E3 2014、ソニー・コンピュータエンタテインメントのカンファレンスで、突然の公開となった新作タイトル『LET IT DIE』。屈強なプレイヤーどうしがバトルをくり広げる、実写映像を含んだ映像が公開されたが、これがまた謎だらけ。はたして本作の正体は?
http://www.famitsu.com/news/201406/11054919.html
――聞きたいことは山ほどあるのですが、まず、最初に、『LET IT DIE』は完全新作なのですか? すでに発表されている『リリィ・ベルガモ』との関連が気になるのですが。
森下 最初に説明させてください。昨年秋に『リリィ・ベルガモ』を発表させていただきましたが、開発を続け、企画を練り込み、プレイステーション4で自分たちが作るべき“ドアクション”ゲームとは何なのかと追求した結果として、『リリィ・ベルガモ』は『LET IT DIE』に昇華しました。

これが昇華
↓



今の僕には理解できない。
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス
Nintendo 3DS
アトラス
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
より海外向けにシフトしたって感じかな
何てことをしてくれたああああああああああああ
※大和民族は出来ません
イイゾ
日本らしさよりも海外の真似をすることにしました(キリッ
まぁどっちにしても和製の洋風ゲーは買わないんですが
WiiUは次世代機じゃないからねw
多分ダメだろうけど
クルクルパーの巣窟ですわ
事実上廃案
まあF2Pだし売れるという表現が正しいのかは微妙だけど
キャラクターデザインはダサいけどね。
ゾンビゲーなんかいっぱいあるんだし前のままで良かったよなあ
世界市場向けにごついおっさん主人公に変更しただけ
でも海外はこんな和ゲー求めてないと思うんだ
それで前世代散々失敗してきたでしょ
須田ゲーとか
どっちでもええわw
いや出るんだよ
昇華させたらこのゲームになっただけ
騒ぐようなことじゃない
はい
予想通りです
所詮は朝鮮ゲーム会社ガンホー
こいつらがフルプライスの凄いゲームを作るわけありません
一つくらい和やかなものがあってもいい
ニーアみたいに日本向けと海外向けに分けてもよかったんじゃ…
変わりに『LET IT DIE』を作ります
ってこと
海外の薄暗い流血するドンパチゲームなんか欲しかったのか
任天堂だから批判してるだけにしか
グラガーグラガーって日本のサードなんてこれ以下
まじて現実をみた方がいい
海外に媚びて和ゲーを忘れてるソニーなんけ消えろ
ベルガモの面影がみじんもなくてワロス
嫌だああああああ
洋ゲー風じゃあ洋ゲーに勝てないんだよ!
資金が違うんだよ…
ディスティニーとバットマンとウィッチャー3とアンチャーをもう一度見て現実を思い出すんだ
何度同じ過ちを繰り返すつもりなのか
いらんわ…
お前ら文句はキラーイズデッドとかノーモアヒーローズとかやってから言えよ
どこにでもある凡ゲーになるとは
海外意識した結果だろうけど
オッサンでも別にいいけど
両方だせばいいじゃん
見た目的には結構すきだったのに…
さっきからキミ どうしたんや?
国内じゃかわいい女じゃなくて不評になる、どうしてこうなった?
これはこれで結構面白そうだしいいじゃん
なぜわざわざ凡百なデザインに・・・
全然作らない内にポシャったんか
ロリポップチェーンソー忘れてる
海外は喜んでるのかぁ?これ
こういうゲームはいっくらでもあるだろ
ロリポップチェーンソーみたいな感じのゲームだと思ってたのに....
これはこれでいいかもしれないけど
無理に洋ゲーっぽくする必要なんてないだろ
落ち着け!
お前が死ねよ
お前みたいなネットですらまともに振舞えないようなゴミがなんで生きてるの?
楽しくないだろ生きてても
須田ゲー特有のトゥーンシェーダーっぽい絵はどこにいっちゃったんだw
だな
リアル系なのは別にいいけど
リアル系だからといって全部が全部暗くじめっとしてる必要ないし
スカッと爽快系があってもいいのにな
海外じゃ完全に空気だよ
むしろリリィのままの方が注目された
海外が日本に求めるのはそっち方面
豚のマンセーに騙されてキラーイズデッド買いましたが何か?
