 投稿日:2012\02\03 14:11:48  ID:JhwKFUwE0 むしろノウハウがかなり蓄積された状態だから、上手くやれると思う
56 名無しさん必死だな 2012\02\03(金) 14:37:01.90 ID:Ps0RxT1d0
HDって解像度上がるだけだろ。そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。
66 名無しさん必死だな 2012\02\03(金) 14:44:45.11 ID:Llq0eWID0 このレスにコメントする
>>56だよなぁ
なぜか「HDには超技術が必要!任天堂には無理!」て主張する人が居て困る
101 名無しさん必死だな[] 投稿日:2012\02\03 15:06:38  ID:O+nGyi8e0 3万以上でも売れそうだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:17▼返信
任天堂は久夛良木健を社長にすればいいと思う(てきとう)
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:17▼返信
支援じゃなくて応援なのか(呆れ)
人手が足りない部署に人員を補充させるための部署か?
いやしかし宣伝能力も開発能力も無い人を増やした所で何の意味があるのか・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:18▼返信
>>272
迷案だね♪
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:18▼返信
普通は開発応援じゃなくて開発支援って肩書きにするだろ?
なんだこりゃ
はったりというか、広報的にアピールするための分かりやすい名前とか?
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:19▼返信
504 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2008\03\04(火) 14:44:10 ID:vRrI+2Aa0
ただのテレビ番組表なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど予想以上に凄いのがでてきたな
508 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2008\03\04(火) 14:53:50 ID:ND4NunQ60 これSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
510 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2008\03\04(火) 14:56:56 ID:TR/UC2WU0
しかし、プレスリリースと同時にサービスインとかすげーな。
511 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2008\03\04(火) 15:03:02 ID:/mr0Etnq0
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
512 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2008\03\04(火) 15:03:41 ID:+7t8+ysy0
TVチャンネル検索すげえええなんじゃこりゃあ
529 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2008\03\04(火) 15:23:32 ID:KQuQi40I0
すげーこと考えるな。リモコンからは赤外線だしてないからテレビリモコンは無理だといわれていたのに。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:20▼返信
1:名無しさん必死だな[] 2009\06\23(火) 15:18:56 ID:ZbthXfzJ0
世界最大手が先陣きって逃げだしたらもう終わり
アクティは日本で言うところのスクエニみたいなモン
PS時代、拮抗していたハード戦争をスクエニが64ではなくPSでFFDQを出すと宣言した事で、他のサードも全員追随しその一発で誰にでも分かる形で勝敗が付いた
ブルーレイもワーナーがHD-DVD陣営から乗り換える事で、他のメーカーも追随し勝利した
今回もそれと同じ事が起きる
PS3で儲からないのは他のサードも同じ 所によっては大赤字
義理や会社の付き合いでPS3にソフトを出し続けてきたサードも「もう充分だろう」と付き合いを考え直す頃だ
世界最下位の絶望的負け戦の最中、一番強い武将が抜けたら他の武将も後を追って総崩れとなる
ソニーと痴漢は「抜けるのはアクティだけ」なんて楽観してるが、気付けば普通に周りに誰もいない状況がすぐ目の前にまで来ているのだ(編注:この痴漢とは箱ユーザーの事じゃなくてGKの事な。当時、痴漢って別称をGKに擦り付け様としてた)
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:21▼返信
>>262
ま、無能岩田も腕が立つ社長だとは思えないけどな
一度は一世を風靡したのは確かだが、奴の感性は今の時流にあってない
言うこと、やること、考え方、経営感覚、全てが古すぎる
そして岩田は、それを認めることの出来ない器の小ささがあると思う

だが創業者一族を蹴って、その当時としては新しい考えを持っていた岩田を据えた組長の決断力は凄い
しかし今や、昔の組長のように駄目になった岩田を下ろすという決断が出来る人間が社内にいないんだろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:21▼返信
61 さん [2011年5月14日 01:57] 55aa587b 通報する
任天堂がグラフィックに拘るとスーパードンキーコングやスターフォックのように
同世代のゲームが追いつけないような事するからな。
実際Wiiで任天堂のタイトルに勝てるグラフィック作り出せたメーカーなんてほとんどいないし。

67 さん [2011年5月14日 08:16] 55aa587b 通報する
ラブプラスもかみると予算かければトトリよりも完全イラスト調に出来るし
結局グラフィックは金だな
3DSのグラフィックに負けてるPS3のタイトル多いよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:22▼返信
>>277
この妄想がWiiUに跳ね返ってるのがな、UBIも完全に切れてるよ・・・
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:22▼返信
日本郵便の年賀ハガキ仕分けバイトの体験談にあった、お偉いさんが来て「みんな頑張ってくれ!」って応援してその場を去ったってエピソードをふと思い出した。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:23▼返信
任豚発狂wwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:23▼返信
>>264
JPモルガンって任天堂の株を持っていたのか。
外国人投資家って利害関係が無いから引く時はあっという間に引くからな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:23▼返信
恐らくソフトウェア開発現場の意見や要望をくみ取りながら、開発ツールを改良し開発環境を改善する部署じゃないのか?
285.豚どもがなかったことにしたい過去投稿日:2014年06月08日 17:23▼返信
WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww (1001) (ghard\1347547146\)
早速WiiUが勝ちハードになると決まった件 (202) (ghard\1315201605\)
WiiUが勝ちハードになる未来しか見えない件★2 (ghard\1325993421\)
戦争 \(^o^)/オワタ (ghard\1347547253\)
任天堂はWii Uで初HDだけど、苦労すると思う? (618) (ghard\1328244779\)
メモリ2GB・ディスク容量25GB・価格3万の化け物 (ghard\1347521394\)
【ゴキブリ】Wii Uの設計が最先端だった件【発狂】 (ghard\1354215506\)
WiiUが普通に1080p出せる高性能ハードだった件 (ghard\1353657198\)
Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ (ghard\1347593220\)
WiiUはHD6770でメモリ2GB アサクリ3が1080p60fps UE4対応 3 (ghard\1337812875\)
岩田社長がFF発表会に登場!FF15がWii Uはほぼ確定 (ghard\1346422346\)
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:23▼返信
開発応援本部とは開発者が慰安を目的に色々あんなことしてくれる部署である
任天堂の最期の資金で好き勝手させてやれよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:24▼返信
イワッチ以外全員リストラで!
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:24▼返信
>ハードウェアの開発を行っていた総合開発本部と開発技術本部を統合
ハードウェア撤退するんかな…?
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:24▼返信
>>259
開発ツールはインテリジェントシステムズじゃないの?
ファイアーエムブレム開発してたところ
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:24▼返信
それでも出てくるのはどうせマリオ、マリオ、ポケモンゼルダ、マリオ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:24▼返信
33名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:39:28 ID:pm6xA8DT0
ゴキハードと違って無理な値下げして最期まで赤字のまま、とかはないから安心して!w

43名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:44:38 ID:dg/k/IQ5P
>35綺麗、汚い以前の問題だよw
今時、ハード出すのに逆ザヤで出すとか、余程の超絶無能経営者しかしないよw
アップルに鼻で笑われるぜw

46名無しさん必死だな[]投稿日:2010\06\21 18:46:05 ID:FoArDJaRO
>43逆鞘で失敗して大変なことになってるSCE見るに
リスキーで怖いなと思いましたまる
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:24▼返信
任天堂は何もかも出遅れてるよね…(´・ω・`)
ユーザーが満足ならそれで良いんじゃない?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:25▼返信
>>272
今マーベラスAQLの社外取締役とかしてるけどなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:25▼返信
現行機の性能は360>>WiiU>>>>>>PS3でおk? 2ちゃんねる

1 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 13:10:03.97 ID:H1nj2ckS0 比較見ても大体そんな感じだよね
8 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 13:29:24.64 ID:tEu9KBEdQ とりあえずPS3は隅っこに置いといて流石に次世代ハードと7年前の現行機比べるとUと同等かUに劣る気もするかな
9 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 13:32:16.12 ID:xPjkqQhT0 ハイエンドPC≒WiiU>PS4>360>PS3こんな感じじゃね
41 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 13:52:01.00 ID:ng6jMGei0 こなれてないロンチでしかも移植でPS3を超えるフレームレートとグラをだしてるんだなWiiUはさすがに噂される次世代箱とは差があるだろうけど、潜在パワーは結構ありそう
110 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 14:48:11.24 ID:hb/5FwJ50 >>86WiiUメインメモリが遅い遅いと、具体的にどう遅いか説明できない馬鹿が叫んでいるけど、任天堂は遅延の原因でメインメモリ速度はそれほど問題ではないと見ているんだろうね。
157 名無しさん必死だな 2012年11月22日(木) 15:56:50.07 ID:zUdu9H010 >>151Ps2より3DSのが上だし
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:25▼返信
パソナルーム?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:25▼返信
>・ハードウェアの開発を行っていた総合開発本部と開発技術本部を統合して、統合開発本部とするなど組織面でもテコ入れを図っている任天堂

まぁハード面であきらかに任天堂は迷走しているものなぁ。
バーチャルコンソールだってWiiとWiiUは別物だからソフトは共有できないわ、再度購入だわで
データ転送でユーザー側は大迷惑になったし
タッチパネルの利点はカーソルを合わせることなく即座に触って操作するという利点だが
ソフト側から言えば言い換えれば別途TVいらないじゃんって事だものなぁ。
たぶんソフト開発部よりハード開発部の方が立場上みたいな事になっていたんじゃねーのかと思うよ。
だからそういうミスが見抜けない。
たぶん統合することでバーチャルコンソールなどハードとソフトのミスとか
ハード部門が作った誰も要求してないハードでソフト作れとかなくなるんじゃないかと思うよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:26▼返信
紙にポケモンの名前を書き続ける業務
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:26▼返信
特命課キター
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:26▼返信
「インデックス会長ら逮捕=粉飾決算容疑」(ghard\1401244424\)
14 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014\05\28(水) 11:44:46.60 ID:aK+BbTfJ0 ソニーに粉飾決算容疑がかからなのが不思議
15 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014\05\28(水) 11:45:25.56 ID:v+cdGwki0 ソニー絶対やってそうだよな
35 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014\05\28(水) 12:02:12.42 ID:hKej0kh+0
ソニーの場合は、犯罪になるギリギリを避けているからねw
株主の前ではPS4の売り上げの具体的説明を避けたのに、数日後の非公式な平井ダイレクトで700万売っただの、一位を堅持するだの、テキトーな事言って勝利宣言をかましたからね。
詐欺ではないが、詐欺まがいではある。
226 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014\05\28(水) 16:14:06.19 ID:DT5MFyf20 ペルソナ4Gの売り上げ本数も粉飾か?
230 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014\05\28(水) 16:16:27.41 ID:PxNwEzwt0 >>226 日本はともかく、海外の数字変だよねアレ
234 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014\05\28(水) 16:36:26.27 ID:kAGcBL2o0 >>230 あれってソニーが引き受けてそうな気がする
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:26▼返信
名前が終わっとる
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:26▼返信
633 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014\01\16(木) 10:55:33.46 ID:K03KxsG30 [2/19] 白菜なら「任天堂がww」→「突撃されますた」っていう様式美だろ突撃されなかったことないぞここのやつは突撃されたとかいわれるのいやがるし白菜嫌ってるから違うと思うが
640 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014\01\16(木) 10:57:31.83 ID:IRcV7MDB0 [15/15] >>633突撃も自演なんじゃないか?白菜のようなソニーハードファンはマジでPSへのヘイトを溜めるだけだから個人的にはうれしい存在でしかないw

「【悲報】白菜にゴキブリが群がっている件」(ghard\1401503834\)
19:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]2014\05\31(土) 12:04:18.41 ID:CbElRuhd0 「4. 無題 さすがにマリカは売れるか、・・・チッ」 うん…なんかもうね
46:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]2014\05\31(土) 12:32:49.63 ID:wAK6R8iD0 いつも思うけどソニー好きってマイノリティな自分に酔ってる人が多い感じがするわ
48:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]2014\05\31(土) 12:34:33.90 ID:ZfdvtHnv0 それはセガ信者ソニー好きってのはマジョリティーにならないと気が済まないのに現実はそうではないから異常な攻撃性を持つ
70:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage]2014\05\31(土) 13:55:29.21 ID:eswofifs0 >>19 最高に気色悪いゲーム楽しむよりPS凄い=オレ凄いをやりたいんかね
86:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[]2014\05\31(土) 14:31:35.52 ID:1kKijexW0 PS撤退したらゲームやめるだろうなこいつら早くやめてほしい
--------------------------
白菜の語源ってなんだっけ・・・(´・ω・`)
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:27▼返信
>岩田を下ろすという決断が出来る人間が社内にいないんだろう

