• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






E3 2014: NEW BLOODBORNE DETAILS AND FIRST SCREENS RELEASED
http://www.ign.com/articles/2014/06/10/e3-2014-new-bloodborne-details-and-first-screens-released?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+ign%2Fall+%28IGN+All%29

画像クリックで拡大

144111834130afd077c0fopng-b686d9


142044417008695603c36opng-e0eb3c


14389975724f169311968opng-b686da


14204558967861ab7a759opng-6e4764











関連記事

【フラゲ】フロム新作『ブラッドボーン』のバトルキーワードは「死闘感」。敵がかなり強く、積極的に戦っていかないとすぐ殺されるらしいwwwwwwww









狼?のような怪物が襲ってきたり火炙りにされたり

こいつがブラッドボーンのキーワード"獣"になるのかな













バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る


コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(388件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:21▼返信
デモンズも怖かったろうが
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
ブヒッチ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
下手なホラーゲームってなんやねんww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
まあマルチなんだけどねwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
パッケージなら買ってた。
課金ゲーに用は無い。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
これ見ちゃうとゼノブレがすげーしょぼく見える
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
いらね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
糞ハードWii Uには出ません


↓以下池沼任天堂信者の発狂をお楽しみください
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
約束された神ゲー
PS独占ですまんな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
こわいかあ・・?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:22▼返信
オン
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
豚よPS4は実機でこうなるんだぜ?鳴けよブヒブヒ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
E3こんなんばっかだったな…

暗い舞台で敵を殺すっていう
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
最高級の雰囲気だな
これは期待
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
デモンズダクソの焼き増しですかね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
初代火防女のような可愛いヒロインがいなきゃやらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:23▼返信
>>5
Deep Downと間違えとりゃせんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
春が待ちどうしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
リークの動画だと昼な感じだったけど公開されたのはみんな夜だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
>>1
デモンズは見た目だけじゃなく、本当の意味で敵が怖いゲームだった
あれだけ真剣に敵から逃げたゲームは久しぶりだったのを覚えてる
ほんと記憶から消してもう一回やりたいわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
楽しみだ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
古い獣
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:24▼返信
>>16
でも死んじゃったじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信


ホラゲーより怖いのは前からだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
中世的なステージよりもファンタジックなステージの方がすきやでぇ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
いつもはPCでしかゲームやらないけど、これやりたいな〜。PS4買おうか迷うな。来年には和ゲー充実してるのかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
>>5
君は一体何を言っているのかね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
>>4
ソニーなのにマルチなわけがないだろ馬鹿
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
ラトリアの雰囲気に近いんだっけな
そら怖いわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:25▼返信
ちょっと怖すぎて、悲鳴プレイになりそうな・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
流石にトレーラーと同等のクオリティまでは行かないか…
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
リリイベルガモ捨てたソニーグラスホッパー許さない
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
PVでも人間に毛ェはえてたけど、ダクソの亡人が獣扱いなんかな
つかファリス帽だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
リリイベルガモ欲しかったのにしね吉田修平
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:26▼返信
フロムは頼むからシステムにも力を入れてくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
デモンズの頃のように個対個の戦闘を重視して欲しいな

ダクソ2のこれじゃない感はシステム周りよりも、なにより個対多の戦闘が多すぎた事だわ
このシリーズはそういうんじゃねーから!!と思いつつプレイしてたが
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
>>23

あれ死んだのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
リリイベルガモの少女可愛かった


あの和風な感じよかったのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信




ゼノの方が綺麗だな



49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
ブヒッチ入りました
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
主人公はヴァンパイアハンターかなんかかな?
敵も吸血鬼とか人狼とかマッドな博士が作った人造人間とかと予想
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:27▼返信
守ってたら押し切られるって事は今までみたいな盾待ちゲーじゃなくなったって事だろうな。
やられる前にやる、をしないと死ぬゲームバランスか…。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
常に夜ってのはちょっと嫌だなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
>>3
バイオハザード6
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
最初期はデモンズも酷い部分はあったがだがダクソ1、2は擁護不可なほど酷すぎた発売日買いはやめておくわし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
>>46
死んではいないな
もう一度眠らせた的な
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信
ラトリアは勘弁しちくり~(トラウマ)
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:28▼返信