ニーアおっさんの方海外でも不評やで
和ゲー好きの嗜好は顔外でもあまり変わらん模様
そんなにかまってほしいの?
現実でもそうやって振舞えば危ない人たちがかまってくれるよ
そっ閉じ。
と申すゴリラ
須田ゲーだからこそ前のままの方がいいじゃねーか
ただのかまってちゃんだから気にしなくていいんじゃない?
わけがわからん
それにしても、インタビュアーはなぜこの二作(?)に関連性が有ると感じとれたのか、そっちの方が謎だわ。
初期のリリィベルガモがマジでお蔵入りなら、改悪レベル。
向こうじゃこんなゲームは食傷気味だろうし
国内じゃ見向きされそうにないし
まさに誰得状態
スライとコールさんって滑空とかレールスライドとかアクションに結構共通点多いんだよな
フリーダムウォーズ買って
この鬱憤を晴らすしかねぇ
ふっざけんなああああああああああああああ
ヨコだけど、
持ってるのに知らなかった。
気持ち悪いじゃん
気持ち悪い奴は現実にもネットにもいらないんだよ
洋ゲーにグラとかで勝てるわけがないのに
これは「海外病」発病しちゃったかな?
え?あれがウケたの?
クソ面白くなくて2時間ほどでやめたんだけど
少なくとも日本では売れないだろうが、海外でもこれは売れない気がするが…
まぁ現実に見捨てられて ネットで気持ち悪い事やってんだろうな
構うと また騒ぐからなぁ かまってちゃんってメンドくさいなww
結局原因はニシ君の信仰アゲなんだよね
頭の狂った萌え豚は大変だなw
オープンワールドじゃないRPG要素のあるゾンビゲーぐらい出せないもんか
全部お前らの責任って訳だ
どうぞ、海外で骨を埋めてきてください。
そりゃ両タイトルともガンホー+須田ちゃんだからでしょ
普通聞くでしょ
美少女アクションゲーと、パ・ンツ一丁ガチムチゲーを並べられたら
迷わず後者を選ぶような奴ばかりなのか…??
おかしいだろそんなの
没個性キャラのTPS、インディーズが作ったようなグラ
まだ前のキャラデザの方が海外受けも良かったんじゃね?
そもそも日本でも須田ゲー売れてないじゃん
なにがあったらあんな人間になるんだろうな
どっちが良かったも何もゲーム画面が少しでも出てるLET IT DIEの方がいいとしか言えない。
わりと楽しみにしてたのに残念
ゲーム画面はいキラーイズデッド系だといいな
あれティアリングとジャギが酷かったけどPS4ならかなり綺麗になりそうだし
この手のゲームは自前ので十二分に間に合ってるでしょ
【須田ゲー】ガンホー×グラスホッパー新作・PS4『リリィベルガモ』発表!
http://blog.esuteru.com/archives/7309473.html
当時のコメント欄見てきたが全然期待されてないし反応が冷えきってる
須田ゲーの良い意味でモダンアート的な味がなくなったのが残念。
外人もそういうとこを評価してたんじゃないのか。
(リリィベルガモはオタアニメ寄りでちょっと微妙だったのは確かだが)
LETITDIEはアートワークだけみると、ほんと凡百の洋ゲやし。
三上のクリエイティブに影響されちゃったのかね。
アニオタに媚びて爆死とか一番情けないな
それよりは前の方が何倍もマシだったよね
そりゃモノによるでしょ
美少女アクション(ただし美少女をスプラッタにするアクション)とガチムチアクション(MGS)と並べられたら後者とるわ
まぁ須田ゲーは元々購入の選択肢には入らないけどw
ここの会社はダメだ
他の会社が何かコザキユースケキャラデのゲーム作れ
え?おまえ解放少女買ったんかって?