いないも何も去年の人事で岩田を快く思わない反抗勢力の役員達に経営責任を引っ被せて全て退職に追いやっているんだよw
そして自分の周囲を全てイエスマンで固めた
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:27▼返信
>>269
じゃあこれで、海外開発チームとの会議中に任天堂の日本チーム同士がモメて話が進まないとかいう恥ずかしいことは起きなくなるのねwww
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:27▼返信
リストラはしない
開発応援本部には追いやるけどな!
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:28▼返信
>>298
実は俺も、箱のXbox特命課ってのを思い出したw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:28▼返信
任豚発狂wwwwwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:28▼返信
55 名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012\02\03 14:36:17  ID:O5gpcFIb0
サードさんはこの6年HD技術を蓄積してるはずだから
任天堂にあっさり抜かれるなんてことまさかないですよね(^Д^)
6年の技術の差がどの程度か見せてもらおうじゃないか

606 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\03\10(日) 18:17:59.54 ID:6NsGMUsO0 [1/4]
wiiuもGPGPU使いこなせばPS4と同程度のグラ出せるしなー
結局コスト高いだけのPS4が一人負けする未来しかみえないわ

610 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013\03\10(日) 18:22:17.27 ID:6NsGMUsO0 [2/4]
加えてPS4は大容量メモリのせいでロード長くなるしな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:28▼返信
今ネット上の旗色が悪いから
他ハードのネガキャンと任天堂の持ち上げをする人を増やすのが目的だったりして
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:29▼返信
>>285
ゲハでしょ?
いつ頃かはわからんが夢見てるなw

ゲハ見てたら「はちまやJINのコメはアホばっか」と書いてあってマジで面白かったw
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:30▼返信
>>291
こいつら今頃どうしてるんだろうな

過去なんて忘れてVitaガーPS4ガーチョニーガーって騒いでるんだろうか

俺なら恥ずかしくてゲハ卒業しちゃうよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:30▼返信
9:名無しさん必死だな 2013\11\02(土) 13:48:46.79 ID:ib/QSNC+0 (1/2)
俺の考えてるシナリオは
マリオ3dワールドがミリオンヒットを記録。ますますWiiuが勢いずく。
↓年末商戦のライバルがいないので年末需要で本体がたくさん売れる。更に今までに出たソフトもいっぱい売れる。
↓年始にマリオカート8発売。こちらよミリオンヒットを記録。
↓この辺りから売れると大復活と恐れられるようになる。
↓ PS4も箱1もが自滅しWiiuがますます売れる。
↓待望のスマブラ発売。300万本を軽く売り上げる。本体も牽引しWiiuワントップ状態へ。
↓どうぶつの森Wiiu発表。凄い盛り上がる。

最後にWiiuが勝つ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:30▼返信
いつ開発応援本部に異動させられるかと思うと安心してゲームを開発できない…
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:31▼返信
まさかの一手だな 妙手ってやつだ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:31▼返信
>>299
全部憶測と陰謀論w
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:32▼返信
外部向けじゃないならなおさらよく分からんな
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:32▼返信
1 名無しさん必死だな sage 2013\03\07(木) 20:03:19.70 ID:xKH4rwNe0
遠慮して安い3DSを欲しがるもんだから
奮発してVitaと三国無双のセットでくれてやったwww今回だけだぞwwww

76 名無しさん必死だな 2013\03\07(木) 20:33:14.13 ID:iO6YwfOyO
親父「ほーらVITA買ってきてやったぞ」
息子「   」親父「3DSみたいなお子ちゃまハードなんかいらねーよなwwwwwwwwww」
息子「   」親父「学校行ったら「VITA持ってない豚ザマァwwwwwwwww」ってみせびらかしてやれwwwwwwwwwwwww」
息子「…………モンハンヤリタイ」親父「はぁぁぁぁぁぁ!?モンハンなんかオワコンだろ!!!!!!!!あんなお好み焼きなんかやったら目が潰れんぞ!!!!!!!第一、カプコンはソニーに育ててもらった恩を
母親「あなた、ちょっとこっちに」
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:33▼返信
>>301
売り上げが白菜(8931台)だったんじゃなかったっけ?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:33▼返信
リストラ予備軍本部(撤退間間近)
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:33▼返信
ここ転載禁止だぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:34▼返信
361 名無しさん必死だな sage 2013\03\11(月) 08:36:07.90 ID:ZfgQQ6CC0
WiiカラオケUは今後パーティーゲーが揃えば揃うほど相乗効果が期待出来る。
「うちで新作大乱闘やろうぜ!」
↓「一通りのキャラで遊んだからカラオケでもやろうぜ」
↓呼んだ友達が大乱闘とWiiUを買う

ジワ売れの連鎖へ

勿論大乱闘じゃなくても、マリオカートでもマリパでも、
Wiiでヒットしたパーティーゲーの続編なら何でも起こりうる。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:34▼返信
>>307
>加えてPS4は大容量メモリのせいでロード長くなるしな
この書き込み2013のか…
ゲハ豚、アホにも程がある
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:34▼返信
ぶーちゃん発狂してんな
まぁいつも通りだけどさ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:34▼返信
豚のキチガイコントは何度見ても抱腹絶倒だなw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:34▼返信
>>235
痛いニュースとかまとめサイト系とかヤフコメとかって






馬鹿餓鬼ニート豚の巣窟だよねw
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:34▼返信
>>311
ブウって願望を垂れ流すだけで、プロセスを踏んだ類推が全く出来てないんだよな
PSPS3の復活もGKの推測をほぼそのまま実現しただけだし、3DSのソフトが消えてVITAにどんどん集まるのも想定済み
PS4も一時期落ち込むのは想定済みで、そこからPS3以上の跳ね上げが来るのも既に予想が付いていると
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:35▼返信
東大京大出て「開発応援本部」だったら泣けてくるなw
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:35▼返信
57:名無しさん必死だな :2011\08\19(金) 23:04:22.49 ID:80LHUvBOi [sage]
WiiUとその他ハードの今後の動き

・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。
・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。
・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。
・PSは2016年まで次世代機を出せない。
・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。
・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:36▼返信
応援と付くとこは大抵暇つぶしと相場は決まっている
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:36▼返信
おもしろゲーム
というワードのカルブレ臭
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:36▼返信
511:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:28:47.39 ID:T1lOEivzP
WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ

548:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:31:49.72 ID:T1lOEivzP
WiiUはWii超えるだろ
最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
これでゲーム業界盛り上がるだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:36▼返信
571:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:34:02.80 ID:T1lOEivzP
ほんとやっとだよ
サードも喜んでるだろうな
統一機の登場で昔のような活気が取り戻せるよ

582:名無しさん必死だな :2012\01\24(火) 18:35:00.73 ID:T1lOEivzP
>>562
世界一売れてる任天堂ゲームなしで何が統一機だよ
ソニコンのゴミゲーとは格が違うってもんですよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:37▼返信
人材開発応援本部を略した追い出し部屋でしょw
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:38▼返信
>>326
東大京大を出て元任天堂社員って肩書きならば再就職先はいくらでも見つかるから頑張ってほしいね。
もう大企業に再雇用されることはないけどw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:38▼返信
>>301
その後
では、マリカはどれだけ牽引したんでしょうか→2万台弱でした→セプク案件
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:40▼返信
2年かけて

ミニゲーム集

フルプライス販売!


この時点で全員オワコンじゃね?
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:40▼返信
>>327
>>PSは2016年まで次世代機を出せない。
そりゃPS4出した今、2016年まで出せないじゃなくて出さなくても問題ないだろ。
って思ったら2011年のコメかw
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:40▼返信
2年かけて
ミニゲーム集
フルプライス販売!

この時点で全員オワコンじゃね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:41▼返信
>>326
多少目端が利けば、普通に退職金が出る間に転職するだろw
完全ににっちもさっちもいかなくなってからの転職だと、自分のキャリアに傷がついて、転職先も1~2ランク下がるんだし。
既に目当てがあれば、早期退職募集まで粘る方法もあるけどね、今の状態だと退職金上乗せ難しいだろ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:42▼返信
>>338
東大生はどんどん辞めてるよ
残ってるのは京大生
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:42▼返信
ソフトよりハードをだなぁ・・・・
マルチできないポンコツとか・・・・常識的に在りえない
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:43▼返信
>>337
だから追い出し部屋に押し込むんでしょ。
上手くやれば人員整理出来るし。
まあ、部署の内情はかつてのセガの追い出し部屋と大して変わらないと予想。
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:44▼返信
チアガールが足上げてパ.ンツ見せてくれる部署だろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:44▼返信
>>339
京大はある意味コンプレックスの塊でひねくれ者だからなあw
当たると凄い成果出すけど、駄目な奴は何処までも駄目な印象。
だいたい平均的でおとなしい他の帝大とは、大分印象が違う。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:44▼返信
873 名無しさん必死だな sage 2013\03\30(土) 18:57:54.46 ID:RvrQ6BzV0
>>861かなりやばいよ
というか、特に国内の現状はWiiUにのるか据え置き諦めるかから何も変わってない
本気であのクラウドとか戯言に会社の運命託すなら、どうかしてるレベル

882 名無しさん必死だな sage 2013\03\30(土) 19:01:54.80 ID:NwxyTfxE0
>>873だよなあ。据置でこれからもやるならPS3で粘りつつWiiUに移行するっていう
絵しか見えん。海外サードより和サードの方がSCEへの不信感強いだろ。PS3も
vitaもグッダグダじゃん。
サードが徒党を組んで次箱に全力出すっていうのも面白そうだけどね。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:45▼返信
学生じゃないんだからさ・・・
例えば観光事業とかなら「応援」って具体性の無い役職があっても別にいいと思うけどさ

応援本部って書かれた名刺貰ったら二度見しちゃうわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:45▼返信
>>330
これ見る度に思うが、書いてる奴は任天堂が一極支配していたSFC時代を知らないゆとり以降の世代なんだよな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:46▼返信
>>343
京大生でソニーに入社しようと思ってる俺を貶さないで欲しいっすw
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:47▼返信
開発応援本部…
何する部署なの?マーケティング?企画?
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:47▼返信
開発応援部というフレンドリーな名前を持ったリストラ特別課だよ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:47▼返信
「ソニーが3DSのどこをパクってくるか予想しようぜ」(ghard\1269357869)
1:名無しさん必死だな:2010\03\24(水) 00:24:29 ID:XvleqXJz0
まあ、目玉の3Dは堂々とパクるだろうな

23:名無しさん必死だな:2010\03\24(水) 00:32:19 ID:g1KBP8xa0
裸眼で3Dの技術をパクれる技術自体SCEにあるのか?って問題もあると思うが。
そもそも特許とかも取ってるだろうし。

米陪審が「ニンテンドー3DS」の特許侵害認める、賠償29億円(2013年3月14日)

【任天堂敗訴】『3DS』のが特許侵害で元ソニー技術者に対し1台あたりの1.82%ロイヤリティの支払い命令を受ける!!(2014年1月7日)
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:48▼返信
業務の一元化とか、情報リサーチの一元化とか
そういう部署かな
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:48▼返信
ソニー、裸眼3D開発中。3DSとは何だったのか・・・ (ghard\1282820786\)
2 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010\08\26(木) 20:07:12 0 (PC)
またパクリですか
9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010\08\26(木) 20:13:44 0 (PC)
起源は韓国!起源はソニー!
11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010\08\26(木) 20:14:16 0 (PC)
「なんだったのか」も何も、いつもの後追いじゃないか。
46 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2010\08\26(木) 20:29:22 0 (PC)
まーたパクり
どうせすぐサムソンに技術横流しするぞ
この糞売国企業
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:50▼返信
>>347
京大生なんてすごいじゃないか。
ぜひ大企業に入って頑張ってくれよb
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:50▼返信
PS4ケタンw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:51▼返信
>>333
任天堂での経歴や3DSWiiUでのノウハウなんぞ
他では何の役にも立たんから
同業他社への再就職は絶望的だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:51▼返信
開発応援本部が訪ねてきたらリストラ対象者がその課に居るという事だなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:52▼返信

支援じゃない「援」があるんだろ
察して
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:52▼返信
これも「県庁おもてなし課」みたいに映画化される可能性が微レ存ビU・・・?
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:52▼返信
(バンナムに)開発応援(してもらう)本部
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:53▼返信
>>63

いつの間に結構なんて間につけるようになったんだw
動かないからw
361.ネロ投稿日:2014年06月08日 17:53▼返信
任天堂は滅べ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:55▼返信
ハードはよその技術をパクっただけの時代遅れなポンコツ
ソフトはほぼ全て外部に丸投げ
こんな開発部の何を応援するっていうんでしょうねぇ・・・

やはり応援本部という名のリストラ候補の寄せ集め部屋かね
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:56▼返信
クソステ4がソフトゼロのゴキの嫉妬がやべぇw
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:58▼返信
釈伏部とかありそう
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:58▼返信
>>363
それ以下のWiiUはマイナスかな?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:01▼返信
サードに土下座してでもソフト開発を頼み、
発売日が決まったら、マリオを使って全力で叩きつぶす

それが任天堂なんだよね
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:04▼返信
昔のチカニシは和ゲーのことをガラパゴスガラパゴスって馬鹿にしてたのになぁ
今じゃ和ゲー和ゲーしか言わなくなったなぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:05▼返信
>>362
今、ソフトの開発が難航しているのはHD技術が難しく、
WiiUの性能を引き出せないから
普通だったら本体開発部がソフト開発しやすいように情報のフォードバックや、
開発機の改良とかを進めるのだろうけど、この内容を見る限りでは横の連携が上手く行っていないみたいだ
なので、その連携を円滑にするための部署が必要になっているという事なんだろうな
人間関係が主な原因だと思うけど、組織として構築しないと機能しないという事は、
結構深刻な状況なんだろうなと窺える
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:07▼返信
>>368
「One Sony」みたいなもんか
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:07▼返信
VC専門の部署とかかな
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:08▼返信
サードに対しての手厚い開発サポート?
今頃作っても、ゲーム作るのは2年くらい掛かるんだよ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:08▼返信
つーか開発支援もバンナムにやってもらっていても不思議とは思わない
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:10▼返信
>>369
不吉だな…
Oneどころか事業手放すまで落ちぶれたソニーに任天堂も続きそうだ
身の丈に合った経営にシェイプアップしないとマジで終わりそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:10▼返信
開発応援本部=アイデア&特許パクリ本部
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:11▼返信
サードに自社タイトルを作らせることによってソニーハードに出るソフトを減らす
まさか一手だな 妙手って奴だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:12▼返信
応援するだけで、実態はサードのHD開発技術を盗む組織だろ?
任天堂が一番最後にHD開発を始めたのに、他人に教える技術などあるわけがないw
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:12▼返信

Let's応援!!

