• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

ペンキの中をイカになって泳ぐ対戦ペイントシューター『Splatoon』が発表!!イカ娘が大活躍するでゲソ!




Splatoonとは (スプラトゥーンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

Splatoon(スプラトゥーン)とは、2015年に任天堂から発売予定の、イカしたイカTPSゲームである。対応ハードはWii U。



宮本茂氏が手掛けるWii U GamePadの特徴を活かした開発中のタイトルがお披露目! その中には新作『Star Fox(仮題)』も!!【E3 2014 】
http://www.famitsu.com/news/201406/11054781.html
hero

記事によると
任天堂 専務取締役/情報開発本部長の宮本茂氏のインタビューより

・宮本氏「『スプラトゥーン』は任天堂の新しいフランチャイズで、新しいキャラクターです。ネットワークに対応し、任天堂らしいFPSを作ってみました」












ファーストパーソン・シューティングゲーム

ファーストパーソン・シューティングゲーム(英:First Person shooter, 略称FPS)とは、主にシューティングゲームの一種で、主人公の一人称視点(FPSまたはFPV)でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのスタイルを指す。基本的に画面に表示されるのはプレイヤーキャラクターの一部(腕など)と武器のみである。混同されがちだが、プレイヤーキャラクターの姿が見えるゲームはサードパーソン・シューティングゲーム(TPS:三人称視点)として区別される。


E3 2014出展映像より、『スプラトゥーン』のゲーム画面



1




一般的なFPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)

b2ae3a7b


ava


callduty4








スプラトゥーンはどう見ても3人称視点なんですが、どこらへんがFPSなんだろう・・・

もしかしたら1人称視点に切り替えられるのかな













侵略! イカ娘 17 オリジナルビデオアニメ(Blu-ray)付限定版 (少年チャンピオン・コミックス)侵略! イカ娘 17 オリジナルビデオアニメ(Blu-ray)付限定版 (少年チャンピオン・コミックス)
安部真弘

秋田書店 2014-09-08

Amazonで詳しく見る


Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 56

Amazonで詳しく見る

コメント(852件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:00▼返信
    / ̄)
   / /
 / /         。 。 。 。 。
(  (          .|∨∨∨∨|
 \ \         |££££|
   \ \       |ノ-O-O-ヽ|
    r'ニとヽ.     6| . : )'e'( : . |9  ,. -- 、
    { ニ}i |` ‐くrーf´`‐-=-‐ 'ヘ! / ' ⌒ヾ 、
     ゙ーー<_    \ヾ二ニ´-クー、ノノ i0} _ i l
.         `フーtノ ヽニゝ`<ニ´イV  ノノr'゚」 l |
勇者ニシくんは 聖なるブーメランを 手に入れた▼
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:01▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\    HDって解像度上がるだけだろ!!
 )  .|ノ(:・:)(:・)ヽ| そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ!!
< 6|ヽ: )'e'( :ノ |9  なぜか「HDには超技術が必要!任天堂には無理!」
 )  `‐-=-‐ '    て主張する人が居て困る !!!
 ) つO-O-┐
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ⌒V ⌒
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:01▼返信
任天堂らしいシューターといっとけば間違いでは無かったとは思うなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:01▼返信
誤植かもしれへんやろ!
無知と決め付けんなや!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:01▼返信
FPSの起源は任天堂
わかったか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:01▼返信
64並みのグラで唖然としたw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:01▼返信
   |l  \::      | |::   彡痴漢ミ   /妊_娠\    | 
   |l'-,、イ\:   | |.  d-lニHニl-b  |-O-O-ヽ|.   |:: 
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   ヽヽ'e'  6| . : )'e'( : . |9   ,l  
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、::l::  そうだ これは夢なんだ
   |l.,\\| :|    | ,'                 :::::... ..::ll::::
   |l    | :|    | |                  :::::::.. .:::|l:::  ぼくらは今、夢を見ているんだ
   |l__,,| :|    | |                  ::::......:::::|l:::  
   |l    | :|    | |                  :::::::.. .:::|l::: 目が覚めたとき、次世代機はまだ発売前で
   |l    | :|    | |                  :::::::.. .:::|l::: 起きたらゲハでソニーを煽って
   |l    | :|    | |                  :::::::.. .:::|l::: 一日中ふたりでおもいっきり書き込むんだ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:02▼返信
物知らないってのはやっぱり罪だわな。誰も何もいわんのかいww
てか任天堂のやつらって業界用語とか技術用語の新しいものとかまったく調べないんだな。
だから頭悪いんだろうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:02▼返信
宮本:Haloだって作れたんですよ。
そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、
それを選ばなかったということでね。
ぼくがゲームを作るときは、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは
一度もやったことがないんです。ぼくはいつも、なにか面白い、新しい体験を作ろうとしてやっています。

※スーパーマリオはパックランドの丸パクリです。

10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:02▼返信
ニシ君の中でFPSに新定義がうまれたね。この分だとゼルダのオープンワールドもニシ君の新定義上のオープンワールドなんだろうね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:02▼返信
面白そうに思えるが、売れそうには思えない
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:02▼返信
お、おう、、、
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:02▼返信
任天堂ブルーオーシャン戦略

                   /妊 娠\
     __,,,,,_,,,,,,,,    ≡ .|-O-O-ヽ|  
"" ̄ ̄          ̄""'';;  6| . : )'e'( : . |∩ <いわっちを信じるで!
             ,,,─'  ⊂ ‐-=-‐ 'ノ 
         ,,─" ̄      (     ノ ノ
,,,,,,,,,,──""^"  ゝ   ソ     ( つ__ノ
        ゞ           (ノ
     ソ    丶   ゝ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
今まで必死にFPS叩いてたブーちゃん
どーすんのよ?wwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
FPS経験少なすぎてシューター=FPSって思ってんじゃないの
ちょっと業界の情勢に無関心すぎるのでは
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
^^;
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
銃から何かでてりゃFPSなんだろうよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
宮本氏ももう年寄りだからさ
そういう厳密な区別ができない年代なんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
なるほど。これがFPSか
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
まあよくある言い間違いだろ
煽りしつけーんだよ死ね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
おじいちゃん・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信





そりゃCoDもBFもハブられるわ




23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
もういい加減ボケてるだろこのジジイw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
…え?


……………え?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信

使ってみたかった言葉なんだよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
>>3
無理して俺この言葉知ってんだぜ?wってドヤ顔して言ったのが容易に想像できるな。同時にそれを聞いた記者が必死に笑い堪えてる様もwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
うちのじーさんはPS4見て「またファミコン買ったのか」言ってた
つまりそういうことだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信

豚にも時々勘違いがいるけど
シューターイコールFPSじゃねーぞ

これはTPS

29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
これわかってないのかな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:03▼返信
FPSとはなんなのかもわかんないの?(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
大ジャンルがFPSで、その中の方向性のひとつがTPSだから間違ってない
揚げ足とろうとして恥かく奴wwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
宮本「FPSなんだよ!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
違いが判らなかったんだな・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
>>20
悔しいのかい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無知www
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
せっかくいいゲームなのにボケ老人がいらんことを言う
早く老人ホームに!
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
>>11
1500円位のDL専なら売れると思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
     \ ヽ絵も1080pになったね~            
     凄い~     ∧ ∧           
     \   Λ_Λ*‘∀‘) ΛΛ  60fpsの次世代機か~     /妊_娠\ 
         ( ^∀^) __)(^ワ^ )   _人人人人人人人人_   |(;・;)(;・;)ヽ|   彡痴漢ミ
         (     )|PS4| |∩ |   >VitaガーSCEガー  <  6| . : )'e'( : . |9d  d-lニHニl-b <箱1いつ出るの?
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ >ナックナックカック!!!< /`‐-=-‐ 'ヽ    ヽu'e'u
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
分かったかゴキこれが任天堂の作ったヘイローだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
宮本って誰?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
恥ずかしいなぁもうw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信

なんでAVAなんだよ(憤慨)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
は?
プレイヤーはペンキ撃ち合ってるキャラを後ろから追いかけるカメラマンをプレイするゲームだからこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
これは恥ずかしいw
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:04▼返信
>>31
バカ?

45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
>>31
大ジャンルはシューターだろうに
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
三人称視点のFPSか新しいな
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
ありがとう任天堂
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
任天堂陣営の高齢化で中身の浅いインタビューしか無い...
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
任天堂の取締役はFPSの意味も知らないようです
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
ヘイローみてぇの作れや口だけの雑魚が
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
どう考えてもTPSとしか言えないゲームだなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
やっぱろくに他社ゲーム遊びも研究もしないから、ドンパチゲームひっくるめて
FPSって理解してんだろww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
3Dでキャラが銃で撃ち合うゲームをFPSと呼ぶと思ってるんだろう。
敵を倒すんじゃなくペイントして陣取りだから、TPSでさえないけどな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
お前らいつから宮本が言ってるFPSがFirst Person Shooterだと思ってた?
実は別の言葉の略だったんだよ!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
ニコニコのコメでもニシ君が”任天堂がFPSを作るとこうなるか!”とかドヤ顔で言ってたから、
ニシ側諸国ではふつーに勘違いしてんだと思うわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:05▼返信
酸素欠乏症にかかって
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
わけんわからんコメでコメ欄荒れてんだろうなと思ったら
案の定だった
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
いかにもゲーム知らないって感じだねシューター=FPSは
どちらにせよ今のゲームについていけないんだから出しゃばらなきゃいいのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信

任天堂の岩田聡社長は5月7日の決算会見で「任天堂も過去にFPSを出していた。むしろ先駆けともいえる。それを開発したのはレア社だった」と話し、戦略ミスを事実上認めた。

いわっち、FPSの起源を主張していた。ジョン・カーマック氏が怒ってくるで(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
桜井からいろいろ教えてもらった方がいいんじゃねーの
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
TPSとFPSの違いも分からないってこいつ何してる人?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
おじいちゃん、任天堂はとっくに倒産したんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
普通のパーソンが好むシューティング
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
>>31
おい無知無恥ポークいい加減にしろやw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
スコープのぞいたままならFPSかもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信





任天堂がFPSの起源ニダ




66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
TPSやろ、ボケたんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
スマブラが格ゲーでマリカがレースゲーと思ってるらしいからシャーナイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信

宮本「FPS・・・(ってなに??)」

岩田「F2P・・・(ってなに??)」


これが任天堂だ!!!!

69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:06▼返信
FPSとTPSの区別すらつかんとはw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
アカウントといいダウンロードといいF2Pといいコミットメントといい
なんで任天堂は前からある言葉の意味を勝手にねじ曲げて
別の意味で使ったりすんの?
とても日本の企業とは思えないんですが
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
・ヘイローとか簡単に作れるし><(震え声)
・フリートゥスタート(ドヤァ!
お次はFPS(TPS)です(ドヤァ)ですかwwwwちょっと何言ってるかわかりませんねぇww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
FPSって言ってみたかっただけなんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
>>31
学級新聞に帰れ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
>任天堂らしいFPS

任天堂らしい?
ああ、本質を分かっていないという意味か
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
ネットが数年前に普及した世界線の任天堂やからなぁw
XboxliveやPSNのアカウントとか全くわからなかった社員のエピソードとか聞くと
本当に自社ゲームしか知らない人達ばかりなんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
いわっちのF2P発言といい、任天堂には小学生向けのゲーム用語辞典を置いておいた方がいいんじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
>>42

>カメラマンをプレイ

シューターでさえなくなってるw
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
えっ???
どう見てもTPSじゃん。
株主や記者から「海外で人気のFPSないじゃん」ってツッコミいれられて焦ったか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
マンガとアニメがごっちゃのかーちゃんと一緒やな(´・ω・`)まぁこれくらい許したれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
>>45
ターゲットを撃つゲームじゃないからシューターでさえない。
持っているのはあくまでも塗り潰すためのペンキを飛ばす装置で、敵を撃つ装置じゃないから。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
どうみてもTPSの出来損ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
もう現場に関わってないんだろ察してあげましょう
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
※正しくはFPS視点切り替えもあるTPSです。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:07▼返信
TPSですか?FPSですか?
いいえマリオです。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信
おい、宮本さんに恥をかかせるんじゃない!
宮本さんが銃を抱えて撃っていればFPSであると判断しているなら我々もそれに従うべき
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信
パッと見だとセガっぽいTPSって感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信
任天堂は造語作るの好きだからな
ファーストパーソンの略じゃねーんだろ(諦め)
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信
>>60
会社の窓際で偉そうなツラ晒して威張り散らすだけのただの老害
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信
シューターですらないんだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信
Fふぁーすと
Pぷれぜんつ
Sしゅーてぃんぐ
の略だというのに
鬼の首とったかのように喜ぶゴキが恥ずかしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信
サードパーソンっぽいけどなぁ…
一人称モードもあるのかもしれんね
昔は切り替えられるゲーム多かったし
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信
ぷげらw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:08▼返信

