• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂デジタルイベントより




ggg


















うおおおおおおおおめっちゃ楽しそう!!!













マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンスペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
Nintendo 3DS

アトラス
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(488件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:26▼返信
オープンワールドなんて今じゃ珍しくもなんともねーよカスw
ドヤ顔で語るな時代遅れのクソ猿JAP
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:27▼返信
これだよ
世界中のファンが待ちわびているソフト
リアル路線、オープンワールドのゼルダ
スカイリムに匹敵するボリュームを期待してまっせ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:27▼返信
うわあああああああああああああああ
めっちゃやべええええええええええ
はよはよ!!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:27▼返信
ああこれは終戦ですわ

P S 4 と は 何 だ っ た の か
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:27▼返信
ひどいグラですねぇ・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:27▼返信


糞日本人ってやっぱバカなんだね


7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:27▼返信
えっと…もっとリアルがよかったんだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:27▼返信


えっと……

WiiUのゼルダってこんなだっけ??

前見た蜘蛛と戦ってるやつは??

9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
2015ってもう手遅れだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
3DS?ならしょうがないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
あまりの糞グラに驚愕…
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
俺達は今伝説を目にした
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
いつの時代のゲームだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
グラがすげえ汚いんだけど・・・なにこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
糞グラわろた
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
>>2
ハードル上げはやめてやれよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
>>4
WiiUを遙かに上回る高性能マシンです
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
エルシャダイ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信


で、これスカイリムより面白いの?


20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
蜘蛛と戦っている奴と比べて劣化してね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
あれ?なんか汚い?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
なんかワクワクしない・・・まぁ続報楽しみにしとくよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信


ショボイけどムービーです
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
オープンワールドゲームで煽れなくなったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
残念
ルピーが足りません!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
はちま大忙しだな
バイトかな?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
知恵遅れ日本猿wwww
だから三流ゲームしか作れないww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
※イメージ映像です。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
おおこれは良い
マリオ3Dワールドに続きこれは世界で評価されるべき名作だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
>>8
あれは前のE3用に作っただけって言ってたよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:28▼返信
あ、あれ?これWiiだっけ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
これじゃないゼルダw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
>>1
チョ.ンと日本人一緒にすんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
誰だお前
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
果たして任天堂のオープンワールドがどれだけ世界に通用するか
せめてカプコンのドラゴンズドグマ以上の物は作ってもらいたいが
それにしてもグラしょぼくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
これを1番最初に発表していれば
外人は無条件でWiiUを支持していたはず
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信

なにこのクソポリ…


38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
オープンワールドはもうバグありきだろwwwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
あれえ?
WiiU発表時と全然違う・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
またゼルダや
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
ゼル伝は好きだから素直に嬉しんだがなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
>>8トワプリ2じゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
これじゃない感ハンパ無いな
ふざけんなよ青沼
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
リンクの髪がwww
いくらなんでもショボすぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
こんなん見せられたら興奮しすぎて眠れなりそうwww
神ゲー確定ですやんwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
なんだかよくわからん画像だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
えぇーかなりトゥーン寄りだなぁ もっとリアル調のがいいなぁ せっかく次世代機なんだしさ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
>>2
スカイリムはMODいれられるからうけてるんだぞw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
これネプテューヌVIIにぶつけるだろうなぁw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:29▼返信
これを待っていたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
神トラみたいなキャラデザだな
52.shi-投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
青沼さんだよな...

何故緑衣を着せてない?
納得でけん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信




糞グラすぎっw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
だが買わぬ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
なんか必死に任天堂信者=日本人説を主張してるチョ.ンが湧いててウザいんだが

日本人はこんなクソハード買わないよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信


 W i i U 勝 ち ま し た !


57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信



2012年のE3の
WiiUゼルダからめっちゃ劣化してる件……



58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
なんか最初にみた奴と違うな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
GCの猫目リンクと一緒でゼルダファンが拒否反応起こすパターン
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
これでわくわく出来るってすごい羨ましいわ… 
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信

トゥーンレンダにしても汚くねw

62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
やばい、個人的にこれが今年一番だわ…
WiiU買おうかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
最初の映像見たら「お!?」と思ったけどリンク見たらひどかった
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
完全任天堂専用機になりそうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
マリオより売れんの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
プレイ画面が無かったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
やっぱり、これWiiだよな。
WiiU版はよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
あ、マリオカート8より売れんは、これ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
Uちゃんの中では1番面白そうだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
PS2レベル?ICOとか思い出すグラ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
久々に4つけたるか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
あきらかに劣化w
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
まえからオープンワールドみたいなもんじゃねって思うのは俺だけなん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
あのデモ隊のはやっぱり無理だったか。期待ハズレだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:30▼返信
ごめんWIIUで出た当初のゼルダの画像はなんだったんだ?
なしてここまで劣化すんの?唯一楽しみにしてたのに
これでPS4でのグラがしょぼいとか話にならんわ
ていうか本格的にPS4が勝負しかけてくるであろう2015年じゃ間に合わなさ杉遅すぎワロタ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
ゼルダでオープンワールド?
ダンジョンどっからでも攻略できるみたいな話?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
え、この路線?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
3DSでしょこれ

据え置きとか冗談だろこのクソグラでw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
PS4と箱1死んでしもうたん?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
しょぼw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
>>57
あれもイメージ映像だから…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信

劣化酷いですね

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
村人やれるんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
>>62
一年間放置かよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
よしゃーーー!!!
これでバ韓国も崩壊決定だ!!!
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信

顔が変

87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
この映像だけでE3の勝者決定だわ
もう任天堂に一生ついていくわマジたまんね~w
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
WiiUでてからもうどれくらいたったっけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
なんか劣化してないか?
以前発表されたのってもっと綺麗だったろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
プレ垢にしてからSS撮れよ
そんぐらいの金あんだろ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
おーいwwww
あの数年前のE3で出した次世代機バリバリのグラのゼルダは何処行ったんだよ?www
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
買います

93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
カックカクw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:31▼返信
残念ゼルダ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
どう見てもクソグラだしクソゲーなのは確実
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
なんか求めてたのと違う(*・ω・)
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
洋ゲにはもうかなわないなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
ここで本来開発中であったであろうWiiUゼルダの画像をご覧ください
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/48f1eabf.jpg
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/r/e/m/remoon/wiiu-zelda_110608.jpg
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
グラ汚いな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信


前作のゼルダSSは
豚がバカにしてる
洋ゲーGTA5の半分も売れてないんだよな


日本で

101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
グラ予想以上に劣化してるな
ただ任天堂ソフトにそういった点は期待してないからいいけど
問題はオープンワールドってところだな
謎解きの質が逆に下りました,みたいな事は止めてよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
何年か前のE3のやつはどうなったんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
えぇ……来年?激戦だよww
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
今度はどの世界の続きや
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信
ええーどっかのE3で出てたようなリアル系のグラじゃないのかよ!
残念だ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:32▼返信


リンクの顔がオッサンw


107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
携帯機に変更したのか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
つーか、Wiiでよくね?って感じだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
ここまで新規IP無いの?
サード製のソフトは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
ゼルダは元々、オープンワールドだよ………