378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:13▼返信
最高のスタートきるためにわざわざ3ヶ月遅らせて発売したのに
和ゲーがまったく開発されてないハードがあるらしいw
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:13▼返信
>>373
落ちぶれてるのは任天堂だろw
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:13▼返信
>>375
カプンコと不人気を2分するバンナムな所が能無しだねww
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:14▼返信
7年近く遅れてHD機に参入した任天堂の場合開発を応援するよりサードパーティから開発支援をしてもらわないとダメだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:14▼返信
>>368
横の連携が出来てないって、それメーカーとして致命的やないの
よく今までもったなぁ
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:14▼返信
>>376
いやゲーム業界は人材流動が激しいから技術者確保するだけなら楽勝だろ
大量に金を積めばいいだけだし
問題は組織や企業のノウハウが溜まってないと無理ってことだな
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:15▼返信
いわよるリストラ部屋
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:15▼返信
>>382
ソニーだってもったぐらいなんだからw
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:15▼返信
>>378
一年も先行して発売されたのにソフトが全然出ないハードがあるらしい

普及台数ものすごいのにソフトが全然出ないハードがあるらしい
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:15▼返信
マリカやスマブラを丸投げするんだもん、任天堂はソフト部門も終わってる
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:15▼返信
いわゆるリストラ部屋
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:16▼返信
>>385
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:17▼返信
>>385
言ってる意味が分からんのだけど、君あたま大丈夫か?
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:17▼返信
ソニーの場合個々は一流だからな
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:17▼返信
は?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:18▼返信
ネット監視部署兼追い出し部屋な気がしてならん。
開発畑でどうしようもないやつにネット上での工作させて、それを嫌だと言ったり精神病んだら自己都合扱いの退職させるっつーそういうの。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:19▼返信
イワッチ応援ソングでも作ってんのかwwwwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:20▼返信
>>389
>>390
???
ちょっと前に、ソニーは横の繋がりが全然取れてないって週刊誌やメディアにさんざん叩かれていたの忘れたの?
当時のソニー関係者だって閉塞的な空気感があったって証言してたし
一番哀れな大企業病の患者代表ソニーみたいな感じで酷いこと書かれまくってたじゃん
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:21▼返信
>>391
TV&PC分社化して済まんな…
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:21▼返信
北半島の田植えみたいに作業やってる後ろで旗でも振ってるんじゃね?
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:24▼返信
実は、応援と称してサードに任天社員を天下りさせる部署だったりしてなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:24▼返信
>>395
ビジネスジャーナル、ダイヤモンド、東洋経済、ゲンダイ
などの経済誌は三流ゴシップ誌のゴミだから信用しない方がいいよ、こいつらはソニーのネガキャン記事を定期的に書くから
あと在日も関わってるしね、ソニーを潰したくて仕方が無いんだよ



>>396
PCは分社化じゃなくて売却
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:24▼返信
応援してないで技術上げろよw
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:25▼返信
>>395の続きだけど、ウォークマンの部署と音楽部門の所が揉めて、結局音楽部門に配慮した挙句に、あんな石鹸箱のゴミができてAppleに惨敗したんだよなw
このあたりは暴露本にも書かれていて有名なはずなんだが、ソニーを愛しているくせに、その手の話は何も知らないんだな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:26▼返信
いわっちが首になれば嫌でも働くだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:27▼返信
>>399
それだけじゃないよ
その辺の週刊誌にすら叩かれてくらいだから、相当なものだと思ったね
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:27▼返信
>>395
デタラメな週刊誌の情報に惑わされているな
元からソニーに限らず家電企業や重工業企業は横の連携はしないよ
開発している品目が違うから、横の人事をして失敗した例はあるけどね
それが昨今のIT技術の発展に伴って横の連携を取った方が開発費の圧縮とかメリットがあるから、
じゃあ始めましょうってしているのを、何も知らない週刊誌がネタにしているだけ
同じ分野、例えばSCEとCMOSセンサー部門は技術交流会はしているよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:27▼返信
>>401
まずここの奴らはPSファンであってソニー本体を愛しているとは限らんし、ソニーのネガキャンは多すぎてどれも信憑性が低い
その話は本当だろうけれどね
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:28▼返信
ガラクタ総合開発本部とポンコツ開発技術本部を統合してふるい分けされたエリートがキャリア再開発応援本部に送られるんだなw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:28▼返信
>>398
天下りさせたところでサードには何の旨みもねぇから無理だろw
何の見返りもなしに無能を高給で受け入れるとかねぇよ。
ん?任天堂ハードで優遇されてソフトが出せる?なにそれ、拷問?
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:30▼返信
健康部門じゃなく幼児部門なら任天堂の技術でもやっていける、これしかないm9( ゚Д゚) ドーン!
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:30▼返信
>>401
音楽部門ってmoraのことかな?
あれはソニー以外のレコード会社の思惑があるから、ソニー一社だけでどうにかなる話じゃ無かったんだよ
ソニーがレコード会社を持っていなかったら、どうにでもなったけど
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:30▼返信
任天堂そこまで追いつめられてるのか…もうあきらめろ、何やってもお笑いにしかならんよ…
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:31▼返信
いやいやw
どの開発も待ったなしで行ってるに決まってるでしょw
しのぎを削って開発しても資金と実力で差が出てるだけだw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:31▼返信
>>404
ソニーが酷すぎるから叩かれただけだよ
昔のウォークマンの糞っぷり知らないからそういうことが言える
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:32▼返信
ブタってさぁ…
ソニーを叩きたいがあまりに情報の上辺だけしか理解してないだろ
だから言ってることがペラッペラで現実突きつけられて豚走するんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:32▼返信
頑張ってない奴に頑張れって言われる能無し部署
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:32▼返信
ゲームのクオリティーを少しでも上げようとする心意気

おれは評価するね。
416.元社員投稿日:2014年06月08日 18:33▼返信
最近任天堂辞めた者だが、この部署は各開発部署の管理系の社員を集めたところなんで、リストラ部屋ではない。

総開、開技、情開、企開、ネットワーク事業部にはそれぞれ管理系のグループがあって、その社員を集めて開発管理業務を効率化しようとしてるだけ。

リストラ部屋ではないよ。

一時間以内なら他の質問にも答えます。
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:33▼返信


mistとHAL研の話題そらしがすげえなw


418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:33▼返信
応援て
具体的に何してんの?支援というか開発しろよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:33▼返信
珍天堂追い詰められすぎw
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:33▼返信
>>402
いわっちは病のためにこころざし半ばで辞任するというシナリオができたじゃないか。
任天堂に火中の栗を拾う人材がいるかどうかはわからんが。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:34▼返信
イワッチが仮病で実はサムスンに会いに行ったってマジなんかな
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:34▼返信
任天堂をそこに当てはめるなら、SCE内部で横の連携が
取れてないようなもんだろ。
据え置きと携帯チームで開発するソフトの取り合いとか
フィードバックしあえない体制の悪さとか。

ゲームしか開発してない任天堂と総合家電のソニーを
同じ枠組みで考えようとするから突っ込まれる。
同レベルで考えるなら任天堂とSCEだろ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:34▼返信
>>407
398だが、確かにサード側のメリットねーやw
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:34▼返信
またソニーガー始めちゃったか
いい加減現実見ろよ豚は
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:34▼返信
>>415
そんな心意気があったらここまで落ち込んでないだろう、いかに安くいかに情弱騙して儲けるしか考えてない
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:35▼返信



これが任天堂版パソナルームだ!!!


427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:35▼返信
>>412
横だけど知ってるよ、ウォークマンはATRACに執着して最初失敗したからね
なんせ俺が言いたいのはソニーのネガキャンは超多いので週刊誌やマスコミは疑ってかかったほうがいいよ

ソニーは今オープン戦略で独自独占路線はしないって会社方針でやってるし
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:35▼返信


竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:35▼返信
>>409
ウォークマンの仕様を見せたらすごい勢いでケチをつけてきたんだよ
当時、ソニーの音楽部門は著作権に凄い厳しかったし、ソニーBMG製CD XCP問題でやらかして凄い叩かれたよなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:36▼返信
>>412
どこが酷いって具体的に言ってくれないと分からないが、
音質が劣化したと言われてる時期は横の人事をした時期だな
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:36▼返信
お役所みたいな会社だなぁ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:36▼返信
ソニーの場合は技術があるしその技術からくる未来が見えるからどうにかなったけど
任天堂の場合失敗した今になってやっと金掛けて技術を身につけようともがいてる状態なのがまずい
短時間で技術を手に入れるには莫大な金が掛かるし、勉強教育はすぐに金にはならない
余裕があるときに技術投資しなかった任天堂、今現在が収入的にも急下降だし今後もめどが立たない状態なのでしばらくヤバイつうかヤバイ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:37▼返信
>>416
もしやあなたは中込さんでは・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:37▼返信
>>430
mp3を聞けないプレーヤーに存在価値なんてあると思うか?w
そんなゴミを真顔で出してきた糞企業があったんだよwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:38▼返信
ぶーちゃんのことかな?(すっとぼけ)
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:38▼返信
ゲームとmp3がどう関係あるんだ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:38▼返信
>>434
アップル「ぐぬぬぬ」
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:39▼返信
何でいきなりソニーの話し始めてるの?
基地外なの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:40▼返信
ソニーを叩いてないと豚は生きていけないんだ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:41▼返信
韓国豚はしょうがないな┐(´д`)┌ヤレヤレ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:42▼返信
使えない社員を集めとくための部署だろ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:42▼返信
437書き込んだらアンソニー黙っちゃった^^;
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:42▼返信
わざわざ記事にするのか
それほど困ってんのか、E3が楽しみなんだなはちま
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:42▼返信
ソニーを叩きたい気持ちを抑えて冷静に会話して欲しいね


wwwwとかいらないから
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:42▼返信
ウォークマン関連の話は本当にひどい話ばっかりだから興味ある人は調べてみればいい
週刊誌とかで元社員がソニーを叩いている記事を見るが、お互いに憎しみ合っているんだなぁと呆れてしまったわ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:42▼返信
それがmist.nintendo.co.jpの仕事だからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:43▼返信
>>416
質問は無いけれど、また他の記事でも出没して任天堂の内部の話を聞かせて下さい
興味深いので
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:43▼返信
開発支援部とでも言えばいいのに応援ってところが気持ち悪いな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:44▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
任天堂頑張ってくれっー!
ソニーに負けるな!
MSに負けるな!