ゼノとブラボは同時期に開発されたゲームとは思えないなww
差が付き過ぎて、コメントしようが無いw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
豚が荒ぶってるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
フロムはほんとコアゲーマー向けのゲームしか作らないよな。入りづらいがハマれば抜け出せなくなるから信者も安定してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
キチが涌いてるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信


豚「銃が出てくるからこれもFPSだな」


62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:29▼返信
ゼノブレが凄すぎてこれ空気になっちゃったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
>>5
この豚は一際が頭おかしいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
良いねー!!
この世界観惹きつけられるわ
満月ってことはライカンスロープかな?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信


これ主人公は切り裂きジャックかなんかなの


時代も19世紀のロンドンっぽい街並みっぽいし


だとしたら結構好きなジャンルだから超楽しみなんだがw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
>>59
アイルー村ってフロムなんだぜ…
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
今回のムーンライトはなんとなく細身の剣のような気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:30▼返信
>>4
Wii Uだったらトゥーンキャラ、のっぺりしたテクスチャ、テカテカのライティングで
台無しになってしまいますね
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
>>51
ガードブレイクがあってその隙が致命的に長いとかじゃね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
西君にはゼノブレ(笑)があるんだから気を落とす事はないぞw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
画面はどうでもいいわ
アイテムテキスト頑張ってくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
塔のラトリアの初見は結構ホラーだったな
一歩一歩慎重に進んだ覚えがあるw
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
誰だよ ブヒッチ押したの、、、
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
めっちゃ楽しみ
俺のPS4最初のソフトはこれか
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
はい神ゲー確認
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
>>55
焦った・・・
デモンズやり込んだと思ってたのに、見てないエンディングが存在するのかと思ったわ。


77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:31▼返信
雰囲気最高だし、このレベルがリアルタイム、プレイアブルなら文句ねーわ
どの部分が気になるって正直全てが気になるが、ソウルシリーズと一線を画すのは能動的な戦闘だと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信
>>56
じゃあ腐れ谷ベースで作りますね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信
>>59
フロムみたいなコア路線を突き進む企業がいないとホントつまらん
大手サードなんて安定して売れる当り障りのないゲームしか出さないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信
吸血鬼とか人狼相手なら武器は祝福された銀の弾丸とかだろ?
魔法は銃弾の種類によって発動するとか、そんな感じじゃないかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信


攻め続けないと死ぬのはよく解らん
キャラ固定じゃないよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:32▼返信

チリリーン…

チリリーン…

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
なによりデザインがセンスあるんだよなあ
逆にゼノとかスクショだけで糞だってわかるw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
宮さん最高や!谷○なんかいらんかったんや!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>79
マリオだけやってろw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
ジェウォーダンの獣でも意識してんのか?

ダクソ2の前科があるから様子見
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
獣の臭そうな感じが非常に良い
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>59
フロムは一方でクソゲーACERとか作ってるけどな
開発チームで差がかなりあるんだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>80
つまりアンバサ最強か
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>66
それカプンコの外注でしょ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
オープニングムービー見ても興奮しないわ
ダクソ2見たいな糞ゲーじゃないことを祈る
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:33▼返信
>>79

萌萌続編続編ホモホモだもんな


こういう挑戦的タイトル作るフロムさん素敵です!

