E3 2014: NEW BLOODBORNE DETAILS AND FIRST SCREENS RELEASED
http://www.ign.com/articles/2014/06/10/e3-2014-new-bloodborne-details-and-first-screens-released?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+ign%2Fall+%28IGN+All%29
画像クリックで拡大
関連記事
【【フラゲ】フロム新作『ブラッドボーン』のバトルキーワードは「死闘感」。敵がかなり強く、積極的に戦っていかないとすぐ殺されるらしいwwwwwwww】
狼?のような怪物が襲ってきたり火炙りにされたり
こいつがブラッドボーンのキーワード"獣"になるのかな

バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4
エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 32
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
課金ゲーに用は無い。
↓以下池沼任天堂信者の発狂をお楽しみください
PS独占ですまんな
暗い舞台で敵を殺すっていう
これは期待
Deep Downと間違えとりゃせんか
デモンズは見た目だけじゃなく、本当の意味で敵が怖いゲームだった
あれだけ真剣に敵から逃げたゲームは久しぶりだったのを覚えてる
ほんと記憶から消してもう一回やりたいわ
でも死んじゃったじゃん
ホラゲーより怖いのは前からだろ
君は一体何を言っているのかね?
ソニーなのにマルチなわけがないだろ馬鹿
そら怖いわ
つかファリス帽だなw
ダクソ2のこれじゃない感はシステム周りよりも、なにより個対多の戦闘が多すぎた事だわ
このシリーズはそういうんじゃねーから!!と思いつつプレイしてたが
あれ死んだのか?
あの和風な感じよかったのに
ゼノの方が綺麗だな
完
敵も吸血鬼とか人狼とかマッドな博士が作った人造人間とかと予想
やられる前にやる、をしないと死ぬゲームバランスか…。
バイオハザード6
死んではいないな
もう一度眠らせた的な
ゼノとブラボは同時期に開発されたゲームとは思えないなww
差が付き過ぎて、コメントしようが無いw
豚「銃が出てくるからこれもFPSだな」
この豚は一際が頭おかしいな
この世界観惹きつけられるわ
満月ってことはライカンスロープかな?
これ主人公は切り裂きジャックかなんかなの
時代も19世紀のロンドンっぽい街並みっぽいし
だとしたら結構好きなジャンルだから超楽しみなんだがw
アイルー村ってフロムなんだぜ…
Wii Uだったらトゥーンキャラ、のっぺりしたテクスチャ、テカテカのライティングで
台無しになってしまいますね
ガードブレイクがあってその隙が致命的に長いとかじゃね
アイテムテキスト頑張ってくれ
一歩一歩慎重に進んだ覚えがあるw
俺のPS4最初のソフトはこれか
焦った・・・
デモンズやり込んだと思ってたのに、見てないエンディングが存在するのかと思ったわ。
どの部分が気になるって正直全てが気になるが、ソウルシリーズと一線を画すのは能動的な戦闘だと思う
じゃあ腐れ谷ベースで作りますね
フロムみたいなコア路線を突き進む企業がいないとホントつまらん
大手サードなんて安定して売れる当り障りのないゲームしか出さないし
魔法は銃弾の種類によって発動するとか、そんな感じじゃないかな
攻め続けないと死ぬのはよく解らん
キャラ固定じゃないよな
チリリーン…
チリリーン…
逆にゼノとかスクショだけで糞だってわかるw
マリオだけやってろw
ダクソ2の前科があるから様子見
フロムは一方でクソゲーACERとか作ってるけどな
開発チームで差がかなりあるんだろ
つまりアンバサ最強か
それカプンコの外注でしょ
ダクソ2見たいな糞ゲーじゃないことを祈る
萌萌続編続編ホモホモだもんな
こういう挑戦的タイトル作るフロムさん素敵です!
