任天堂デジタルイベントより
うおおおおおおおおめっちゃ楽しそう!!!

マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
Nintendo 3DS
アトラス
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
任天堂デジタルイベントより
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
Nintendo 3DS
アトラス
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ドヤ顔で語るな時代遅れのクソ猿JAP
世界中のファンが待ちわびているソフト
リアル路線、オープンワールドのゼルダ
スカイリムに匹敵するボリュームを期待してまっせ
めっちゃやべええええええええええ
はよはよ!!!
P S 4 と は 何 だ っ た の か
糞日本人ってやっぱバカなんだね
えっと……
WiiUのゼルダってこんなだっけ??
前見た蜘蛛と戦ってるやつは??
ハードル上げはやめてやれよw
WiiUを遙かに上回る高性能マシンです
で、これスカイリムより面白いの?
ショボイけどムービーです
ルピーが足りません!
バイトかな?w
だから三流ゲームしか作れないww
マリオ3Dワールドに続きこれは世界で評価されるべき名作だな
あれは前のE3用に作っただけって言ってたよ
チョ.ンと日本人一緒にすんな
せめてカプコンのドラゴンズドグマ以上の物は作ってもらいたいが
それにしてもグラしょぼくね?
外人は無条件でWiiUを支持していたはず
なにこのクソポリ…
WiiU発表時と全然違う・・・
ふざけんなよ青沼
いくらなんでもショボすぎる
神ゲー確定ですやんwww
スカイリムはMODいれられるからうけてるんだぞw
何故緑衣を着せてない?
納得でけん
糞グラすぎっw
日本人はこんなクソハード買わないよ
W i i U 勝 ち ま し た !
2012年のE3の
WiiUゼルダからめっちゃ劣化してる件……
トゥーンレンダにしても汚くねw
WiiU買おうかな
WiiU版はよ
なしてここまで劣化すんの?唯一楽しみにしてたのに
これでPS4でのグラがしょぼいとか話にならんわ
ていうか本格的にPS4が勝負しかけてくるであろう2015年じゃ間に合わなさ杉遅すぎワロタ
ダンジョンどっからでも攻略できるみたいな話?
据え置きとか冗談だろこのクソグラでw
あれもイメージ映像だから…
劣化酷いですね
一年間放置かよ
これでバ韓国も崩壊決定だ!!!
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔が変
もう任天堂に一生ついていくわマジたまんね~w
以前発表されたのってもっと綺麗だったろ
そんぐらいの金あんだろ…
あの数年前のE3で出した次世代機バリバリのグラのゼルダは何処行ったんだよ?www
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/48f1eabf.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/r/e/m/remoon/wiiu-zelda_110608.jpg
前作のゼルダSSは
豚がバカにしてる
洋ゲーGTA5の半分も売れてないんだよな
日本で
ただ任天堂ソフトにそういった点は期待してないからいいけど
問題はオープンワールドってところだな
謎解きの質が逆に下りました,みたいな事は止めてよ
残念だ
リンクの顔がオッサンw
サード製のソフトは?
ゼルダって神々で売れて、復活してまた売れたが、それ以降以前の人気はなくなっちゃったんだよね…
ってか、そんなにゼルダを出してって声多くはない気がするのだが…
なんかズレテル…
新しい作品を作んなきゃだめじゃないかな…
マリオ、ゼルダ、スマブラ は過去に流行っただけで陰りが見えてるのに…
あれもかなりグラ酷くなかったっけ?
これは更に上をいく酷さだが
あと画像が荒いのは動画のレートが足りないせいだよね・・・?