93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
人面ムカデみたいなくっそキモイ敵はちゃんと登場するんだな?
ああいう生理的に受け付けない系の敵バンバンだしてくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
>>83
そのスクショですら劣化PSO2と言う悲劇
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
ヴァンヘルシング的な世界観とか最高やん
ラトリア越えのステージ期待してます
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
>>85
あんなゴミ要らねえよ
マリオこそ当り障りのないマンネリゲーだろうが
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
キャラクリなしならちょっとな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
ダクソ2が糞ゲーとかお前らアホだな神ゲーだろソウルシリーズは全部
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
全編腐れ谷とか考えただけで嫌になるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:34▼返信
ダクソ2も面白かったし期待している
DLC3部作買ってたら結構途切れずにできそうなくらい発売日早いし
ダクソ2はキャラがパッとしなくてラスボス誰?なのを除けば久々に徹夜ではまったゲームですわ
ただルカティエルさんとガヴァランくらいしかキャラ名前覚えてねーけどw
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信




デビルズサードのほうがパワフルだな



102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
何かいるーーww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:35▼返信
そういやオーダーとこれは世界観が被ってるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
宮崎「今度は暖かいゲームを作りたい」
結果これ。ホンマ変態ですわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
これで動くってのが凄いわな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
>>62
クソワロタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信

亡くなったソニーの梶井さんは
またフロム宮崎と
これ作りたかっただろうなあ

108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:36▼返信
>>73
誰も押してない、PSのファーストのニュースとかの豚にとって負けられない重要な局面には
自動的にスイッチが入って戦うような仕組みになってる、やつら生物兵器だからな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
夜中にトイレに行けない:(;゙゚'ω゚'):
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
>>104
血って生温かいのよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信


宮崎だしセンスあるグロ敵には期待できる
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
楽しみすぎるうううう
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
ハードがゴミすぎて・・
これのためにPS4買う奴なんていないから爆死確定
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
>>104
デモンズやダクソと違って火がたくさんあって暖かそうだろ!
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
>>62
ゼノブレ動画見るたびに凹む・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
>>91
これで興奮しないとか・・・。
ダクソ2がクソだったのは同意するが明言こそされてないがリアルタイムであのレベルだぞ?
加えて谷村ではなく宮崎がディレクターでデモンズ以来のSCE×フロムのタッグだ
デモンズ好きならそれだけで歓喜ものだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:37▼返信
>>108
兵器と呼ぶには余りに貧弱で無能というのが笑いどころだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
駄糞からブラボーへ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
>>110
なるほど。やっぱり変態じゃないか。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
下手なホラーゲームがめっちゃ気になるんやけど…
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:38▼返信
く下手なホラーゲームより怖い それあんまし褒めてねぇだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
>>120
ルイージマンションとかじゃね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
こりゃ神ゲーだわ
雰囲気も良すぎじゃね?見てるだけで小説の中に居るみたいな感じする
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
有料DLC(2,000円位)で手軽に俺ツェー出来てトロコンも楽勝になる事。
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
フロム脳が活性化される材料さえあればいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
カンファで宮崎氏の名前が出た瞬間歓声が上がったのは驚いたわぁ
フロム・・・すっかり大きくなっちゃってまぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
はやくやりてー
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
DS2はレベル上昇が速いため、どんなステ振りでも
中盤には大差なくなる。重量制限も緩和されたので、
軽い装備で技量を極めるといった振り方ができなくなった。

確立したシステムを変えるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
>>110
お前は俺か
同じ事考えてたわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信
>>113
ぶーちゃん・・・
ついこの間マリカー8がウォッチドックスにフルボッコされたばっかなんやで?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:39▼返信

ラスボスは豚のモンスターで頼む
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:40▼返信
ゼノブレはワクワク感がすごかったけど、これは微妙だったわ
あーまたこういう思わせぶりなハリボテゲーかーって感じ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:40▼返信
>>119
「暖かいものを作りたい」ってのは「今度新しいものを手掛けるとしたら?」と聞かれたからじゃないか?
ダクソDLC後すぐに取りかかってるし、BBとは別次元の話だと思うんだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:41▼返信
楽しみだけど発売来年だからまだ何も作ってないんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:41▼返信
>>132
お前あの不気味の谷の邪神が好みなのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:42▼返信
>>113
そのゴミハードに4ヶ月で抜かれたハードがあるらしい
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:42▼返信
>>134
来年の春だけどな
今年度中には出そう
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:42▼返信