ゼルダって神々で売れて、復活してまた売れたが、それ以降以前の人気はなくなっちゃったんだよね…
ってか、そんなにゼルダを出してって声多くはない気がするのだが…

なんかズレテル…
新しい作品を作んなきゃだめじゃないかな…
マリオ、ゼルダ、スマブラ は過去に流行っただけで陰りが見えてるのに…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
えーとPS2?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
残念グラに任天堂の技術力のなさから今になってドヤ顔でオープンワールドと言われてもね
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
>>91
あれもかなりグラ酷くなかったっけ?
これは更に上をいく酷さだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:33▼返信
しょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
豚て単純だよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
どのくらいのが出来るのだろうか
あと画像が荒いのは動画のレートが足りないせいだよね・・・?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
まさかの劣化
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
2011年のE3から思いっきり劣化したなぁ
出来ないならあんなデモしなきゃいいのに


119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
ブレークスルーが待望されるコンシューマゲーム市場
2014年6月9日 担当:安田 秀樹

⑤任天堂の WiiU は昨年末の商戦期にも販売不振が継続し、事実上失敗に終わった。
WiiU は、PS3、360、PS4、XBOXONEのみならず、Wii に対しても差別化できなかったためと考えている。ゲームビジネスはコンテンツで決まるものであり、ゲームパッドを活かしたタイトルを供給できるかどうかが、今後の成否を決めよう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
これが次世代機のグラ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
E3デモレベルのを期待してたのが馬鹿だったな。所詮こんなもんか
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
完全に路線間違えてんじゃねーか
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:34▼返信
もう少しリアル寄りで良いような気がする
アニメ調すぎるな
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
えーちょっとこれは…
トワプリのグラはあんなに綺麗だったのに…
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
余裕のスカイリム以下w
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
ジャギジャギやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
トワプリのグラでいいのになー、、、。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
任天堂の技術力だとまあこの程度だろうなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
3DS? Wii??
これSD機用だよね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
ゴキが任天堂の新規IPを求めてるw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
ムービーでこのレベルってヤバいね
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:35▼返信
ゴキブリ沸き過ぎw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:36▼返信
まぁ豚ならなんでも喜びそうだけどさ
前回のグラのゼルダ見てる本当の任天堂ファンには相当がっかりだろw
特にゼルダは海外では一応人気なんだから・・・日本以上にグラフィック重視する海外でこれやっちゃダメだよ・・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:36▼返信
ゼルダぐらいはもう少しグラ頑張ってほしかったな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:36▼返信
なんなのこれ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:37▼返信
>>130
いや求めるだろ普通
それとも任天堂だけのハードでいいんか?
一応所持してる以上他のサードのゲームもやりたいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:37▼返信
ふざけんなよ任天堂
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:37▼返信
おい、あのイケメンリンクどこ行った?
それにその頭身は···
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:37▼返信
・・・・・・、流石にちょっと・・・・・・・。

他の方もコメントしているけど、以前のPV時のグラフィックはどうしたの・・・・・・。
流石に頭で描いていた機体の映像と違うんだけど・・・。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:37▼返信
リンクが妖怪人間じゃなくなってて良かったわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:37▼返信
ムービーでこれwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:38▼返信
うーん、ヘボい。
7年前なら興奮したかも。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:38▼返信
これは売れる
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:38▼返信
こんなんでボーンと戦う気?
ぷw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:38▼返信
>>132
豚の産廃処理に脱帽www
パクリばっかですやんwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:39▼返信
???????え?ずっと前に発表したリアル路線のゼルダどこ行ったの????
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:39▼返信
もういいや
これでWiiU買わなくて済む
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:39▼返信
マリカ8がWiiUの性能限界らしいから、ゼルダはこのレベルになるって事か。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:39▼返信
まあ、ゼノよりはまだマシか。あっちはマジで酷い
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:39▼返信
PS4はグラの良さでゲームの面白さが決まると教えてくれた
WiiUはグラの酷さでクソゲーと教えてくれる
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:39▼返信
なんか顔が・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:40▼返信
コレジャナイ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:40▼返信
おっかしいよなぁ。
http://livedoor.4.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/48f1eabf.jpg

これを基準に求めてたのに、まさかの糞グラで出すとか馬鹿じゃねーの?
まぁWiiUじゃこんな表現はできないんだろうけどw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:40▼返信
Uで動いてるわけじゃないのにね
完璧なスクショ詐欺 任天堂もMSに習ったのね
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:40▼返信
以前E3で見せたレベルの物を期待してたんだが・・・
まぁあれはムービーだけだったしやっぱりこうなっちゃったかって感じ
今の任天堂で唯一期待してたタイトルがコレじゃあな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:41▼返信
たまに興奮してる書き込みみてすげー笑ったwwよかったな満足のいくリンク出てw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:41▼返信
最初は綺麗だと思ったけどその後見たら全然綺麗じゃなかったな
バットマンが凄まじかっただけに技術力の差が悲しい
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:41▼返信
オシャレにしようとしてクッソ見にくくなってやんのwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:41▼返信
もう任天堂のゲームは全部、携帯機で良いと思う
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:42▼返信
なぁにこれぇ……えぇ~……。


ふざけてんの? てか、すっげーグラきたねぇ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:42▼返信
信者きもすぎ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:43▼返信
顔が酷い
こんなのリンクじゃないだろ
もっとデモみたいなリアル寄りのグラ期待してたのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:44▼返信
>>155
猫目も好きだしこれも本当に好きなんだけど。。
つか、こっち路線じゃなきゃPS4とかには太刀打ちできないんだし
これでセンス良くまとめたほうがいいんじゃないかな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:44▼返信
>>145
顔真っ赤で必死かよwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:44▼返信
いいやんおれPS派やけど任天堂がんばってる
やっとソフトそろってきた感じやな でも任天堂専用機のままやけどw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:45▼返信
じゃああんなデモ作らなきゃ良かったじゃん。こっち路線になるならな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:45▼返信
これはこれで嫌いじゃないよ
ただわざわざU買うほどじゃないかな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:45▼返信
これは買うわ
約束された神ゲー
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:45▼返信
前の蜘蛛と戦ってる奴が1080Pの60fpsで動くって言ってたやんニシくん
どういうことや…
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:45▼返信
>>6
なになに?
おまえは嫌われ南糞酒飲国のキチガイですか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:46▼返信
オープンフィールドなのは前からじゃないのか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:47▼返信
エフェクトしょぼくなった劣化にがっかりしたけど、
これは劣化ってレベルじゃないw
あのゼルダどこに行ったの…
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:47▼返信
今、流したアニメのリンクの顔とチェンジしてくれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:48▼返信
ウンコにしてはやけに美麗だったけど、詐欺ってことはないん?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:49▼返信
なにこの汚いゲーム
配信環境の問題?
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:50▼返信
素晴らしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:50▼返信
>>172
次次世代機で再現できるかどうかって所かな?www
多分それでも1080pの30fpsだろうけどwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:50▼返信
前のデモ版も映像のやつを期待してたのに・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:50▼返信
なんかエリア切り替えっぽくね?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:50▼返信
ゴキブリビビりすぎでワロタwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:50▼返信
オープンワールドはいいんだけどゲーム性どうなるんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
ニコ生で見てたけどすごい信仰心だな
あのリンクを見ても大絶賛だったわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
神トラのリンクを3D世界に持ってきたみたいなデザインだな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
ゼルダだけやりたい。他どーでもいい。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
超絶美麗グラでオープンになったと思ったらトゥーンになってたでござる
詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺詐欺
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
ああスカイなんちゃらソードみたいなタイプのグラフィックか・・・
これでトワイライトプリンセスみたいなグラフィックだったら最高だったんだが
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
これちょっとやばすぎる。絶対おもろい。
同じオープンでもわけのわからん洋ゲーにとは大違いだ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
もうPS4買う必要性ゼロだなこれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
凄いでしょうって見せてたけど、どう見てもムービーですよね。これ。
あと、白飛びしてるみたいでスゲー目に悪い
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:51▼返信
なんでこんなゴキ発狂してんの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:52▼返信
ゼルダはまだいい、ゼノが・・・PSO2の汎用キャラみたいなキャラばっかり
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:52▼返信
グラはしょぼかったけどこれは良いんでない?
どうせ発売はまだまだ先なんだろうけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:52▼返信
エフェクトが日本アニメって感じで嬉しいな