こんな感じ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:44▼返信
>>442
iPodはmp3再生できたろ…
当時ソニーの仕様が糞すぎて叩かれての知らんのか
もしくは子供だったとか
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:44▼返信
コネ入社ばかりだから、首にできないわな
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:44▼返信
>>445
誰も調べないと思うぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:45▼返信
でmp3とこの記事何の関係があるの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:46▼返信
>>453
任天堂に都合が悪いから話題を逸らしたいだけに決まってるだろうが!
ゴキはそんなことも分からないのか!!!
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:47▼返信
これが開発応援部か・・・
456.元社員投稿日:2014年06月08日 18:47▼返信
>>447

岩田がなんで社長の椅子にしがみつくか?とか、最近若手社員がどんどん辞めてる噂の真相は?とか、今後ボーナスはどうなるのか?とか。

いつでもお話ししますよ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:47▼返信
>>450
お前自分の都合の良いコメントだけに返信して、他のコメントは全部無視してるな
まともに会話ができんのか
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:48▼返信
>>456
なんで辞めたの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:48▼返信
>>457
そりゃ全部のコメントに返信するの疲れるじゃん
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:48▼返信
>>456
あ、それ全部聴きたいです
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:49▼返信
>>456
((o(´∀`)o))ワクワク
462.元社員投稿日:2014年06月08日 18:49▼返信
>>458

他にやりたいことがあったからさ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:49▼返信
ニンテンドウのyoutubeチャンネルはもう完全に他のハードより
ダメすぎだろ・・・なんていうかヤバい
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:50▼返信
>>462
次世代携帯機って作ってんの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:50▼返信
>>462
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:50▼返信
>>459
そこ重要なところで面倒臭がるなよw
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:50▼返信
豚が昔の話を始めるのは豚走の前兆だよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:51▼返信
>>459
昔のウォークマンが糞だったのは有名なので力説しないでも大丈夫
俺が言いたいのはソニーはネガキャンが超多いので週刊誌やネットの経済サイトのソニー情報は信用できないということ
それを分かってもらえるだけで満足だ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:51▼返信
はあ?岩田神崇める以上にやりたいことなんてこの世にあるわけねーだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:51▼返信
>>434
MP3に対応していたのは、当時だと韓国のメーカーとクリエイティブぐらいだったかな
問題はmp3にコピー対策や著作権関連の技術が盛り込まれていなかったというのがあるけどね
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:52▼返信
>>462
なんかカッコイイこといってるな・・・
今のニンテンってブッチャけヤバいと感じる所あった?
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:53▼返信
>>456
岩田の海外旅行禁止説の真相だとか、QOL事業は今どんな状況なのかとかも聞きたいなぁ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:54▼返信
>>456
岩田さんが何故辞めないのか、辞めさせられないのか、真面目に知りたいですw
474.元社員投稿日:2014年06月08日 18:54▼返信
任天堂では新ハード出した瞬間に次のハードの開発するっていうのは確かなんで、会社の方針が以前のままなら新ハードは今でも開発していると思う。

詳細は知らんし、知っていてもここでは話せない。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:55▼返信
民主党との結び付きとかイオンとの関係とか
岩田が韓国でのニンテンハード展開きまって涙してるのってブッチャけきになるよね
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:55▼返信
糞暑い・・・梅雨何処行った
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:56▼返信
薬中の末路はコレですかw
まずはミーバースを体内から抜けよww
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:56▼返信
>>474
そうですか…
じゃあ、モンハン独占ってマジですか?
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:56▼返信
ぶっちゃけ宮本や岩田の影響力の少なく自由なゲームを制作できる若手中心の第二開発部署を作った方が有意義
今の任天堂はシリーズ物ばっかでマンネリ過ぎてジリ貧だよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:56▼返信
>>474
なるほどな~でも出してすぐに開発するから一世代遅れるのかも
遊びの開拓はしてるんだな
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:57▼返信
>>468
昔のBRAVIAもかなり酷かったよ
ソニーのテレビブランドを地に貶めてしまったからな
当時家電板で各製品を逐一チェックしてたからソニー製品の糞っぷりには鳥肌が立った
もう疲れたから話す気ないけど、あれだけ嫌われてネガキャンされるのもわかる気がする
俺も当時めちゃくちゃ嫌ってたしパナや東芝に完全に劣ってた
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:57▼返信
>>474
任天堂の内部の雰囲気はどうでしたか?
あと電通との繋がりなどはありましたか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 18:59▼返信
>>481
典型的なネット情報を鵜呑みにしてアンチになっちゃった情弱君じゃんw
484.元社員投稿日:2014年06月08日 18:59▼返信
岩田が辞めないのは、子供が電通勤務だからというのもあると思う。岩田の子供が電通でどうなのかは知らないけど、もしもパフォーマンスが並以下の場合(以下略)

あと、宮本の子供も電通勤務。

健康事業は岩田の思いつきで、現場の開発社員達は寝耳に水と聞いた。
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:00▼返信
>>481
ブラビアだけいろいろ機能が追加されるのおそかったよな~確かに
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:00▼返信
>>481
勿論それも知ってるぜ、昔というか最近までのBRAVIAはまじで糞だった、VAIOも最初は糞だったし
ソニーはその時に日本人に嫌われたのもあると思う
でも今のBRAVIAは業界最高峰の良質さを備えているよ
ソニーは昔(ストリンガー時代)の数々の悪行を反省して最近は生まれ変わったんだなあと再評価している
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:00▼返信
岩田の思いつき<<また爆死か
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:01▼返信
虎の子タイトルのマリカスマブラの開発をバンナムにぶん投げて
海外サードからの技術的な質問にろくすっぽ答えることもできない会社が
いったい何を支援するって言うんですかね…
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:01▼返信
>>484
おぉーすげーなるほど
電通とビッたりになるよな・・・
490.元社員投稿日:2014年06月08日 19:02▼返信
社内の雰囲気は2010年までは良かった。それ以降はギスギスし始めたな。

それ以降、事務系を中心に若手がどんどん辞め始めた。色々な理由でな。
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:02▼返信
支援と言う名の技術パクリ大会
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:02▼返信
>>481
だからさ、それって横の人事を行った時期で一番最初の「横の連携」とは無関係だよね?
なんで、横の連携が仕様が酷いって話に繋がるのかが謎なんだけど、
君の中では仕様が酷い=横の連携が駄目だから=ソニーは駄目だ!ってなっているみたいだな
理解出来ない発想だけど
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:03▼返信
地デジ初期の頃って俺はREGZA一択だったなあ
今は知らんけど
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:04▼返信
まあ昔のソニーは酷かったのかもしれないが
その失敗を成功に活かすことかできている
しかしネガキャンが多いのはアンソニが無理矢理叩いてる感もあるけどね
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:04▼返信
>>484
>健康事業は岩田の思いつきで、現場の開発社員達は寝耳に水と聞いた。
あのインタビューは本当だったんだ

>>490
ちょうど、Wiiが売れなくなり始めた頃かな?
あと、岩田の暴走が酷くなり始めた時期?
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:05▼返信
>>493
ウチはアクオスかって大失敗よ
壊れたし・・・・
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:05▼返信
>>480
別にハードを発売してから新ハードを開発し始めるのは
SCEもMSも同じなので別におかしい事ではないと思うよ
どこまでの技術を取り入れるかはその企業の自身の開発設計のノウハウ、
コストカットの問題が大きく関わってくるだろうけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:05▼返信
電通に子供コネで行かせてるのバレてるのに首にならないって、大株主はそういう関係なのかな?
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:06▼返信
>>490
WiiDSブームの凋落が目立ってきた頃かな
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:06▼返信
>>474
世に出てる家電だのPCハードの技術だの、それどころか車とかだって普通はそうだと思うが
そのわりに任天堂ハードって全部、前のが死にかけてから慌てて何とかしようとしてるのしか存在しないのはなんでだ?w
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:06▼返信
何これ話題そらし?
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:06▼返信
ゴキブリが共食いしててワロタ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:06▼返信
>>493
いや、今もREGZA一択だろう。主に遅延の少なさ、高画質で。
ゲームしないのならBRAVIAも有り。画質はREGZAを上回る評価らしいからな。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:07▼返信
>>490
ギスギスし始めたって事は、この管理担当統括は人間関係が原因なんだな

>>493
基本的に映像エンジンが重要だから、レグザとブラビア以外は良くないよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:07▼返信
何か最近の任天堂はちょこちょことギャグを提供してくれるなーw
何だよ応援ってw
あれか、スラムダンクでいう、後ろでディーフェンス、ディーフェンス!
ってなやつ?w
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:08▼返信
>>501
話題逸らし以外の何物でもないよ
完全に任天堂中心の話題だから、ソニーなんて出てくる要素はカケラもないしね
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:08▼返信
>>492
俺が横の連携とか言い出したのと違うしw それ別人 
事実を単に言うならば、ソニーは横というか縦に割れていたんだよ、事業間で地位の高低があった、だから最近ワンソニーが期待されているしスマホにBRAVIAやらウォークマンの技術が載って体現され始めている
508.元社員投稿日:2014年06月08日 19:08▼返信
恐らく、3DSが値下げした頃から雰囲気が悪くなったと思う。

それまでは岩田は社内ですごく人望があったけど、それ以降は段々と面従腹背みたいになってきたように思う。

コミットメントの反古は決定的だったと思う。コミットメント未達なら利害関係者への理解は得られないから、ボーナスは大幅に見直すって通達があったらしいから。
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:08▼返信
>>486
ソニーのBDレコーダーもマジでゴミだったよなw
昔パナとソニーからBDレコーダーの第一弾が発売されたが
パナのレコーダーは2層BD(50GB)まで対応してたのに、ソニーのは1層(25GB)までしか対応してなかった
しかも中々2層に対応せず、パナに対してずっと遅れをとっていた
ユーザー無視の糞企業って言われるのもわかる気がする
技術のソニーってマジでお笑いワードだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:08▼返信
>>503
アニメみるならブラビアって電気屋で進められたな・・
レグザかったけど。
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:08▼返信
>>501
いいえ、珍百景です
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:10▼返信
>>508
コミットメントの解釈も思いつきなの??
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:11▼返信
>>496
世界のアクオスとか亀山工場とか言っていて、変なブランドを煽っているけど、
あれって液晶パネル「サイズ」の話だからね
亀山工場は当時世界一の液晶パネルサイズを生産していたので、「世界の亀山工場」って宣伝しているけど
液晶が綺麗だとか映像が良いとか応答速度とかとは完全に無関係だから
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:11▼返信
>>510
BRAVIAの絵は作られている感じがするからね
パナと似たような感じでアニメ向き
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:12▼返信
>>503
ヤマダ電機行って当時一番綺麗だったのがREGZAだった(珍しく嫁と意見が合ったw)
結果的にゲームにも適してるって知った時はラッキーだったよw
今はPS4つないでます
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:12▼返信
>>508
っうか値下げが本当に必要だったのかいまだに不明なんだよな・・
3DSでた当初って震災あったし・・・まってれば良かったような気もする
517.元社員投稿日:2014年06月08日 19:12▼返信
電通にコネ入社してるからクビってことはないよ。岩田とか宮本以外の大企業の役員もよくやってることだし。

ただ、これだけ広告宣伝費が高いって指摘されている中で、自分の私利私欲を優先して子供を電通に入社させるのは、普通の感覚からするとどうなのってなるよね。

まあ、岩田の子供がコネなしで入社した可能性もゼロじゃないけどさ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:13▼返信
追い出し部屋臭半端ないな。
任天堂好きだからそういう糞気持ち悪いことはしていないと信じたい。
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:13▼返信
>>509
で、だれか2層の糞高いメディア使ってる人いるの?
DVDの2層ですら殆ど使ってるやつなんか居ないだろうけど
520.元社員投稿日:2014年06月08日 19:14▼返信
だから追い出し部屋ではないって。
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:14▼返信
>>518
任天堂だからこそするでしょ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:14▼返信
>>516
誰もが指摘するとおり、あのアンバサから任天堂は全て崩壊し始めたしなぁ…
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:15▼返信
>>508
値下げの真相が知りたいね
Vitaの価格に焦ったとかモンハン独占契約の中に普及台数が条件になってたとかさ
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:15▼返信

応援団ですね
525.元社員投稿日:2014年06月08日 19:16▼返信
コミットメントの経緯は知らないけど、対外的にコミットメントという言葉を使うことは役員クラスにしか共有されていなかったとは聞いた。

当時の部長や部長代理が、岩田がコミットメントだって発表した時はビックリしてたし。
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:16▼返信
>>508
アンバサダーでやっと雰囲気悪くなったとか、ほんとお花畑なんだな
普通は遅くともWiiDSでサードが離脱したあたりで何か問題出ると思うが
早くは64の時にサード取得が困難になった時からな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:17▼返信
>>522
PS1と64の値下げ合戦に負けたからそう思ったのかな~
でも廉価としてでるのと、身を削るのでは大違いだしな・・・
アンバサって悪手だったよ・・
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:18▼返信
>>519
苦しい言い訳だなw
当時、BDレコーダー買う奴なんて金に糸目を付けない奴らだろうにwww
特にアニオタからめちゃくちゃ叩かれていたなソニー
PS3もあの頃は暗黒期で毎日が地獄だったろうねw
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:18▼返信
任天堂「マリカのHD版なんか作れないよおおおお」
応援部「ナムコさんガンバ!」