出来ないならあんなデモしなきゃいいのに
あ
2014年6月9日 担当:安田 秀樹
⑤任天堂の WiiU は昨年末の商戦期にも販売不振が継続し、事実上失敗に終わった。
WiiU は、PS3、360、PS4、XBOXONEのみならず、Wii に対しても差別化できなかったためと考えている。ゲームビジネスはコンテンツで決まるものであり、ゲームパッドを活かしたタイトルを供給できるかどうかが、今後の成否を決めよう。
アニメ調すぎるな
トワプリのグラはあんなに綺麗だったのに…
これSD機用だよね。
前回のグラのゼルダ見てる本当の任天堂ファンには相当がっかりだろw
特にゼルダは海外では一応人気なんだから・・・日本以上にグラフィック重視する海外でこれやっちゃダメだよ・・・
いや求めるだろ普通
それとも任天堂だけのハードでいいんか?
一応所持してる以上他のサードのゲームもやりたいわ
それにその頭身は···
他の方もコメントしているけど、以前のPV時のグラフィックはどうしたの・・・・・・。
流石に頭で描いていた機体の映像と違うんだけど・・・。
7年前なら興奮したかも。
ぷw
豚の産廃処理に脱帽www
パクリばっかですやんwww
これでWiiU買わなくて済む
WiiUはグラの酷さでクソゲーと教えてくれる
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/48f1eabf.jpg
これを基準に求めてたのに、まさかの糞グラで出すとか馬鹿じゃねーの?
まぁWiiUじゃこんな表現はできないんだろうけどw
完璧なスクショ詐欺 任天堂もMSに習ったのね
まぁあれはムービーだけだったしやっぱりこうなっちゃったかって感じ
今の任天堂で唯一期待してたタイトルがコレじゃあな
バットマンが凄まじかっただけに技術力の差が悲しい
ふざけてんの? てか、すっげーグラきたねぇ。
こんなのリンクじゃないだろ
もっとデモみたいなリアル寄りのグラ期待してたのに
猫目も好きだしこれも本当に好きなんだけど。。
つか、こっち路線じゃなきゃPS4とかには太刀打ちできないんだし
これでセンス良くまとめたほうがいいんじゃないかな。
顔真っ赤で必死かよwww
やっとソフトそろってきた感じやな でも任天堂専用機のままやけどw
ただわざわざU買うほどじゃないかな
約束された神ゲー
どういうことや…
なになに?
おまえは嫌われ南糞酒飲国のキチガイですか?
これは劣化ってレベルじゃないw
あのゼルダどこに行ったの…
配信環境の問題?
次次世代機で再現できるかどうかって所かな?www
多分それでも1080pの30fpsだろうけどwww
あのリンクを見ても大絶賛だったわ
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
これでトワイライトプリンセスみたいなグラフィックだったら最高だったんだが
同じオープンでもわけのわからん洋ゲーにとは大違いだ。
あと、白飛びしてるみたいでスゲー目に悪い
どうせ発売はまだまだ先なんだろうけど
これはいいゼルダの伝説
ゼノ見た後なら遥かにマシだなwまあ、プレイ動画じゃないからゼルダもさらに落ちるだろうが
完全にプリレンダのムービーだったなw
まぁ来年に本体と一緒に買うかな
だよな!!洋ゲーそんな詳しくないけど
オープンワールドってフィールド広くて自由移動みたいな感じでゼルダみたいなの?
グラフィック綺麗なー
…みたいな認識だったんでなんかおかしい??みたいな印象だった!
なんだ、アレか流行の言葉に乗っかっちゃった感じか?任天堂
RDRみたいになるのか?