これはいいゼルダの伝説
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:53▼返信
>>191
ゼノ見た後なら遥かにマシだなwまあ、プレイ動画じゃないからゼルダもさらに落ちるだろうが
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:53▼返信
>>189
完全にプリレンダのムービーだったなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:53▼返信
出来ればグラはトワプリ路線が良かったな・・・スカイもグラが気に入らなくて結局買わなかったし

まぁ来年に本体と一緒に買うかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:53▼返信
>>110
だよな!!洋ゲーそんな詳しくないけど
オープンワールドってフィールド広くて自由移動みたいな感じでゼルダみたいなの?
グラフィック綺麗なー
…みたいな認識だったんでなんかおかしい??みたいな印象だった!

なんだ、アレか流行の言葉に乗っかっちゃった感じか?任天堂
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:53▼返信

RDRみたいになるのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:54▼返信
リアル路線でなく、トゥーンか。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:54▼返信
うんこ来年が買いどきか
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:54▼返信
ブラッドボーン信者の嫉妬をかき集めてるねさすがゼルダ

暗い 人殺し 銃 こんなんじゃムリムリ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:55▼返信
グラ詐欺だよこれ
ベヨレベルまで落ち込むよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:55▼返信
期待せざるをえないよね(ृ   ु ´・ω・`)ु
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:55▼返信
単なるやるやる詐欺の
連発でしたね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:55▼返信
これかなりショボくなるだろw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:56▼返信
グラはしょうがないがWiiUの使いづらさどうにかしないと買う気にならない
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:56▼返信
リアル路線が唯一、WiiUを買う動機に繋がったんにな
自分で首絞めちゃったよ、任天堂
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:56▼返信
>>196
スカイは凄い幻想的で見たことないグラフィックで
謎解きもおもろかったで~
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:56▼返信
>>1
珍しくもなんともない時代に今やっときたからこそ皆盛り上がってんだろwwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:57▼返信
豚はE3が海外のゲームショーってこと忘れてるよな
まあ海外のアンケート出たらびっくりすると思うよ
なんで人殺しゲームばっかりのソニーがこんなに高いんだ!?って
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:57▼返信
>>205
まあ、このレベルじゃプレイはできないのは確実だね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:57▼返信
お前らリアルリアルにこだわりすぎなんだよ

リアルで薄暗い場所で化物殺すゲームが9割だったじゃねーかE3
そんなのばっかでどうするんだ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:57▼返信
PS4で出してよ!!!!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:57▼返信
ところでWiiUの値下げについては?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:58▼返信
グラごまかしてるけどやっぱ世代が違う
それを来年に出してどうするw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:58▼返信
今更OPW自慢されてもw
時代遅れすぎるだろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:58▼返信
サムネ見てると不安定になる
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:59▼返信
あれだ、Uちゃんにタブコン付かないモデルがでたらゼルダと一緒にかってやってもいいかもしれない…やっぱどーしよー。レベル
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:59▼返信
グラも画像も何か酷かった
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:59▼返信
コレジャナイ
前のデモの様なグラのゼルダだったらゆうちゃん買ってもいいと思えた
オープンワールドよりグラの酷さをなんとかしようよ
猫目もそうだけどこういう気持ち悪いゼルダは嫌なんだってば
オープンワールドなんて腐るほどやってて最早あって当たり前なんだよ
新鮮味はねえから背景の作り込みやフィールドの広さ、サブクエの豊富さ、NPCの高度なAIが揃わんと無駄なの
今の珍天堂には絶対に不可能技術が足らなすぎる
後追いばっかで焦ってクソゲー連発してんのにいつになったら学ぶのさ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:59▼返信

グラって言ってる人は何にも理解していないね

リアルだけがグラではない

今回のゼルダはアート風の油絵風グラフィックだね
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:59▼返信
作るのに3年位掛かりそうだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 01:59▼返信
内容次第では本当に欲しくなりそうだ。これとイカちゃんは良かった。
まあイカちゃんは16人対戦にすべきだと思うが
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:00▼返信
任天終わったな完全に敵じゃ無いわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:01▼返信
このグラなら1080p60fps余裕で出来ないとダメだろw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:01▼返信
ドラゴンズドグマ程度で良かったのに、なぜこうなった
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:01▼返信
>>221
じゃああのデモ要らないよね。あのレベルじゃ作れないんだから詐欺でしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:01▼返信
>>225
ブヒーブーちゃんに無理言っちゃダメw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:01▼返信
神谷のあれと一緒でムービーだけだからなんもわからんわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:02▼返信
スカイウォードソード調のゼルダか
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:02▼返信
>>220
あっ、そういうリアル路線の見飽きたんで
どうせ出しても他の洋ゲーと比べてギャーギャー言うだけ
フォトリアルだけがゲームじゃねーんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:02▼返信
これは、XboxOneやPS4と一緒にカンファなんて出来ないわ。
明らかにPS3とかと同じ世代だもん
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:02▼返信
フォトリアルじゃなくてトゥーンシェーダでしょ?
流石にこれでグラ汚いとか言う奴は馬鹿
汚いんじゃなくてグラにほとんどリソース割いてないだけ
ゼルダの伝説でフォトリアルがあってるかって言うとそれはそれで微妙
リンク自体が6頭身位のキャラだから違和感半端なくなると思うぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:03▼返信
>>227
たんなる技術デモじゃん、GCの頃から毎回リアルゼルダデモ流すやん
そしてそれはでないじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:03▼返信
フォトリアルなものなんかいらないんだよ
任天堂が証明してるね
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:03▼返信
レンガにグラ求めたらゼルダだろうがマリオだろうが酷くなって終わってしまうからこの路線は正解
ベヨ2やらゼノブレイドは前世代機初期のようなグラでもうやろうとすら思わない感じしたわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:04▼返信
なにこの糞グラ
e3のあのゼルダはどこ行ったんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:05▼返信
ゲームデザインの秀逸さがゼルダの売りじゃないのかなぁ。
オープンワールドとかにして大丈夫なんかね。