あのクソモデリングの
ゼノブレ推しとか
GKの成りすましにしか見えない…

139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:43▼返信


職業あって欲しいな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:43▼返信
>>135
あれは公式による邪神モッコスのオマージュだと思えば面白いw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:43▼返信
こんなゴミ記事いいからゼルダ無双もっと記事にしろよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
戦闘とステージの作りこみは大事だが、やりこみ要素がいっぱい追加されてるといいなー
ダクソ2は仕様上やりこみづらかったのが2キャラ目のやる気が起きない原因の一つだったかな
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
しかし30fpsである

じ…次世代機だよねこれ?
あ…アクションゲームだよねこれ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
フロムのゲームってこういう雰囲気が好きなんだろ?ってドヤ顔して作ってる感じが透けて見えて全くワクワクしないんだよね
見るだけでクソゲーって分かる
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:44▼返信
>>134
開発は順調って言ってたで
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
>>134
2012から作ってるんだとさ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:45▼返信
>>143
遅世代機はクソグラの上に解像度も低く30fpsだけど?ww
デモンズやダクソも30だったのに叩きたいだけのクズは失せろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:46▼返信
マントかっこいい(中二感)
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:46▼返信
ARPGだよ
fps気にするほど反応速度求められないから
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:46▼返信
二枚目の化け物の白目と拡大縮小のマウスカーソルの大きさが完全に一致してて、
重ねるとヤギみたいに瞳になって何故か一人でウケてる
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:47▼返信
だいぶ時代が進んでるな…
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:47▼返信
>>143
現在のところは、だろ
元記事はちゃんと読め
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:47▼返信
グラすげーな
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:48▼返信
>>4
マルチプレイって意味で言ってるんだよね?
SCEと共同開発って時点で他機種マルチは絶対ないぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:48▼返信
火炙りされてる辰の落とし子みたいのがツボる
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:48▼返信
ギャザみたいな世界観…ステキやん…
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:48▼返信
これもデモンズやダクソと世界が繋がってたりするのかな!?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:48▼返信
>>144
デモンズが売れた今だから出来る煽りだな…
当初、こんな雰囲気のゲームが売れるわけ無いと言われたし
その頃からこういう雰囲気だったんだけどな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:48▼返信
春発売なら入学祝いとか卒業祝いで中高生でも本体ごと買ってもらえる可能性があるから
バカ売れ間違い無しだね。本体牽引して初週50万本ぐらいでその後はジワ売れ確定だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:49▼返信
流れる血が暖かいやろ?
獣の吐息が暖かいやろ?
処刑の炎が暖かいやろ?
どや?身体中がポカポカしてきたやろ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:49▼返信
クローズドで流してるというプレイ映像早く見たいな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:50▼返信
すっかり空気だなこれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:50▼返信
これは即予約するわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:50▼返信
ブラボー!
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:50▼返信
で、スマブラに勝てんの?
現行機最高画質ハードで出る和ゲー最期の希望だろ?

WiiU最期の希望スマブラと売り上げ勝負しようぜ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
スマブラって小学生向けでしょ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
ゲリラの新規IPの話はどうなった?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
TGSでプレイアブル来るだろうな
楽しみ♪
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
これのためだけにPS4買っても元が取れると思ってる

>>162
神谷の新作の方は空気だと思うよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
>>165
2006年じゃないよ? 
今2014年だよ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:51▼返信
>>160
臓物の温かさが足りんなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
ブラボーで定着したのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
ゲーム性がどうかとかは知らんが単純なグラ比較でPS4のゲームにゼノ(爆笑)とかいちいち比較対象として出してくんなよ

失笑を通り越してただただ目障りで不愉快だから
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
>>165
それはWiiU版のみの売り上げと考えてもよろしいか?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
>>128
ほんとそれ
なんでも出来るマンばかりでね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:52▼返信
洋ゲーとか糞だがこれは和ゲーだから期待
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:53▼返信