ああいう生理的に受け付けない系の敵バンバンだしてくれ
そのスクショですら劣化PSO2と言う悲劇
ラトリア越えのステージ期待してます
あんなゴミ要らねえよ
マリオこそ当り障りのないマンネリゲーだろうが
DLC3部作買ってたら結構途切れずにできそうなくらい発売日早いし
ダクソ2はキャラがパッとしなくてラスボス誰?なのを除けば久々に徹夜ではまったゲームですわ
ただルカティエルさんとガヴァランくらいしかキャラ名前覚えてねーけどw
デビルズサードのほうがパワフルだな
結果これ。ホンマ変態ですわ。
クソワロタ
亡くなったソニーの梶井さんは
またフロム宮崎と
これ作りたかっただろうなあ
誰も押してない、PSのファーストのニュースとかの豚にとって負けられない重要な局面には
自動的にスイッチが入って戦うような仕組みになってる、やつら生物兵器だからな
血って生温かいのよ
宮崎だしセンスあるグロ敵には期待できる
これのためにPS4買う奴なんていないから爆死確定
デモンズやダクソと違って火がたくさんあって暖かそうだろ!
ゼノブレ動画見るたびに凹む・・・
これで興奮しないとか・・・。
ダクソ2がクソだったのは同意するが明言こそされてないがリアルタイムであのレベルだぞ?
加えて谷村ではなく宮崎がディレクターでデモンズ以来のSCE×フロムのタッグだ
デモンズ好きならそれだけで歓喜ものだろ
兵器と呼ぶには余りに貧弱で無能というのが笑いどころだな
なるほど。やっぱり変態じゃないか。
ルイージマンションとかじゃね
雰囲気も良すぎじゃね?見てるだけで小説の中に居るみたいな感じする
フロム・・・すっかり大きくなっちゃってまぁ
中盤には大差なくなる。重量制限も緩和されたので、
軽い装備で技量を極めるといった振り方ができなくなった。
確立したシステムを変えるな
お前は俺か
同じ事考えてたわ
ぶーちゃん・・・
ついこの間マリカー8がウォッチドックスにフルボッコされたばっかなんやで?
ラスボスは豚のモンスターで頼む
あーまたこういう思わせぶりなハリボテゲーかーって感じ
「暖かいものを作りたい」ってのは「今度新しいものを手掛けるとしたら?」と聞かれたからじゃないか?
ダクソDLC後すぐに取りかかってるし、BBとは別次元の話だと思うんだが
お前あの不気味の谷の邪神が好みなのか?
そのゴミハードに4ヶ月で抜かれたハードがあるらしい
来年の春だけどな
今年度中には出そう
あのクソモデリングの
ゼノブレ推しとか
GKの成りすましにしか見えない…
職業あって欲しいな
あれは公式による邪神モッコスのオマージュだと思えば面白いw
ダクソ2は仕様上やりこみづらかったのが2キャラ目のやる気が起きない原因の一つだったかな
じ…次世代機だよねこれ?
あ…アクションゲームだよねこれ?
見るだけでクソゲーって分かる
開発は順調って言ってたで
2012から作ってるんだとさ
遅世代機はクソグラの上に解像度も低く30fpsだけど?ww
デモンズやダクソも30だったのに叩きたいだけのクズは失せろ
fps気にするほど反応速度求められないから
重ねるとヤギみたいに瞳になって何故か一人でウケてる
現在のところは、だろ
元記事はちゃんと読め
マルチプレイって意味で言ってるんだよね?
SCEと共同開発って時点で他機種マルチは絶対ないぞ
デモンズが売れた今だから出来る煽りだな…
当初、こんな雰囲気のゲームが売れるわけ無いと言われたし
その頃からこういう雰囲気だったんだけどな
バカ売れ間違い無しだね。本体牽引して初週50万本ぐらいでその後はジワ売れ確定だな
獣の吐息が暖かいやろ?
処刑の炎が暖かいやろ?
どや?身体中がポカポカしてきたやろ?
現行機最高画質ハードで出る和ゲー最期の希望だろ?
WiiU最期の希望スマブラと売り上げ勝負しようぜ?
楽しみ♪
>>162
神谷の新作の方は空気だと思うよ
2006年じゃないよ?
今2014年だよ?
臓物の温かさが足りんなぁ
失笑を通り越してただただ目障りで不愉快だから
それはWiiU版のみの売り上げと考えてもよろしいか?w
ほんとそれ
なんでも出来るマンばかりでね
まーーーーーーた洋ゲー
日本市場は無視ですか
いらねえわ
いや~、宮崎とsceだし雰囲気も凄く良い。これ今世代でも指折りのゲームになりそう
武器の軽い魔術師の方が重装しやすいくらいだからな…
今年はまだでかいイベント控えてるからそっちに残してんじゃない?