マリカ8

だめだこりゃw
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:19▼返信
任天堂ソフト充実待ったなし!
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:19▼返信
>>525
つまり、纏めると
1.現在岩田のワンマン経営が原因で歪みが出始めた
2.最大のきっかけは3DSの値引き
3.岩田が暴走して誰も止められない
4.今回の部署は、岩田のワンマン経営が原因で社内での連携が崩壊しているから

ということかな?
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:19▼返信
なんかこの元社員の話を聞いてると、最近の動向はほとんど岩田の独断&暴走って感じだね
普通、何か新しい事を発表する前に社内で情報を共通させて社全体として取り掛かるべきなのに
533.元社員投稿日:2014年06月08日 19:19▼返信
ごめん、3dsの値下げの真相は分からないわ。

ただ、dsがあれだけ上手くいったのに3dsが大コケで社内が混乱したのは事実。

恐らく、最初から18000円で売っていればこんなことにはなっていなかったと思う。
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:20▼返信
>>531
4.今回の部署が出来た経緯は、岩田のワンマン経営が原因で社内での連携が崩壊しているから
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:21▼返信
>>528
当時のBDレコーダーを買う連中を見ていると、BD録画じゃなくてみんなHDD録画がメインだったぜ
今でもそうだけど
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:22▼返信
>>528
その時にくっそ絶望して反省したから今の良質な製品を作るソニーがあるのだろう

ただ経営難だが
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:22▼返信
>>525
カプコンと任天堂の関係について訊きたい
実際のところ仲いいのかな?
傍から見るとすごいよさそうだけどw
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:22▼返信
雑用係…
すぐやる課みたいな部署になった可能性…
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:22▼返信
>>533
たしかに・・・初期の設定が高すぎるよな・・・
ハードがあってソフトで儲けて市場作って行くのに
思いっきりハードでもうけようとしたわけだし。
おれもDSまでは良作ソフトもあったし好きだった。
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:23▼返信
>>520
他社でいうIT支援本部みたいなかんじかな
まあ任天堂がまともなアカウントにしないわけもこれで合点がついたよ
ただな普通の企業が2005年度からはじめてることを今するのは経営的にどうかと思うわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:23▼返信
>>533
モンハンの話題を避けてるような気がするけど、退社後もモンハンの話題だけはタブーとして念を押されたって認識でok?
まぁPSPで育った500万のユーザを全部捨てた上での事だから裏金独占以外はありえないんだけどね
真っ当な営利企業であれば3DSで出すにしてもMHP3Gで3~400万の売り上げを捨てるはずがないし
542.元社員投稿日:2014年06月08日 19:24▼返信
岩田のワンマンや、経営戦略不在っていうのもあるけど、一番まずかったのはdsやWiiの成功体験がずーっと忘れられず今に至っていること。

2008年とかボーナス10ヶ月出てたし、その辺に入社した社員はすごいバブリーだよ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:25▼返信
PCでBD見ようとしたら、8000円ぐらい払ってアップグレードしないとみられないのなwww
PS3がいかにリーズナブルかよくわかったわwwww
544.元社員投稿日:2014年06月08日 19:26▼返信
カプコンとの具体的な関係は分からんけど、スクエニにしてもレベル5にしても、最近は立場が逆転していると聞いた。

ds時代は「出させてやっている」だったのが、最近は「出して頂いている」だからね。
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:26▼返信
>>534
ちゃんと社内連携取れてればな~、ニンテンドウから出すソフトでさえタブコン
使えてない状況にユーザーからは見てとれるし。
ハード部「こういう構想がある」
ソフト部「それならこういうソフトが作れる」って意思疎通が見えない
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:26▼返信
>>536
懐かしくて昔を振り返ってしまったが、つまりそういうことだ
本当に素晴らしい製品を作っていれば叩かれない
今更、頑張った所で昔の悪いイメージを払拭するのは難しいだろ
それでも未だに売れ続けているブランド力は凄いと思うけど、ジリ貧なのは避けられない
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:28▼返信
>>546
つまりもうゴミばっかり作ってる任天堂は死ぬって事か
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:28▼返信
>>542
2005~2010年くらいのソフト会社はこぞって業務費削減と効率化を必死にやってたからな
ISOやIT関係のセキリティ業務の社内一本化は必死になってやってた
そのころにそういう投資をしてなかったんだな
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:28▼返信
>>542
>>2008年とかボーナス10ヶ月出てたし
完全にバブルの発想だな。本来なら次の投資に使わなイカン金とか考えてなかったんだろうな。
まあなんでWiiDSが受けたのかを理解している感じじゃないから、3DSでも強気に出られたんだろうけど。結果論と言われようが阿呆としか言いようがない。
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:28▼返信
>>544
今やってるゲームはなに?
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:30▼返信
>>544
ありがとう カプコンとの蜜月はつかめずかw
まぁWiiDSの頃だったら天狗になるのも仕方ないかもね ハードソフトどっちもものすごく売れてたし
つっても個人的にはハード性能に不満だらけだったけど
552.元社員投稿日:2014年06月08日 19:30▼返信
最近はゲームなんかやってない。

時間の無駄だし。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:30▼返信
>>一番まずかったのはdsやWiiの成功体験がずーっと忘れられず今に至っていること。

あーやっぱり成功体験が忘れられないんだな
まぁそうでもなけりゃ健康事業だとかトチ狂ったことを言い出すはず無いもんなぁ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:30▼返信
マリカ→バンナム製

スマブラ→バンナム製

外 注 発 注 本 部

555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:31▼返信
>>547
ゴミばっかでも今までは嘘で塗り固められた良いイメージでなんとかなってた
それが通用しなくなってご覧の有様
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:31▼返信
元社員さんによるリアルな内部事情やらソニーの変遷やら
面白いスレになっておるな
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:31▼返信
720乙
ルウィーにしては頑張ってね?
7年前なら最先端だわ
マジかよリンボゲ売ってくる
カステラwwwwww
レンガwwwwww
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:31▼返信
ここまで八方ふさがりなのはすごい
どう考えても任天堂が勝利する姿が浮かばない
方法も無い
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:32▼返信
>>542
WiiDSを成功だと思ってるあたりで世間とはズレがある
物売るだけの、それこそたまごっちとか生キャラメルとかならたしかに間違ってはいないんだけどな
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:32▼返信
>>544
カプコンはカプコン側に問題があるようにしか見えないしね
神谷がバイオの経緯で漏らしてたとおりなら。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:32▼返信
>>542
>2008年とかボーナス10ヶ月出てた
商社でそれは良く聞くけど、メーカーがそれはやっては駄目でしょうに
ホント何も考えていないな
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:33▼返信
任天堂とかどうでもよくね?
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:33▼返信
東大の社員ほとんど辞めたってマジ?
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:33▼返信
熟年社員の天下り用ポストに見える
任天堂の天は天下りの天w
天ビルとでも呼ぼうかのぅ
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:33▼返信
>>538
ダイガードの田丸浩史のおまけ漫画のやつ思い出しちゃった
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:33▼返信
>>557
GK兄さん…
あれ、本当はただの煽り屋臭いっす
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:33▼返信
最近ようやく擬人化の理由がわかりました
ハードに直接パン.ツはかせるわけにはいきませんもんね
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:33▼返信
>>552 まぁ真理ですよね
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:34▼返信
>>565
ビンゴ
それのイメージwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:35▼返信
>>546
俺だって数年前はソニー製品を敬遠していたからなw、今はソニー製品が単純に良質だし応援したいから積極的に購買しているし
しかし仰るとおりスマホTVはもうジリ貧なのは避けられない、しかしソニーはカメラ音響以外のエレキ(スマホTV)は全てかなり好調だからな、エレキ切り捨てはあっても倒産は無いだろう、俺は就職してエレキも復活させる意気込みだ
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:35▼返信
>>567
今度はニン君っすかwww
572.元社員投稿日:2014年06月08日 19:35▼返信
東大の社員が「ほとんど辞めた」っていうのは嘘だけど、辞めた社員の半分くらいは東大卒だし、それ以外だと慶應が多かった。あと、英語が堪能な社員も。

事務系の首都圏出身女子の離職率は半端ないよ。関西でダンナが見つからなかったら、30前に辞めてたケースが多い。
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:36▼返信
>>556
元社員のほうは話半分で聞いとけよw
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:36▼返信
>>552
元社員として豚のことどう思ってるの?
あいつらたぶん本体もソフトも買ってなさそうだけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:37▼返信
>>570
自己レス  
✕ カメラ音響以外のエレキ(スマホTV)は全てかなり好調
◯ カメラ音響以外のエレキ(スマホTV)以外は全てかなり好調
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:37▼返信
>>569
マジか
俺あれのためだけにダイガードの3巻だけ買ったよ
577.元社員投稿日:2014年06月08日 19:38▼返信
豚なんて現実社会で見たことないなあ。
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:39▼返信
元社員さんがいるのか・・・
なぁ、いわっち今病気ってホントなん?
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:39▼返信
風船バトルをゴミにした開発者はクビ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:40▼返信
珍設定の珍キャラ豚が湧いたのか?
休日になると定期的にやってくるなw
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:40▼返信
つーか応援って言葉はウチだと
人手不足を補うために他の部署や他の支店(支社)から人員を融通してもらう時に使ってる
つまり、始めから応援人員を詰めさせとく部署
余剰人員を入れておく部署としか…
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:40▼返信
>>568
そりゃソウだわ
無駄をたのしんでるけど俺は・・・
でもWiiとDSの成功体験のなんでちゃんと分析しなかったんだろうなぜウマく行ったか
WiiはPS3や箱○が高すぎるし、操作が新しかったわけだし
DSはGBAでの堅実なソフト製作や、PSPがやはり高かったし敷居が低くて手出しやすかった訳だが
3DSとWiiuはそれを感じなかったわけよね
Wiiはソフトタイトル少なく終了したし、3DSはやっぱ震災もあったしってのとPSPと性能が変わらなかったのも感じたな・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:40▼返信
>>577
豚ってのは今は概ねアンチソニーという意味で使われているよ
今の任天堂信者は任天堂のことなど興味を失ってソニーの動向を気にしたりネガキャンしたりすることしかしてないからね
もう任天堂信者という言葉は不適切と化している
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:41▼返信
>>577
そらゲーム買わずに家に引きこもってる連中が表に出てくるわけないでしょう
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:41▼返信
>>558
任天堂は家電企業の後ろ盾がないから家電屋のソニーやOS屋のMSに比べて製造原価が掛かるし
ハードのコストダウンもなかなか出来ないんだろうな
PCと関わる事業もないから最新技術にも疎くなり、取り入れることすら出来ない
時代遅れの割高ハードを出すのは当然の結果だろう

ソフト開発の方も有力IPを幾つも保持していたせいもあって
内製での新規IP製作なんてやってなかったし、若手の育成も手を抜いていただろう
本社の開発力も落ちぶれるのも時間の問題だとWiiDS大成功の奢りがなければ予想できただろうな
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:42▼返信
>>576
>>581は自分の米ですけど、そんな経緯で
以前見たそれが真っ先に思い浮かんだと
587.元社員投稿日:2014年06月08日 19:42▼返信
岩田の病気は知らんけど、コミットメント未達の会見の時はすごい不健康な顔をしているなあ、と思った。

そもそもなんだけど、会社のトップの健康状態ってトップシークレットで安易に公開することじゃないよ。
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:43▼返信
>>587
普段の会社での岩田ってどんな感じだった?
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:43▼返信
そもそもサードが生きにくい市場やハード作っておいて成功なんてするわけない
自前ソフトだけで成功したいなら今回のマリカはせめて1000万本は売れるように
しろっての
590.元社員投稿日:2014年06月08日 19:43▼返信
もう一回書くけど、開発応援部はリストラ部屋じゃないんで。そこだけは擁護しとくよ。
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:44▼返信
>>577
豚って任天堂的にはどうなの?
やっぱり迷惑な存在?

