『Minecraft』の開発者Notchが新作『Cliffhorse』をリリース ― 馬で草原を駆け回ろう
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1101756?news_ref=top_topics_topic
記事によると・『Minecraft』の開発者として有名なMarkus“Notch”Persson氏
・彼の新作『Cliffhorse』がリリースされた。
・馬で草原を駆け回るゲーム。
http://cliffhorse.com/

今後のアップデートは保証しない!って言ってるのでどうやらジョークでつくったゲームらしい
バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3
エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
[岩田]任天堂の岩田です。任天堂の今年のE3における発表は、6月11日午前1時から世界同時にオンライン配信するNintendo Digital Eventで行います。
いつものNintendo Directと少し異なるテイストのイベントですが、お時間の許す方はぜひご覧ください。日本では放映が深夜になりますが、終了後にオンデマンド放映もしますので、ご都合の良い時間にご覧いただくこともできます。
ニコニコニュースの記事で「『Cliffhorse』はこちらで公開されており」の「こちら」にリンクがなかったから、「こちらってどこ???」って混乱してしまったよ
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
これもゴートシミュのパクリ
持ち上げすぎだわ
日本時間6月10日(火)10:00より、「プレイステーション E3 2014プレスカンファレンス」を開催します。
発表の様子は、ストリーミング中継(同時通訳あり)でお届けする予定です。
「任天堂の」岩田です。
いつも思うけど、任天堂のアカからツイートしてるんだから
「任天堂」要らないと思う。
オモシロ通訳おねえさんキター!w
それって
ゲームキャラのセリフも通訳しちゃう
おねーさん?w
名乗る時に自分が何者なのか、その所属や階級、立場を言うのは最低限のマナーだよ
社内での場合は任天堂を略して「社長の」とかになるだろうが(岩田って社長で合ってるよね?)、この場合は一般人向けのツイートだから「任天堂の」で正解
しいて言えば、株式会社任天堂の社長、とかの方が丁寧かもしれないけど、ツイッターは字数制限もあるし社長かどうかは一般人には関係ないからいんじゃね
ひどい自演を見た
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
ドットに見たてたブロックでキャラ作れるのを規模を大きくしただけのクソゲー
マリオのほうが価値がある
「Dogecoin送って先行アクセス権(?)買ってからDLしてね」って書いてあって、てっきりリンクをクリックしたら送金ページかなんかあるんかと思ったらいきなりDLされそうになって焦ったwww
Dogecoinが何か分かんないからやるのやめるわー
ID見ればわかるが自演じゃないんだなこれが
>>17だけど自演じゃないんだなw
流石にこんなことで言われて悔しかったシリーズやっちゃうぶーちゃんはおらんやろwwwソニーほとんど関係ないやんwww
もうついてなかったっけ、乗馬機能
何をすればいいのかわからん
普通に乗れるね
豚(ニシクンじゃないよ)にも乗れる
潤沢な資金使ってとことんやってみてほしいわ
> マイクラは3Dドットゲームヒーローのパクリだろうね
> ドットに見たてたブロックでキャラ作れるのを規模を大きくしただけのクソゲー
> マリオのほうが価値がある
マイクラのクラシック版より3D〜の方が半年くらい後にリリースされてるんですけどそれは・・・
と言うより一発がデカすぎた
何作ってもマイクラと比べられるなんて可哀想ではある
仕様とは思うが、走るとすっげぇカクカクするんだよ
それと船の位置ズレの修整もだ
Directional light?を使った光源(太陽)
最低限の走りと待機アニメーションの入った馬
馬のモデルを地面と垂直にする処理
常に馬の正面を向かせるTPSカメラ
多分馬と同じマテリアルを入れたRigidBody入りのスフィア
まぁUnityをただ触ってみたかっただけかもしれないし、
これだけの要素じゃ何やりたいか分からんないよねw
みんなも試しにUnity触ってみてね!ってことかもね。
もしかしたら、Unityでなんか面白いことやらかそうとしてるのかも・・・
ゲーム性もないし。何がやりたいんだか。
これだったら俺でも作れるんですがw
ジン♪ジン♪ジンギス・カーン♪
どっか大手と協力してできねーかな
作ってはちまにネタ投稿したらどうだw
レゴのレゴシミュレーターとかって言わないよね?
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
はちま民ってホントにまともにゲームやってる奴居ないんだろうなあ