だったらゼノは録画放送に逃げる必要は無いだろ
正面から張り合えばいい
そうしなかったのは、見劣りして任天堂の方が空気になるからだ
違うか?
主人公がださい?
キャラクリで何とでもなるの違うかな
むしろ3DSじゃ余裕勝ちでつまんねえからなw
WiiU版の売り上げだけでも勝つ自信あるわwww
主人公って本気で言ってるのかお前はw
多分また、自分でキャラクリする感じだだろ
外見にこだわるなら、自分でかっこよくすればよろし
無知豚キモ過ぎ
これジャパンスタジオ産で
純粋な和ゲーだよ、カス
アーキテクチャが新しかったからだろ
3DS版?
あんなごま粒みたいなキャラで3D表示とか
たいして売れねえよ
WiiU版ならそこそこ売れだろうよ
宗教的な理由でなwww
全部だ全部!
次世代機って素晴らしい
両方ドストライクな俺としては嬉しいわ
オーダーは史実をベースにしてるわけだし、完全にファンタジーのこれとは別物だろ
プレイ感だって全く別物だろうし
あっちはシューターでこれはARPGでしょ、全く被らん
世界観の話ならThe Orderが可愛く見えるくらい差があると思うよ
ダクソにはまったくなかったからな
日本で世界と戦えるクリエイターてもう小島と宮崎ぐらいやなもう
儀式してるし
鈴の音とライデルの叫びでビビって要石のある牢から出るの躊躇したっけな
2人の歓声に比べたら
どっかのガラの悪いハゲは
完全な噛ませ犬だったよな
洋ゲーとは手触りが全く違う
まだドグマの方がTESとかの洋ゲーに近いと思う
もう完全に空気だな
全部ブラボーに持ってかれた
バカの遠吠えにも程があるぞ
ほら、豚はこういうグラフィックのゲームは全部洋ゲーに見える病気持ちだから…
ゲリラの新規IPもデスティニーとかぶる感じだったけど。
ゼノ見て何かモヤモヤしてたけど劣化PSOか
なるほどな
プリーズ!ヘルプミー!ヌアアアアアァァァァァウウウウウウウウウウンンン!!!!
いかんせんSFは洋ゲーが得意としてる分野だから
ショボさが目立つこと目立つこと…
その2タイトルは勝ち負けをする意味がない
とりあえずPSや箱と任天機はタイレシオが違いすぎる
任天ユーザーはその大半が任天堂タイトルのために危機を購入してる
PSや箱ユーザーは多くのサードファーストソフトから選んで購入する
比較にならないし意味がないしどっちが勝っても負けても何の影響も生まない
E3での歓声を見てみろよ
「宮崎」と「フロム」が表示された二回とも大歓声
アンチャと同じくらい盛り上がってたわ
E3カンファは一般人でなく業界人ばっかだからあそこまでの歓声は凄い
日本人として嬉しくなった
貼ってくれないのか?(困惑)
日本のお家ゲーになりつつあると思う
しかもSCEJが舵を取ってるという最高の状態
ソルサクシリーズももうPS4で良いんじゃね
ダクソ2はすぐ飽きた。デモンズはかなりやりこんだのにw
スクショだけ見てもPS3時代とはクオリティが段違いだな
ゼノ何たらより
No Man's Skyの方が何倍も面白そうだったな
デモンズダクソ知ってればそんな考え浮かばんけどなぁ
ジャンルからして違うし
ほぼ客が望んでない発表しかしてないんだから
歓声なんて基本あるわけない
ブーイングが起こらないだけありがたい
でもフリーダムウォーズもウォッチドッグスもあるからヤバイな
素直にスマブラには勝てませんって言えばいいのにwww
横コメ
doopeが記事にしてるよ
もしくはLive from playstationでも配信見れる
まあ、スマブラもアンチャには勝てないだろうけどな…
コレと比べるなら、ゼノスゲーあたりだろうにw
豚「スマブラでしか勝てません」
ってことはヴァンパイアも出てくるのかも
もっとエグいクリーチャーがいるんだからヴァンパイアなんていてもショボく見えるかもしれんけどw
頑張ってる日本メーカーはホント応援する
勿論買うよ
能動的な戦闘らしいがそういうのは無双でいいよ
PS4ちゃんはスクショだけが取り柄
能動的って言っても多分スタミナ制だろうし