俺自身3DS愛好してるんだけど、
あいつらがゲーム好きなんてどうしても思えないんだ。
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:44▼返信
任天堂を批判したら敵だ!わかったな!
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:44▼返信
>>590
OKおれは信じる
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:45▼返信
若かった(情弱だった)ころ俺はwiiリモコンに未来をみたんだぜ? 空間が新しい遊び場になるのではないかという。
テニスのスマッシュの動きでゴルフでショットできてしまってからの冷めようといったら、、、
人間、失敗した(騙された)ときの学習応力は凄まじいなあ。怒りは自分への不甲斐なさに変わった。

ここまでが俺が現在任天堂製品を敬遠する理由だ
595.元社員投稿日:2014年06月08日 19:45▼返信
岩田は普段は末端の社員にも挨拶してたよ。

赤字になる前は岩田は人気者だった。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:45▼返信
>>585
コストダウンしたくてもその図面引くのに金かかるからなw
あと最初からコスト下がってる部品がメインになってるから時間経ってもそれほど下がらないという
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:46▼返信
>>587
>>会社のトップの健康状態ってトップシークレットで安易に公開することじゃないよ

ですよねー
何を考えて発表したんだろ。しかもアメリカの副社長がもらしてるんだもの
598.元社員投稿日:2014年06月08日 19:47▼返信
豚は以前はありがたかったんじゃないか?僕の主観です。
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:47▼返信
誰が最初にリストラ部屋などと言い出したかは知らないが、話を聞いた限り有用な部署かというとそうでもないらしいね
いかにも社内の整備をやってますよ、というポーズのためのようにしか見えない
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:47▼返信
>>595
岩田の代わりになりそうな人いますか?
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:47▼返信
開発応援本部か。
早速トリコの開発に来てほしい。
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:48▼返信
>>595
まああいさつしてた頃は余裕があったんだろうね。
ドコのかいしゃでも一番社員に頑張ってほしいときに上が微妙になっていくし
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:49▼返信
>何を考えて発表したんだろ。

それは世界最大級の業界イベントにトップが参加しないことにはそれなりの理由が必要だからだろ
NoAにレジーが居るとは言え任天堂の一番のトップは岩田だからな
604.元社員投稿日:2014年06月08日 19:50▼返信
岩田の代わりは、社内には宮本か君島くらい。

ただ、宮本は経営戦略面でアウトだし、君島はもうすぐ70才。

個人的にはレベル5の日野社長がベストだと思う。

それがダメなら、外資系コンサルのパートナーとか、大手国際企業の役員を外部から引き抜くのがいいと思う。
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:50▼返信
>>598
具体的にどのあたりがありがたかったと思う?
WiiDS絶好調の時は一般人というデカイ隠れ蓑があったから目立たなかっただけで、その隠れ蓑がなくなって、アイツ等は声がデカイだけだってバレたから、いつの時代もアイツ等が役に立った事なんてないと思うけどね。
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:50▼返信
気持ち悪い流れだな
この偽社員にワザと全力で釣られてんのか?
607.元社員投稿日:2014年06月08日 19:51▼返信
>>605
宣伝にはなってたんじゃないの?イメージはあんまり良くないだろうけどさ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:52▼返信
>>603
E3のカンファに出る事こそムシロ
ニンテンドウが一応健在である印象つけなのに・・・出ないってのが印象よくないよな・・・
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:53▼返信
>>606
もうちょい泳がしてみようよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:53▼返信
しかし考えれば考えるほど不思議だよなぁ…
情弱からは飽きられてるのがあるが、ゲーマーから失望されたり敵視されたりしてるのが問題だろうに
今すぐクソのような囲い込みをやめたらゲーマーも住み分けが出来てて出る杭を打つような真似もしないのに
勝つためにハードに合わないソフトを無理矢理独占して、結果そのゲームを買う層を丸々敵に回して、挙げ句は批判に耐えきれずに心身衰弱とかアホかと
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:53▼返信
>>606
偽物でもどっちでもいいけど、割と本質ついてるから下手なコテハンよりマシだ
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:54▼返信
自前でソフトが作れなくなってる感もあるし
ソフト会社としても立ち行かなくなるんじゃないのか?
これ本当に任天堂消えるかも知れんな
1年2年先とは言わないけど
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:55▼返信
豚の霊圧が消えてるのに草不可避w
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:56▼返信
>>604
日野か~なるほどだけど岩田と似てる気がしないでも無い・・・
むしろ方針に口出すほど悪くなるイメージは日野にもあるし・・・
レベル5はゲーム自体は妖怪が当たったけど、ソレ以外は全部シリーズが終了まで追い込んでるし
去年の発表のアプリゲーも大失敗だったしな・・・むしろゲーム関係無い所から引っ張ったほうがいいのかもね
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:56▼返信
>>606

家電君の昔話よりはおもしろいで
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:57▼返信
自主退職させるからリストラとは言わないよね
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:58▼返信
次の社長は誰でもいいけど
低スペ路線だけはもう引き継いでほしくない
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:58▼返信
日野って言ってもねw
そりゃ現実的にみて不可能
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:58▼返信
>>604
レジーがいるじゃないか!
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:58▼返信
>>607
まあ社員がアイツ等のアレを宣伝と思えるのなら、今の任天堂の凋落っぷりも納得できるわ。
あんなもん敵増やすだけで何の宣伝にもなってなかったってのは今の状況を見れば明白だからな。
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 19:59▼返信
>>560
稲船のあの有名な「どんな判断だ」「金をドブに捨てる気か」の話が面白くて
ある開発者が開発承認会議中で心象悪く捉えられるのが嫌で
外部に三千万くらいで発注してデモプレイできるROMまで出来ていたというのに
イメージムービーを見て済まそうとしてたんだってなー
それを聞いた稲船が例の名言で一喝したみたいよ
イベントの集まりでぶっちゃっけてた

カプコン上層部の顔の色を伺わないとまともにゲーム開発できない環境なんだなって再実感したわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:00▼返信
>>617
それ現実的にむりじゃね
家電屋でもOS屋でもないわけだし
高スぺの高技術なんて博打がすぎると思うわけよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:00▼返信
>>610
任天堂ショックともいえる和ゲーショックを引き起こした
岩田任天堂は本気で許せないよね
数多の有名ブランドとサードをクソ化した元凶
スクエニとカプコンを救いようが無いほどゴミにした元凶
岩田には早々に消えてほしい
せめて今年中には
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:00▼返信
ぶっちゃけGKはゲーム好きなんだから高性能機を任天堂が出してきたらよろこんで買うだけだよ。その実現の可能性が極めて低いだけであって。
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:00▼返信
>>617
え…いや…
もう誰が社長になっても任天堂は次世代機無理だろ
5年後に出せるか怪しいし、出せたとしてもPS4VITA以下とかそんなハード欲しいか?
いくら市場が壊滅+衰退期だと言ってもあと1~2年で新ハードを出すわけ無いだろうし
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:00▼返信
>>617
でも今更どうしようもないと思うが
引き受けてくれるような所はどこが残ってる?とかそんな話
いっそのこと無駄なギミックのない低価格そこそこスペックを突っ走ったほうが良さそうだとは思うが
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:01▼返信
aeゲーム
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:01▼返信
>>616
リストラは再構築って意味だから、新部署の立ち上げや部署の統合も厳密に言うとリストラの一種
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:02▼返信
>>624
出るゲームによるとしか言えない
630.元社員投稿日:2014年06月08日 20:02▼返信
さて、約束の一時間になったから、そろそろ引き上げる。

20:10までの質問には全部答えるよ。
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:03▼返信
>>563
そんなんニートの想像にきまってるじゃん。
いまだに多額の現金保有してるんだから、自分が外部行って通用しない事も
まだしがみ付いた方が生涯年収高い事も分かりきってるよ。 そういう意味での頭の良さは凄いよ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:05▼返信
>>628
その理屈だとセガのパソナルーム事件も
リストラってことで問題なくなっちゃうな
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:05▼返信

普通はさあ横文字使うのに、無理に漢字にするからへんな部署に聞える
首都圏営業サポートだとか西日本開発サポートみたな名前なら違和感ないのに 応援 てwwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:05▼返信
元社員さんにはぶっちゃけ任天堂は立て直せると思うかどうか、内部ではそこら辺どんな雰囲気だったのか聞いてみたいな
決算状況など端から見る限りもうダメだとしか思えないんだが
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:06▼返信
任天堂「マリカのHD版なんか作れないよおおおお」
応援部「ナムコさんガンバ!」

マリカ8

だめだこりゃw
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:06▼返信
>>622
確かに据置は4万円のPS4を超えることなんて無理だと思うけど
せめて携帯機だけは、PSPとVitaの中間くらいでもいいから作って欲しいわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:06▼返信
>>630
いつ撤退するの?
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:06▼返信
任天堂は潰れていいよ。困るのはガキにゲーム与えて育児放棄できないバカ親だけだしな。
IPはどっかが引き取って、より高性能かつ汎用性の高いデバイスで展開すれば良いだけ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:07▼返信
>>630
WiiUという物を本格的に表へぶち上げた時の雰囲気とは知りたいな。
本当にアレでなんとかなると思っていたのか。
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:07▼返信
>>630
今後任天堂はどうなると思う?
よく言われるようにソフト屋になったほうがいいかな?
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:09▼返信
最終的に聞きたい
元社員さん
ニンテンドウはヤバいと思いますか
今後もいけると思いますか
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:09▼返信
>>626
そこそこのスペックと言っても最低でも箱1以上のスペックのハードを
今年中に発表しないとWiiUの二の舞いになる
それに無駄なギミックのない低価格そこそこスペックのハード設計すら今の任天堂には荷が重い
まぁハードでもソフトでも既に手遅れだな
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:10▼返信
>>630
営業利益1000億ってコミットメントしたときの社内の様子は?
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:10▼返信
アカウントを整備しない理由
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:11▼返信
>>632
その理屈も何も本来はそういう意味
わざわざリストラという言葉使わないで、足切りとか追い込み部屋でいいのでは?
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:12▼返信
あーPS4する時間省きてぇわ(´・ω・`)
647.元社員投稿日:2014年06月08日 20:12▼返信
3dsやWii Uを出す半年くらい前に、社内の体験会みたいなイベントがあって僕も参加したんだけど、

3dsの時は「なにこれ、全然3dじゃない。雑な絵がガサゴソ動いてるだけじゃん…」って思ったし、

Wii Uの時は「これ、Wiiとどう違うの?このダブコンでかいしダサい」って思った。

3dsはみんなすげー、最高、絶対売れるって絶賛してたけど、Wii Uの時はさすがに反応が微妙だった。

ただ、ベーシックが25000円だったから何とかなるんじゃね?みたいな雰囲気はあったよ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:13▼返信
しまった、エース総合研究所との関係も聞いてみたかったな
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:14▼返信
携帯機でまたソニーと組めばいいのに
据え置きはソニーだけでいいです
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:16▼返信
>>647
おつかれ
例え偽物だとしても、いつものはちまらしく無い流れで楽しかったよ
651.元社員投稿日:2014年06月08日 20:16▼返信
コミットメントの時は、全社がザワザワして、みんな不安そうな顔をしていた。ちょっと前に冬のボーナスが3.8ヶ月出たばかりで、良かったーってなってるところだったから。

経営用語聞きかじってる奴は「コミットメントって安易に使う言葉じゃない。努力目標とかじゃなくて、未達なら辞めるってことだぞ?」って言ってたな。

知り合いの経理部社員は「絶対無理、赤字にならないだけでも御の字」って言ってたな。
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:16▼返信
>>647
>3dsの時は「なにこれ、全然3dじゃない。雑な絵がガサゴソ動いてるだけじゃん…」って思ったし
普通の感覚でもそうなるよね

>3dsはみんなすげー、最高、絶対売れるって絶賛してたけ
正直言って、その感想を持った社員にも責任あるかな
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:19▼返信
>>651 サンクス
社員は普通に見えてたのね
まぁ意気込みなら分かるけど、コミットメントとか強い言葉使うのってちょっと詐欺師ぽいしなぁ
結局意気込みって言い直してたけどww
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:21▼返信
>>651
そりゃソウだわ・・・面白い話聞けてよかったわ
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:21▼返信
>>647
>>639です。なるほど、ありがとうございました。
微妙な反応とは言え、さすがにPS3がいる中で「ベーシックが25000円」で何とかなると思えるのは世間から相当ズレていると感じますね。
3DSが絶賛されていたって方もなんだか、ね。
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:21▼返信
どんな企業でもトップがアレだと下が苦労する、ってことだな
面白かったよ、ありがとう
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:22▼返信
成りすましかもしれんが
何となくそうかもしれないという説得力は感じた
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:24▼返信
任天堂が上から下までソニー憎し、で固まってるとかだったら面白かったんだがなw
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:24▼返信



任天堂「頑張れよ!」


ソニー、MS、ゲーム各社「いやいや、お前こそ頑張れよw」


660.元社員投稿日:2014年06月08日 20:24▼返信
ソフト屋になるのも一法だね。もちろん、四桁の営業利益とか、30才で700万の年収とか、そういうのはもう無理だけど形を変えて任天堂のIPを使ったゲームは続けられると思う。黒字も確保しながらね。

ハードも出したいなら、スマホやタブレット全盛でどうなるんか、僕には道筋が分からないわ。リモコンみたいな大当たりギミックを狙うか、ソニーやMicrosoftと技術勝負するかになるけど、多分後者は無理。前者は超ハイリスク。あと、他の大手IT企業がゲームハードに進出してきたらますます厳しい。