暗い 人殺し 銃 こんなんじゃムリムリ
ベヨレベルまで落ち込むよ
連発でしたね。
自分で首絞めちゃったよ、任天堂
スカイは凄い幻想的で見たことないグラフィックで
謎解きもおもろかったで~
珍しくもなんともない時代に今やっときたからこそ皆盛り上がってんだろwwww
まあ海外のアンケート出たらびっくりすると思うよ
なんで人殺しゲームばっかりのソニーがこんなに高いんだ!?って
まあ、このレベルじゃプレイはできないのは確実だね
リアルで薄暗い場所で化物殺すゲームが9割だったじゃねーかE3
そんなのばっかでどうするんだ
それを来年に出してどうするw
時代遅れすぎるだろw
前のデモの様なグラのゼルダだったらゆうちゃん買ってもいいと思えた
オープンワールドよりグラの酷さをなんとかしようよ
猫目もそうだけどこういう気持ち悪いゼルダは嫌なんだってば
オープンワールドなんて腐るほどやってて最早あって当たり前なんだよ
新鮮味はねえから背景の作り込みやフィールドの広さ、サブクエの豊富さ、NPCの高度なAIが揃わんと無駄なの
今の珍天堂には絶対に不可能技術が足らなすぎる
後追いばっかで焦ってクソゲー連発してんのにいつになったら学ぶのさ
グラって言ってる人は何にも理解していないね
リアルだけがグラではない
今回のゼルダはアート風の油絵風グラフィックだね
まあイカちゃんは16人対戦にすべきだと思うが
じゃああのデモ要らないよね。あのレベルじゃ作れないんだから詐欺でしょ
ブヒーブーちゃんに無理言っちゃダメw
あっ、そういうリアル路線の見飽きたんで
どうせ出しても他の洋ゲーと比べてギャーギャー言うだけ
フォトリアルだけがゲームじゃねーんだよ
明らかにPS3とかと同じ世代だもん
流石にこれでグラ汚いとか言う奴は馬鹿
汚いんじゃなくてグラにほとんどリソース割いてないだけ
ゼルダの伝説でフォトリアルがあってるかって言うとそれはそれで微妙
リンク自体が6頭身位のキャラだから違和感半端なくなると思うぞ
たんなる技術デモじゃん、GCの頃から毎回リアルゼルダデモ流すやん
そしてそれはでないじゃん
任天堂が証明してるね
ベヨ2やらゼノブレイドは前世代機初期のようなグラでもうやろうとすら思わない感じしたわ
e3のあのゼルダはどこ行ったんだよ
オープンワールドとかにして大丈夫なんかね。
まぁ任天堂なら綺麗にまとめてくれそうな気はするけど…。
任天は本当にアフォだ
ゲーム好き学級新聞に集まれーーー 待ってるよー
フォトリアルじゃないアーティスティックな良ゲーPS3時代からたくさんありますけどw
リアルなゼルダがやりたいのにアニメチックでガッカリ。
景色もPS3レベルじゃない?
OPWだと子供は付いていけないと思う
猫目リンクほどじゃないけどさて…
ドグマレベルなら、別にオープンにする価値ないしね。
やっぱり売り上げ的に、向こうに合わせていったのかね
嫌だなぁ…
公式がきたらそっちのが綺麗だと思うが
批判してる奴はとりあえず見てこいよ
かなり綺麗だぞ、エフェクト派手だし、トゥーン丸出しでもない
新しい感じの映像だよ
コッチの方が魅力的だわ
ワクワクするね
最低あのレベルじゃないと話にならんだろ
前の映像みたいなタッチのほうが主戦の海外で売れそうな気がするが・・・
ここ最近、謎解きもネタ切れで不作気味だし、ハードのウンコギミック無理やり使うせいで
操作もめんどくさいのだけはもう勘弁してほしい
ゼルダ無双を見ちゃうと
実機プレイはもっとしょぼそう
ゼルダのトゥーン加減が凄いよね
ミリオン売れるソフトってすばらしいゲームばかりでいいね
フォトリアルを過去にしてしまったよ
けどなんか前に上がってたPVと何か雰囲気違うな
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLるるるるうっるうるるるるうっる
!ひゃあひゃいひゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああううううううううううう!ぴぃひゃひゃやややややうううううううううううううううううううひゃひゃ!」
まあWIIUなんて要らないけどね
ゼルダ好きにはたまらない〜、始めてうんこちゃん買いたいと思ったわ
そして僕は気付いた。
僕が脱ぎ捨てたモノは任天堂じゃない、心の鎧だったんだと!