まーーーーーーた洋ゲー
日本市場は無視ですか
いらねえわ



178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
主人公がややダサイのが気になる
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
宗教やってる方々はこれプレイ出来ないから残念そうにどうでもいいレベルまで劣化したゲームの名前を挙げてますね
いや~、宮崎とsceだし雰囲気も凄く良い。これ今世代でも指折りのゲームになりそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
>>128
武器の軽い魔術師の方が重装しやすいくらいだからな…
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
>>167
今年はまだでかいイベント控えてるからそっちに残してんじゃない?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:54▼返信
>>162
だったらゼノは録画放送に逃げる必要は無いだろ
正面から張り合えばいい
そうしなかったのは、見劣りして任天堂の方が空気になるからだ
違うか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
これはw神ゲー臭してますわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
すげええええええええwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信


主人公がださい?
キャラクリで何とでもなるの違うかな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
Dailymotionで実機プレイ動画上がってるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
>>174
むしろ3DSじゃ余裕勝ちでつまんねえからなw
WiiU版の売り上げだけでも勝つ自信あるわwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:56▼返信
>>178
主人公って本気で言ってるのかお前はw
多分また、自分でキャラクリする感じだだろ
外見にこだわるなら、自分でかっこよくすればよろし
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:57▼返信
>>177
無知豚キモ過ぎ
これジャパンスタジオ産で
純粋な和ゲーだよ、カス
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:58▼返信
オーダーと被るなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:58▼返信
無印デモンズの開発に4年かけてるわけなんですが?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:59▼返信
>>191
アーキテクチャが新しかったからだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 19:59▼返信
>>187
3DS版?
あんなごま粒みたいなキャラで3D表示とか
たいして売れねえよ
WiiU版ならそこそこ売れだろうよ
宗教的な理由でなwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
期待すること?
全部だ全部!
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:00▼返信
一見コンセプトアートにしか見えないけどSSなんだよなぁ
次世代機って素晴らしい
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:01▼返信
>>190
両方ドストライクな俺としては嬉しいわ
オーダーは史実をベースにしてるわけだし、完全にファンタジーのこれとは別物だろ
プレイ感だって全く別物だろうし
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:01▼返信
>>190
あっちはシューターでこれはARPGでしょ、全く被らん
世界観の話ならThe Orderが可愛く見えるくらい差があると思うよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:01▼返信
デモンズのような緊張感のあるゲームでさえあれば言う事無し
ダクソにはまったくなかったからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
E3で宮崎って名前出た時の歓声凄かったな
日本で世界と戦えるクリエイターてもう小島と宮崎ぐらいやなもう
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
確かにラトリアだな
儀式してるし
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:02▼返信
リリイベルガモ返せ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
リリイベルガモ返せ!ハゲやろう!レットイットダイとかいうクソゲつくんな!
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
初見ラトリアを超える恐怖を期待
鈴の音とライデルの叫びでビビって要石のある牢から出るの躊躇したっけな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
>>199
2人の歓声に比べたら
どっかのガラの悪いハゲは
完全な噛ませ犬だったよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
やってみりゃ分かるが、ソウルシリーズも明らかに和ゲーだよ
洋ゲーとは手触りが全く違う
まだドグマの方がTESとかの洋ゲーに近いと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:03▼返信
こんなん現れたら土下座するしかないんだよなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信
>>204
もう完全に空気だな
全部ブラボーに持ってかれた
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信
デモンズやダクソとは雰囲気大分違うな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信
オーダと被るってずっとネガティブなこと言ってるアホ同じ奴だろ
バカの遠吠えにも程があるぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:04▼返信
>>189
ほら、豚はこういうグラフィックのゲームは全部洋ゲーに見える病気持ちだから…
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:05▼返信
何気にオーダーとかぶるよな。
ゲリラの新規IPもデスティニーとかぶる感じだったけど。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:05▼返信
敵の数ちょっと多すぎやしませんかね・・・(恐怖)
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:05▼返信
>>94
ゼノ見て何かモヤモヤしてたけど劣化PSOか
なるほどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:06▼返信
>>203
プリーズ!ヘルプミー!ヌアアアアアァァァァァウウウウウウウウウウンンン!!!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
ゼノショベーはなぁ
いかんせんSFは洋ゲーが得意としてる分野だから
ショボさが目立つこと目立つこと…
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:07▼返信
>>165
その2タイトルは勝ち負けをする意味がない