まぁ任天堂なら綺麗にまとめてくれそうな気はするけど…。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:05▼返信
誰もが興奮した、前のE3バージョンゼルダをだせば絶賛だったろうに
任天は本当にアフォだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:05▼返信
みんなー任天堂の話題を楽しく話したい人は
ゲーム好き学級新聞に集まれーーー 待ってるよー
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:06▼返信
>>235
フォトリアルじゃないアーティスティックな良ゲーPS3時代からたくさんありますけどw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:07▼返信
数年前に見たゼルダのデモ映像は何だったの? 全く違う。
リアルなゼルダがやりたいのにアニメチックでガッカリ。
景色もPS3レベルじゃない?
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:07▼返信
>>238
OPWだと子供は付いていけないと思う
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:07▼返信
映像の方向性が変わったね
猫目リンクほどじゃないけどさて…
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:08▼返信
オープンワールドつっても ドグマレベルだろ・・w
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:09▼返信
オープンワールド謡うなら、エルダースクロールくらい頑張って貰わないと。
ドグマレベルなら、別にオープンにする価値ないしね。
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:10▼返信
頭身がディズニー意識してるのか、生理的に受け付け難い…

やっぱり売り上げ的に、向こうに合わせていったのかね
嫌だなぁ…
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:10▼返信
つうかあのデモレベルのがやれると言ってたのは豚でしょ。いきなりやっぱりトゥーンでいいなんてよく言えるな
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:12▼返信
もうYou Tubeで海外のニュース動画で見れるぞ
公式がきたらそっちのが綺麗だと思うが
批判してる奴はとりあえず見てこいよ
かなり綺麗だぞ、エフェクト派手だし、トゥーン丸出しでもない
新しい感じの映像だよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:13▼返信
監督とか名乗ってる奴のゲームより
コッチの方が魅力的だわ
ワクワクするね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:13▼返信
Uちゃんの性能アピールのために作った神殿内で戦うゼルダはどこ行ったんだ?w
最低あのレベルじゃないと話にならんだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:13▼返信
日本で同梱版出してくれい
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:13▼返信
新しい感じの現実逃避w
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:14▼返信
終戦
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:15▼返信
これからさらに 劣化するんでしょ どーせw
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:15▼返信
ゼルダはもう日本じゃどうせ売れないから
前の映像みたいなタッチのほうが主戦の海外で売れそうな気がするが・・・
ここ最近、謎解きもネタ切れで不作気味だし、ハードのウンコギミック無理やり使うせいで
操作もめんどくさいのだけはもう勘弁してほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:15▼返信
これムービーだからな〜
ゼルダ無双を見ちゃうと
実機プレイはもっとしょぼそう
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:16▼返信
ゴキどもビビってるw
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:16▼返信
ミリオン童貞のチョニー陣営より
ゼルダのトゥーン加減が凄いよね
ミリオン売れるソフトってすばらしいゲームばかりでいいね
フォトリアルを過去にしてしまったよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:16▼返信
これはちょっと面白そうだな・・・
けどなんか前に上がってたPVと何か雰囲気違うな
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:16▼返信
基地、外岩田「QQQQQQQQQQううううううううううううううううううううううううううううううううQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ
OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLるるるるうっるうるるるるうっる
!ひゃあひゃいひゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああううううううううううう!ぴぃひゃひゃやややややうううううううううううううううううううひゃひゃ!」
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:17▼返信
消してーリライトしてー
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:17▼返信
ちょっと時代遅れだけど、OWのゼルダってのもいいな
まあWIIUなんて要らないけどね
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:18▼返信
リアル調が良かったなー。でも凄く面白そう
ゼルダ好きにはたまらない〜、始めてうんこちゃん買いたいと思ったわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:18▼返信
基地、外ゴキブリ「「心が一気に軽くなるのを感じていた。
そして僕は気付いた。
僕が脱ぎ捨てたモノは任天堂じゃない、心の鎧だったんだと!
心をすり減らすゲハの中で僕達はいつの間にか、心に重い鎧を着せてしまっていたんだ。
傷つかないように、上手く生きる為に!
僕らは一体何を恐れていたんだ!
鎧という壁を取り払った今、全てをさらけ出した今!
裸の心を何もかもが優しく包んでいく。心が風に溶けていく、身体が自然に溶けていく!木が水が太陽が全てが僕の中にあった!そうだ!僕はこの星の一部であり、星は僕の一部だったんだ!
いつの間にか孤独感はどこかに吹き飛んでいた。恐れるものなんて一つもなかった!
僕は独りじゃない!!」
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:18▼返信
トゥーンだから!って必死なぶーちゃんもオープンワールドには必須な要素を珍天堂じゃ揃えられんってのは一切否定できない時点で本当はわかってんだろ
間違いなくクソゲーだよ
むしろオープンワールドにしない方がまだ期待できた
ドグマレベルも無理無理
珍天堂のはリアルにできないからトゥーンに逃げてるだけだからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:19▼返信
ソニーなんも無さすぎてメシのタネにならんから任天堂に擦りよりか?ブザマだなゴミカスはちまくん
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:19▼返信
トゥーン以前に、弓矢撃つとことか
明らかに細かい部分を誤魔化そうとしてる感満々の白具合なんですけど
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:20▼返信
まあ、こっち路線でもいいけどさ。ゼノが良かったらゼルダとゼノのためにwiiU買っても良かったが、まさかのゼノがサーガレベルの糞グラだったからなあ。どうしよう
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:20▼返信
公開したデモと違いすぎだろ・・・
ファンが望んでるのは黄昏の姫君の方ですよ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:21▼返信
グラ=リアル
という考え自体が発想が乏しいといえるね。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:21▼返信
>>233
以前のE3デモのモデリングでいいじゃん
違和感なんてなかったぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:23▼返信
グラがしょぼい…なんでこんなしょぼいの…
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:24▼返信
あぁ これで本体購入確定した。
やっと踏ん切りができた。今月給料入ったら買うわ。
やりたいソフト一本のために本体購入。懐かしいなこの感じ。
あとはメトロイドと新作もよろしく。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:25▼返信
いや更に劣化するからどう観ても、
エフェクト派手だしこんなのWiiUのメモリじゃ無理
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:25▼返信
ゼルダは面白そう
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:25▼返信
そもそも発売時期すら未定の、これから楽しみにしてくださいね!っていう
PVでこのレベルだよ?わかってる?ニシ君。
これから実機でゲームとして遊ぶレベルに落とし込むことになったら、
どうなるかわかってるよね?
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:26▼返信
面白そうやんゼルダやったことないけども
差別化になっていいんじゃないトゥーンも
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:26▼返信
>>274
全然懐かしくねえよ・・・
むしろテコ入れしてあり得ない方向に進化しちゃったダメダメな新しさしか感じねえよ・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:27▼返信
アート風のトゥーンシェーダーか。
なんだろう、ここ最近リアルな「殺しゲー」ばかり見てきたから妙に新鮮でホッとする。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:27▼返信
風タクリメイクは今作への布石だったようだな
来年出るといいなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:27▼返信
>>274
今月買って何すんの?当分マリカーしかないが。ゼルダのために買うなら同梱版期待して待つだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:29▼返信
やってみたいけどわざわざWiiU買うのは馬鹿らしい
PS Nowみたいにクラウドでできるようにしてくれよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:29▼返信
起死回生ーリライトしてー
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:32▼返信
トゥーン調強めにしてテクスチャとか描画距離伸ばす方針だろうなー解像度はHDかFHDか・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:35▼返信
>>282
マリカー買えばソフト2本あとで1ヶ月遊べるやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:36▼返信
このためだけに欲しいなぁ。。
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:38▼返信
面白そうじゃん
これ叩いてる奴は頭に異常があることを自覚したほうがいい
任天堂だから叩いてるだけ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:38▼返信
買うよ。遊びたいから(笑)
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:42▼返信