心をすり減らすゲハの中で僕達はいつの間にか、心に重い鎧を着せてしまっていたんだ。
傷つかないように、上手く生きる為に!
僕らは一体何を恐れていたんだ!
鎧という壁を取り払った今、全てをさらけ出した今!
裸の心を何もかもが優しく包んでいく。心が風に溶けていく、身体が自然に溶けていく!木が水が太陽が全てが僕の中にあった!そうだ!僕はこの星の一部であり、星は僕の一部だったんだ!
いつの間にか孤独感はどこかに吹き飛んでいた。恐れるものなんて一つもなかった!
僕は独りじゃない!!」
間違いなくクソゲーだよ
むしろオープンワールドにしない方がまだ期待できた
ドグマレベルも無理無理
珍天堂のはリアルにできないからトゥーンに逃げてるだけだからな
明らかに細かい部分を誤魔化そうとしてる感満々の白具合なんですけど
ファンが望んでるのは黄昏の姫君の方ですよ?
という考え自体が発想が乏しいといえるね。
以前のE3デモのモデリングでいいじゃん
違和感なんてなかったぞ
やっと踏ん切りができた。今月給料入ったら買うわ。
やりたいソフト一本のために本体購入。懐かしいなこの感じ。
あとはメトロイドと新作もよろしく。
エフェクト派手だしこんなのWiiUのメモリじゃ無理
PVでこのレベルだよ?わかってる?ニシ君。
これから実機でゲームとして遊ぶレベルに落とし込むことになったら、
どうなるかわかってるよね?
差別化になっていいんじゃないトゥーンも
全然懐かしくねえよ・・・
むしろテコ入れしてあり得ない方向に進化しちゃったダメダメな新しさしか感じねえよ・・・
なんだろう、ここ最近リアルな「殺しゲー」ばかり見てきたから妙に新鮮でホッとする。
来年出るといいなぁ
今月買って何すんの?当分マリカーしかないが。ゼルダのために買うなら同梱版期待して待つだろ
PS Nowみたいにクラウドでできるようにしてくれよ
マリカー買えばソフト2本あとで1ヶ月遊べるやん
これ叩いてる奴は頭に異常があることを自覚したほうがいい
任天堂だから叩いてるだけ
あのデモは何だったん?
E3デモのようなゼルダを見たかったというだけで異常者扱いですか
任天堂信者こわいわー
任天堂信者と勝手に決めつけてるけどお前と違ってちゃんとPS4かってるよ?
トライアルズフュージョン面白いから買えよクソゴキw
デモすごかったのになぁ、でもオープンワールド自体はwktkするよ
内容次第ではこれがU買うきっかけになるかもしれん。
うんこ買おうかちょっと気持ちが揺らいだ
頭に異常があるだのゴキだの決め付けてる奴が何を言っているのか
同じジャンルだったら当たり前にゼルダを選ぶわ
任天堂が同じ方向でがんばってもどうせ追いつけないし、これで良いじゃん
ただグラで負けてるんだから、スカイリムより密度が高くて広いオープンワールドにして欲しいな
それを他のSonyやMSのソフトの記事でも言ってる奴が多いんなら良いんだけどな()
何が言いたいかさっぱりわからん
だが、ちょっと荒っぽいな…? 背景の光のソフトフォーカスも強すぎる
あと上の方で言い間違えたのだろうけど、決してリアル路線ではない(それはいい事でも悪い事でもない)
ただこの方向にこれからも努力してクオリティを高めていけばゼルダの名に恥じないものになるんじゃないかな
期待。
>>288によると、これを叩いている奴は頭に異常があるらしい
だだっ広くしても移動が面倒だとか不満が出てくると思うぞ
他のオープンワールドゲーは沢山の武具とかサブミッションとかがあって大丈夫だけどさ(オブリビオン、スカイリムなど)
ゼルダってそうゆうゲームじゃないし
絵柄は慣れるのに時間かかりそうだけど発売までには慣れる。
チョー楽しみ。
このレベルでオープンワールド実現できるなら俺は頑張ってるなって思えたよ
ただもっと劣化しそうに思えるのが怖い・・・
トゥーンは正直かっこよくない
2016年ぐらいだろう
ケチをつけると異常者扱いされるぞ
SSやったあとのトワプリ超楽しい
スカイリムには馬車とファストトラベルって瞬間移動があるし、
これにも神トラ2みたいなワープが用意されるんじゃね
グラフィックは圧倒的とは言えないがWiiUならこんな程度だろう、正直マシンパワーの不足は感じる
もう少しキャラクターにポリゴン数割いても良いだろう
あと開発は確実に難航するだろうHD開発についてもオープンワールドについても任天堂は開発経験が殆どないだろ
次世代機なめるな、スカイリム余裕で越えるわ
ファンタジーもトゥーンもおおいに結構だけどさ、これ3dsのゲームか?