とりあえずPSや箱と任天機はタイレシオが違いすぎる
任天ユーザーはその大半が任天堂タイトルのために危機を購入してる
PSや箱ユーザーは多くのサードファーストソフトから選んで購入する

比較にならないし意味がないしどっちが勝っても負けても何の影響も生まない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:08▼返信
>>162
E3での歓声を見てみろよ
「宮崎」と「フロム」が表示された二回とも大歓声
アンチャと同じくらい盛り上がってたわ
E3カンファは一般人でなく業界人ばっかだからあそこまでの歓声は凄い
日本人として嬉しくなった
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:08▼返信
>>186
貼ってくれないのか?(困惑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:08▼返信
ダークファンタジーは
日本のお家ゲーになりつつあると思う
しかもSCEJが舵を取ってるという最高の状態
ソルサクシリーズももうPS4で良いんじゃね
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:08▼返信
ジャパンスタジオを無能呼ばわりしてたやつは土下座ね
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
やりごたえあるゲーム全然今ないから期待!
ダクソ2はすぐ飽きた。デモンズはかなりやりこんだのにw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
おいおいそれはバイオハザードのことじゃないよな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
さすがPS4
スクショだけ見てもPS3時代とはクオリティが段違いだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:09▼返信
>>215
ゼノ何たらより
No Man's Skyの方が何倍も面白そうだったな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:10▼返信
>>211
デモンズダクソ知ってればそんな考え浮かばんけどなぁ
ジャンルからして違うし
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:10▼返信
>>204
ほぼ客が望んでない発表しかしてないんだから
歓声なんて基本あるわけない
ブーイングが起こらないだけありがたい
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:10▼返信
ダクソしかやったことないから18日のデモンズ楽しみ
でもフリーダムウォーズもウォッチドッグスもあるからヤバイな
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:11▼返信
>>216
素直にスマブラには勝てませんって言えばいいのにwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:12▼返信
デモンズのラトリアは相当怖かったけどダクソは全然だったから今回は期待しとくわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:12▼返信
>>218
横コメ
doopeが記事にしてるよ
もしくはLive from playstationでも配信見れる
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:12▼返信
>>228
まあ、スマブラもアンチャには勝てないだろうけどな…
コレと比べるなら、ゼノスゲーあたりだろうにw
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:12▼返信

豚「スマブラでしか勝てません」
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:13▼返信
テンポが大事だから一定のテンポで倒し続けられる爽快感が欲しい。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:13▼返信
19世紀くらいに見えるしいかにもな雰囲気だからウェアウルフにしか思えんな
ってことはヴァンパイアも出てくるのかも
もっとエグいクリーチャーがいるんだからヴァンパイアなんていてもショボく見えるかもしれんけどw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:14▼返信
すげー楽しみだ
頑張ってる日本メーカーはホント応援する
勿論買うよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:15▼返信
>>233
能動的な戦闘らしいがそういうのは無双でいいよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:15▼返信
何このクソゲー
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:15▼返信
>>223
PS4ちゃんはスクショだけが取り柄
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:15▼返信
>>236
能動的って言っても多分スタミナ制だろうし
無双とはまるで違うと思うんだけどw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:16▼返信
ヴァンヘルシングだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:17▼返信
しょっぱなから豚の捏造米でドン引きした
こいつら犯罪歴有るんじゃない?わりかしマジで
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:17▼返信
>>239
うん、だから爽快感を求めるなら無双がいいんじゃない?と言いたかった
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:18▼返信
>>242
あ、なるほど
すまんそういうことだったか
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:19▼返信


กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:19▼返信
やっぱりアートワークはジ・オーダーと被っちゃうな、しょうがないけど
黒煙で空が包まれた世界ってのもたまにはいいかもね
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:20▼返信


กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก

กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิกัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํ๎กัิีึื็่้๊๋์ํ๎ัิีึื็่้๊๋์ํก
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:20▼返信
>>238
そもそもPS4のスクショは実機から
持って来てるんだけどな
現場ではShare機能フル活用してるらしいし
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:20▼返信
キトゥンちゃん2の情報はまだなのか
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:21▼返信
>>6
正しくは恥ずかしいだろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:21▼返信
いやあ、デモンズってこういうステージもあったけど、
ボーレタリアの屋外感とか、嵐の祭祀場の吹きっ晒し感とかがあって、
ステージの雰囲気が明るい暗いのバランスが取れていたからよかったと思うんだ
キャラクターもかぼたんとかかわいいやつもいたりして
こういう雰囲気一辺倒になるのはいただけないなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:21▼返信
動画からずっと暗くてよう分からん
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:23▼返信
ここで言う能動的ってのは

ゲーム性の部分では、『デモンズソウル』のような剣と盾の受動的なスタイルから、ギミックウエポンと銃で積極的に戦っていく能動的なスタイルへと変わっています。「待っているだけではすぐやられてしまうので、怖いけど立ち向かっていく必要があります」

ってことだと思うよ
要は今では敵の攻撃を待って盾で受けて斬り返すというスタイルが中心だったが、今度は近づいてくる敵にこちらから中距離攻撃で先制していく形になるんじゃないかなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:23▼返信
>>238
アンチャ4も実機のシェアスクショですまんな

ゼルダ? イメージムービーだったね
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:23▼返信
>>238
アンチャ4も実機のシェアスクショですまんな

ゼルダ? イメージムービーだったね
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:24▼返信
>>238
スクショはいつも開発PCの画面を使用してるのは何処でしたっけ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:25▼返信
>>225
いや、他意はないよ。
ただ時代背景や街の作り、モンスター相手の銃器を使った戦闘とかがかぶるなって感じで。

勿論ブラッドボーンはアクションRPGでオーダーはTPSでジャンルも違うしどっちも買うけど。

あとゲリラの新規IPのイメージはデスティニーのものって言われても信じるw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:25▼返信
>>230
ありがとう
見てくるわ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:26▼返信
>>228
比べてどうしたいの?
今の所任天堂ファンが安い自尊心を満たそうとしてるだけ
それ以外何の意味も生んでいない
№1以外、どんなソフトにも売上げが上回るソフトが存在する
「スマブラはGTAに勝てるのか」水掛け論にしかならない
行き着く答えはない、比べる意味がないから

スマブラはグラセフに勝てるのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:27▼返信
ストーキング推奨ハードがあるらしい…
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:27▼返信
>>220
でも実際ソウルシリーズではあんまり日本でのPS4普及には貢献せんよ。
見た目暗いし、洋ゲーっぽいデザインだから日本のゲームと思ってない人が結構いる。
まぁ普通の洋ゲーよか売れるんだろうけどこのデザイン受け付けない日本人は結構いる。俺も駄目だし。
みんなFFみたいなコテコテのJRPGをPS4で求めてるんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:28▼返信
B級映画みたい
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:28▼返信
豚「WiiUで出るまで待つ」