あのデモは何だったん?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:42▼返信
>>288
E3デモのようなゼルダを見たかったというだけで異常者扱いですか
任天堂信者こわいわー
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:48▼返信
>>291
任天堂信者と勝手に決めつけてるけどお前と違ってちゃんとPS4かってるよ?
トライアルズフュージョン面白いから買えよクソゴキw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:52▼返信
UでFHDはいくらトゥーンでも無理だろ
デモすごかったのになぁ、でもオープンワールド自体はwktkするよ
内容次第ではこれがU買うきっかけになるかもしれん。
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:53▼返信
んんんんんんんんん
うんこ買おうかちょっと気持ちが揺らいだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:54▼返信
>>292
頭に異常があるだのゴキだの決め付けてる奴が何を言っているのか
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:54▼返信
RPG(FPSドンパチ人殺し)よりゼルダがいい
同じジャンルだったら当たり前にゼルダを選ぶわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:55▼返信
リアルなゲームは洋ゲーで良いからな
任天堂が同じ方向でがんばってもどうせ追いつけないし、これで良いじゃん
ただグラで負けてるんだから、スカイリムより密度が高くて広いオープンワールドにして欲しいな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:56▼返信
トゥーンゼルダはもう飽きた・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:56▼返信
>>288
それを他のSonyやMSのソフトの記事でも言ってる奴が多いんなら良いんだけどな()
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:57▼返信
あと2~3年はかかるなW
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 02:59▼返信
時のオカリナから始まったオープンワールドのゼルダなりの答えが見たい
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:00▼返信
64ゼルダ系がやりたいんだが・・・
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:02▼返信
>>299
何が言いたいかさっぱりわからん
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:07▼返信
洗練されたトゥーンは好きな方向だ
だが、ちょっと荒っぽいな…? 背景の光のソフトフォーカスも強すぎる
あと上の方で言い間違えたのだろうけど、決してリアル路線ではない(それはいい事でも悪い事でもない)

ただこの方向にこれからも努力してクオリティを高めていけばゼルダの名に恥じないものになるんじゃないかな
期待。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:13▼返信



>>288によると、これを叩いている奴は頭に異常があるらしい


306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:17▼返信
ゼルダをオープンワールドにしてもなぁ…
だだっ広くしても移動が面倒だとか不満が出てくると思うぞ

他のオープンワールドゲーは沢山の武具とかサブミッションとかがあって大丈夫だけどさ(オブリビオン、スカイリムなど)
ゼルダってそうゆうゲームじゃないし
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:17▼返信
2015年発売ってどこ情報かは知らんけど、この感じだともう少しかかるのは確かだ。
絵柄は慣れるのに時間かかりそうだけど発売までには慣れる。
チョー楽しみ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:19▼返信
確かにPS4と比べるとグラ全然だけど
このレベルでオープンワールド実現できるなら俺は頑張ってるなって思えたよ
ただもっと劣化しそうに思えるのが怖い・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:21▼返信
雰囲気めっちゃいいけど元々移動面倒なんやしファストトラベル完備しろよ

310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:21▼返信
時オカとトワプリみたいなリンクのほうが好きだわ
トゥーンは正直かっこよくない
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:25▼返信
2012年のE3みたいなので良かったんじゃないの
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:26▼返信
発売時期が大まかにでも決まってからじゃないとどうとも言えない
2016年ぐらいだろう
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:27▼返信
やめろ
ケチをつけると異常者扱いされるぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:27▼返信
なんだこの糞グラ・・・
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:29▼返信
>>310に完全同意
SSやったあとのトワプリ超楽しい
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:32▼返信
>>306
スカイリムには馬車とファストトラベルって瞬間移動があるし、
これにも神トラ2みたいなワープが用意されるんじゃね
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:35▼返信
このまんまに出てくるんだったら期待はする
グラフィックは圧倒的とは言えないがWiiUならこんな程度だろう、正直マシンパワーの不足は感じる
もう少しキャラクターにポリゴン数割いても良いだろう
あと開発は確実に難航するだろうHD開発についてもオープンワールドについても任天堂は開発経験が殆どないだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:39▼返信
スカイリムレベルは(ヾノ・∀・`)ムリムリ
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:41▼返信
猫目じゃないからやり直し
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:42▼返信
>>318
次世代機なめるな、スカイリム余裕で越えるわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:44▼返信
プレイ動画が見たかったな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:46▼返信
思った以上に汚いな
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 03:47▼返信
あれ、何か絵が思ってたのと違う…
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:00▼返信
ただただ憐れだな…
ファンタジーもトゥーンもおおいに結構だけどさ、これ3dsのゲームか?
10年前とは言わんが、5年前に出来てなきゃ勝負にならない糞グラだな
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:02▼返信
ゼノの劣化を見るとこれも劣化するんじゃないかって思ってしまうな
てか、このトゥーンな明るい雰囲気良いと思うが、ゼルダ以外でやれば文句少なかったのかなぁ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:03▼返信
やっぱリアル路線の方が良かったような…
いやそれだと結果的には埋もれるという判断か?
もしくは単なるハードの問題か

猫目、北米とかでは評判悪いけど俺は大好き
ただ、この方向は結構大変だと思う
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:08▼返信
俺はこのグラでいいと思うな
雰囲気でてるわ
下手にグラをリアルにするとホラーな感じがでてきてリラックス出来ないわ

まぁグラ厨には理解できん感性なんだろうがな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:11▼返信
あれ? 以前、リアルなグラのPV?のようなゼルダのモーションみたことある。
なんか、神殿のような建物で大きなクモの化け物と戦っているような、あれは違うのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:12▼返信
オープンみたいなこと言ってたのに右側に走ってすぐに画面切り替えしてたのには笑わせてもらいました
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:15▼返信
レッドデッドリデンプションでいいし、
レッドデッドリデンプションの方がいい
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:15▼返信
グラしか取り柄の無い洋ゲーには無い
ワクワク感が有るな流石だわ!
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:28▼返信
これゲーム画面じゃないじゃんwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:33▼返信
この品質でインゲームで動くならいいけど、
これ、たぶんただのムービーだよね。
どうせ出るのは2016年以降だろうな
その時にWiiUが生きているのやら・・・
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:38▼返信
アンチャみたいなリアル路線がいいっていう話じゃなくてさ、
さすがにグラが荒すぎんだろってこと