マジで任天堂やべえ
FPSもF2Pも知らないんだよな・・

94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
>>83
適当ぶっこくなよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
さぁおじいちゃんおむつ交換しましょうね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
TPSだろハゲ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
FPSの意味しらねぇんじゃねーの?この低脳社長www
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
F フッてやったぜ!
P プレイ
S ステーション
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
メトロイドプライムの存在を知らずにコメしてる奴の多いこと
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
Fファミリー
Pプレイ
Sステーション

優しい世界
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
老害としか言えねえ

さっさと若手に椅子を譲ったほうがいい
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
TPSというジャンルは正式には存在しない
なぜならゲームは基本的に第三者視点で遊ぶものだからだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
>>80
いやターゲットも撃てるゲームだよ
撃ったら破裂して死んでるやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
とりあえず適当にFPS言っとけば売れると思ってんだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
FPS=First Person Shooting
TPS=Third Person Shooting


これはミヤホンからの「任天堂にサードはいません」というメッセージだったんだよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
任天堂ってF2Pもそうだったけどゲームのこと知らないよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
任天堂にかかれば「コミットメント」も「意気込み」だからなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
本当にゲームやらないんだな任天堂の人って
FPSとTPSの違いがわからないとかゲームやってたら普通ありえないから
宮本からしたらバイオも何でも銃打ってたらFPSなんだろうなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:09▼返信
ここのにわかコメレベルじゃねえかww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
確かに、ペンキの量で決まる陣取りゲームのはずだったから、シューターですらネーなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
でも結構面白そーじゃん
800円ぐらいなら買うかも
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
そりゃ他社製毛嫌いしてたらこうなる
いくらなんでもこの発言は馬鹿すぎる
もっと勉強しような
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
分かってない過ぎてワラタwww
まぁ任天堂全体がゲーム好きそうじゃ無いからね健康で頑張ってよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
スペインのチャートでマリカが番犬どころかマインクラフトにすら負けたと結構話題になっているようで…
1 WATCH DOGS PS4
2 MINECRAFT PS3
3 MARIO KART 8 WII U
4 WATCH DOGS PS3
5 GRAND THEFT AUTO V PS3
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
>>99
どこにそれらしき※があるのかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
>>38
FPSの意味分かってない人はどうするんだよ?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
お年寄りには優しくしよう
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
これだから老害は
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
>>97
岩田が犠牲にw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
街を汚すってのが業界を腐らせた任天堂らしいね
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
コイツ昔から知ったかだし
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:10▼返信
豚と同レベル…
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
こんな奴がヘイロー作るなんて無理w
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
こんなモノのわからないジジイにちゃぶ台返しなんてやらせてるから赤字なんだわ
さっさと首にしろ

いやまて

次期社長にすればイワッチよりいい仕事するかもしれん
任天堂崩壊という仕事を
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
銃は打てんがペンキなら俺だってそこらにばら撒けるぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
任天堂らしいって便利な言葉だな
WiiUスポーツクラブは任天堂らしいF2Pソフト
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
任天堂の開発力ならTPSにもFPSにもなる
まさかの一手だな 妙手って奴だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
豚ならアウトだけど宮本ならセーフ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
フィッシュパーソンシューター
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
FPS宮本もコミットメント岩田も言葉の意味が分かってない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
おいおい遂に耄碌する歳になっちまったか・・・いや、任天堂自体横文字の使い方がジジイレベルだったな
ゼルダの「オープンワールド」も思いつきで取り敢えず言っておきましたってオチじゃねぇよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
スコープ覗いたら1人称だからーとか言い出しそうだが
それならバイオやロスプラやアーミーオブツーとかみんなFPSになってしまうわ
と、釘刺しときますね
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
ボケちゃった?
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
そういや最近avaやってないな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
>>111

2500~3800円
まさかの4800円もありうる。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信

インディーならおおー面白そうってなったけど


任天がこのレベルのもので良いのかなぁ・・・としか思えんかったなぁ


確かに面白そうだが、今の任には弱すぎるタイトルやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
年寄りの話には適当に相づち打っときゃいいんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
ソニーのイベントで盛り上がってやれよお前ら
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
故将軍様も何回もホールインワンしたところを周りの人間が見たって言ってたしな。
空気読んでこれもFPSにしちまおうよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:11▼返信
TPSとFPSの違いも分からない任天堂
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:12▼返信
単純にFPSという言葉だけ知っていてTPSという言葉を知らない可能性が
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:12▼返信
>>131
ありえそうで怖いなwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:12▼返信
この発言を受けて今から視点変更の仕様変更を告げられる開発wwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:12▼返信
ちょっと前、アンチャの記事で豚がアンチャをFPSと勘違いしてたなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:12▼返信
これ面白そうだったよね
CoDみたいなリアルグラフィックのスポート系FPS大好きだけど
これも素直に遊んでみたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:12▼返信
×FPS △TPS ○陣取りアクション
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:12▼返信
何人くらいでやんのこれ流石に6対6くらいなら出来んべ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:12▼返信
FPSとTPSの区別もつかないゲーム界の原始人
さすが豚の親分だぜ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
老害ここに極まれり
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
>>136
値段とボリューム次第だよな
確かにちょっと弱い感ある
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
>>105
ああ、そうか!!!

「ファーストプラットフォームが作るシューティングゲーム」という意味で「FPS」か

間違ってない!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
これ、ポータル2の有名なMODの丸パクりだからね
まぁFPSではあるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
Fファミリー
Pパーティー
Sスポーツ

任天堂のゲームの総称だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信





爺的には銃持ってりゃみんなFPSなんだろw




155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
豚レベルになったからマシなもん作れないんだなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
>>102
いやシューティングだと指してるじゃん
何を言ってんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
>>147
4対4です
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
このゲームほしい
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:13▼返信
>>126

WiiUスポーツクラブ・・・
そいえば7月17日にでるのに正式発表ないな。
まさか6月26日のDLC出してから発表か?
(DLCは17日のフルパッケージに収録)
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:14▼返信
ネットワークに対応し、任天堂らしいFPSを作ってみました


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:14▼返信
>>120
お前ウマイなwなるほどそれでいくとたしかにらしいな。FPSではないけどなwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:14▼返信
これは面白そう
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:14▼返信
おじいちゃんそれ検尿のコップじゃないよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:14▼返信
F2P、コミットメントに続く新しい任天語だろう(白目)

勝手に定義変えんなやwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:14▼返信
ふざけんなよ
宮本様がFPSっていうんだからFPSなんだよ
文句あるのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信
宮本ンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信
>>147

認識できるのはリモコン4+タブコンです
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信
ついに五人称視点を発見したかもしれんやろ!
難しいな、フォローすんの
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信
「し、失礼だな!君わ。僕だってFPSとTPSくらい知ってますよ!コールなんとかみたいのだって簡単に作れますよ!!」
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信
はぁ?TPSだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信

岩田は岩田で
F2Pを知らなかったし、

もうお爺ちゃんたち引退したら?


172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信
宮本が日本のゲーム業界を壊したからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信
宮本FPSの意味しらなかったwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:15▼返信
>>131
あのゼルダが実はエリア切り替え式で発売されても
驚かないオレがいるw
だって劣化させるなら任天堂は業界トップだからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
昔、ゲームセンターに置いてあるゲームの事を
みんなインベーダーと呼んでた近所のお爺ちゃんの事を思い出した
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
ミヤホン理論ならスナイパーライフルでスコープ視点に変わるゲームが全てFPSだぞwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
>>156
それがややこしいところでシューターというジャンルも正式には存在しないんだな
だからこの場合はFPSでも正しい
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
そもそもコミットメントの意味も知らない社長だしな・・・w
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
オン対戦だとWiiUだと過疎りまくってまともに対戦できないんじゃないの
これやるならマリカやるだろうし
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
揚げ足取ることしかできなくなったか
ただ単に知らないだけだろ

>>80
トレイラーだと、撃って敵に攻撃してるんですが
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
「FPS作ろう、ペンキの中をイカが…」

「(あぁ…TPSね)いいですね!」
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
よっちゃんイカとコラボすればいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
FPS視点とかみんな言ってるけどな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
もう宮本はだまって隠居しとけ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:16▼返信
そもそも宮本って他社のゲームを遊んだことあるの?
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信



宮本「FPSというのはそういう意気込みで言っただけで必ずしもFPSを作るという意味ではない!」


187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
日本では爆笑確定
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
これじゃサードが逃げ出してもしょうがないわな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
FPS……だと?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
>>180
知らねえからバカにされてんだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
このゲームこそまさに動画で十分って感じなんだよなあ
それ以上の興味をそそらない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
>>146
正解。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
ゲーム機をなんでも「ファミコン」「ピコピコ」と呼んじゃうようなあれかな?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
まーた恥さらしかよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
こりゃー任天堂らしいFPSだわ
どうみてもTPSだもん
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
>>165
それ、日本語を間違えて自分語を日本語だと言い張るのと同じだぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
じゃっかん 体操のお兄さんに似てるよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
ヘイロー何て余裕で作れるみたいな事言ってたし、とりあえずヘイローよりは面白いんだろうなぁ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
シューターといいたかっただけだろ
上げ足取りかっこわる
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:17▼返信
任天堂ってマリオ ドンキー カービィー
ヨッシー これらの2D横アクションゲーをキャラ変えただけで商売している企業だからな
ゲームに対してあまり関心ないんだろう…

201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:18▼返信
このゲーム面白そうだしこのためだけにWiiU買ってもいいわ

でもこんな面白そうなゲームがゴミみてぇなマリオだのクソみてぇなマリカだのに負けるのが許せん
だからこのゲームがWiiUで一番売れたソフトになったらWiiUごと買うわ
豚はがんばって買い支えてくれよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:18▼返信
岩田が岩田なら、宮本も宮本だな、全くの同類www
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:18▼返信
このゲーム最大の問題は任天堂ハードの客層であるガキに銃を持たせて戦わせてしまうところだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:18▼返信
FPSバカにしてるだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:18▼返信
この手の感じで岩田も何か恥ずかしい間違えしてたよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
え?本当に元記事に書いてあるか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
>>138
イベントは何してんの
まさか今頃E3のこと言ってるわけじゃないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
豚が例外なく知能障害なのにはきっと理由があるんだな
豚の頭がおかしいのは中の人が餓鬼と引きこもりだからと
考えていたがそれだけじゃないな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
またやらかしたか、このバカ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信


Wiiのテレビ番組表に驚く
原始人の任豚たちを思い出したw


これSUGEEEEEEEEEEE

211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
イカが液を塗りたくるゲームか
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
>>70
それ全部任天堂はモドキとして使ってるよなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
まあ面白そうではあるよ
FPSじゃねーけどw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
こいつも岩田も他機種のゲーム見えない聞こえない振りしてやってこなかったんだろうな
七年遅れ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
宮本「お〜お〜釣れるわぁ。大漁大漁(震え声)」
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
プレステをファミコンと呼び、
Wiiをプレステと呼んだうちの婆ちゃん

今でも元気です
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
ブ~と同じで全く理解していないw
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:19▼返信
まあ洋ゲーの山見せ付けられても心は躍らんよな

やはり日本人としては任天堂の方が日本人でも
楽しめそうなソフトで溢れていたのは好印象だった
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
>>80
敵撃ってるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
素直にマリオがルイージとかピーチ姫をヘッドショットする新作「マリオFPS」を出せば問題無かった
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
>>7
いつの間にかチカくんが隣に寝ていてクソワロタwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
おじいさんにとって
銃で撃ってりゃFPSなんだろうよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
言葉の定義は任天堂が作る
ゴキはそんなことも知らんの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
ゲームのレビューとかで任天堂社員以外が「任天堂らしい」とかつけるのって
任天堂を馬鹿にしてるとしか思えなくなってきた
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信





かつて「ヘイローみたいなんは、いつでも作れる」と言った男であるw




226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
ソニーほんとになにもねえんだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
かなしいな。時代にとりのこされたおっさんになってしまったか・・・
TPSとFPSの違いもわからなくなったとは・・・
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
こいつはろくにFPSも知らないのにヘイローを作れるなんてほざいたのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
これ宮本が作ったの?
また部下の横取りしたの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
宮ポン「任天堂らしいFPS(キリッ」

いやwww恥ずかしいwwwwww

231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
つか64の007にペイント弾モードあったよな
あれのパクリやろ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
つまらん揚げ足とりすんなよ
そんなにイカが怖いか
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
まじかよミヤホンジャンル名知らなかった
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
はちま細けえええwwwww
ちんkちっさそう
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
>>36
1500円のDL専だったら確かに欲しいな
wiiu買わないから買うことは叶わないけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
ニンダイで唯一面白そうに思えたわ
2000円ぐらいのDLゲーな感じかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
>>205
コミットメントの事だね、努力するとか何とか意味不明な事言ってたしw
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:20▼返信
>>218
「だが買わぬ」?
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:21▼返信
F・P・S!F・P・S!
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:21▼返信