10年前とは言わんが、5年前に出来てなきゃ勝負にならない糞グラだな
てか、このトゥーンな明るい雰囲気良いと思うが、ゼルダ以外でやれば文句少なかったのかなぁ
いやそれだと結果的には埋もれるという判断か?
もしくは単なるハードの問題か
猫目、北米とかでは評判悪いけど俺は大好き
ただ、この方向は結構大変だと思う
雰囲気でてるわ
下手にグラをリアルにするとホラーな感じがでてきてリラックス出来ないわ
まぁグラ厨には理解できん感性なんだろうがな
なんか、神殿のような建物で大きなクモの化け物と戦っているような、あれは違うのか?
レッドデッドリデンプションの方がいい
ワクワク感が有るな流石だわ!
これ、たぶんただのムービーだよね。
どうせ出るのは2016年以降だろうな
その時にWiiUが生きているのやら・・・
さすがにグラが荒すぎんだろってこと
マリオ64なんかで感じた丁寧に作りこまれた質感がまったく感じられない
WiiUのマシンパワーに起因するんだろうが、だったら時オカのグラをブラッシュアップして
オープンワールドにすりゃーいいじゃないってくらい完成度が低すぎだよ
まるっきり別物用意するとか神経いかれてる
まーだそんな事いってるのかよw
開発はグラフィックがトワプリから段々劣化していってる事に気付いてくれ
スカウォはまだ許せるレベルだったけど
でもね今さらオープンワールドをドヤ顔で解説するのはみっともないわ
どうしたらこのレベルに堕ちるのさ。
2015年とかどんだけ楽観的なのよ・・・
移動の制限ごとにダンジョンを8個作って終わり
海と空の代わりに陸が広くなったオカリナっぽい感じかな
リアル路線とか自慢してた奴はどう思ってるんだろ?w
これは間違いなく悪い方
この頭身と、この下手なアニメみたいな顔は何なの
ありえへんやろ
リアル、トゥーン両方好きだけどこれは好きになれないね
まだ判断難しいな
この最後のグラでやることになるくらいなら無理してオープンワールドにする必要なんかねーだろ。
WiiU本体を買ってまではいらないけど
はじめにだしてたの何だったの?クソ劣化してんじゃねえか
まあ豚にとって任天堂はそういう存在なんだけど
無双シリーズの発表があった時はガクっとなったけど、スマブラも毛糸のヨッシーも楽しみ過ぎる
任天堂情報開発には技術ないし
これがコンセプト・アートで、発売時には似ても似つかないゲームにならないように願う
ジャパニメーション風は大事よ
やっぱりスペックが足引っ張ってるよね
信者さんは苦労するね
皆ネガキャン必至やな~w
ばんばれ~
結局既出のトゥーンかよ
おもんね
まんまパクリな件
今回紹介されるゲームはほとんど血反吐まみれだったもんな・・
問題は普通のコントローラーだけで出来るかどうかだ
Wii買ったのにあのヌンチャクとリモコンのせいで結局トワプリ買わなかった
今回こそはゲーマー路線で頼む
それだ!