無双とはまるで違うと思うんだけどw
こいつら犯罪歴有るんじゃない?わりかしマジで
うん、だから爽快感を求めるなら無双がいいんじゃない?と言いたかった
あ、なるほど
すまんそういうことだったか
กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
黒煙で空が包まれた世界ってのもたまにはいいかもね
กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
そもそもPS4のスクショは実機から
持って来てるんだけどな
現場ではShare機能フル活用してるらしいし
正しくは恥ずかしいだろ。
ボーレタリアの屋外感とか、嵐の祭祀場の吹きっ晒し感とかがあって、
ステージの雰囲気が明るい暗いのバランスが取れていたからよかったと思うんだ
キャラクターもかぼたんとかかわいいやつもいたりして
こういう雰囲気一辺倒になるのはいただけないなあ
ゲーム性の部分では、『デモンズソウル』のような剣と盾の受動的なスタイルから、ギミックウエポンと銃で積極的に戦っていく能動的なスタイルへと変わっています。「待っているだけではすぐやられてしまうので、怖いけど立ち向かっていく必要があります」
ってことだと思うよ
要は今では敵の攻撃を待って盾で受けて斬り返すというスタイルが中心だったが、今度は近づいてくる敵にこちらから中距離攻撃で先制していく形になるんじゃないかなぁ
アンチャ4も実機のシェアスクショですまんな
ゼルダ? イメージムービーだったね
アンチャ4も実機のシェアスクショですまんな
ゼルダ? イメージムービーだったね
スクショはいつも開発PCの画面を使用してるのは何処でしたっけ?
いや、他意はないよ。
ただ時代背景や街の作り、モンスター相手の銃器を使った戦闘とかがかぶるなって感じで。
勿論ブラッドボーンはアクションRPGでオーダーはTPSでジャンルも違うしどっちも買うけど。
あとゲリラの新規IPのイメージはデスティニーのものって言われても信じるw
ありがとう
見てくるわ。
比べてどうしたいの?
今の所任天堂ファンが安い自尊心を満たそうとしてるだけ
それ以外何の意味も生んでいない
№1以外、どんなソフトにも売上げが上回るソフトが存在する
「スマブラはGTAに勝てるのか」水掛け論にしかならない
行き着く答えはない、比べる意味がないから
スマブラはグラセフに勝てるのか?
でも実際ソウルシリーズではあんまり日本でのPS4普及には貢献せんよ。
見た目暗いし、洋ゲーっぽいデザインだから日本のゲームと思ってない人が結構いる。
まぁ普通の洋ゲーよか売れるんだろうけどこのデザイン受け付けない日本人は結構いる。俺も駄目だし。
みんなFFみたいなコテコテのJRPGをPS4で求めてるんだよ
豚「ゼノの方がグラはキレイ」
豚「これマリオより売れんの?」
豚「ゴキステには洋ゲーしかないんだなw」
豚「PCの方がキレイだな」
いやかなりゲーマーは来ると思いますよ
そりゃまあFFより牽引するかというと難しいだろうが
Vitaで出たソウルサクリファイスとかよりは牽引するだろうし
そう考えるとぶっちゃけマリカより牽引する可能性は高いと思う
ソフト売り上げはマリカの方が上だろうけどね
新規に恐れることなく突き進めるのがすごい
ダクソとは違いそう。
んなわけねーだろ、ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
和ゲーのビッグタイトル同士勝負しようぜって俺は言ったんだけど?
幼児向けおもちゃと比べても無意味
スマホと比べてろ。
でもブ~って幼児向けソフトのために3DS買ったんだろw超ウケるw
ジャンル的に似通ってるゼノスゲーとかと比べるなら分かるがな…
スマブラなんて任天堂中でも上位のIPでしょ
SCEからしたらアンチャとかラスアスとかのレベル
比べる対象がおかしいとしか思えん
勝負とかゲハ内部でやってろよ
何自分の作品みたいに勘違いしてんの?