そ、それは…
>海外の薄暗い流血するドンパチゲームなんか欲しかったのか
岩田が欲しがってたんだろうがw
PS4の公式サイトでリリィベルガモ検索すると、一応引っかかるが・・・
昨日既にDLしたよw
気の毒な話だな…
PS4でPVみて楽しみにしてたのにwwwwwww
いやマジすげーショックなんですけど
まぁ俺は新しいオッサンの方が面白そうだと思うけど
外人的には逆なんじゃないか?これじゃぁ普通の洋ゲー
リリィなんとかは、また何時もの古臭くてチープな類型アクションになるの目に見えてたからな
得たいの知れないこっちの方がまだ期待できる
穴だらけでも、とがったやつを頼むわ
どっちもつまんなそう
キラーイズは買ったぞ
だが解放少女は元はシューティングな上、その他寄せ集めゲームの一つで3dsだから爆死
それを何をとち狂ったか、テキストアドベンチャーにするから誰にも見向きされなかっただけだろ
期待されなさすぎだろw
クロックタワー3早くして
個性無くなった
これじゃただのしょっぱい量産ゾンビゲーで埋もれるわ
少しでも信者に媚びてキモオタ向けにすべきだったね
で特典つけて定価1万円くらいで売りつけるしか儲かる道ないよ
あれ売れたん?
課金のさじ加減でやらかしそうだけど・・・
バンナムカプコンスクエニみたいな信用されてない企業はF2Pやっちゃ駄目ね
VALVEやBrizzardやRiotはユーザーに理不尽な課金を強いないという絶大な信用があってこそ成功したんだって彼らは理解できてないみたいなんだ(笑)
いやまじで出してくれよ楽しみにしてたタイトルの一つだったんだよ
明らかに今までで一番一番金かけてるキラーイズデッドが爆死してる時点で駄目だろ
声だけでかくて買わないキモオタ
解放少女でも3Dで自由に飛びまわれるゲームなら売り上げ違っただろうに…
ちなみに3DSのも低予算で面白くないからね…
正直、あのままで良かったんですが
トレイラー見る限りはどうみても劣化マンハントですこれ日本で出せるのか?
出せるならマンハントだせよ
リリィベルガモ自体ナルトのパクリだったし、まぁ、レティダイがどんなゲームかは知らんが
もともとPVだけでゲーム画面なしだったし、逆にPVだけで想像膨らませて期待しすぎてるほうもどうかと思うけどな
でも海外向けならこれが正解だろうけど
もう出さないとは一言も言ってないのにキモオタ発狂
いろんなところがサバイバルサバイバルいってるが。
キャラが薄いからかな?
アクションは今までの須田ゲーにしては良い方だけど(ジャンプくらい欲しかったが)
敵が濃い分主人公が薄くなり過ぎ感が残念だった
トラヴィスくらいアホっぽいキャラのが良かったんじゃないかと思う
原型無さすぎて気付かなかったよ・・・
F2Pだからってこれじゃ厳しいわ
ゲームシステムでどこまで面白く出来るか見もの
そこに惑わされないようになったのは進歩ともいえるが
キモオタに媚びて日本で5,6万本か、このままいって世界で10万本未満くらいの違いしかなさそうな
結局他と似たような暗グロ画面になって印象に残らんけど
>>キモオタに媚びて日本で5,6万本か
+海外で6万本売ればいいじゃない
まあF2Pの課金ゲームなんですがね
これ…
どっちが良いとか言われても肝心のゲーム内容についての情報無かったわな・・・
まぁこんな事書いたら総叩きにあうんだろうけど
もう終わってるな
ニシくんみたいなこと言うなよ
今の状態だとワールドワイドに売れないとソフト作れない
念とかドラゴニックオーラという概念がないんだ
だから、海外のゲームでドラゴンと戦う女なんかは筋肉マッチョなゴリラなことが多いだろ?
そういうことだ
大体、リアル寄りのヴィジュアルじゃもう差別化できないだろ
>まぁこんな事書いたら総叩きにあうんだろうけど
なんで?