岩田「FPSを流行らせたのはニンテンドー64で出たゴールデンアイだから」

241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:21▼返信
E3でカンファもしないのにE3と同じ日程で動画公開するだけなら大好きな韓国でショーでも開けばいいのに
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
もう引退していいんじゃないっすかね…
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
任天堂工作員必死の擁護wwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
>>177
FPSで正しい訳ねぇよハゲ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
たまげたなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
お爺ちゃんに突っ込むなよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
うわひでえな
ゲーム画面
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
くだらん重箱つつき
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
4vs4ってのもガキと遊びたくない絶妙な人数だ
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
おもしろそうおもしろそう言われてるから動画見たけど言うほどじゃなかったw
足が遅いのが気になる
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
もう、おじいちゃんボケてきた?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
開発者もライトゲーマー並の知識w
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
単なる言い間違いなのか
それとも本当にFPSを作った気でいるのか
どっちかな~
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
>>240
そして後にゴールデンアイの開発会社を売却する判断を行う任天堂である
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
ニシくんの嫌いな撃ち合いゲーだよ
カジュアルにガワ変えればOKなの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
任天堂らしいFPS=TPS

いかん、じわじわくる
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信


宮本おじいちゃんは知らないだろうけど
ペイントボールモードなんて
FPSで昔からあるミニゲーム……



258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
はちま住人は豚固有の異常行動「発狂連投」に常にさらされてるから
このぐらいのおかしな発言は任天堂関係者なら普通という認識かな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
まともに業界認識出来ない人間が開発のトップなわけですよ。
この方が数年前に他所のゲームで見るべきものはないと豪語した人間ですって
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
銃でパンパン撃つゲームがFPSでしょー もー
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
無知なくせに常に上から目線
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
>>246
その辺を歩いてるおじいちゃんの発言なら「くだらない重箱つつき」だろうが
この人、天下の任天堂の専務で更に開発本部長やで?いいのか?それで
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
もう晩節を汚しまくりだな
さっさと引退して口開かなきゃレジェンドのままいられたのに
264.(ノ∀`)アチャー投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
( 2014-01-13 14:04:36 ゲームかなー)
開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(5)任天堂とオンライン①

私たちはその頃、テレカンで任天堂のもっと高位の人たちと話をする機会があった。この人たちは、私たちのWii Uでの開発における経験と、一連のツールについてのフィードバックを集めていた。任天堂と、彼らがどのように働いているかについて、このテレカンは興味深い洞察を与えてくれた。
テレカンはスムーズに始まり、私たちのハードウェアと(動作の遅い)一連のツールについての経験をつまびらかにした。私たちは議論の流れを、オンライン機能がいつ頃に利用できるようになるのかという点に向けてみた。
そこで任天堂は、ネットワーク上の機能やそれらをサポートするOSのアップデートは、ハードウェアが発売されるまでには提供されるが、発売の直前になるだろうと言った。ソニーやMSに匹敵する大規模なネットワーク基盤を立ち上げる上では多くの課題があるものだが、任天堂は明らかにそれらを想定していなかったのだ。
私たちは驚愕した。ネットワーク機能が発表されたのは何ヶ月も前のことなのだし、それに取り組むためにはたっぷり時間があるだろうと思い込んでいたからだ。
私たちはもう少し深く探りを入れてみた。Miiフレンドやネットワークについて、特定のシナリオでよいので、どのように動作するのかと聞いてみたのだ。Xbox LiveやPSNが同じことをしていることに常に言及しつつだ。この会議のある時点で私たちが知らされたのは、LiveやPSNに当てはめた説明がさっぱり要領を得なかったのは、任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった(!)からだったということだった。一体どうすれば、もっと詳細な説明を彼らから得られたというのだろう?
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
>>177
スターフォックスはシューティングじゃないって事でいいのかな?
一応宮本は昔からシューティングと言ってるけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
揚げ足取りがひどいねほんと
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
最初の数回はみんなでやれば面白そうだけどすぐ飽きそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
何処に書いてあるんだ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
何が問題ってゲーム業界重鎮でもあり、ゲームデザイナーとしても名の知れた人間がこれをFPSって言っちゃうところ
普通に遊んでるオレらだってFPSとTPSを勘違いすることなんて無いでしょ
FPSって一人称視点で遊ぶってことをこれでもかっていうくらい刷り込まれているはずのジャンルだから
ゲーム素人が間違うならまだしも、ゲーム業界人が間違うなんてありえない

まあ普通にシューターアクションって言えばいいのにな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
宮本「イカのイカでこんな感じのペンキで塗りたくるFPS作ってこんな感じのイカの」

笑いを堪えながらゲームを作る開発陣
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
ファーストパーソンシュータ、じゃないんだろ
フリースタイルプレイシューターみたいな略なんだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
>>248
バカ豚語録認定なるか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
マジで?
宮本ってゲームのジャンルの区別も付かないほど馬鹿なの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
ファミ通ではFPS表記だけど別のところだとちゃんとTPSになっているのを確認してから記事書こうぜ!
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
誰が掃除するのって話だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
もういい加減諦めたらwww
ソニーはもう終わってるのE3見れば分かるだろwww
洋ゲーのくそつまんなそうなのしか無かったろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
中学生「あれ、FPSの使い方間違ってない?」
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
>>244
それは言葉の字面にまどわされてるだけで
単にジャンルとしてならFPSとして表現するのがむしろ正解
ロールプレイをしないRPGが世に溢れているのに何をいまさらといったところ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
一人のニシ君が必死なのがIDは見んでも分かるコメ欄だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信


まあ宮本って馬鹿だから

281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
宮本がFPSの定義すら知らなかったっていうオチだろ
慌てて主観視点切り替え付けるんだろ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
>>268
FPSで元記事を検索ぐらいしろよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
岩田もF2Pの意味解ってないし爺さん連中に知識が無いんだろうな
 
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
お年寄りが勘違いして変な事言いだすのは珍しくない
宮本さんも年取ってるんだ
言い間違いをあまり叩いてはかわいそうだよ
そういう風に責めてしまうと本人が気に病んで更に痴呆が進んでしまうと言うぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
まぁcod()、bf()とかいうfpsですらないゴミみたいな糞アクションゲーよりも全然面白そうだな

fpsといえばAVAとかcs:goの事を言うんだよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
>>276
ん?欲しいものばかりだったぞPS4
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
>>269
豚ちゃんはよくFPSとTPSを勘違いしてるよ
GTAやバイオをFPSとか言ってるほどアホだし

しかしまさか宮本さんまで豚ちゃんと同レベルとはな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
これは専門用語大好きFPSキッズが黙っちゃいないよ!
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
>>266
取られたくなきゃ
誰でも知ってるようなことは知っとくべきだね
別に難しいことじゃないんだから
おじいちゃんには横文字とか難しいのかもしれんけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
これが老害か 老害! 老害! 老害!
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
まぁ…間違ってるつーか、知識として無さそうだもんな。誰か64のゴールデンアイみたいなヤツやでって教えてあげて。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
>>278
ジャンルはシューターだろ
バカみてーな擁護してんじゃねーよ豚

293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
ミヤッチって
TPSやFPSといった表現を今までにした事ってあったっけ?
イマイチ分からないまま使ったてみたって感じじゃね
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
>>276
マリオ連発所と比べてもねえ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
>>274
ファミ通やはり金貰っt…
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
宮本「ヘイローみたいなのは作ろうと思えば作れる」



こんなこといってましたが
FPSとTPSの違いすら分からないほどのボケ老人でした
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
とうとうボケてきたか…
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
>>265
シューティングはジャンルとして別だからな
FPSとSTGはまったく違うものだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
>>278
なんでTPSと言わなかったの
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
>>278
ロールプレイしないRPGってたとえば何?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
どこがFPSだよ
馬鹿なのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
これがFPSに見えるんなら
目の前でペイント弾を撃ちながら動いているキャラを
ただ眺めているのがプレイヤーということになるぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
どうもファミ通の誤植らしい
謝罪はよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
>>180
一般人ならともかくゲーム作る人が知らないから騒然となってるんだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
>>285
で?
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
>>278
ジャンルなら、TPSかシューターだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
>>278
任天堂の場合のFPSはこれで行くってこと?
マリオのファイアボールもFPSってことだよね?
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
>>297
3DSロンチあたりからもうボケてたんじゃね?
潜水艦ゲームをドヤ顔で発売しちゃうくらいだし
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
おーいCODはfpsじゃなくて格闘ゲームだぞー?^^
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
つーかこれマリオサンシャインのパクリだよね
出てくるゲームがGC時代から大差ないってどうなのよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
FPSってことばのいみもしらないのかwww 素人かwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
じいさんにFPSだのTPSだのいうから
混乱する
一人称視点、三人称視点って説明すりゃ
流石の馬鹿でも理解できるでしょ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
やはり時代に遅れてんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
豚ちゃんの謎擁護が更に任天堂関係者はみんなこんなんなのかという確信へと近づける
ナイスだ豚よ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
ファック!プレイステーション!
の略だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
>>276
その洋ゲーはマリオやスマブラの数倍売れちゃうのよ

だから任天堂は赤字塗れで倒産間近なの
任天堂はもう終わってんだよ、諦めろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
>>285
AVAなんてチ.ョンゲーおもしろいか?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
ほんとゴキブリばっかでうんざりだ
純粋に楽しみなのに
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
>>276
もういい加減諦めたらwww
ミヤホンはもう終わってるのこの発言見れば分かるだろwww
ピクミン3とステティルナイワーとかくそつまんなそうなのしか無いだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
>>312
むずかしいことばをつかうとこんどはにしくんがりかいできなくなる
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
落ち目の作家様が言っておられるぞにしくん
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
ちなみにTPSは、
叩きつぶすぞ!プレイステーション!
の略な
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
ただの普通の人の発言なら言い間違い・勘違いで済むかもしれん

でもこれ、任天堂という大企業のトップクリエイターの発言なんだよね
場所によっては神様扱いされてるほどの

そのトップクリエイター様がこんな初心者丸出しの発言しちゃ
さすがに言い間違いや勘違いという言い訳は通らねぇよw

ひいては任天堂のクリエイターの程度の低さも透けて見えるってもんだ
だってトップがこのザマなんだもんw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
FPSでもTPSでもいいけど、やっぱこういう幼稚な路線に行くのね…
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
>>298
だからFPSはシューティングだと…
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
もう誤植かどうかなんて豚が擁護はじめた時点で関係ない
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
>>285
任天堂信者ってなんで韓国人ばっかりなの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信
いわっちもミヤホンさんもほんとに他社のトレンドに関心が薄いんだね・・・(驚嘆)
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信
任天堂って老人たちが子供たちにゲームを作ってあげるために一生懸命の会社に思えてきた

330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信
30fpsって言いたかったんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信
対戦モードも少なそうだし底が浅そう
1500円ぐらいかな?
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>292
だからシューターというジャンルはないんだって・・・
なぜならシューターが生まれた当時はFPSしかなかったから
シューター=FPSという転用が成立したわけ
RPGも意味が一人歩きしてるが
ジャンルとしてRPGといえばどういうゲームか伝わりやすいからRPGが用いられてるわけだ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
まあ、イワッチも24時間だけ無料をF2Pと言ってたことあるし、
任天堂内部と業界で言葉の意味が違うんだろうね
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>328
他社のゲームに触れた事が無いと言われても驚かないレベル
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
FirstPersonShootingは一人称視点シューティング、主観。
ThirdPersonShootingは三人称視点シューティング、客観。
この程度の用語も知らんとは馬鹿か。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
岩田もF2Pのこと間違えてたよな
ほんとにゲーム会社なのかよ…
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
もはやゲーム業界の恥だな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
Fool Producer Stupid 
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>278
RPGを細かく分けてARPG,TRPG,SRPGなどがあるんだよね
FPS,TPSをまとめたらFPSじゃなくてシューティングになるんじゃないのけ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>325
おい!やめてさしあげろ
ぶーちゃん達は自キャラが空飛んでなきゃシューティングじゃないと信じてるピーターパンなんだぞ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
コミットメントやF2Pの意味も任天堂の都合の良いようにねじ曲げてたしな
今更驚かん

バカな発言は今に始まったことじゃない、ずっとバカなんだ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
サードに相手にされないからFPSとTPSの違いが分からないみたいだねwww

343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
ヘイローなんか作ろう思えば作れると言った末路がこれ……
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
世の中には肩越し視点とかいう中途半端なのもあるし一様にTPSやFPSで括れないのかもな
任天堂オリジナルのFPSなのだとしたらこのゲームの主人公は操作キャラクターではなく別の何かで全く新しいコンセプトのゲームが生まれたのかもしれんぞ

って思ったら説明文はTPSなのな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
>>318
これは自分もすごい楽しみにしてるけど間違っちゃいけないワードもあるでしょ
シロートじゃないんだから
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
今さら任天堂が普通のFPSを出してくるとは思ってなかったけど
予想の斜め上をいくものが出てきたな
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
パッドの画面は一人称じゃなかったっけ?
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
>>285
ほんとに本心でこれ面白そうだと思ってんの?w