はっきり言うけど、岩田がいる限り復活はない。今の任天堂は岩田の超ワンマン体制だから。逆に言えば、岩田からまともな経営者に変えれば、数年後には黒字になるんじゃないかな。
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:25▼返信
>>658
想像してみなよ。あの白いビルの中、どこを歩いてもニシ君だらけなんて任天堂を…
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:26▼返信
>>655
いや内部からだと3DSは行けそうって思うんじゃね
3D出見える訳だし、でもゲーマーには目疲れるし無理じゃねってなってしまうけど
売れるか売れないかといったらコンセプトとしては売れるとおもうし
663.元社員投稿日:2014年06月08日 20:26▼返信
エース研究所との関係は分からない。

日経新聞との関係は知ってるけど、さすがに書けないわ。

では、また気が向いたら出没します。
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:27▼返信
>>663
有難うございました
感謝だわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:29▼返信
正直ここまで他人に泥塗りたくってきた企業が今更
他人と協力して何かしようにもできないし許されないでしょ
四面楚歌もいいとこ
ソフト屋になることすら無理なんじゃないかと思えだした
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:29▼返信
>>658
FC時代からずっと任天堂に関わってたような古参社員(イワッチ含む)だけがソニー憎しのゲハ脳で
それ以外の大半は「ゲームなんて時間の無駄」と思ってる高学歴の集まりなんだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:30▼返信
>元社員さん
回答してくれてありがとう
また色々教えて下さい
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:34▼返信
>>662
あの頃はアバターの映画もあって、メディアが3D3D騒いでいたから、個人的に「ああ、任天堂も踊らされたか」感が強かった印象があるわ。
ちなみに自分乱視ゆえ、ソフマップで実機の3D映像(というかゼルダのタイトル画面)見て5秒で「こりゃダメだ」と思いましたw
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:35▼返信
ワンマンもいい時もあれば、カーッと熱くなって前が見えなくなって暴走しても止める人が居なくなるのも怖いやね
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:36▼返信
>>621
でも稲船って「どん判金ドブ」だけの人間じゃなかったんだよなぁ…
稲船やめた後のカプコンは目に見えてどんどん没落していったし…
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:36▼返信
超おもしろゲームって何だ?
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:37▼返信
>>668
アバターは3DTVで見ても迫力あったなぁ
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:40▼返信
>>663
乙!面白かったわ、良かったらまた来てくれ
次もこんなふうに上手く場が開けるかわからんけど
今度は別人の豚とかがあんたを装って荒らすかもしれんしな
でも少なくとも今日のこのやりとりは興味深いもんだった
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:42▼返信
これは確実にブタ箱部署ですわ……
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:44▼返信
>>647
やっぱりWiiUって社内でも微妙な反応だったんだな
どうして止めないんだと言いたい所だけど、これまでのコメを見る限り岩田の力は相当強いっぽいから止められなかったんだね

元社員さん、おつかれでした。
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:48▼返信
>稲船やめた後のカプコンは目に見えてどんどん没落していったし…

稲船が辞めようが辞めまいが同じだったと思うがなw
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:49▼返信
元社員さん乙
でもなんでIDコロコロ変わってるんだろね
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:50▼返信
なぁ…
お前ら、専ブラで2chを見てみろよ…
そしてゲーム系の板を選択して「勢い」順に並べ替えるんだ
なんか知らんが、ほとんどの板でPS系が上位にきてて、ニンテンゾーンのソフトなんてまばらにしか存在してないぞ…
携帯カテゴリなんて実質携帯ゲーソフトと携帯ゲーRPGの二つくらいだけど、RPGはペルソナが何とか踏ん張ってるだけで、ソフトの方はもうほとんどPSWの独壇場だ
ニンテンゾーンってマジで情弱やお子ちゃまが惰性で買うだけで、自発的にゲームをする人間は寄りつかないって感じたよ…
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:53▼返信
ネガスレの勢いとかいうオチじゃないよね?
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:53▼返信
開発応援本部 「”フリーゲーム 名作” で検索、と・・・」
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:54▼返信
今の日本のゲーム市場は3DSの一強で
実質任天堂が支えてるようなもんなんだから
任天堂が頑張らないと日本のコンシューマーは消滅しそうなんだよな
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:55▼返信
なんだよ海外か。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:56▼返信
>>681
あ、あぁ、うん、、、、そやね、、、?
684.岩田尊師投稿日:2014年06月08日 20:56▼返信



【SFC版】 ファイナルファンタジーⅥ [詳細]

つんでるらいふJ (放送者: どかX さん) レベル:37 累計来場者数:287,080 お気に入り登録
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:59▼返信
>>681
任天堂機は、ゲーム入門としてはいいかもね…さすがに中学生くらいになるとPSPが多くなる印象だ。
でも子供も親のスマホのおさがりで、無料で遊べるゲームから先に入りそうな気がする…
これが普通になると、5000円も6000円も出してソフト買う事は無くなりそうだ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:01▼返信
>>681
は、今年はPS3とVitaを足しただけで3DSを超えてますけど
どこが一強?
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:03▼返信
>>681
は?
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:06▼返信
話が本当なら各部署の管理系の人たちの集まりってことか
SCEはPS4とVitaの開発時からの連携は正解だと思うけど、WiiUと3DSは全く別個だし、WiiUに至ってはソフト開発部門と話し合いなんて一切やってなさそうだしね
WiiUが失敗と認めての開発系部署の連携強化、効率化だろうなぁ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:06▼返信
話が本当なら各部署の管理系の人たちの集まりってことか
SCEはPS4とVitaの開発時からの連携は正解だと思うけど、WiiUと3DSは全く別個だし、WiiUに至ってはソフト開発部門と話し合いなんて一切やってなさそうだしね
WiiUが失敗と認めての開発系部署の連携強化、効率化だろうなぁ
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:08▼返信
>>681
言葉間違えんなよ
今の携帯ゲーム市場を壊したのが3DS、支えてなんかいない
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:09▼返信
>>681
任天堂が頑張ったから日本のコンシューマーが消滅しそうなんだよな
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:11▼返信
>>691
いわっちには内緒だよ
もっとがんばってもらわないとさ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:12▼返信
はちまのコメントいちいち腹立つ書き方だな
いい加減にしろよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:13▼返信
>>693
今更
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:14▼返信
>>693
イライラしとんの?
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:21▼返信
応援…?
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:22▼返信
任天堂だめぽ。
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:29▼返信
社内でチアガールが応援してくれるのかな?
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:31▼返信
サードにPS4ソフト開発中止奨励金でも配る部署なんじゃね?
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:33▼返信
こんなもん作るより開発に時間と金と労力使うべきじゃないのか
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:33▼返信
HD開発をサボり続けたツケはあまりにも大きすぎたな…
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:35▼返信
キャリア再開発応援本部って名前の方がわかりやすかったのにな
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:36▼返信
>>701
だからメモリ2Gでドヤ顔なんてしちゃったんだよなw
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:45▼返信
その前に海外で爆売れジワ売れ両立できる洋ゲー市場を作れや、マリカが番犬に負けてる時点でCODやFIFA、ファークライに惨敗確定だろうが

>>699
今ある内部保留全部溶かしてもアクティとか絶対動かんだろ
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:48▼返信
任天堂ってなんかずれてるんだよなぁ
良作を作るのに金と労力使おうや
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:48▼返信
>>699
サードメーカーの重役から真顔で「岩田さん…あなた、何考えてるんですか?」ってブタを見るような目で言われそうだな
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:49▼返信
左遷部署w
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:49▼返信
無能部署集めたところでどうしようもないんだよね
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:03▼返信
普通に開発二課とかにしとけば名刺に載せても箔が付くのに
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:05▼返信
>元社員さん

ありがとうございました。
一応偽物ってことにしとくけど、ちょっと違った目線で任天堂について考えさせられた。

多分今の任天堂は悪循環に陥ってるね。
電通と繋がりを持っちゃったせいで引き際を謝ることになった。それが悪循環の始まり
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:08▼返信
何か興味深いことを言う方が来てたみたいだね
ちょっと聞いてみたい事とかあったし
もうちょい早くここ見にくればよかったな
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:09▼返信
>>705
元社員(推定)の話を考慮すると、
超ワンマンだから、どれだけ優秀な人間がいてもブレインは1つ。
大きく道を誤ろうがブレーキかけられないからこんなことになっているんだと思われる。
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:11▼返信
リストラしないっていってたからこの部署に左遷させて自主退職させる気なんじゃねーの?
でなきゃ応援部なんてふざけた名前の部署作るか?支援とかなら分かるけど
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:16▼返信
普通に開発サポートの部署だろ
英語使わないとこうなるだけで
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:18▼返信
サードの応援って考えてる奴は頭おかしいだろwww
普通に社内の技術サポートに決まってんだろこんなん
716.元社員投稿日:2014年06月08日 22:23▼返信
偽物って言われてもねえ…

ここでそれを証明する方法がないからそう思われても仕方ないし、ネットなんてそんなもんだけどさ。

マリオのパワーアップアイテムが描かれた社員証は戻しちゃったしねえ。

あ、僕で良ければ質問には答えますので、23:00までにどうぞ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:27▼返信
「押忍!闘え!応援団」の新作を作るところか(違う)
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:27▼返信
>>716
もう次世代ハード作らない?作れない?
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:27▼返信
>>716
あなたや任天堂社員さんは社長のニンダイでの、「直接!」のポーズについてどうおもってる?
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:28▼返信
3DSは豚が3D空間の分400あるから800×240ブヒ!とか無茶苦茶言ってたなw
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:29▼返信
任豚さんがずっと3DSはVitaよりも性能が上とか言い張ってたんだけどどう思う?
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:31▼返信
バカ豚語録
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%、トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金、圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン、王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule、ゴィブリ、ミジメにやれ!、スッペク、無限のメモリ、内部保留、良いところだけしか評価しない、中古エンジン、GDDR6、Vitaからシーク音、許す風流が嫌い、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが?、3vita、足割られる、データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、解析度、MH5nd、おなれん、ID?そんんあもん出てないけど??、初期ロッド、排熱は高度な流体気象力学で解決してる、無理問題にもほどがある、能あるタカわ蹄を隠す、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ、揚げ足取りを気取る、ソニー「遊んだら仲間だ、逆らったら敵だ」、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook、新派、ゴットイーター、ドンキーゴングとやりてぇな、社内同朋メール、バイアスに飲まれた奴、ビーターとは雲梯の差だよ、ドンコーキング、トロフィー率、触れてやらないおが優しさだろw、3DSはマリカで軽く数百本ですまんなぁ…、ぢんだけ必死なんだよwwwww、目視的認識解像度、逆風説の流布、ゴキ同士のダブスタだろ、アカウト、バケツを掘る、づぼし、GTO5、Aiphone、メンテンツ、No Tankuyou、lt(LT)の社長なんですが、A:アイマス、なんでいが、貧すれば純す、武田謙信、ミリオンキラータートル、ヨシダシュウ、クレイジークレイマー、NINTANDO、プロ狂信者、せい器晩成型、マリカオート、WARNIG!、Last of asとLast of uss、100万本のミリオン突破
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:31▼返信
  r'「ト,
  | | | lヘ,   /任_豚\      捏造、ネガキャン、発狂、連投、突撃
 〈.!^^^ i^   |-O-O─  |      酢飯、コピペパクリ、クレクレだが買わぬ、ソニーガーヴィータガー
  ヽ   )   ( : )'e'( : . 9l      全滅論、PC最強論、スマホ最強論、中立マン……
  ノ l (r'⌒こ`-=─‐ リ- 、_   悪いことは色々やってきた
  ノ l  ヽ⌒ ソ ⌒ }ニ{ ' ⌒ ヽ )ヽ
 〈  ヽ  ) 人,,_ ,ノニ(._ ,,ノ-、ノ   やってないのは、ゲームくらいさ
  (_ノー"ゝゝ〈_>ー<__) 人  )
       ヽ 二ノ ヽ ノ リヽ`-'ヽ
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:32▼返信
>>691
任天堂が頑張ってるからPS4がヨンケタンの間違いでは?
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:32▼返信
>>716
本物だったら色々問題だろ?
煽りじゃないぞ。
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:34▼返信
マリカ出た週の週販でもWiiUは負けてるってぶーちゃん知らないのか?
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:35▼返信
>>716
任天堂の株価が1万切らないのは何故?
自社買いしてるって言うけど本当なんでしょうか。
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:35▼返信
Q:ゲームの楽しさとは?
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
    .\\‐-=-‐ ' ./
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ソニーガー!ゴキガー!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ    _人人 人人_
    .\\‐-=-‐ ' ./       > キチガイ <
     (  ・ ハ ・ )      ̄Y^Y^Y^Y ̄
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:36▼返信
岩田がウリアゲーマーでミリオン厨でゲハ脳なのは間違いないだろうけど、岩田切ったところでよくなるかねぇ?
そう言うレベルはすでに通り越してしまった気がするが
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:43▼返信
ソニー撤退しろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:50▼返信
>>730
ソニーはいつか撤退するかもしれない