何か後ろ暗いことでもあるのけ
F2Pの基本無料だから本数は関係ないさ
どう転ぼうが買わないユーザーから叩かれても痛くもかゆくもないだろ
いや、俺も面白くなるかもと思った
非同期オンラインとか嵌まれば
少なくとも今までの須田ゲーの延長だったろうリリィよりは可能性ある
フォトリアル全盛期にアニメ調やるのは
技術的な伸びを奪っちゃう可能性あるしね。
爽快感が無いし悪い意味で馬鹿ゲーだった
ノーモアで光る物を感じた矢先にアレかよっていう
いままで評価されたのって何もないよね
最初から大人しく海外の開発会社と組めばいいのに
暇つぶしで据え置き機でゲームするほど暇じゃないし
普通に記事のインタビュー全部読んだら俺は面白そうだと思った
まぁ一個人の感想なんだけど
爆死する未来しか見えない
どっちにしてもワールドワイドで売れないのは変わらないかとw
これじゃ絶対他の名作に食われて話題にすらならずに終わるだろ
だなw
レトロなオサレ感みたいなふわっとしたものがたまに評価されるくらいだしね
これは埋もれるだろ
特にps4を初日に買うようなやつとかさ
PS4の既発表ゲーのなかじゃ唯一のメチャシコキャラだったのに…
狂った外人のセンスに合わせることないじゃん
やつら世界じゃなくて北米限定ってことをわかってないけど
別作品として出すかもしれないな…うん。
さらにF2Pでおっさん…これは何がしたいのか不明だわ
さっさとクビにしろ
女のパ・ンツより男のパ・ンツの方が好きなん?
どのみち須田ゲーは売れないしいいんじゃない
キモ豚は、前のが良いとかぬかすんだろうがw
向こうは映画という文化があって、なお且つ技術力があるからああいうのが出来るんであって
日本人の妄想と技術力ではこういう芸風は無理だって
素直にアニメ調を発達させれば良いのに
じゃあリリィベルガモは、、
そんなあああああ
no way!
グラの色調も世界観もキャラも海外じゃ出てこない作品だったのにそこらにある有象無象の洋ゲーに変わってしまった。
洋ゲーの真似したって本物の洋ゲーにゃ叶わねーんだよ、いい加減学習しろよアホ
全く同感
こいつらチキンにも程がある…
なんとか開発続いてくれていないかね
外人にもそれなりに受け入れられてんじゃないの?
バカじゃね
リリィのはデビルメイクライみたいになるかと期待してただけに残念
カプコンさんDMC5期待してます バイオ?ハハハ ノーだ
リリィも作って欲しいぞ
洋ゲーコンプレックスこじらせてるだけだろ
それを昇華しました(ドヤァァァァァとかバッカじゃねーの?
海外向けに作ったほうが売れるし英断だと思う(日本おわってるからなー)
メタルギアも海外を意識しているし
国内据え置き完全終了だな
どっちにしろこんな盆百な洋ゲーモドキやりたかねーよ。F2Pならなおさら
スケボー死神の中身が五百蔵多恵ちゃんだわ
まあ、もしかして良ゲーになるかもしれんし
他人の変人キャラが登場するのも楽しそうだから期待しとく
という信者の声がきこえてきそう、、、
前の方は映像的に興味があったが
リアル系なんて海外に勝てる訳ねぇし
みんなに須田ゲーだからとバカにされても俺だけは楽しみにしてました。
和ゲー洋ゲー両方やるからこういうのはホントにやめて欲しい。PS4の中でも数少ない和ゲーらしいデザインだったのに台無しにされた。まぁ癌ほーに期待するだけ無駄だったてことだな
そっち方面の客狙った方が良いんじゃないの?
それにもはや需要ないわ
これはいらん。盛大に爆死してくれ
なんだ、このオッサン⁉︎
今どき主人公操作1人のアクションゲームは古い
男女2人用意して
ゲーマーやオタク両方のニーズに答えられてこそニッチは解消され
幅広い客に手にとってもらえるゲームになる。
↓
「やべえ、PS4海外でメチャ売れてる。海外受けするようにオッサンに変えよう!」
ってだけだろ
こういう風にコンセプトがブレブレの作品はどっちの方向性で出しても爆死確定
ギャル絵であろうがフォトリアルであろうが、評価されるのは真面目に作ってる作品だけ
かどうかは分からんけど
こっちはただの洋ゲーもどきにしか見えんね
日本で海外タイトルが一番売れてるのはPSハードなんですがね
二ーアで箱板の主人公をおっさんにしたことで海外箱ユーザーが怒ってただろ!