西洋人の顔の判断がつかないのと一緒。色々見てれば違いは分かる
じゃけんストーキングしましょうね
それ、間違いに気づいてすでに謝ったやんその声優
普通にニコニコで流行ってるんだが
間違いなくこれがPS4の旗手となりそう
国内でも海外でも
とりあえず、コレが出るまでには本体も買っとかないとな…
本編では、デモンズのOPで巨大ドラゴンが出て来た時みたいな「コレ絶対勝てないだろ…」っていうような絶望感溢れる敵とシチュエーションを期待したい…
間違いもクソもそのストーキングハード二台で検証した勇者がいるんだよなぁ…
無かったことにしたいってはっきりわかんだね
どんだけ金に困ってんだよ。ゲームするような生活レベルじゃないだろそれ
どのみちゲームするなら最初に本体とソフト一本買う瞬間が来るんだし、そのソフトのためだけに本体買うわけでもないし
ゲハの勇者っすか?w
まあそうだろうけどw
そんなもん任天堂ハードであろうがMSハードであろうが変わらんよ
サードは普及するまで待ってりゃいいが
ファーストはそれでも出す義務があるでしょ
毎度のことながらスクショだけは超絶グラフィックだからな
だから、そういうことじゃないって言ってるんだよw
あの場合、ストーキングを止めるにはEAにいわなきゃどうにもならんだろ
ソニーが出来ることはPSN関連のみのことであって
ソニーはPSNのメールはちゃんとブロックしてるやん
キラータイトルだからね。
マリオやゼルダしか選択肢の無い人にとっては、他にもやるゲームの選択肢があるっていうシチュエーションが理解できないんでしょ。
ID見えてるよクズ男
何もわかってないな
日本人は買うきっかけを作ってやれば強迫観念で買うんだよ
みんなが持ってるから買う
買わないと仲間はずれになる
貧乏人やガキが何でネガキャンするか知ってるか?
流行ったらそのハードを買わないと駄目だから
そういう保守的なのが日本人
あまえもなw
哀れ。仕事しろよ
え?ブラッドボーンとかマニア向けだし流行らねーだろw
oneではストーキング出来ませんが?
ストーキングが唯一可能なのはあのハードだけなんだよなぁ
どう考えても無能集団の責任っすよ
結局あの声優さんは謝る必要はなかったし、謝る必要があったのはわざわざ発狂しながら突撃したソニーハードファン兄貴達なんだけど
このスクショはE3で実機プレイしたものを
切り取ったものらしい
スクショ詐欺とか言ってる奴www
スパイボックスがなんだって?
ふーん
じゃあその箱1で出来ないってのは誰が2台買って検証したんだい?
まだ売ってないよねぇ?wwwwwwww
有志の方々だろ、お前アホだなw
だから、誰?
どうやって検証したの?
まさか2台とりよせて、海外アカとったの?w
ダークソウルのロードランは青空が見えて好きだった
もう既に出来ないって判明していますが?
ゴキブリ兄貴はストーキング大好きっすね
うんだからね
どうやって判明させたのって聞いてるんだけど?
秘密
wwwwww
やっぱ適当ぶっこいただけかよこいつwwwwwww
フロム×SCEが放つPS4『Bloodborne』の詳細がディレクター宮崎氏の口から明らかに! テーマは“未知の探索”と“死闘”!
電撃オンラインでオリジナルサイズで見れる
当たり前だろwそれを相手に本気になってるなんて寂しい人ね....ww
他人にレスして発狂かな?
某掲示板では検証画像が上がっていますが?