PS4のゲームって「相も変わらず、髭マッチョオヤジが銃で人殺し」で
陰鬱な気分になるPVばっかだった。
でも「そのまんま」はダサい。
ダークファンタジー系のゲームって面白いけどプレイしてると結構疲れるから、たまに雰囲気軽いゲームやりたくなる時はある
もうゼルダに期待しねーよ
コントラストをはっきりさせる
アニメの映像って
PS族がやってる19世紀のフォトリアルより
美術史上新しいんだぞ?
ばかばっかりですなぁ
ヴァニラウェアゲー並みの2Dゼルダ作って欲しい
wiiu持ってないけど
一応WiiUはパッチ当てられるから直ぐ対応できるよね
ベーシックとか空き容量ほとんどなさそうだけど
「製作者のなかになんもなければ
かならず映像に走る」
って法則知らないだろう?
晩年の黒澤明や高畑勲もそうだよ
おまえらが映像という言葉をつかうたび
なんもないのがばれちゃってるんだよ
無論、最近の任天堂もな
ほんとそれ
「オレすげーこと言ってるwwwめっちゃ革新的wwww」ってドヤ顔で話してんだけど
やってることは20年以上前から数えきれないほどの会社がやってきたことであって
何1つ新しいことやってないんだよね
美術の歴史上新しいかどうかがゲームグラフィックの評価に何か影響を与えるのか。関係ないだろ。
いいね、無双よりこっちをやりたいわ
ノーティーですら裸足で逃げ出すレベル
これが出る頃X1にも台数抜かれてそう
あとなんで武器を未来っぽくしたのか・・・。
ゼルダの世界観ぶち壊しだわ
こう言うのじゃないんだよ求めてるのは
しかもゼルダってもともとオープンワールドなんだけど・・・
時オカにインスパイアされてGTA3がオープンワールドになったのは有名じゃん
新しいからなんやねんっていうのと
トゥーンなんて余所のゲームでも珍しくもない
だからまあ俺はトゥーンというだけではケチはつけないが
シームレスとごっちゃになってるんじゃないかね
あなたがというわけじゃなくユーザーもメーカーもね
明確な定義が無いから仕方ないけど
ゼルダ人口増えねーんだよな
タクトもそれほど売れなかっただろうし
いつまで待たせるつもりだよ!
なんで写実的な油絵とフォトリアルなCGが同じものだと思っちゃったの?
オープンワールドと言いつつ最初の丘しか映ってない、
しかもカメラ固定でキャラが動くだけ
その後はイベント用のカットシーンだろうし
まだまだ開発初期っぽいな
どんな馬鹿でも異論は無いだろう
そこがようやくやるんだから期待値もあがるってもんだと
描写もただリアルにするなら他にまかせればいいんだから これでOKやりたい
承服しかねるんだが・・・
もう少し可愛い顔にしてくれ
ゲーム画面って言ってたぞ
バカじゃね~の
風タクとか思い切りオープンだった気がするんですが
GCみたいにリサイクルショップで本体が5000円未満になったら絶対買う
ああ、こういう方向性はいいと思うよ。
こういう方向性のグラの聖剣やサガが出るのを昔夢見たけど、
スクエニ腐っちゃったしな。
あれって実は、WiiUの実機映像じゃないって判明しなかったっけ?
昔の事だから忘れたけど……
なんでも豪華に見える
鉛筆画でも
ペン画でも
フォトリアルは19世紀なんだぞ?古すぎる
ゲーム映像は現代美術なんだから
写真みたいですごいしか評価基準のない
うんでらかんなおまえらPS族は
フォトリアルののびしろが
もうないのを早くきづけよ
そんなお前に俺屍2超おすすめ。
いいね
待望の新作!