こんないかにも洋ゲっぽいのしか出ないならもう日本のメーカーいらんやろ
ボクサーが相撲で横綱に挑むようなもんだわ
勝ち目ないのに相手の土俵に上がってどうすんだよ
世界市場には・・・
どんだけ萌え重視やねんw
楽しければなんでもいいよ
どんなゲームになるか分からんからなんとも言いようがない。
ちょっと残念…
別にヒゲおっさんだらけでもいいけど
本場の奴だけで間に合ってるんだよなぁ
それらを差し置いて和製の洋ゲーもどきをやりたいとは思わんし
向こうの人もそうなんじゃないかねぇ
家畜(ブタ)の餌場(ムレ)を殺めてくれよう
教育的指導促進委員会会長(ヘッドマスターニートガール)
殺女(アヤメ)・ ブラックバーン、サバイ.ブ!
くそげ
原型を一ミリも留めてないwwww
日本だけで売れるリリィより日本以外の世界で売れるLET IT DIEで良かったと思う。
和ゲーを世界にどんどん売ってかないと。
×和ゲー
○洋ゲーもどき
売れたとしても和ゲーが売れたことにはならん
自信と覚悟を持って作ってるんなら何も言わね~けど
そのへんどうなんでしょうかね?
和ゲーメーカーが、あれやこれやと馬鹿やってる間に
とうとう和ゲーの市場は無くなってしまいましたとさ
最高点のクオリティ云々はしょうがないわいな
携帯機とかWiiUとか、初めから勝負投げてるのはどういう事なんよ?
こんな馬鹿ばっかじゃ衰退するのなんか当たり前やが
こんなの海外に溢れてる、ゴリは嫌なの。
スカイリムやデイアブロなど面白いがキャラクターが死んでいる。
前のデザインの方が良かったんじゃ…
イラスト描いた人に逃げられたのかな?
洋ゲと別腹だからリリィの方が…
リリィのがこれより海外で成功する可能性が僅かにあったよ
和ゲーの洋ゲーもどきが前世代で成功したのはソウルシリーズしかないんだぞ
コザキさんのキャラ没にするなんて勿体ない
こんな海外病患った洋ゲーもどきで和ゲーを売りましょうって・・・
和ゲーならリリィベルガモで勝負しろよ
キラーは全く知らん、ロリは面白くなさそうだった。
ノーモアは買ったが最初で終わった。
今のままなら99%買わん、リリィなら展開次第でチャンスあった。
結果だけ見ると良かったんじゃねって話になりそう
和製ハクスラとしてめちゃくちゃ期待してたのに
洋ゲー臭いF2Pなら例えハクスラでもノーサンキューですわ
この和風な感じ大好きだったのに…
どんだけ無能なんだよ見損なった
カンファレンスでも完全に滑ってたじゃねーかレットイットダイ
日本受けよりも海外受けするキャラクターを選ぶわなw
まぁコンパイルハートにまかせとけば良いんじゃね?www
細い女が駄目でもFPSでじっとしてたら体力回復はいいの?
美人は駄目でゴリならドラゴン倒すのは問題ないの?
外人はわからん、空想と現実の区別がないの?
そりゃ馬鹿売れしてる海外向けにするわw
完全に別物じゃねえか昇華?する前の方が魅力ある
単純にヒーロー=強い=ムキムキ
こういったイメージだからだろ
区別うんぬんって話しじゃなく
外人が抱くイメージに合わんってだけだ
むしろ変に外国文化かぶれの中途半端なゲーム出すと大コケする
既に紹介ムービーだけ見ても大コケするオーラがはんぱない
なんだそりゃw
アニメ調キャサリンとか戦ヴァルだってスマッシュヒットしてるというのにな
方向転換は当然、でもそれよりファルコム見たいに丁寧にブランディングして
お客さんを確保した方がいいじゃないの?毎回作りっぱなしで何にも残ってないしココはw
女キャラも作れるのなら問題ないがそこ突っ込まないのがゴミ通らしい
女キャラも作れるのなら問題ないがそこ突っ込まないのがゴミ通らしい
もうキレたぜってかわねーわ、爆死してもとに戻せやざけんなよ!!!!!!