マリオ64なんかで感じた丁寧に作りこまれた質感がまったく感じられない

WiiUのマシンパワーに起因するんだろうが、だったら時オカのグラをブラッシュアップして
オープンワールドにすりゃーいいじゃないってくらい完成度が低すぎだよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:47▼返信
できればリアル路線がよかったが、動画評論家のゴキブリがいちいち騒ぐのはうざってえな
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:50▼返信
トワプリ路線な例のデモに期待してたのに…
まるっきり別物用意するとか神経いかれてる
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:53▼返信
猫目ちゃんがいいにゃ〜
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 04:57▼返信
プリレンダっぽい。これで実際遊べたら良いな
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:02▼返信
なんか最初に見た映像と全然違ってワクワク感が完全に消失してる感じなんだが
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:10▼返信
>>331
まーだそんな事いってるのかよw
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:16▼返信
ムービーっぽいしこんな程度かな…
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:18▼返信
背景は綺麗だと思ったけどキャラグラ酷すぎじゃね?
開発はグラフィックがトワプリから段々劣化していってる事に気付いてくれ
スカウォはまだ許せるレベルだったけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:22▼返信
すごく面白そうだよ!
でもね今さらオープンワールドをドヤ顔で解説するのはみっともないわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:51▼返信
ん?なんだこのポリゴン・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:54▼返信
キャラクターのグラフィックがかなり酷い印象なんだけど。。。
どうしたらこのレベルに堕ちるのさ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 05:59▼返信
なにこれ?リアルな蜘蛛と戦ってたのはどうした?
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:00▼返信
ゲームキューブの新作ですか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:02▼返信
出すにしても年内だろ
2015年とかどんだけ楽観的なのよ・・・
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:02▼返信
広大なマップを作り、起伏、障害物で移動の制限
移動の制限ごとにダンジョンを8個作って終わり
海と空の代わりに陸が広くなったオカリナっぽい感じかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:02▼返信
数年前にデモしてたやつとグラが全然違ええww
リアル路線とか自慢してた奴はどう思ってるんだろ?w
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:30▼返信
まぁ面白そうではあるが
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:30▼返信
あの蜘蛛の戦闘はなんだったの?
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:38▼返信
めっちゃテカテカしてる
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:39▼返信
ジャパニーズRPG最後の砦
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:40▼返信
WiiUのハード紹介の時に出てきたゼルダは? んん??
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:41▼返信
3dsで出た神々のトライフォース2は2014年初頭発売という予定だったのが2013年12月に発売が前倒しになると言ううれしい出来事があった。今回のゼルダ最新作はまだ正式なタイトルすら発表されてないからこれはありえないな。しかしどんなタイトルになるんだろう。トワプリ以降の据え置きゼルダはカタカナのみのタイトルが続いたがそうじゃないタイトルであれば風のタクト以来ってことになる。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:43▼返信
これが出たらwiiU買うかも
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:45▼返信
リアルじゃ無いにしてもデフォルメの良し悪しってあるじゃん?
これは間違いなく悪い方
この頭身と、この下手なアニメみたいな顔は何なの
ありえへんやろ
リアル、トゥーン両方好きだけどこれは好きになれないね
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:46▼返信
リアル系は無理と逃げたかのようなグラ
まだ判断難しいな
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:48▼返信
まーたアニメ調かよ。時オカみたいなちょっとダークファンタジーはいった感じがすげー好きなのに・・・
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:48▼返信
つまんなそう
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:49▼返信
スカイウォードソードみたいな盾の耐久率を気にしなきゃいけないとか言うのは廃止を希望。あと神々のトライフォース2みたいに魔力消費で弓矢や爆弾を使うのも廃止希望。従来みたいに本数制個数制がいい。ダンジョンは8つ以上あればうれしいな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 06:54▼返信
最初らへんに出てたあの映像と全然違くね?
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:07▼返信
くやしがるゴキブリども
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:09▼返信
偽オープンワールドですね
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:16▼返信
前に公開したスクショのレベルでオープンワールドなら感心したけど、
この最後のグラでやることになるくらいなら無理してオープンワールドにする必要なんかねーだろ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:19▼返信
マリカとか興味なかったけど、これはやってみたいw
WiiU本体を買ってまではいらないけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:33▼返信
こんな映像で驚く奴は、数年間ゲームに触れてない奴だけだろ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:36▼返信
ナンダコレ
はじめにだしてたの何だったの?クソ劣化してんじゃねえか
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:36▼返信
数年どころか十年単位だと思うわ

まあ豚にとって任天堂はそういう存在なんだけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:48▼返信
やっとか
無双シリーズの発表があった時はガクっとなったけど、スマブラも毛糸のヨッシーも楽しみ過ぎる
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 07:58▼返信
むちゃくちゃ楽しみ
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:05▼返信
これ、下請け開発だよね
任天堂情報開発には技術ないし
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:19▼返信
あれ?
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:22▼返信
もののけ姫は任天堂が起源
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:29▼返信
オープンワールド(オープンワールドとは言ってない)
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:29▼返信
こんなもんで歓喜してる豚w

378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:32▼返信
すげー面白そう

これがコンセプト・アートで、発売時には似ても似つかないゲームにならないように願う
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:33▼返信
こういうトゥーンのほうが好きだわ
ジャパニメーション風は大事よ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:40▼返信
スカイリムは無理だからせめてオブリビオンぐらいの感じでお願いします
やっぱりスペックが足引っ張ってるよね
信者さんは苦労するね
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:47▼返信
やべえええええええええええ
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:48▼返信
リンクは左利きであってほしい
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 08:49▼返信
グラはそこそこでかまわん。薄暗い所で残酷にガシガシ殺すのばかりだとしんどいからこの手のゲームは嬉し過ぎる。
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:04▼返信
さすがはちまだけあって
皆ネガキャン必至やな~w

ばんばれ~
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:06▼返信
どんな絵になるのか楽しみにしてたのに
結局既出のトゥーンかよ

おもんね
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:08▼返信
もののけ姫
まんまパクリな件
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:12▼返信
正直こういう明るいゲームがPSにも欲しいな
今回紹介されるゲームはほとんど血反吐まみれだったもんな・・
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:16▼返信
リアル調が良かったけど広さはワクワクするしグラも任天堂には期待してないからまあいい
問題は普通のコントローラーだけで出来るかどうかだ
Wii買ったのにあのヌンチャクとリモコンのせいで結局トワプリ買わなかった
今回こそはゲーマー路線で頼む
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:23▼返信
>>387
それだ!
PS4のゲームって「相も変わらず、髭マッチョオヤジが銃で人殺し」で
陰鬱な気分になるPVばっかだった。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:38▼返信
もののけパクリを見ると作ってる世代が伺われるな
でも「そのまんま」はダサい。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:43▼返信
言われてみればコミカル調のゲームは少ないな。つっても毎年のことだが
ダークファンタジー系のゲームって面白いけどプレイしてると結構疲れるから、たまに雰囲気軽いゲームやりたくなる時はある
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:48▼返信
なんで蜘蛛の方じゃなくて10年前でも作れそうな方に行っちゃったんだよ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:50▼返信
ゼルダ無双といい、なんだよこれ
もうゼルダに期待しねーよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:53▼返信
影に段階をつけずに
コントラストをはっきりさせる
アニメの映像って
PS族がやってる19世紀のフォトリアルより
美術史上新しいんだぞ?

ばかばっかりですなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:55▼返信
ゼルダとゼノブレイドXを見ただけでWiiU買う必要がないと判断できて有意義なニンDIEだったな
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:55▼返信
こういう路線じゃなくて
ヴァニラウェアゲー並みの2Dゼルダ作って欲しい
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:56▼返信
面白そうじゃん!やってみたいわ
wiiu持ってないけど
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 09:57▼返信
単純な進行不能バグを出すような開発がオープンワールドでどんなバグ出すか楽しみDEATH
一応WiiUはパッチ当てられるから直ぐ対応できるよね
ベーシックとか空き容量ほとんどなさそうだけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:00▼返信
おまえらPS族って
「製作者のなかになんもなければ
かならず映像に走る」
って法則知らないだろう?

晩年の黒澤明や高畑勲もそうだよ

おまえらが映像という言葉をつかうたび
なんもないのがばれちゃってるんだよ

無論、最近の任天堂もな
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:29▼返信
>>1
ほんとそれ
「オレすげーこと言ってるwwwめっちゃ革新的wwww」ってドヤ顔で話してんだけど
やってることは20年以上前から数えきれないほどの会社がやってきたことであって
何1つ新しいことやってないんだよね
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:30▼返信
フィールド綺麗だね
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:31▼返信
>>394
美術の歴史上新しいかどうかがゲームグラフィックの評価に何か影響を与えるのか。関係ないだろ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:35▼返信
オープンワールドだと!?
いいね、無双よりこっちをやりたいわ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:44▼返信
これはスゲー
ノーティーですら裸足で逃げ出すレベル
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:55▼返信
15年か
これが出る頃X1にも台数抜かれてそう
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 10:57▼返信
キャラデザ変えてくれ
あとなんで武器を未来っぽくしたのか・・・。
ゼルダの世界観ぶち壊しだわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:00▼返信
オワコンの伝説
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:00▼返信
またムービーか^^ グラも誤魔化しすぎでは?本格的に作ろうとするとアラアラ目立ちますね(汗)
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:13▼返信
・・・・なぜかトゥーンレンダになるとか・・・
こう言うのじゃないんだよ求めてるのは

しかもゼルダってもともとオープンワールドなんだけど・・・
時オカにインスパイアされてGTA3がオープンワールドになったのは有名じゃん
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:17▼返信
>>394
新しいからなんやねんっていうのと
トゥーンなんて余所のゲームでも珍しくもない
だからまあ俺はトゥーンというだけではケチはつけないが
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:25▼返信
>>409
シームレスとごっちゃになってるんじゃないかね
あなたがというわけじゃなくユーザーもメーカーもね
明確な定義が無いから仕方ないけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:46▼返信
おもろそうだけど
ゼルダ人口増えねーんだよな
タクトもそれほど売れなかっただろうし
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:52▼返信
2015か
いつまで待たせるつもりだよ!
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 11:54▼返信
なんか変だよな・・・?
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 12:05▼返信
>>394
なんで写実的な油絵とフォトリアルなCGが同じものだと思っちゃったの?

オープンワールドと言いつつ最初の丘しか映ってない、
しかもカメラ固定でキャラが動くだけ
その後はイベント用のカットシーンだろうし
まだまだ開発初期っぽいな

416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 12:06▼返信
オープンワールドやTPSってものの基本を作ったのがゼルダであることは
どんな馬鹿でも異論は無いだろう
そこがようやくやるんだから期待値もあがるってもんだと
描写もただリアルにするなら他にまかせればいいんだから これでOKやりたい
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 12:28▼返信
グラ劣化ヤバくね?
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 12:58▼返信
折角のオープンワールドゼルダで話題に出来るはずなのに、何でムービーすらこのローポリなんだ?
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 13:26▼返信
ムジュラからゼルダ買ってないから欲しいお
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 13:32▼返信
つーかさ、wiiu発表時のデモみたいなフォトリアルゼルダはお蔵入りしたってことなのか?

承服しかねるんだが・・・

421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 13:41▼返信
720pか…
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 13:52▼返信
めちゃ楽しそう!だけど、いつぞやの画像で出てたリアル路線のやつやりたい…
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 14:09▼返信
いわっち「グラが劣化しているように見える奴は信心が足りない証拠www」
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 14:51▼返信
凄い面白そう
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 14:51▼返信
顔がなんか変だな
もう少し可愛い顔にしてくれ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 15:06▼返信
>>141
ゲーム画面って言ってたぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 15:08▼返信
リンクのもみあげwwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 15:15▼返信
ディープダウンレベルのグラにしろや
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 15:25▼返信
>>416
バカじゃね~の
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 15:45▼返信
究極の和ゲーって感じ。洋ゲーでふらふらしてるとこじゃ作れんわな
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 16:14▼返信
動画の2:50までオープンワールドの魅力について語っているが2:50くらいで敵が出てきてから語った内容と動画が真逆の内容になっていて閉口
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 16:20▼返信

風タクとか思い切りオープンだった気がするんですが
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 16:30▼返信
なかなか面白そうだな。いつかやってみたい
GCみたいにリサイクルショップで本体が5000円未満になったら絶対買う
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 16:32▼返信

ああ、こういう方向性はいいと思うよ。

こういう方向性のグラの聖剣やサガが出るのを昔夢見たけど、
スクエニ腐っちゃったしな。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 17:20▼返信
>>8
あれって実は、WiiUの実機映像じゃないって判明しなかったっけ?
昔の事だから忘れたけど……
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 17:27▼返信
オープンワールドって魔法の言葉だな
なんでも豪華に見える
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 17:37▼返信
油絵かどうか関係ない
鉛筆画でも
ペン画でも
フォトリアルは19世紀なんだぞ?古すぎる
ゲーム映像は現代美術なんだから
写真みたいですごいしか評価基準のない
うんでらかんなおまえらPS族は
フォトリアルののびしろが
もうないのを早くきづけよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 17:59▼返信
>>437
そんなお前に俺屍2超おすすめ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 18:08▼返信
買います
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 18:30▼返信
俺、このソフトが発売したら一緒にハードも買うんだぁ・・・
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 18:31▼返信
任天堂ってやっぱり世代一つ遅れてるよな、正直新しさを感じられない、GCからWiiで手抜きした罰かな
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
グラグラうっせ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:21▼返信
うお
いいね
待望の新作!
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
→4 41
いみどきボタンぽちぽちゲーを
まわりがつくってるなか
リモコンを降れば剣がふれるwii
まわりをみまわすと
コントローラーについた液晶画面に
3D空間が具現化し世界が見渡せ
そのままスティックで動けるwiiu
任天堂のほうが新しい
PSはのびしろ無し
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:08▼返信
お大事に。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:24▼返信
>>437
いやゼルダはまぁトゥーン調が合ってるし良いと思うけど
フォトリアルとどっちが上と言う話ではないし、使い分ければ良い話