・・・まあどうしてもやりたいなら止めないけどw
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
なにこれじわじわくるw
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
FPSだろうとTPSだろうと大した違いじゃないだろ
細かい粗探しでわざわざ記事にするなよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
斬新な発想ではあるがゲームバランスがアカンと思う
初心者に配慮されたゲーム設計ではある
相手を倒さずとも水鉄砲床に撃つだけでいいから
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
ファミ通が書き起こしたときに誤植した可能性、あると思いますw
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
つまらなそうw
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
岩田社長も似たようなもんだし
任天堂の人ってガラパゴス一直線だったから本当に世間知らずなんだろうな
全社員が他社の製品に触れたことすらない異常な会社だし

色んな意味で今のゲーム業界についていけてないんだろう
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
Portal2のジェルまるパクリじゃないですかw
さすがのチ.ョ.ン天堂クオリティw
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
codの何千倍も面白いだろうな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
任天堂が駄目になったのはこうゆう老害がいつまでもはばをきかせてるからだと思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
バカ豚語録
good bey、メジャリティ、フェルター、焼き回し、答えのアンサー、異名投稿、倒産確立79%、トエイック、モンハン4rd、nyu、酒の席&「酔ってる~」、業界秘密会議、WiiU開発中止報償金、圧縮立体音響、モンファン、リアル現実、VITS、解像度的魅力値、家庭内クラウド、オフロイン、王者に乾杯、生粋の両機種持ち、GOTEATAR2、Auto、leary?、guugle、appule、ゴィブリ、ミジメにやれ!、スッペク、無限のメモリ、内部保留、良いところだけしか評価しない、中古エンジン、GDDR6、Vitaからシーク音、許す風流が嫌い、お前がプリーズしろ、8GBにしたらロードが長くなるんだが?、3vita、足割られる、データ圧縮すると容量が削れる、内部解像感、解析度、MH5nd、おなれん、ID?そんんあもん出てないけど??、初期ロッド、排熱は高度な流体気象力学で解決してる、無理問題にもほどがある、能あるタカわ蹄を隠す、そんなの鶏が先か鳶が先かでしかないだろ、揚げ足取りを気取る、ソニー「遊んだら仲間だ、逆らったら敵だ」、ほうぉ、専門情報雑誌の本のBook、新派、ゴットイーター、ドンキーゴングとやりてぇな、社内同朋メール、バイアスに飲まれた奴、ビーターとは雲梯の差だよ、ドンコーキング、トロフィー率、触れてやらないおが優しさだろw、3DSはマリカで軽く数百本ですまんなぁ…、ぢんだけ必死なんだよwwwww、目視的認識解像度、逆風説の流布、ゴキ同士のダブスタだろ、アカウト、バケツを掘る、づぼし、GTO5、Aiphone、メンテンツ、No Tankuyou、lt(LT)の社長なんですが、A:アイマス、なんでいが、貧すれば純す、武田謙信、ミリオンキラータートル、ヨシダシュウ、クレイジークレイマー、NINTANDO、プロ狂信者、せい器晩成型、マリカオート、デザイリング、市場的クオリティ的、Last of asとLast of uss、100万本のミリオン突破、武田信玄の「敵に塩を送る」だな。、ジャブやってんじゃねえだろうな?、nasene、ウッチドクッス、Don't stop GOKI-ILLA
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
First Person shooterじゃないほうのFPS・・・TPS
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
バカ豚語録2
鬼作な任天堂、美希って、高嶺の花を貴音の花って打ち間違うのも普通だろ!、手のニラで踊らされている、現実張飛←追加
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
Fってなんだっけ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
この完全に時代遅れのおじいちゃんと
カルト宗教の教祖並みのイカレ社長との黄金タッグなら
そりゃ潰れるわ任天堂
何で未だにこんなの重用してるのかわからん
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
>>352
誤植されるほど重要視されてない任天堂
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
>>345
ぶっちゃけ俺もやってみてぇとは思うが
ゴールデンアイもそうだったけどペイント弾って、すぐ気分悪くなるんだよ
同じ理由で血が紫や緑のDOOMも気分悪くなるんだ

みんな平気なのか?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
FPSの意味すら分からない会社が
FPSの起源を主張するとかどこの朝鮮会社だよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
haloは作ろうと思えば作れるとか発言しておいてそりゃないっすわ
技術だけじゃなくて知識もないんけ
いや知識がないから技術がないのか
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
宮本の功績は否定しないよ
ただ今の宮本使ってるのって
マラドーナに現役選手としてプレーしろって言ってるようなもん
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
>>347
紹介動画だとタブコンにはMAPしか表示されてないが
スターフォックスと勘違いしてない?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
>>325
シューティング、STGはインベーダーゲームみたいなもの
シューター、FPS、TPSは銃で打ち合うもの
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
>>350
ファーストとサードの違いだもんねぇ~野球で言うところの
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
どうでもいい!
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
ああそういやポータル2に加速するペンキあったなww
うーん・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
岩田のコミットメント、F2Pの事があるから誤植とは言い切れないんだよなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
任天堂のジャンルなんて「マリオ」か「マリオ以外」の2種類しかねーからなw
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
>>332
>シューターが生まれた当時はFPSしか無かった

メトロイドとかはDOOMより前に有ったが
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
>>351
ゲームバランスがアカンってやってないのに何でわかるの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
サードから避けられまくった結果一人称視点で作られたゲームになった訳か。
なるほど、分からん。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信

宮本が野球したら
打ったら1塁じゃなく3塁に走るでこれ

379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
っていうか周りがすぐに訂正しようとアクション起こさないことが驚き
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
>>332
RPGは意味が変わってきたけど、
シューターは、FPSとTPSで種類が別れてるだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
悲報 宮本ボケる
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
宮元神が言うからにはこれはFPSなんだよおおおおお!!!!
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:40▼返信
宮本「ほら、馬」
豚「え、いや、これ鹿ですニダ…」
宮本「馬」
豚「う、馬ニダ…」

こんな感じか
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:40▼返信
多分売れないだろw
潜水艦に続いてミヤホンの新規IP自爆だなw
既存IPしか売れないし期待されてないんだからマリオ地獄やってればいいものをw
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:40▼返信
>>379
宮本神は絶対だからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:40▼返信
おっさんが背伸びして難しい言葉つかいたかったんだよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:40▼返信
>宮本:Haloだって作れたんですよ。そういうゲームをデザインできなかったというわけではなくて、それを選ばなかったということでね。ぼくがゲームを作るときは、プレーヤがなにを遊びたいか調べてそれにゲームをあわせるというのは一度もやったことがないんです。ぼくはいつも、なにか面白い、新しい体験を作ろうとしてやっています。

>宮本:「『スプラトゥーン』は任天堂の新しいフランチャイズで、新しいキャラクターです。ネットワークに対応し、任天堂らしいFPSを作ってみました」
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:40▼返信
>>379
それくらい業界では重鎮なんやで?この人も、いわっちも
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:41▼返信
ファミコンのFだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:41▼返信

岩田「コミットメントは意気込み」

391.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:41▼返信
これインディーズだと思ってた
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:42▼返信
>>385
そういうのを裸の王様っていうんじゃね?w
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:42▼返信
ゲーム業界3大老害の一人
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:42▼返信
>>375
だからまずSTGがあってそのあとにシューターが生まれたんだよ
違いを区別するために主観という部分に着目してFPSというジャンルが命名されたが
そのあとに第三者視点のシューターがでてきたせいでややこしくなったんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:42▼返信
>>383
カラスは白い、のヘンペルのカラスを思い出した
あれとは違うが
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:43▼返信
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり(任天堂カンファレンス2010 社長講演)
 ↓
スパチュン『ポケモンマグナゲート』
バンナム『スマブラ』
コエテク『ゼルダ無双』
 ↓
無能「サード誘致成功したった(ドヤ」
 ↓
老害「ファーストもサードも同じじゃのう、ところでFPSがな」
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:43▼返信
任天堂開発なん?
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:43▼返信
>>388
任天堂がそういう体質だってだけだよね
一ミリの反論も許さないであろう完全なるトップダウン企業
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
完全に老害じゃねぇかw(°_°)
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
またアンケの一番下おかしいぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
>>380
そそ
一人称と三人称を入れ違えて発言したから問題になってる訳で
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
ファーストもサードも任天堂には無いんだよ


有るのは王者のプライドのみ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
>>379
ジャンルとしては間違ってないのだから訂正する必要がないだけ
ロールプレイをしていないRPGにいちいち訂正しろといいだしたらきりがないぞ日本じゃw
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信


爆死確定
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
>>394
別にややこしくない
今はもうFPSやTPSといったジャンルとして確立されてんだから
時代とともに言葉の意味や使い方が変化するのは当たり前
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
あいたたたーw
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
>>398
>>399
ま、今更だよね。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
そもそも日本は競技制の高いゲーム嫌いだからな
だからcodとかいうアクションゲーが売れちゃうんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
若いメンバーもなんか言ってやれよ無能
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
>>375
初期のメトロイドって、シューターじゃなくてシューティングじゃね
Wiiかなんかで出たのが唯一FPSじゃなかったか?
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
>>394
STGは最初は縦スクロールSTGと横スクロールSTGだったけど、
3D技術が確立されたことで奥行きのあるSTGが生まれたんだよな。
それがFPSやTPSに繋がって今に至る。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
イベントが終わった後に笑いをもってくるなよ
イベント中にやらかせば多少話題になったかも知れんのに
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:46▼返信
>>410
え?むしろあれはアクションゲーじゃね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:46▼返信
ベセスダのゲーム(スカイリムとかFO)はFPS・TPS視点両方切り替えられたけど
このイカゲーはどうみてもTPS
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:46▼返信
どうせならもう少し可愛くしろよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:47▼返信
インベーダーゲームをパクった任天堂はシューティングに強い
ノウハウがあるw
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:47▼返信
もう引退したほうがいいな
若い連中のほうが良いゲーム作れるし
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:48▼返信
こんなコンセプトを語るだけでわくわくする対戦ゲームを日本がまだ作れることに驚いた
ありがとう任天堂
本当にありがとう
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:49▼返信

宮本が任天豚並にゲーム知らなかったなんて、、、

知ってた
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:49▼返信
ゲームのジャンルも分かんねえ奴がゲーム作ってんじゃねえよ消えろ老害
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:49▼返信
>>418
うぉっ・・・
今日の雨のせいで冷えたかな・・・さぶいぼ出たわ
風呂入ろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:50▼返信
無知を晒すな老害
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
イカ関係あるか?
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
ぶーちゃんだってRPGとSRPGを完全に
一緒くたにされたら違和感を感じるだろ?
しかしこれには違和感を感じないらしいw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
また新しい任天堂独自解釈単語が出来ましたね
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
>>413
ややこしい言い方だがアクションシューティングだな
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
根本からして
サードのタイトルに無理解なんだろうなあ
ほんとただの予定表埋めるだけの駒扱いしてるよね
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
マリカ楽しすぎて書き込んでるひまなねえや
はちまに入り浸ってるゴキブリはゲームやらないし買わない
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
でもこれ地味に面白そうだよね
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
なんか切なくなるな・・・
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
まあ、あれだなヘイローも作ろうと思えば作れる宮本さんだもん。
FPSやTPSなんて余裕なんじゃない?
あれ?でもそんな人が間違えたりするのかなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
海外の反応見たいわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
>>409
その若いメンバーも分からないんだろ
今の任天堂社員でPSや箱でゲームやったことある奴って一人もいないとかいうのが
数ヶ月前に話題になってたじゃん

おそらく今はもういない桜井だけしかFPSというジャンルを理解してないと思う
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
>>405
TPSは単なるFPSのバリエーションだろ

とりあえずシューター=FPSとして定着してるんだから
そこに本来の意味と違うとツッコミ入れるのは意味がないと知れ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:53▼返信
時代に取り残されてるな。
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
これは斬新だと思うね
PS4がどれも同じようなfpsばかりなので存在感を発揮しそう
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
>>432
日本で例えると
ドラクエがアクションゲームだと言ってるようなもんだからな

馬鹿にされまくるだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
>>358
豚語録も大分充実してきたなw
モンハン4rdはよく覚えてるわ、衝撃的だったw
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
アメリカのケーキみたいな色合いで気持ち悪いなこのゲーム
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
豚ですら「宮本さんが間違うわけないだろ!誤植に決まってる!」とは言わずに
「使い方は間違ってない!今から俺が民明書房並みに捏造するから素直に信じろ!」って舐めた態度取ってる時点で
もうミヤホンの信用0だよなぁ
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
>>434
それならそれで、コレは陣取りゲームであってFPS(TPS)ともチョットチガクね?っていう別の問題も出てくる
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:55▼返信
>>413
ああ、そうだなw
シューターかどうかの話だからアクションっていう言葉が思い浮かばなかったw
個人的には、シューターは照準操作があるものだと思ってる、STGはキャラを普通に操作してボタン押すとその方向に玉が飛んでいくものだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:55▼返信
>>428
7974株持ってるけど
お前みたいな信者しかやってないから株上がりませーん
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:55▼返信
ゴキブリはこれがTSPだと認めろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:55▼返信
TPSをFPSと呼び間違えると新鮮になるのか。
宗教かぶれの思考はわからんわ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:55▼返信
>>436
マンネリFPS群はほんと見習ったほうがいいと思う
いいかげんデスマッチドミネーションしか生み出せない海外のFPSも底が知れてきたしな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
そもそもこれ任天堂あんま関係ないんじゃないの?
海外のインディーズ系の開発ひろっただけでしょ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
>428
そのわりには書き込みに来てるやんw
ホントは買ってなくて遊んでないのがまるわかりだよブーちゃんw
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
>>434
いやいや、だから今はもうTPSとFPSで明確に区分けされてんだからお前の主張が無意味と知れ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信