せいぜいにわか洋ゲーオタどもにちやほやされてろや!!!ゆるさねーからな
なんつーか自分の信念を貫けなくて周りの評価だけ気にするってダサいよ?やりたいことやったら?
どちらにせよ爆死は免れんが
少しは意味のある爆死を遂げられたものを
自ら有象無象の仲間入りするとは・・・愚かな
欲出して海外意識してしまったか
板垣のデビルズサードと同じニオイがする
中途半端に洋ゲー真似ただけで外人に鼻で笑われる感じがそっくり
なんかメリケンって弁慶が牛若丸に負けたら切れそうな感じだな
ホラーゲーとか怖いから遊ばないけどこのキャラデザは気に入ってる
勿体無いのう
今は洋ゲーおっさんゲーばっかなんよ
須田ゲーにフルプライスは迷うとこだけど、F2Pなら遊んでみるがや。
それはそれとして、萌え系から硬派に転じた和ゲーなわけだが、これなら遊ぶんだろうな?
いつものキモオタ連呼君よ。それともやっぱオタゲーじゃないと全く興味ないかなw
ごめんなwww
つかコザキユースケのデザイン使い捨てる気かよ
コザキユースケいい仕事してたのに勿体無いわ
>別の方法で武器などを手に入れることもできます
課金かな?w
そうだとしてもするしないは個人の自由だからいいけどさ、
ガンホーならバランス崩壊課金武器出しそうw
最後まで読めよ!武器は課金で買えないって断言してるわw
どうでもよかったがこの改変は思い切ったものだなww
F通記事読むと別に海外に媚びた訳じゃなさそうなんだよね、それと今作は須田ゲーの文法全部
捨ててぶっ壊すとか言ってるし須田ゲー興味ない俺でも興味出て来たわww
パッケで出たら絶対買わない遊ばない類だがF2Pの非同期のオンゲーとかならやってみるかってなるのは
正直上手いと思うリリースされたら取り敢えずDLしてプレイするよww
途中で会話形式がウザクなって読むのやめてたわw
PS4買う目的が減りやがった…ジ・オーダーがあるから辛うじてPS4は買うがな~…
まぁそれでも面白いゲームなら別にかまわないけどね
こんなんで海外タイトルに対抗できる訳ないだろ
1982年11月生まれ 31歳 O型
168cm 107kg
特殊能力 膝痛 腰痛 糖尿 薄毛 バックレ
職業 ニート 2013年2月~ 記録更新中☆
学歴 高卒(大学中退)
住所 仙台市 一人暮らし 家賃4万
特技 バックレ 枠取り
配信暦 2012年8月~
バイト暦 コンビニ→コールセンター→西友→日雇い→コンビニ→デリドラ
だって日本はクソこれとかオワドラとかゴミみたいなゲームもどきに
未だに金出してるアホが多いからそっちから金取ったほうが効率いいもの
『リリィ・ベルガモ』じゃなく『LET IT DIE』だと平凡なゴアゲーと大差ないように見える
そんなのがやりたいならDead Islandとかデッドラとかやってた方が面白い
洋ゲー風のゲーム出して成功した例なんか日本の業界にはないんだから、
おとなしく路線変更せずにやっておけば良かったものを・・・
これはある意味海外ユーザーも残念だったんじゃない?
それにリリィ・ベルガモ自体のキャラデザはそこまで萌え豚に媚びてないから、
海外受け狙ってアレンジするにしても、あれをもう少しハリウッド女優風にするだけで良かったのでは・・・?
没個性的で『ただの洋ゲー』になってしまったのは惜しすぎる
ぜったいハマるわこれ!笑
リリィのほうもよさそうだけど、こっちのほうがmanhuntみたいでいい!笑
「ドアクション」に期待!