いみどきボタンぽちぽちゲーを
まわりがつくってるなか
リモコンを降れば剣がふれるwii
まわりをみまわすと
コントローラーについた液晶画面に
3D空間が具現化し世界が見渡せ
そのままスティックで動けるwiiu
任天堂のほうが新しい
PSはのびしろ無し
いやゼルダはまぁトゥーン調が合ってるし良いと思うけど
フォトリアルとどっちが上と言う話ではないし、使い分ければ良い話
まぁWiiUの性能だとフォトリアル路線では伸びしろないですもんね
洋ゲーのようなリアル志向じゃなくて良い感じだと思うけどな
代わり映えのしないグラにはうんざりなんだよ
大体のmodは下らんキャラとか、見た目だけ違う武具とかだろ
UI系はどう変えてもバニラが手抜きでmod頼み丸出しだし、modで面白くなったとかほとんどないわ
どんだけ入れては捨てたか知らない。iPhoneアプリと同じ。9割糞
あの時点ではただのムービーだったにせよ普通にあの方向性で作って欲しかったわ
つーかいい加減リンク左利きに戻せよ
って思ったら何アレ。何なの あのグラフィック。
もう少しグラフィックのレベル上げてこいよ
リアルなのは洋ゲーでおk
馬鹿かい?
どれだけ製作に時間かかるかしらないのに言うな
そんなこと言うなんてニートまるだしだよ
はずかしくないのかな
グラフィックがこれで汚いなんて高グラフィックがどれだけ作るの難しいかわかるわけでもないのに言うな
このカービィみたいなほわほわした雰囲気がゼルダに合わんいうとるんじゃ
和ゲームね
めっっっっちゃ
おもしろなそう!
毛糸のヨッシーはいらん
わけのわからん洋ゲーって、お前それ外国語版じゃね?
しかし、スカイリムより小規模で開発する可能性は高い。
そうなったとき、なにで勝負するか?
キャラやBGのデザインか?
じゃぁ君らは何人なの?
文脈としては日本人ではないよね。
中国・韓国とか?
恥ずかしくないの?
国籍ばれて恥ずかしくないの?
ジャギジャギを楽しめる人は気にすることないかww
ただ、一つ残念なところがあるとしたら....リンクの顔が残念すぎる
コレだけのためにWiiU買うわ。
今年もE3ショーが始まりました!昨日、放映された「Nintendo Digital Event」は、もう、ご覧いただけましたでしょうか?
公開したWii Uの新作ゼルダの映像について「あれは単なるPR用のムービーですよね?」とメディアのみなさんに聞かれるのですが、実は、あれはちゃんとWii Uで動いている映像で、私が「遠くに見える山まで行こうと思ったら歩けます!」と言っているのは嘘ではありません。
来年のE3には、実際に遊んでいただけるようにしたいと思っていますので、ご期待ください。
昨日は、このE3の会場の中で、インターネットで生放送する「Nintendo Treehouse Live at E3」というのに出演して『ゼルダ無双』について、コーエーテクモの早矢仕さんと一緒に、お話をさせていただきましたので、そちらも興味がありましたら、後日、任天堂ホームページの「E3特設サイト」でご覧いただければと思います。
風のタクトあたりから宮崎アニメの何つーか雰囲気というか、動きというか、コンセプトというか、
色んなタイトルを微妙にパクルのやめてほしい・・・。
ゼルダはゼルダ独自の「らしさ」を構築してください、今回は宮崎+ディズニーかな・・・
とりあえず楽しめればいいや、期待して続報待ってる
sonyででないのに納得いかん
でも2015年って遅くないですか?気のせいですか?
ゼルダ王座セラフぃモン ガノンドロフ天元ブラックセラフィモン リンク十段ドフゥトモンXモード と判明 でトゥーンリンクは 本因坊(王座ノ次)と名人(天元と十段の複合スキル) で 棋聖が2015年の的だな
たぶんシャイングレイモンバーストモードと スラッシュエンジェモンの新キャラが出るな
風のタクトの竜と鳥 これかもな で2015年で 人版でて来るな
弓矢のサポートスラッシュエンジェモン 防御てかおとりのシャイングレイモンバーストモード
トゥーンコブン二体出来るかもな