まぁWiiUの性能だとフォトリアル路線では伸びしろないですもんね
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:54▼返信
やべーわ。消費者にとってサードなんていらねーわwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:45▼返信
あの草刈れるのか?気持ちよさそう
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:47▼返信
>>75
洋ゲーのようなリアル志向じゃなくて良い感じだと思うけどな
代わり映えのしないグラにはうんざりなんだよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:50▼返信
>>48
大体のmodは下らんキャラとか、見た目だけ違う武具とかだろ
UI系はどう変えてもバニラが手抜きでmod頼み丸出しだし、modで面白くなったとかほとんどないわ
どんだけ入れては捨てたか知らない。iPhoneアプリと同じ。9割糞
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 05:35▼返信
敵が出て応戦する度に固定カメラになるってことじゃないよな?
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 07:38▼返信
糞グラってwwお前らアホかwwスマホで見てるからだよww
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:17▼返信
フォトリアルよりは、こっちの方が好みだ。というか、ゼルダはファンタジー色強いから、フォトリアルは合わんよ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:20▼返信
以前のE3で見せたデモはなかったことにしてトゥーン調最高!・・・ってあほか
あの時点ではただのムービーだったにせよ普通にあの方向性で作って欲しかったわ
つーかいい加減リンク左利きに戻せよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:32▼返信
ゼルダやったーーー!
って思ったら何アレ。何なの あのグラフィック。
もう少しグラフィックのレベル上げてこいよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:56▼返信
まぁ、海外では結構好評だけどね、このゼルダは。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:52▼返信
和ゲーはこれでいいのよ
リアルなのは洋ゲーでおk
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:41▼返信
>>1
馬鹿かい?
どれだけ製作に時間かかるかしらないのに言うな
そんなこと言うなんてニートまるだしだよ
はずかしくないのかな
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:44▼返信
みんなばかだね
グラフィックがこれで汚いなんて高グラフィックがどれだけ作るの難しいかわかるわけでもないのに言うな
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:28▼返信
ゲームにフォトリアルとか要らぬと思うんだが
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:37▼返信
フォトリアルとまでは言わんわ
このカービィみたいなほわほわした雰囲気がゼルダに合わんいうとるんじゃ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:38▼返信
オッすオラ間違えた
和ゲームね
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:40▼返信
なんか今作のカービィ
めっっっっちゃ
おもしろなそう!
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:43▼返信
この感じでヨッシーストーリーの新作作って欲しい
毛糸のヨッシーはいらん
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:45▼返信
ムジュラとか好きなやつはこれ受け入れられんの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:47▼返信
フォトグラでちびるゴキブリは引きこもってないで外出て草刈れ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:14▼返信
>>187
わけのわからん洋ゲーって、お前それ外国語版じゃね?
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 22:16▼返信
数年前にスカイリムで実現したことをやっと任天堂もするのか、
しかし、スカイリムより小規模で開発する可能性は高い。
そうなったとき、なにで勝負するか?
キャラやBGのデザインか?
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 06:09▼返信
「任天堂支持=日本人」といって非難するコメントが多いけど、

じゃぁ君らは何人なの?

文脈としては日本人ではないよね。

中国・韓国とか?

恥ずかしくないの?

国籍ばれて恥ずかしくないの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 08:44▼返信
WiiUでオープンワールドってwwww
ジャギジャギを楽しめる人は気にすることないかww
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 19:51▼返信
操作性よかったらいいなー
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:24▼返信
リンクの顔だけが残念
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:26▼返信
グラフィック的には全然悪くないだろ、これWiiUで動いてる映像らしいぞ、全然面白そうじゃん

ただ、一つ残念なところがあるとしたら....リンクの顔が残念すぎる
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:41▼返信
据え置きの3Dゼルダの発売時期は年末が多いからやっぱり2015年末か。ムジュラの仮面だけはゴールデンウィークより少し前に発売された。この時期ならうれしい。それともゼルダ無双が発売される時期くらいか。
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 22:52▼返信
どんなタイトルになるのか。カタカナのみのタイトルなら据え置き3dゼルダはトワプリ以降カタカナのみのタイトルが続くことになる。時のオカリナ2・・・?ありえないよな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 10:45▼返信
いいじゃん。
コレだけのためにWiiU買うわ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 19:57▼返信
ゼルダコミュニティのみなさん、こんにちは。私は今、米国のロサンゼルスに来ています。

今年もE3ショーが始まりました!昨日、放映された「Nintendo Digital Event」は、もう、ご覧いただけましたでしょうか?

公開したWii Uの新作ゼルダの映像について「あれは単なるPR用のムービーですよね?」とメディアのみなさんに聞かれるのですが、実は、あれはちゃんとWii Uで動いている映像で、私が「遠くに見える山まで行こうと思ったら歩けます!」と言っているのは嘘ではありません。

来年のE3には、実際に遊んでいただけるようにしたいと思っていますので、ご期待ください。

昨日は、このE3の会場の中で、インターネットで生放送する「Nintendo Treehouse Live at E3」というのに出演して『ゼルダ無双』について、コーエーテクモの早矢仕さんと一緒に、お話をさせていただきましたので、そちらも興味がありましたら、後日、任天堂ホームページの「E3特設サイト」でご覧いただければと思います。
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 19:58▼返信
↑青沼がMiiverseに投稿したもの
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:29▼返信
まあファルコムゲーよりは面白そうかな?
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 21:28▼返信
綺麗だなぁ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 16:09▼返信
煙とか爆発がかっこいいな
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月23日 11:57▼返信
トゥーンも好きだし面白そうなんだけど・・・
風のタクトあたりから宮崎アニメの何つーか雰囲気というか、動きというか、コンセプトというか、
色んなタイトルを微妙にパクルのやめてほしい・・・。
ゼルダはゼルダ独自の「らしさ」を構築してください、今回は宮崎+ディズニーかな・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月24日 04:28▼返信
グラに不満があるやつは自分でなんとかできるんですかね...自分もできないけど

とりあえず楽しめればいいや、期待して続報待ってる

484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月28日 22:50▼返信
ゼルダの伝説は大好きだが
sonyででないのに納得いかん
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 15:42▼返信
これで糞グラとかwwwwやっぱはちま産は目が腐ってらっしゃる
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月30日 21:30▼返信
やべえ楽しみすぎて眠れないwww
でも2015年って遅くないですか?気のせいですか?
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月31日 17:27▼返信
理系は4つに分類される理学 基礎理学 理化学 工学   理化学以外は自力あがくっちぇ
ゼルダ王座セラフぃモン  ガノンドロフ天元ブラックセラフィモン   リンク十段ドフゥトモンXモード  と判明  でトゥーンリンクは 本因坊(王座ノ次)と名人(天元と十段の複合スキル)   で 棋聖が2015年の的だな
たぶんシャイングレイモンバーストモードと スラッシュエンジェモンの新キャラが出るな
風のタクトの竜と鳥 これかもな で2015年で 人版でて来るな 
弓矢のサポートスラッシュエンジェモン   防御てかおとりのシャイングレイモンバーストモード
トゥーンコブン二体出来るかもな
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年12月03日 20:08▼返信
こういうゼルダの伝説がいいんだよ!俺絶対買う

直近のコメント数ランキング

traq