なんか、真顔で擁護してるのがいて引くわ。
正直、なんかもう情けないを通り越して切ない気分で煽る気にもならん。

451.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
>>436
Portal2のジェルまるパクリじゃないですかw
さすがのチ.ョ.ン天堂クオリティw
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
>>444
わかったわかった
じゃあこれTSPな
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:57▼返信
>>444
tsp?
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:57▼返信
宮本「作ろうと思えばヘイローは作れる」

完成したのがこれってお前・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:57▼返信
>>436
ハードに存在感がまるで無いから無駄ですね
他のハードに出るならいざ知れず
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:57▼返信
>>441
まあ今までにないジャンルのゲームだからな
任天堂は新機軸をどんどん生み出すからメディアにゲーム内容を説明するのは大変そうだw
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:57▼返信
さすがに豚が崇めるだけあるわ
アホの集まりだな
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:58▼返信
そもそもこれのどこが面白そうなのか
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:58▼返信
今までにないとこまた捏造かよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:58▼返信
これで任天堂の開発陣で頂点に立つ人間なんだよなぁ・・

任天堂が何故インディ以下のゲームもどきしか作れない理由が良く分かるわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:59▼返信
PSのゲームは
人殺し狩り無双ロボット美少女紙芝居音ゲーゾンビホストキャラゲー
で構成されてる 

窮屈だと感じないのかゴキは
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:59▼返信
Wii U 最後の希望
ベヨネッタ2、ゼノブレイドクロス、スマブラ、真・女神転生×FE(仮題)、ウォッチドッグス、ゼルダの伝説完全新作(仮称)、毛糸のヨッシー、ゼルダ無双、Mad Men Football、零最新作、Wiiスポーツクラブ、サッドネス、amiibo、Captain Toad: Treasure Tracker、Kirby and the Rainbow Curse、マリオメーカー、Splatoon、デビルズサード、スターフォックス新作、マリオパーティー10、TSP←追加
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:59▼返信
老害はマリオだけ作ってろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:59▼返信
>>436
まあPSで絵の具を飛ばす雰囲気たっぷりの絵本のようなFPSがあったんですけどね
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:59▼返信
Fラン・パーソン・シューティング
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
言い間違いだろ
どうでもいいような所で揚げ足とってんじゃねぇよ
大事なのはゲームがいかに面白いか、いかに売れるかだ
はき違えるなゴキブリども
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
素直に、マリオシューターとかで売った方が売れるんじゃない?w
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
これを斬新とか言ってる豚はゲームやってないんだね
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
FPSとTPSの違いすら分からないのか・・・
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
>>456
今までにないジャンルのゲームww
「リアルタイムで橋が壊れる」に続く名言が生まれたなwww

任天堂界隈はレベルが低すぎて笑うしかねえwww
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
>>461
書き出してる構成要素だけでも多いのになにが窮屈なんだよwwwってツッコミ♂待ちか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
>>223
素晴らしき任天の世界ですか・・・謹んでお断り申し上げますw
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
>>456
?新機軸なのに表現は既存なのね
つか、陣取りゲームが新機軸っていうのも擁護無理やりすぎだろ。シューターですら無いしよ。。。
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
昨今のFPSをあげてスプラトゥーンを叩くことは難しい
IGNですらこの試みにイノベーションを感じてるくらいだから
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
宮本さんが黒と言ったら白でも黒だからな
FPSの定義自体が間違っていただけの話
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
英語のwikipedia見る限り全部shooterなんだな
STGなんかがscrolling shooter、FPS・TPSなんかはshooter
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:01▼返信
言い間違いで突っかかりすぎ、つまんねぇ奴ら
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:01▼返信
>>462
(新作)だの(仮称)だの発売日未定だのばかりで
本当に出てから2年くらいたつハードなのか疑いたくなる
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:01▼返信
キャラクターを
マリオにすればよかったのに
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:01▼返信
このイカがマリオだったら100億本売れてた
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:01▼返信
これこそ真のFPS
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
豚の無知っぷりはホント笑えるw
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
厳密には任天堂じゃなくてレアだけどこんなのより64のゴールデンアイやパーフェクトダークみたいなのを出して欲しかった
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
ぶーちゃんが神と崇める宮本がゲームジャンルも把握していなかったなんて!
それ以前に簡単な英語が分かれば理解できる単純な名前なのに…
時代遅れの人間が時の流れに取り残された結果だな
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
まぁコレとかロボットのやつとか、値段設定を間違えるなよ~といいたい
ぶっちゃけ1500円が限度

これらが3900円とかしたら絶対に売れないだろ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
>>477
だから間違ってないって言ってるだろ
宮本さんが言ったら全部正しいんだよ
死ねよゴキブリ
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
>>477
擁護する馬鹿がいるから伸びるんだろw
一緒に呆れるかそっ閉じでもしてろよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
低性能でも面白いゲームを作れるんだよ
ゲームに性能が必要なのかもう一度考え直して見ろゴキ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
ゲームに性能が必要ない何て言ってるからこんな無様ないい間違いするんだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
他社が十数年前に通り過ぎたところに任天堂は今居る

そういう会社だから存在感がなくなり空気になって赤字になるんだろうね
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
>>444
じゃあTSPだなこれ
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
>>434
ジャンルを大きくまとめたいなら3Dシューティングになる
元々自キャラをレンダリングしなかったFPSと全身のキャラクターモデルが用意されたTPSは完全に別もの
40年もゲームやってる&作ってる人からすりゃこんなの当たり前なんだけどな
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信
FPSもTPSも便宜的に使ってるだけでDOOMから基本画面の中心が照準なのは変わらんからどうでもええわ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信

へいろ~なんて作ろうと思えば作れちゃうよ、なんて言ってなきゃ、ここまで突っ込まれてないさ。

495.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信
岩田「TPSじゃないんですか?」
宮本「FPSだって言ってんだろうがオラアァァァァァァァァァァァァァァァ」パンパンパンパン
岩田「あひいぃぃんンギモッヂイイィィィィFPSですうううぅぅぅぅ!!」
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信
>>488
なら、死ぬまでFCかSFCで満足して、PSに絡んでくるなよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信
任天堂のゴミハードに出る時点で不買対象ですので





498.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:05▼返信
ゲームに性能は必要ない!その通り!
でもWiiじゃ性能不足だからWiiUが必要!
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:05▼返信
これ新しいとか言ってるけどゲッソーだよね?
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:05▼返信
素人が間違うのはいいけど
ヘイローだって選ばなかっただけで作れたって言ってた人が間違えちゃダメだな
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:06▼返信
宮本謹製屁色~
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:06▼返信
PS3→4で変わるのはFPSとテクスチャライティング向上とオブジェクトの数くらいだ
すべてのジャンルがPS3世代で完成されてるのにホントにこれ以上の性能が必要なの?
それを考えたらWiiUは最適解なハードだと思うんだが
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:06▼返信
任天堂脳内ジャンルかよww
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:06▼返信
つーか動画見てると気分悪くなる・・・何だろうコレw
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
>>483
ゴールデンアイならWiiでリメイクされてるじゃん。
今やっても結構面白いよ。買ってあげなよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
今作ってるスターフォックスもFPSだと思ってそう
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
>>466
売上でも面白さでも後れを取るWiiU
その上自社のゲームがなんなのか理解できてないって
お笑いでしょ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
残念だがps3じゃまだまだゲーム部分の演算が足りないよ

グラじゃなくてシステム部分な

また豚の無知を論破してしまったな
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
>>502
最適解なわりには値段が高いよな
仮に性能が最適解なら、それはPS3のことだよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
>>492
もっと大きなくくりで言うならアクションゲームだけどね
アクションゲームの中で特にシューティング要素が強くて一人称視点のものをFPSという、はずだった
けど日本の至宝、現人神たるゴッドマン宮本さんの金言によってその定義は覆された
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
>>488
低性能でも作れるゲームはあっても
低性能だから作れるゲームはないからね
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信


กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
はちまが自分の低能さを露呈させてしまったーっ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:08▼返信
はちまじゃなくて宮本だろ

名前も知らないのか
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:08▼返信


กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:08▼返信
WiiUは据置の最適解
これに気付かないとSCEはマジヤバイ
必要なのはPS4ではなくてPS3の新しいスタイルの早急な投入
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
しかしこれ見るとアンリミテッドスワンってすごい発想のゲームだったんだな
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
若手が作ったのをさも自分が作ったみたいに吹かすから
こうなるんだと思うの
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
FPSとTPSの違いもわからんとはw さすが伝説のクソゲーを作った人だわwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
ジャンルはFPSで正しい
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
人殺したことのあるやつだけでしょFPSなんて知ってるの
マイナーなゲームに任天堂が付き合ってやってるんだから感謝しろよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:10▼返信
あ~あ、ブヒッチ入っちゃった
まぁ、よく耐えた方か
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:10▼返信
世界で一番売れるのがFPSなのにマイナー?
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:10▼返信
TPSに切り替え可能とか

今度はスプセルパクったかチ.ョン天堂は?w
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:10▼返信
ゲームに性能は必要ない
その通りかもしれんがWiiUは性能以前の問題だって
もう一度認識し直せ
ファンボーイども
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:10▼返信
30fpsって意味だろ。

任天堂らしいFPSだろ?wwwww

527.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:11▼返信
宮本おじいちゃん、お薬の時間ですよ~
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:11▼返信
>>526
あ、なるほど
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:11▼返信


กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:11▼返信
間違えただけだよな?
本気でFPSだと思ってるならゲームクリエイターとして恥ずかしすぎるわ
よくE3に来たな(°_°)
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:11▼返信
ゲームに性能は必要ないからなー
最低限PS4レベルのスペックがあれば十分だわ

え?wiiu?スペック足りてないじゃん
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:11▼返信


กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:12▼返信
宮本はファーストパーソンの意味を調べてから出直してこい
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:12▼返信
シューターじゃない一人称・三人称視点のアクションゲームってなんて呼べばいいのかいつも迷う
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:12▼返信
>>446
制圧戦とか爆破防衛とかルールはかなりあるぞ。
これはFPSとかにある制圧戦の派生でしかない。
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:13▼返信
>>534
ふつうに「アクションゲーム」でいいんじゃないですかね
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:13▼返信
宮本ってファーストパーソンの意味もわからないのか
低学歴なんだろうな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:13▼返信
俺にはTPSに見える…
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:13▼返信
ペイントガンなんてまた使い古されたネタで「任天堂らしい」とは...
と思ったけどパクってバルーンファイト作った社長の会社らしいといえば間違っていないか
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:14▼返信
>>534
ファーストパーソンシステムって意味もあるからFPSでOK
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:14▼返信
>>535
デスマッチより制圧とかキャッチザフラッグのほうが好きだよ、単にタイマン弱いからだがw
まあ地雷しかけやすいしな
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:14▼返信

F:ファンメイドにも劣る
P:プラチナにも舐められる
S:さよなら任天堂

543.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:14▼返信
GK「これが・・・FPS・・・?」
豚「宮本茂が言っているのだ FPS以外の何ものでもない!」
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:14▼返信
頭悪すぎ
宮本って池沼なの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:15▼返信
>>488
一生ファミコンやってろよ。
あ、性能関係無いならカセットビジョンの方が良いかw
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:15▼返信
ゲーム初心者なので大目に見てください
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:16▼返信
任天堂好きだが今のハードは厳しいわ。何で2画面にしたんだよ。他社参加ハードル上げてどうする。
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:16▼返信
>>502
のっぺりテクスチャ、デフォルメキャラ、過剰なライティングでごまかすしかないハードが
最適解だったら絶望しかないわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:16▼返信
耄碌してんなジジイw
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:16▼返信
F ファミリー
P ペイント
S シューティング
の略ということにしといたら?
っていう助言を宮本さん
に届けたい
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:16▼返信
こんな間抜けを崇めてる豚よ
ただオッサンがジャンプするだけの糞ゲー作ったオッサンだぞ
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:16▼返信
うんうんFPSだなうんうん
間違いなくFPSだよウン^^
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:16▼返信
またやってしまったね
F2Pに新しいお友だちが増えてしまったね
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:17▼返信
区別がついてないのか?と思ったけど、そういえば世間一般と任天堂じゃ言葉の意味が違うんだっけ
だから任天堂式のFPSなんだろう…多分
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:17▼返信
最近の任天堂ってどっかで見たことあるゲームのパクリばっかだな
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:18▼返信
>>547
一言で言うなら「囲い込みの為」でしょう
囲い込む前に柵が完成してしまったようですが
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:18▼返信
ゴキ乙
任天堂は宗教だというのに
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:18▼返信
この人中学レベルの英語もわからないの?
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:18▼返信
言ってみたかったけど意味がよく分かってないシリーズ