転載禁止なんで自分でググってどうぞ
でもLBPみたいなのも増えてほしいな。LBPは最初の方でプレイまで見せてた事やお手紙作戦とかも絡めて見ると、そういうジャンルにも力入れたいというのも感じ取れた。がんばってほしいね
そしたらバイオを超える
その代わり不安もあるけどw
見える、見えるぞ売り上げを声優頼みにするクソゲーの予感がw
たぶんこんな↓感じで腐を釣ると思う
cv神谷
cv小野
cv中村
ソウルシリーズをやって、いつからかそのことを自分が忘れてたことを思い知らされた
ブロックの仕方が違うからストーキングが可能なんだよなぁ…
あのストーキングハードはメッセ拒否以外は[一緒に遊んだユーザー]と同じ
箱はIDそのものを弾くし、WiiUは知らんけど
無能集団は早く直せよな
MTGのイニストラード思い出す
世界観の話しだろ
デモンズは晴れた空なんて拝めないような徹底した世界観が良かったんだよ
今の段階でそれを判断するのか…
小島は何十年も前の功績に対する優しい拍手、宮本もそうなりつつある、だが、宮崎英高だけは現行で、ガチで興奮してるんだよ、向こうのファンも
そればっかりはソフトメーカー次第やねん。
PSIDを渡す以外は自由にソフトメーカーがいじれるし課金サーバーも自営できるからPSNが繁盛してるわけでな。
ID渡したあとは面倒見ようがない。
まあ向こうはF2Pだし予算的な心配はないけど。
こういう時F2Pなのが助かるな
そもそもLIVEがクローズド、PSNはオープンネットワークって段階で最初の段階から180度違うしねえ。
PS4独占なんだ
シリアスでも明るいゲーム出せよ
ファルコムが出すイースでもやれば?
デモンズは暗くて黒いのは同じでも、どこか薄墨で描かれたような淡さというか
透明感のようなものが感じられたんだよね
ダクソの雰囲気がダメって訳じゃないけど、あの不思議な雰囲気ををもう一度味わいたいなあ
言われて思い出したwwwあの糞グラゲーなんなんだろうな。
あんな糞グラしか出せないのに本体性能に文句言っちゃってたし・・・。
三上って恥ずかしい奴だねw
だって女キャラが全員特殊学級の面してんだもん
て、しつこく毎回やってるけど、あれぶーちゃん的にはすごいワクワクするもんなの?
ダクソ2は長いだけで面白くなかったからな~
ブラッドボーンには期待させてもらうぜ
デモンズから続いたソウルシリーズ全てにそれぞれに良さがあったし満足させてもらった
だけにこれにも期待したい
楽しみ過ぎてヤバイわ
個人的にはダクソ初期よりも2の方が面白い。2もアプデやDLCで最終的には神ゲー化するだろう
前から思ってたんだけど、なんか角ばってんだよな。
グラに丸みをかんじないんだよね。
今回もそう。固いかんじがしてなんか受け付けないんだよな。
でもなんで敵の人みたいなやつら左手長いんだ?
ダークソほど過大評価されたゲームもない。
今の時代わざわざ据え置きでどっしりやるからには
このレベルはほしい、見た目で
だがダクソ2のDLCや調整も頼むぞ
まあチームが違うようだから問題なさそうだが
一周クリアに半日もいらないアレが?
RTA動画だけ見てないで実際にやってから言おうね
てなるくらい辛かった
続編が出ても「ソウルシリーズのやり方」を知ってしまっているから死ににくいんだよ
一匹ずつ釣って盾受けしてから反撃する安全策ならまず死なない
異なる所が多ければそれだけ必死になって生き残ろうとするからまたあの心折れる日々が送れる
マジか
ダクソがシリーズ初だったけど、スムーズに進めたわ
ダクソはユーザー獲得の為に敷居を低くしてあるからな…
ダクソ2は更に死にづらくなっててショックだった
いいかげん、そういう思い出補正は捨てた方がフラットにゲームを評価できるぞ。
デモンズなんか久しぶりに今やったら、縛りプレイでもしない限り、激カンタンだぞ。
レベルデザインはもちろん、他のメーカーのRPGと比較すれば図抜けているが、続編よりは敵のAIが単純だからマンイーターですらヌルゲー。
難易度といい、完璧に近い調整といい、ダークソウルのDLCエリア及び、カラミット以外の三つのボスが最高到達点だと思う。
ダーク2も、戦闘デザインの方向性が変な難しさにいったとはいえ、盾受けしようがしまいが、デモンズよりずっと難しいことには変わりはないわけでね
こいつってブロガーのくせに言葉づかいが下手だよね
表現が下手すぎる 教養無いのがまるわかり