だがそれは任天堂が消えた後だが
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:53▼返信
>>728
ゴキブリってそのAA好きだよな
いつでも使えるように保存してるのかと思うとwwww
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:55▼返信
サードを応援ってwww
サードに手伝ってもらわないとマリカすら作れなくなってる無能がwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:55▼返信
テタイテタイ
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:04▼返信
応援といいつつあちこちに技術者送り込んで盗む部署だろうがよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:05▼返信
  r'"ゴキブリヽ < ♪やめてけれ
  (_ ノノノノヾ)
  6 `r._.ュ´ 9 < ♪やめてけれ
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐' < ♪やめてけ〜れ ゲハゲハ
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:07▼返信
ブタイラwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:09▼返信


ブタ「うわーん!AAはられちゃったよぉ!悔しいぃィィィブヒー」

739.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:10▼返信
ソニーって開発応援部あるの?
ないからってまねすんなよな
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:10▼返信
サードを支援する以前に自分たちでマリオカートすら作れずバンナムに外注した人たちですよ?
金銭的な支援以外足引っ張るだけじゃないのか
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:12▼返信
開発応援(を外部から呼ぶ)本部
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:12▼返信
ゴキブリのキモいAA使用率は異常
AAは使うやつに似るって言うけど本当なんだな
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:15▼返信
>>724
購買層が被らないから流石にそれは無い
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:17▼返信
ゴキステはゲーム開発にまったく力を入れていない
くそゲーしか出てこない品
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:19▼返信


         この世界は、任天堂を中心に回っている。


     ですから岩田さまを信じていれば、日々の生活は安泰なのです。     


746.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:28▼返信
>>744
スマブラ、マリカすらバンナムに下座った任天開発部をdisってんの?
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:31▼返信
任天堂「応援にきましたー」
SCE「は?え?」
任天堂「これが次世代機の設計書ですね?一緒にがんばりましょう!とりあえず自社に持ち帰って検討しますね」
SCE「いや、ちょ。あれ?」
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:36▼返信
つーか前から任天堂って開発はトーセやシングとか外注がほとんどだったよね

・・・応援?
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:41▼返信
過疎ってから豚発狂とか面白すぎるだろw
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:48▼返信
ゴキブリの日課
・性犯罪記事収集
・キモAA集め
・Vitaでシ.コ.シ.コ
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:49▼返信
この部署に飛ばされたらリストラ候補か
次は会社として独立させて計画倒産
バカがリストラしないなんて言うからこんな手間かけなくちゃいかん
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:56▼返信
>>748
内製で面白い新規IPをポコポコ出してたのはディスクシステムあたりぐらいまでで
SFCやGBの時点ですでに新規IPを生み出す開発力はほぼ0になってて
その時代の新規IP(ポケモンなど)は小さいメーカーが作ったのを買い取って任天堂ブランドで出してるだけだったりするんだよな
まぁ小さいメーカーを救うのは良い事なんだけど

任天堂看板タイトルを外注に出すのが目に見えて多くなったのはGC時代あたりからかな
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 23:58▼返信
>>750
他記事で、豚の性犯罪の証拠並べられて涙目で豚走してきたの?
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:00▼返信
>>752
だけどシングを見殺しにした時はまだ余裕ありまくりだったよね?
でもゼノの名前を持ってるモノリスは自己利益のために助けると
任天堂の利益にはならないまでも任天堂に協力してきたシングを助けなかったし、もう昔の任天堂は死んだんだと思う
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:00▼返信
※欄が過疎ってから豚が発狂して捏造して勝利宣言するのがパターンになってるな
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:01▼返信
>>750
またまた自分に劣等感を感じちゃってぇ~w
マジキモいわ
自分がその程度だと自覚したら潔く引けやボケ
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:02▼返信
応援するだけの簡単なお仕事。
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:08▼返信
しかしまあこのコメントの数
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:17▼返信
開発応援本部、ただし開発するとは言ってない
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:23▼返信
「ブッブー」の次は
「フレーフレー」ってかw
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 00:47▼返信
>>716
元社員さんから見てミヤホンってどう?
天才?老害?普通?尊敬?ただの営業マン?
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 01:18▼返信
京大チアのTrevisが応援に来るのか
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 01:34▼返信
開発部(1軍)→開発応援本部(2軍)?
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 02:00▼返信
こっちが最新版ヨー
豚語録
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%、トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金、圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン、王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule、ぶpちゃん、ミジメにやれ!、スッペク、無限のメモリ、内部保留、良いところだけしか評価しない、中古エンジン、GDDR6、Vitaからシーク音、許す風流が嫌い、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが?、3vita、足割られる、データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、解析度、MH5nd、おなれん、ID?そんんあもん出てないけど??、初期ロッド、排熱は高度な流体気象力学で解決してる、無理問題にもほどがある、能あるタカわ蹄を隠す、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ、揚げ足取りを気取る、任天堂「遊んだら仲間だ、逆らったら敵だ」、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook、新派、ゴットイーター、ドンキーゴングとやりてぇな、社内同朋メール、バイアスに飲まれた奴、スリーディエスーとは雲梯の差だよ、ドンコーキング、トロフィー率、触れてやらないおが優しさだろw、PS4は番犬で軽く数百本ですまんなぁ…、ぢんだけ必死なんだよwwwww、目視的認識解像度、逆風説の流布、豚同士のダブスタだろ、アカウト、バケツを掘る、づぼし、GTO5、Aiphone、メンテンツ、No Tankuyou、lt(LT)の社長なんですが、A:アイマス、なんでいが、貧すれば純す、武田謙信、ミリオンキラータートル、ヨシダシュウ、クレイジークレイマー、NINTANDO、プロ狂信者、せい器晩成型、マリカオート、デザイリング、市場的クオリティ的、Last of asとLast of uss、100万本のミリオン突破、武田信玄の「敵に塩を送る」だな。、ウッチドックウス買ったわ、 手のニラで踊らされている ←NEW
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 02:07▼返信
開発費の足しにしてほしくて金送ろうとしたんだけど
公式HRが見当たらない
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 02:18▼返信
岩田や宮本の子供は恥って知らないんだろうなw
あの絨毯爆撃CMも相まって増々任天堂気持ち悪い
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 02:23▼返信
支援じゃなく応援だそうですw
口だけですw
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:14▼返信
パソナルームと言う噂あり
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:14▼返信
応援する前にまずマリオがーをどうにかしろよw
つまらないハードやソフトしか出せない今の任天堂が口出ししてもクソゲーにしかならんわ
むしろ何もすんな、邪魔だわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:46▼返信
で、できるのがガラケーの無料アプリみたいなゲームか?
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:03▼返信
いまは洋ゲーから見習わないと駄目だよ
昔は海外のデベロッパーが任天堂を見習ってたんだ
洋ゲーなんか知らねーウリならマンセーって、謙虚さのない日本人が古ゲー作ってる
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:08▼返信
エタ公らしく大人しくしてろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:16▼返信
情報開発本部
統合開発本部
企画開発本部
開発応援本部

なんでこんなに開発部門があるのにろくなもんを作れへんのや…
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:51▼返信
>>773
簡単。ゲーム作るのに数千人もの社員は必要ないってことさ。

っというか、イワッチのワンマン体制では数千人規模でゲームを作りようがない。
実際に作るのは数人ないし数十人(しかも別会社の人間…)

任天堂にはスカイリムやアンチャーテッドを作るキャパシティがあるのに
下手なワンマンではパフォーマンスを引き出せない。
これ完全に社長の腕が悪い。
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:26▼返信
>>773
実際には仕事してないんだろ。
というかね、SCEの倍のプロパーってのがまず大きすぎるんだよ。
SCE海外スタジオだって、最大で良いところ150人くらいだろ。それでAAAタイトル作ってる。
中くらいのタイトルでラインを複数走らせるにしても、1スタジオでそのくらいでいいんじゃないか。
やるんなら社内分社・多数のスタジオ制にして、統括部門、バックヤードは小さくして効率化しないと。
でも、昨日の元社員氏の話が半分だとしても、イワッチは全社に口を出したいタイプみたいだから出来ない。
結果、何をやってもマリオ。
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:36▼返信
>>773
これらの開発部門がゲームギミックのみを一生懸命かんがえてるので
ゲームギミックは枯渇した状態なのだ
一方シナリオや背景設定の作成に関しては無に近い状態なので任天堂は物語をつくれない会社となった
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:48▼返信


777でソニー大勝利
  
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:17▼返信
いわゆるデブサポのことか?
なんでいまさらそんな部署をたちあげるのかわからん。
いままでやってないはずがないのに。
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:27▼返信
所詮 ライトユーザーや一度ゲームをやったことがある、もしくはやったことがない人を取り込むためのゲーム開発しか
受け取ってくれない会社なんだから、なかなか私案が通りにくいと思う
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:57▼返信
豚語録とうとう入りきらないので2分割に…
1/2
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%、トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金、圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン、王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule、ぶpちゃん、ミジメにやれ!、スッペク、無限のメモリ、内部保留、良いところだけしか評価しない、中古エンジン、GDDR6、Vitaからシーク音、許す風流が嫌い、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが?、3vita、足割られる、データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、解析度、MH5nd、おなれん、ID?そんんあもん出てないけど??、初期ロッド、排熱は高度な流体気象力学で解決してる、無理問題にもほどがある、能あるタカわ蹄を隠す、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ、揚げ足取りを気取る、任天堂「遊んだら仲間だ、逆らったら敵だ」、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:57▼返信
豚語録 2/2
新派、ゴットイーター、ドンキーゴングとやりてぇな、社内同朋メール、バイアスに飲まれた奴、スリーディエスーとは雲梯の差だよ、ドンコーキング、トロフィー率、触れてやらないおが優しさだろw、PS4は番犬で軽く数百本ですまんなぁ…、ぢんだけ必死なんだよwwwww、目視的認識解像度、逆風説の流布、豚同士のダブスタだろ、アカウト、バケツを掘る、づぼし、GTO5、Aiphone、メンテンツ、No Tankuyou、lt(LT)の社長なんですが、A:アイマス、なんでいが、貧すれば純す、武田謙信、ミリオンキラータートル、ヨシダシュウ、クレイジークレイマー、NINTANDO、プロ狂信者、せい器晩成型、マリカオート、デザイリング、市場的クオリティ的、Last of asとLast of uss、100万本のミリオン突破、武田信玄の「敵に塩を送る」だな。、ウッチドックウス買ったわ、 手のニラで踊らされている、vita印籠を渡してやるよ ←NEW
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:14▼返信
おつかれさん。
しかしこれ、改めてみるとすごいなw
単純な書き間違えや変換ミスじゃなく、どうも常識、基本的な知識や筋道だった考え方がない書き方が散見される。
とてもきちんと学校教育を受けていない、社会人としての勤めや活動をしたことが無いんじゃないか、と思わされるな。
本気で朝.鮮学校のザ.イニチか本国からの自動翻訳じゃないのか?
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:05▼返信
>>780>>781
Wikiにはするなよ
恥ずかしい人がやる行為だから
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:07▼返信
連投
はちまも豚語録のランキングの記事をあげればいいのに
アンケートが役に立つぞ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:21▼返信
応援団でも作ったのかな?
技術力無いから根性論引っ張り出してきたか
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:03▼返信
その部署に就職させてくれ。
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:27▼返信
宮本氏「これで焼き回しが捗るぞ!これからも買えよ!奴隷ども!」
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:37▼返信
>>775
岩田や宮本の息子の話等考えると
電通や創価がらみの使えない不良債権社員を
沢山毎年入れてるから
ここ数年社員増加数が全く変わらないんだろうな
その実態は一早く知れる経理事務系から有能な社員は辞めていく
と言う構図はなんとなく想像は出来る
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:29▼返信
パソナかな?
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 23:32▼返信
>>773
お前「開発」って言ってみたいだけだろw
って気がしてくるなw
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 00:23▼返信
入信してやれよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 16:17▼返信
>>16
まじめに答えるとどんなにサポート厚くても、ビジネスとして成り立たない死んだハードにサードはなびかないし
任天堂自身がゲームの開発は丸投げして、自分は文句言ってるだけで暴利を貪ってきただけでありどんな技術的サポートができるか疑問。
今の任天堂の苦境はソフトもハードも外注して美味しく利益だけを貪ってきて技術的投資をまったくせず
はたと気づいた時には自分自身ではマイクロソフトやソニーに対抗できるだけの、なんの独自技術を持っていないことで。
この部署作ったところで何ら根本問題は解決してない。
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 22:43▼返信
おwうwえwんw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱり頭弱いのかな????????
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 14:14▼返信
岩田教祖「焼き直しを応援するぞww」
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 23:30▼返信
クロスハンター「せやろか」

直近のコメント数ランキング

traq