F2P → 24時間だけ無料
コミットメント → 意気込み
リバランス → 在庫回収はリコールではない、リバランスだ
FPS → イカゲーは任天堂らしいFPS
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:19▼返信
確かにミヤホンが行っていたとおりだ。
タブコンを手にこのゲームをやりながら「このFPS面白いね」って言ってる奴がいたら、確かに斬新で見ていて面白い。
ゲーム内容よりもプレイヤーの滑稽さを笑わせるハードとは、恐れ入る。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:19▼返信
3DSの潜水艦FPSがバトルフィールドより面白いと評判だからな
ゴキが嫉妬したくなるのもわかる
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:19▼返信
ヲタ相手の商売は大変そうだな
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:20▼返信
きっと宮本氏はこう言いたかったに違いない。

F : Fly
P : Paint
S : Squid(イカ)



んな訳ないだろうがw
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:20▼返信
>>547
基本性能がもうちょい高くて(PS3・360<WiiU<PS4・箱one くらい)、タブ画面を使わないという選択がサードに許されて、もう少し安ければ素晴らしいハード
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:21▼返信
>>545
カラーテレビゲーム15とかでもいい
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:21▼返信
>>436
実際このゲームの開発に金と時間を費やせるってのは任天堂の強みだと思うよ
他の会社がこれを作れないかって言うとそんなことはないんだけど、煮詰めていけば出来ると思う
ただ子供っぽい様相なので金にならないって結論づけて企画が通らない 通っても予算があまり下りない状況になるだろうからね
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:21▼返信
>>559
根拠はない。根拠はないが、なんかそこに「ノンウェアラブル」が追加されそうな予感!
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:21▼返信
ナンバー2の宮本がこれじゃ任天堂駄目なんじゃ・・・
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:22▼返信
そもそもマリオってパックマンランドの後追いだし
ゼルダも海外のアクションRPGの後追い
ピクミンもRTSの劣化版、これも海外のTPSの劣化版
振り替えるとろくなゲーム作ってない
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:22▼返信
神開発者の桜井のゲームやりたい
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:23▼返信
コミットメントは糞笑った
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:23▼返信
こういうゆるいゲームは任天堂の独占分野だから頑張って欲しい
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:23▼返信
皆そんなボロクソに言わんでも…
結構楽しそうなゲームに見えるけどなぁ
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:24▼返信
後追いっていうかパクリでしょ
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:24▼返信
>561
信者発言は気持ち悪いなw
まともに話す気にすらならないレベル。
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:24▼返信
ジャンルはともかく、
子供と一緒に遊べるシューターっていうのはいいね
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:25▼返信
血骨のほうが1億倍面白そう
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:25▼返信
この老害は頭ボケてきてんのかな
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:25▼返信
このてのゲームは今はもうインディーズが出すもんだよ
金と時間を費やすなんて発想からしてずれてる

インディーズ開発者がたいして時間も金もかけず作るもの

無論任天堂より面白いやつをね
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:25▼返信
>>566
俺もこれ面白そうだとは思うんだけど
到底パッケージでフルプライス取れるようなゲームではないぞ
それはわかってるよな
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:26▼返信
>>569
それらを取っ付き易くライトユーザーも楽しめるようにしたんだろ
それが任天堂のゲーム業界における役割だと勝手ながら思ってる
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:26▼返信
時代遅れの任天堂なんだから無知を許してやろうぜw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:26▼返信
7000本か1万本は売れると思う
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:26▼返信
>>573
他社FPSに散々ケチつけてきた人やからねえ
オマケに信者も乗っかって来たからねえ
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:27▼返信
インディーズレベルって言われてる意味分かってないのか

つか任天堂ってもうインディーズ以下か
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:27▼返信
ジャンルはともかくとして、面白そう
TPSでもかなり変わり種だし
587.566投稿日:2014年06月11日 20:28▼返信
>>580
俺も面白そうとは思うけど 買いたいなんて思わないぞ
あくまで任天堂の強みと言ってるだけで かといって売れるとは思わないが
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:28▼返信
これ実際やったらツマンネーと思うぞ
延々そこらじゅう撃たないとダメなんだぜ

メリハリがなくてだれるだろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:28▼返信
宮本、もうお前引退しろや
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:29▼返信
俺達は宮本の手のニラで踊らされているんだあよおおおおおおおお
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:29▼返信
>>587
2000円のダウンロードゲームならちょっと欲しいけどな俺は
WiiU持ってないけどw
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:29▼返信
面白そうだが買うことはないだろう

これがWiiUの悲惨な現実を表してる
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:29▼返信
>>579
というかmodクラスだね
任天堂はエンジン仕様公開してないからここから発展しないで終了だけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:29▼返信
>>566
仕事の合間にデモとか作れるんじゃね?
技術的な面で特筆する物無いし、ネタ勝負みたいな所あるから1面だけシンプルなの作って試してもらえばいいだけだし。
インディーズレベルなんでDL専用とかで金かけなくても作れそうだしな。
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:30▼返信
いつから真ん中の子が操作キャラだと錯覚していた?
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:30▼返信
>>590
手にしたニラの上で踊るとか難易度高いな。
ってかミヤホンは常にニラを手にしているのか?
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:31▼返信
>>590
ニラって何なのさ!
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:31▼返信
GK乙!
任天堂によるFPSという新しい遊びの再定義だと言うのに!!
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:31▼返信
おじいちゃんもうそれは食べたでしょ
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:31▼返信
PVみただけでハーフライフSDKで実際作る人がでてもおかしくないな
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:32▼返信
おじぃちゃんだからそんな細かい違いは分からないんだろ
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:32▼返信
親が親なら子も子


まさにこれ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
これは爆死する
見ててつまらなそうだった
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
新作FPSとして企画が決まる

既視感のあるFPSが完成する

任天堂らしさをミヤポンに相談する

任天堂らしいFPS(TPS)が完成する

ミヤポンの加速が時空を超えてゲーム開発に影響する

マリオ爆誕
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
>>5
それ本当だよ確かダックハントが最初のFPSね
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
こんな奴がHalo馬鹿にしてたのか
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
>>598
SF(少し不思議)みたいなもんか
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
>>569
こういうの全部強引なんだよなあ
まあ仮に後追いだったとしても凌駕してれば問題ないわけで
その任天堂のさらに後追いでさらに面白さでもかなわないSCEはほんと救いようがないw
LBPもオールスターバトルロイヤルもパクるなら少しは面白くしてくださいよといいたいw
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:34▼返信
3DSのパルテナを、対戦特化に改良してWiiU向けで出せばいいのに。
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:34▼返信
>>598
いや実際中身は目新しくないから…
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:34▼返信
>>608
LBPは一体なんのパクリなんです?
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:35▼返信
この老害はFPSとTPSの違いもわかってない・・・
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:35▼返信
ファミコンウォーズを題材にバトルフィールド風のFPSを作れば良いのに・・
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:35▼返信
いや、これTPSじゃん? アンケにもあるけどTPSじゃん?

まさかFPSとTPSを同じモノだと思ってたのか? 宮本。
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:36▼返信
老害、無知すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww豚レベルの脳味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:36▼返信
Q: WiiU『スプラトゥーン』はFPSだと思う?
宮本さんが言うならFPSなんだろう 753票
いや、これTPSじゃ・・・ 1019票
なんでもいいからイカが食べたい 531票
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:36▼返信
マトモなFPSを作り慣れてないから間違えたんだな

つまりこれはイワッチが悪い
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:36▼返信
任天堂って何でパクリゲーしか作れないの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:36▼返信
もしかして宮本が言ってた任天堂の新しい仲間ってこいつのことか?
これ成功したらまたワシが育てたみたいになるの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:36▼返信
>>608
LBPをパクってるのは任天堂だよな?
俺が間違って認識してる?
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:37▼返信
これがFPSなら私が昨日までやっていたウルフェンはなんてジャンルになるんだろな……
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:37▼返信
宮ポンもうジャンルなんてどうでもよくなったんだキット

623.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
そういえばLBPのクリエイト機能をパクったマリオメーカーというのが発表されていたな
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
>>608
起源主張なんてみっともないことやってるのはもう豚と岩田と宮本だけだぞ
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
>>619
当たり前だろwwwwww
万が一当たったときの為に既に予防線は張ってる
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
>>621
DooM系ゲーム
FPS黎明期はそうよばれていた
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
イカそうめん食べたい
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
ニンテンドウは人を打つゲーム作らないと言っていたのに
これ街うって色で陣地とってるというより結局人撃ってるよな・・・PVだと
対戦したとき何だかんだで人撃ってほう早いなんて展開になりそうだと思うんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:39▼返信
老害「haloくらいならいつでも作れるし」







老害、まさかのFPSが何なのかすら理解してなかったwwwwwwwwwww
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:39▼返信
毛糸のカービィみたいに、新キャラじゃ売れないからって、
発売時には主人公がマリオに変更されてる可能性があるぞこれは。
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:39▼返信
こんなんスマホアプリかsteam探せば似たようなの出てくるだろ・・・
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:40▼返信
で、このイカは何のコスプレするの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:40▼返信
宮本氏「『スプラトゥーン』は任天堂の新しいフランチャイズで、新しいキャラクターです。ネットワークに対応し、任天堂らしいFPS(ファーストパーティーソフト)を作ってみました」
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:41▼返信
>>629
なんでか、ハンターハンターで「念を覚えた」ってドヤ顔で言っちゃったのに、纏しか知らなかったレオリオを思い出した。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:42▼返信
>>608
強引じゃなくてニシくんが無知なだけ
RPGの起源がドラクエっていったら馬鹿だと思うだろ?
それとおなじことをニシくんは主張している
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:42▼返信
スマブラにこのイカが参戦も時間の問題か…
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:42▼返信
E3で任天堂にフルボッコにされたゴキとPS陣営
これだけ殴られても目が覚めないのか?
もうゴキはどうしようもないな
この状況でまだ任天ソフトを叩くなんて…ww
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:42▼返信
>>628
ゴキ乙
イカだから問題無いじゃなイカ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:42▼返信
ゲーム自体は面白そうだけどね
WiiUがあればやってみたい
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:42▼返信
>>635
その馬鹿げた主張を組長はやってた…
RPGは全部ドラクエの真似だってね、ちょうどFFに逃げられるちょっと前だったか
641.-y-投稿日:2014年06月11日 20:44▼返信
たぶんコレ、ファミ通が誤字入力したんだろ。

・・・そうだよね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:45▼返信
待望の新規IPに一切興味を示さないニシ君

やはり抱かれ慣れたマリオさんじゃないと満足できない身体になってしまったようだ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:45▼返信





宮本「銃撃つのはみんなFPSじゃなイカ?」




644.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:45▼返信
>>637
ソフトじゃない
ジジイだ叩いてるのは
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:46▼返信
>>638
人撃ってなんらかのペナルティーがないとただのペイントするだけのゲームになっちゃうから
ゲーム性狭めるしな
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:46▼返信
FPSの起源は任天堂ニダ!
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:48▼返信
E3での惨状に発狂するのは分かるけど、
ともかく任天堂がどん底から這い上がるには、宮本黙らせた方がよくね?
別に功労者なんだろうし解雇しろとは言わないが、最近何かしゃべるたびに
任天堂のゲームに対する信頼が落ちて行ってるような気がするよ?
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:48▼返信
>>600
数ヶ月、いや数週間で作れるレベルだね
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:49▼返信
マインクラフト、テラリヤのようなアイデアにガチ完敗してる任天堂www
画像じゃないっていってるけどここ焼き増しメーカーwwwwっていえるね
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:49▼返信
>>645
でもPVで堂々うってるし
ペナルティないんじゃね・・過去いろんなTPSやFPSで凝ったルールでたけど
最終的に、殲滅すればよくねってなってしまうのが落ちなんだよな基本
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:50▼返信
殺人ゲーよりこういうのがいいね
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:50▼返信
モード選択にチームデスマッチって出るの?ww
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:50▼返信
FPSならキルスト欲しいな
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:51▼返信
>>640
まぁ組長はもってないものは全て貶すのがモットーだから...
どこよりも早く「次はポリゴンだ」といってSGIとデモ作ってたのに他社に先こされたとたんにdisりまくってたなぁ
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:51▼返信
>>637
どう見ても任天堂がフルボッコにされてるやないか
いつものマンネリゲーとインディーズレベルのゲームしかでないぞ
PS4には大作AAAタイトルがバンバン投入されるぞ
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:51▼返信
F...F○ck
P...Play
S...Station

「任天堂らしい!」
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:51▼返信
典型的な老害・・・みやほん・・・
 
任天堂もう本当に終わったかもしれんなこれ・・・
 
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:51▼返信
教育上よろしくないな
そこら中汚せば勝ちなんて
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:52▼返信
もう任天堂の社員ってなんでこんな無知をさらすのがうまいんだろうwww
豚が物をしらないのも納得できるな
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:52▼返信
FPSの体を成した最初の作品は多分Hovertank3D
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:52▼返信
>>651
ゼルダ無双否定するなよかわいそうだろ
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:53▼返信
LBPの後追いでマリオメーカーとかいうのが出たんだが豚は見ないふりしてるのか?
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:53▼返信
宮本ほんともうダメだな
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:54▼返信
>>651
対人戦だと結局既存のFPSと同じギスギス状態になる
FPSにもトゥーン系のものは結構あるし
同じジャンルとしてみなされる
ためしにチームフォートレスやってみな
F2Pだし
665.-y-投稿日:2014年06月11日 20:54▼返信
F...F*ck
P...Play
S...Station

「任天堂らしい!」
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:54▼返信
既存のジャンルにマリオをあわせれば売れる簡単なお仕事

のーあいであ
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:54▼返信
>>651
キノコでラリったオッサンがそこらじゅうの生物を構わず踏み潰すゲームの悪口はよせ
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:54▼返信
岩田教祖「神様にも間違いはあるwwハハハハッwww」
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:55▼返信
family parson shootingという意味らしい
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:56▼返信
駄菓子屋 任天堂
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:56▼返信
>>669
任天堂ルールの押し付けはやめてほしい
中国や韓国とやってることは同じ
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:56▼返信
宮本氏「ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!」
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:56▼返信
>>569
ゼルダみたいなアクションRPGは日本発祥 やで
ハイドライド作る際海外によくあるコマンド選択式RPG作ろうとしたら
「コマンド戦闘RPGとかつまらん アクションにしろ」

と社長のわがままが発動して ドルアーガを参考にRPG要素強めたのだしたら
ヒットした

そのハイドライドをベースに発展したのがゼルダ
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:57▼返信
桜井政博って奴も「パルテナは普通のFPSと違う」だの言ってたからな
任天堂ではTPSのことをFPSと呼ぶのかもしれない
もしくは任天堂には筋金入りの馬鹿揃いなのかどっちかだな
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:58▼返信
>>608
普段売上とか吹いてる割には任天堂とSCEの売上差は何も感じないのかね?
君のような井戸底のカエル君たち以外はSCE(もしくはMS)選択しています
面白さもすでに3番手だってカエル君にもわかりませんか?
わからないから井戸の中でピーピー言ってるのかな
はは
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:58▼返信
twitchの配信観りゃわかるけど普通にFPS視点あるぞ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:58▼返信
>>673
面構成はワルキューレの冒険な
パックランドといいナムコは2回も任天堂にパクられています
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
いわっち「FPSの起源は任天堂であり宮本さんのFPSは正しいFPSである」
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
東大卒が集まってこのレベルなの?
冗談抜きでそのへんのインディーズクリエイターに金積んだほうがいいんじゃねえか
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
まあパルテナは一応、視点変更できるから……w
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
つか宮本もなんか他社ディスること先行しすぎておかしなことになってんなあ
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:00▼返信
宮本も桜井もアホ丸出しな顔してるもんな
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:01▼返信
画面ではTPSだけどゲームパッドではFPSとか?
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:01▼返信
>>677
そもそも今回のカンファででたフィギュアもパクリだしなあ
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:01▼返信
こんな高度なボケ老人抱えた企業がQOLとかギャグですか?
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:01▼返信
任天堂社員「おい、任豚!押されてるぞ!!もっと擁護して荒らしまくれや!」
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:01▼返信
>>676
勝手にジャンル変えるのやめろ
フリートゥスタートしてろよwwwwwwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:02▼返信
任天堂らしいといえばメトロイドのFPAというジャンルはどこいったんだよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:02▼返信
スペインのチャートでマリカが番犬どころかマインクラフトにすら負けたと結構話題になっているようで…
1 WATCH DOGS PS4
2 MINECRAFT PS3
3 MARIO KART 8 WII U
4 WATCH DOGS PS3
5 GRAND THEFT AUTO V PS3
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:03▼返信
>>682
櫻井はまともでしょあまり他社ディスらないし
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:03▼返信
>>689
oh・・・キラーがマルチに負けまくりや
イワタどうなってるんや
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:04▼返信
一般人ならともかくゲームに携わる人がこんな間違いするとか信じられんわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:05▼返信
TPSの起源は?
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:05▼返信
>>677
ワルキューレはゼルダのあとやで

たしかゼルダが86年2月で
ワルキューレが86年の夏あたり7月あたりだったかな
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:06▼返信
桜井はただのPSファンボーイだよ
むしろ任天堂には悔しい思いさせられてるから心の底では嫌い
昔山内に酷いこと言われたりしたから
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:06▼返信
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:07▼返信
任天堂はFPSコンプレックスがあるんだろなw
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:08▼返信
>>365
wwwwwwwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:09▼返信
>>692
ゲームに無関心なんだろうなw
ゲーム作るのやめちまえって思うわー
この久しぶりに面白そうな新規IPだって,若手が作ったもんなんだし、老害はサヨナラですわw
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:09▼返信
>>693
FPSの対義語でうまれたからほぼ同じ
ガンシューティングを区別するとき同時に生まれた
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:09▼返信
やっぱり何も知らないんだな。こんな奴が祀られてるんだ

そりゃ調子に乗るわ
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:09▼返信
宮本茂氏 「横井軍平が作ったのも青沼英二が作ったのも、み~んな私の手柄なわけだがwww」
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:10▼返信
ゲーム画面はTPSだけど、ウィーUだから、コントローラーがFPSってことなんじゃないの?(チョーテキトー)
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:11▼返信
いい加減この爺さんもどうにかしろよ
岩田も宮元も表に出すんじゃねーよ
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:12▼返信
FPSというかそれに限らず海外の銃撃つゲームって確実に酔うから大嫌い
酔わせる天才だよね向こうの人たち
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:13▼返信
宮元さんもう最近のゲーム業界についていけてないんだろうな
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:13▼返信
その昔、セカンドパーティーなる造語も生み出した任天堂だし、
言ったもん勝ちとかなんでもありだなwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:16▼返信
俺は宮本さんがマジで勘違いしている方に刑期10年賭ける
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:17▼返信
ほら、「昔は凄かったんだけどねー」って人だから…
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:18▼返信
あすぺがたくさん沸いててわろた
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:18▼返信
てゆーかさ独占とかやめてくんないかな
オレは どんなゲームも買う水陸両用のゲーム好きだけどさ
大人の事情で 「これを遊べるのは○○ハードだけ!」とか独占されるとPS4 X BOX 3DSしか持ってないオレには
差別感や疎外感を感じるんだよなぁ たんまりゲームを遊びたいユーザーからしたら独占とゆうのは辛い
長文 すいやせんでした!
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:19▼返信
>>706
fpsが最近のゲームってw
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:19▼返信
また言葉間違えて使ってる・・・

社長がワンマンの会社って、部下が上司の誤りを指摘出来ないもんだから
言葉の意味を間違えたまま世界に発信するという哀れな事態に・・・!


714.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:19▼返信
記者の方が無知だろうから、他の開発者なら記者のせいと思うところだけど
これ絶対本人が言ってるよね
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:19▼返信
>677

2Dゼルダの面構成はファルコムのザナドゥでしょ
レベル製の難易度違うダンジョン
ダンジョンは画面切り替え
ダンジョンやマップにある店からアイテム調達して アイテムを利用してショートカットや敵を排除する
聖剣(ザナドゥだとドラコンスレイヤー ゼルダだとマスターソード)をてに入れるため決められたアイテムをてにいれる
そしてその聖剣をもちいてラスボス戦
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:20▼返信
イカになってペンキの中泳ぐってのは任天堂ってよりは往年のセガっぽいイメージだけどなぁ。
FPSじゃないよってのはもういいや…
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:21▼返信
アホの極み
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:21▼返信
ゲームばかりやってるとこんなに頭悪くなっちゃうのかな
というコメントがたくさん
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:22▼返信
>>711
ああ、なるほど遊びたいからケチつけてる設定なのか・・・
回りくどいw
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:25▼返信
任天堂ほど脳トレの効果実感出来ない集団もいないな
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:25▼返信
>>711
ゴキ乙
このゲームはタブコンが無いと出来ないというのに!
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:26▼返信
12次元的宇宙論におけるFPSのTPS性に対する考察および複素数構造における内在的入れ子状因子の主観論的客観論または視点の観念的移動とTPS様FPSの可能性についてついに言及する天才現るってニュースでok?
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:27▼返信
全く面白そうに見えないな・・・・・・・・・何がやりたいんだこれ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:27▼返信
正直、一報でこれ観たとき、steamのかと思った
まさか任天堂だったとは。
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:28▼返信
>>721オレぁゴキじゃねぇぇえええええ!!!!
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:29▼返信
これが世界に発信された情報だとしたらw

彼は○○人で日本人ではありませんと言いたいくらい恥ずかしい
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:30▼返信
WiiU版、codの初期マルチは500人だった、スナイパーv2はそもそもマルチが無かった
WiiU版モンハンFにしても、鯖人数1000人伝説も築き上げた

こういうマルチ対戦を目玉にしたようなゲームは、WiiUというハード的に合わんだろ
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:35▼返信
一般ゲーマーでも知ってるTPSとFPSの違いがわからんか・・・うん・・・
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:37▼返信
今のミヤホンは流行には興味ないからなあ
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:39▼返信
まぁいつまでもマリオゼルダポケモンスマブラて言って過去作品の焼き増ししてるより新規作品の制作してくれてる方が仕事してる感じがして好感持てる。

まぁ頑張れや
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:40▼返信
ゲームの専門家なのにこんな初歩的なミスするんかw
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:41▼返信
動画とか見れないけど単なる誤字だったら記事にならんだろうし・・・・もし、この人がHALO作ったらトリコロールカラーのマスターチーフを見させられながらの撃ち合いになるんだろうか?w
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:41▼返信
うわ、今気づいた・・・eショップでドヤ顔でE3出展画像として公開してるのね
恥ずかしいからネットで終わらせて、思い出効果を狙うのかと思ってた…
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:42▼返信
で、どのくらい売れるの?
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:43▼返信
>>730
いや、これが見た目はともかく、比較的ましなのは宮本が関わらなかったからであるわけで
出来れば仕事しない方に好感持ってくれw 広報関係の仕事もなるべくしないのが望ましいな。
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:47▼返信
これが一番面白そうだった
ペーパーマンよりいいかも
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:48▼返信
どこがFPSだよw
任DIEでFPS連呼してたの任天堂の人間だったかw
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:54▼返信
ヘイローも作ろうと思えば作れた
スプラトゥーンは任天堂らしいFPS

いつまでこいつを称えるのぶーちゃんwwwwwwwwwwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:00▼返信
FPS?
任天堂が言ってるのは「ファーストパーティーが贈るスプラトゥーン」の略でじゃないの?
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:01▼返信
第3視点・・・ever17なついね
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:02▼返信
汚名返上とかに噛み付くタイプか
どうでもいいわ
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:02▼返信
The老害
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:05▼返信
さすがに耄碌したな・・・という感想
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:06▼返信
おじいちゃんだから横文字はゆるしてあげて
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:06▼返信
>>739
ワロタw
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:06▼返信
どんだけ馬鹿なの? ゲーム開発者だろ?
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:16▼返信
グラがGCレベルでトホホだが
マリオに頼らなかった点は認めざるを得ない
あとはニシくんがどう応えるかだなw
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:19▼返信
>>747
そうだね、せっかくの新規IPなんだから伸びて欲しいね
出来はどうあれこれが全然売れもせずに消えていくようだと
実績あるブランドを切り売りするしかできないなんて言う最悪の市場になってしまうよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:23▼返信
>>715
フィールドの画面端でスクロールして切り替わるのはハイドライドだな。
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:23▼返信




     主人公はイカではなく自分自身。 よって、このゲームはFPS。 わかったか?ゴキ。     




751.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:23▼返信
おじいちゃんボケ始まったか
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:29▼返信
この人
完全に浦島太郎状態ですわ
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:30▼返信
>>741
そのへんのオッサンが言うならともかく、業界人だろ
国語の先生が「汚名返上」とか言うようなもんだぞ
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:30▼返信
BDのことをCD-Rっていうくらいナンセンス
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:31▼返信
>>750
とりあえず豚の頭が逝ってることはわかったわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:32▼返信
それよりねえミヤホン
ゲームパッドだからこそ実現できる一人用のゲームってまだ?
まさか思いつかなかったんじゃねえだろうな
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:33▼返信
イカwwwwwwwww
なんでイカwwwwwwwwwwww

758.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:47▼返信
記事書いたのが宮本ならともかく書いた奴がおかしいだけだろこんなの・・・
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:51▼返信
いい間違いか?
まぁついこのタイプのゲームをFPSって言うのはわかる
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:58▼返信
痴呆ジジイみやもと
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:58▼返信
ガキにとって銃を撃つゲームは全部えふぴーえすだからなw
ユーザーに知能レベルを合わせてくれる宮本さんは流石レジェンドだわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:01▼返信
>>758
ずっと必死に擁護されてるのを見るに
アンチ宮本だけじゃなくて、親宮本まで本人が言っててもおかしくないという点で一致してるw
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:05▼返信
昨日まで知らなかった
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:06▼返信
FPSって何の略だっけ?
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:09▼返信
ファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファースト?
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:11▼返信
ファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティング?
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:11▼返信
ファーストパーソンシューティング?
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:12▼返信
ファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティングファーストパーソンシューティング?
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:15▼返信
もしかしてFPSの意味が分かってないんじゃ・・
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:32▼返信
すごいソニーっぽいセンスのゲームだなー
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:02▼返信
かわいらしくて子供でもとっつきやすいって意味では任天堂らしいね。
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:10▼返信
宮本茂「(…え?FPSって銃バンバン撃つゲームのことだよね!?
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:11▼返信
ファッキンPSの意味ぐらい分かるよバカヤロウ
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:12▼返信
揚げ足取りで記事


最低のクズ
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:18▼返信
宮本おじいちゃんは最近のゲームのこと分からないからしょうがないねwwwwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:20▼返信
フリールックのシューターをみんなFPSと言う連中がいるのは知ってたがこれはw
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:25▼返信
プラトゥーンはアクションシューティングかな??

任天堂っぽいと言えば、wiiにある水鉄砲FPSのバンバンキッズは任天堂っぽいと思う。
旧ハドソンのゲームだけど。

778.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:32▼返信
珍天堂では3人称視点をFPSて言うんですね…
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:36▼返信
>>772
うん、そうだよ(´・ω・`)ミヤホンは何も間違っちゃいないよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:39▼返信
おまえらピコピコのことでそんなに争うなよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:42▼返信
まああんまり揚げ足とらんでやれや
本人もわかってるよたぶん
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:49▼返信
老害爺は病院に行かなきゃ手遅れになるぞ
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:53▼返信
こまけえ、、、
おれFPS,TPS両方よくやるけど友達と話すときとかあんまり意識してないし
そんな揚げ足とられたことないぞ。しかもいちいち記事にするとか、、、
俺みたいに暇なのか、、いくらなんでもカスすぎるだろ管理人
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:01▼返信
>>783
こっち見んな
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:24▼返信
老害って皆言うがFPS調べたら結構歴史あるし
(Doomが1993年)
これはただの無知じゃね?
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:35▼返信
任天堂社員は自社のゲーム、PCはMACのみしか認められてないんじゃないのか
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:51▼返信
このゲーム面白そうだね。
1人用モードとか、一発ネタでとどまらないアイディアを足せば売れそう。
てか、友達とワイワイしながらやりたい
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:53▼返信
宮本ぼけてきた?
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 02:26▼返信
マリオばっか作ってるとFPSとTPSもごっちゃになるんだろうw
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 02:36▼返信
揚げ足取りにもなんねーよこんな間抜け発言w
知らないなら使うなよw
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 03:01▼返信
みやほん  「任天堂らしいFPSをつくろう」
部下    「あ・・・これはT、、、」
みやほん  「調子はどうだ?お、いい感じになってきたな。こういうFPSが理想だったんだ」
部下    「あ、、、はい」
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 03:31▼返信
だからさあ、
「ファースト・パーソン・シューティング」じゃなくて、
「ファースト・パーソン・シューター」だっつーの。

なんで名詞なのに進行形で呼ぼうとするんだよ。
馬鹿バイトは、義務教育で英語習わなかったの?
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 03:36▼返信
>>783
問題は任天堂というゲームメーカーの重鎮がゲームのジャンルすらしっかり把握できて無いってことだよね。
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 03:38▼返信
お偉いさんからして任天堂以外の世界を知らないんだろうなーと
自ら進んで調べる気も勉強する気も無い
WiiUに携わった社員が誰一人として競合他社のサービスを一切知らなかったなんて話もあるくらいだし
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 03:55▼返信
豚も「欲しいけど宗教と経済上の理由で買えない」ギャルゲー以外はまったくの無知だけど
教祖も似たようなもんだね
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 04:25▼返信
ニート天皇はナマポの外国人
ニート天皇はナマポの外国人
ニート天皇はナマポの外国人
ニート天皇はナマポの外国人
ニート天皇はナマポの外国人
ニート天皇はナマポの外国人

天皇は韓国出身です
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 05:27▼返信
TPSじゃんね
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 06:02▼返信
主人公=天の視点だろ
わかれよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 06:32▼返信
別に他社のIPを研究しないとかは勝手にすればいいがジャンルの単語さえもわかってないんなら喋らなければいいのに。
老害と言われてもしょうがないわ。
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 06:45▼返信
めんどくせーバイトだな。
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 07:14▼返信
プロ野球の監督がセットアッパーとクローザーの意味を知らないで使ってたくらいの衝撃
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 07:32▼返信
>>792
日本人的感覚からすると動名詞っぽくしたいんじゃないか?
シューティング・ゲームなら間違ってない
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 07:55▼返信
ゲームに関わってる人間がこれかよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 08:04▼返信
ゲーム自体はまあまあ面白そうだな任天堂にしては
あんなハード買ってまでやりたいとは思わんが
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:01▼返信
>>792
ネタにマジレスすぎるw落ち着け
大多数の人はそこまで気にしちゃいねえよ。
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:14▼返信
>>791
想像して吹いたw
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:17▼返信
トップが豚並に無知
だから豚が産まれるんだよね
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:36▼返信
馬鹿だろ
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:54▼返信
公式アナウンスが First-Party-Shooter になってるようだ。
聞いたことない用語だね。
パーソンじゃなくてパーティね。意味は知らん。
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:14▼返信
はちまが噛みつく事ではないかもな。
やりがいがあるならPS4?にも移植すべきだろ
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:15▼返信
節子それ、ファーストパーソンじゃない、サードパーソンや!
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:20▼返信
バイトが頭悪いのは置いておいても、仮にもゲーム企業の技術トップが言って良いことじゃないな。
興味ないのかもしれないが、今時のゲームのジャンル分けくらいは知っておいた方が良い。
あ、もう宮ホンは何も知らない分からない呆けたイッパンジンなのかなw
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:38▼返信
64はHD画質だったのか…
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:40▼返信
面白ければいいじゃない…
くだらない。
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:44▼返信
>>814
今の任天堂ファーストにしては珍しく面白そうだと思う。
でもね、技術トップがこんな認識だと、発売時には酷いことになっていそうだ、ってみんな思うんだよ。
それがどういうモノがちゃんと分かって評価出来る人間が上にいないと、最終的にはぐちゃぐちゃにされて終わり。
宮ホンが最近やってきたのって、そういうことばかりだろ。
あの潜水艦だって、係わらなければもうちょっと何とかなったろうさ。
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 11:02▼返信
64ゼルダは視点切り替えてボウガン撃つからFPS
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 11:13▼返信
日本人は間違った用語を使う輩は許せないからな
FPS要素があるかどうか判明するまで徹底的に叩かれると思うわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 11:31▼返信
くっだらねー記事
明らかな発言ミスだがそこまでとりあげることじゃねーわ
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 11:44▼返信
>>818
企業トップがそういう意識の低いことじゃ困るんだよ。
しかも宮ホンは、「おれは現役だ」って言い張ってるんだからね。
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 12:13▼返信
どんなにくだらないことでも公に出してるんだから無知は叩かれる
なんでもそうでしょ
ニュースとか一応言い間違えたらあとで訂正するし
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 12:37▼返信
こんなくだらないいい間違いすること自体があり得ないだろ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 13:02▼返信
いまどきTPSとかわざわざ言い直す奴いないだろw
FPS覚えたての中二かよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 13:08▼返信
>>822
トップならそういう些細な発言だってちゃんと修正するもんだ。
ましてや、宮ホンは任天堂を象徴するような顔だぞ。
それがこの程度のことを平気で垂れ流してる、ってのが問題だっての。
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 13:35▼返信
どう考えてもFPSじゃなくてTPSだけど、「FPSを任天堂っぽくやってみたよ」というニュアンスなのは分かる
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 13:41▼返信
スターフォックスもFPSと言いそうな勢いだな、
それはそうと安直にマリオサンシャイン2にしなかったのは評価できる
マリオサンシャイン2にした方が売れそうだけど
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:48▼返信
これはTPSゴキ! FPSではないゴキ!!
ムキーー!
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:50▼返信
ゴキルールはゴキブリ界隈だけで守ってりゃいいだろw
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:51▼返信
>>817

まぁ三人称視点だけでなく一人称視点に変更できるかもしれんけど、
イカに変身して泳ぐペイントした領域を泳ぐ、っていう要素があるから
一人称はいらない気がする・・・あってもスナイパーみたいにスコープ覗いて撃つタイプの武器くらいじゃないかな
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:46▼返信
とりあげる記事が上手いなw
対立を煽るのにもってこいな記事。
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:34▼返信
IGN(海外の紹介サイト)を見る限り、"First Party Shooter"の略らしいけどね
まぁ、間違えた可能性も否定出来ないけど…この程度で辞めろとか、どこの政治家だよ(苦笑)
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:00▼返信
>>830
IGN見て記者が書いたわけじゃないんだし、後出しでしょ。
ごまかさずに、「間違えちゃった、てへ」って言うかほっとけばそれでそのうちスルーされるのに
そういうごまかしをするからバカにされ続けるわけだw
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:16▼返信
記事見たけどTPSってなってるじゃん
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:49▼返信
FPS視点切り替えがあるんじゃねーの?
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 22:42▼返信
>>833
ゲーム構造的に、陣取りの色配分がどうなってるかとか周りがどう動いてるかが見えた方が楽しいだろうに
言い間違えからプライドで主観視点入れたら、本末転倒だと思うよ?
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:43▼返信
フリーペイントシューティングやで!
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:53▼返信
FPSじゃなくてTPSって書いてあるが
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:54▼返信
ゴキブリって必死なんだなww
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 01:50▼返信
>>837
必死だよねw
ただのボケ老人の戯言だと認めれば済むのに
やれIGNみたらTPSと書いてあるとか、FPSを言うたびに代わる言葉で擁護してみたり。
どんどん印象が悪くなるw
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 11:41▼返信
許してやれよ この程度
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 20:04▼返信
ゴキブリ必死すぎてワロタ
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 03:45▼返信
あほばっかだな
どっちの色が多いかはマップで分かるし
キル数もあんだから敵キャラも倒せるに決まってる無知晒して叩くなよ動画見ろ
FPSTPSの区別もできないのはよく意味が分からんがどうせお前らもRTSとMOBAの違いワカランだろ?w
ガンシューは作ってたんだからグダグダ言うな
つーかこのサイトまだあったんだなお前らみたいなアホがいるから潰れないんだろうな
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:53▼返信
>>841
アホじゃないと思われたいのなら、まず頭の中を整理しなよw

2、「3行目はFPS視点もあっておかしくないから」って主張だな?
4、「5行目はFPSという用語を間違えてるかもしれないが気にするな」だな?

日本語がしゃべれるようになってから自分の文章100回読み直して、どっちを主張したいのか決めてから書き込んでくれ。
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 08:55▼返信
>>841
てへ♪アンチソニー活動が一番ひどいブログだったので、拡散力利用に乗っ取っちゃいましたw
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:36▼返信
>>838必死だな
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 15:50▼返信
パクリ魔宮本
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 17:21▼返信
うわー! ごっきぶりだー! キモーイ!>-<;;
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月30日 16:49▼返信
スーパーマリオFPSだったら買ってたかも
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月07日 23:51▼返信
>>842
841じゃないけど、俺はお前の言ってる事の方が意味わからなすぎ。
携帯で見てて行数が違うのかもしれんが、3行目はキル数から判断して相手を倒せるって話しだよな。
なんでそれが「FPS視点もあってもおかしくないから」ってなんの?
5行目は「気にするな」って読み取れるかもしれんが、
どっちみち、※の中に主張が2つ入ってても悪くないし、頭の中が整理できてないのは842としか思えないわ。
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:24▼返信
ゲハに染まった者達に優劣はない。ゲハ厨は等しく存在意義のないゴミクズ
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月28日 14:24▼返信
ゲハに染まった者達に優劣はない。ゲハ厨は等しく存在意義のないゴミクズ
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 15:49▼返信
プレイしてみたけど、全然FPSじゃないじゃねーか。ローラー強すぎて、ゲームバランス崩壊してるし。
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月21日 08:56▼返信
FPSがわからないクソ天堂

直近のコメント数ランキング

traq