豚「ゼノの方がグラはキレイ」

豚「これマリオより売れんの?」

豚「ゴキステには洋ゲーしかないんだなw」

豚「PCの方がキレイだな」
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:28▼返信
バイオ6の悪口はそこまでだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:31▼返信
神ゲーきたな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:31▼返信
最悪の汚物ステージを頼むよ!
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:31▼返信
>>260
いやかなりゲーマーは来ると思いますよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:32▼返信
>>260
そりゃまあFFより牽引するかというと難しいだろうが
Vitaで出たソウルサクリファイスとかよりは牽引するだろうし
そう考えるとぶっちゃけマリカより牽引する可能性は高いと思う

ソフト売り上げはマリカの方が上だろうけどね
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:32▼返信
インタビューでデモンズ続編は検討もされませんでしたってのがいいな
新規に恐れることなく突き進めるのがすごい
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
武器が銃携帯に切り替え可能な斧らしいから、ゲーム性はデモンズや
ダクソとは違いそう。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
デモンズが遊べないぶーちゃん可哀想・・・

んなわけねーだろ、ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:33▼返信
最高だなPS4!
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:34▼返信
>>258
和ゲーのビッグタイトル同士勝負しようぜって俺は言ったんだけど?
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:36▼返信
いや無理だろw本体4万にソフト7千円(仮)でも5万近くするのにこれのためだけにとか
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:36▼返信
>>228
幼児向けおもちゃと比べても無意味
スマホと比べてろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:37▼返信
無双のARPG版だから気を抜いたら殺されるって事だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:37▼返信
>>273
でもブ~って幼児向けソフトのために3DS買ったんだろw超ウケるw
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
>>272
ジャンル的に似通ってるゼノスゲーとかと比べるなら分かるがな…

スマブラなんて任天堂中でも上位のIPでしょ
SCEからしたらアンチャとかラスアスとかのレベル
比べる対象がおかしいとしか思えん
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
また頭の悪い仔が湧いてるねw
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:38▼返信
意外と早く出るのが嬉しい
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:39▼返信
やっぱ独占だから、糞ハードに足引っ張られないのは良いな。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:41▼返信
>>272
勝負とかゲハ内部でやってろよ
何自分の作品みたいに勘違いしてんの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:42▼返信
>>245
西洋人の顔の判断がつかないのと一緒。色々見てれば違いは分かる
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:42▼返信
PS4じゃやっぱグラしょぼいな…
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:43▼返信
ブロックリストからストーキングが推奨されているストーカー大喜びのクソハードがあるらしいっすよ
じゃけんストーキングしましょうね
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:43▼返信
>>284
それ、間違いに気づいてすでに謝ったやんその声優
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:44▼返信
>>260
普通にニコニコで流行ってるんだが
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:44▼返信
すげえ面白そうなんだよなあ
間違いなくこれがPS4の旗手となりそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:45▼返信
また豚が発狂してるのかw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:46▼返信
少なくともゼノスゲーよりかは売れると思うぜ?
国内でも海外でも
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:46▼返信
ようやく、「やりたい!」って思えるゲームが出てきたな…
とりあえず、コレが出るまでには本体も買っとかないとな…

本編では、デモンズのOPで巨大ドラゴンが出て来た時みたいな「コレ絶対勝てないだろ…」っていうような絶望感溢れる敵とシチュエーションを期待したい…
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:47▼返信
GKや痴漢にしてみたら任天ゲーとかそもそも眼中にないんだから無理矢理 引っ張り出してくんなっての
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:47▼返信
PS4独占はPS4持って無い&買えない餓鬼が出てくるからPS3時代みたいには売れない
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:48▼返信
>>285
間違いもクソもそのストーキングハード二台で検証した勇者がいるんだよなぁ…
無かったことにしたいってはっきりわかんだね
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:48▼返信
>>273
どんだけ金に困ってんだよ。ゲームするような生活レベルじゃないだろそれ
どのみちゲームするなら最初に本体とソフト一本買う瞬間が来るんだし、そのソフトのためだけに本体買うわけでもないし
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:49▼返信
>>293
ゲハの勇者っすか?w
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:50▼返信
>>292
まあそうだろうけどw
そんなもん任天堂ハードであろうがMSハードであろうが変わらんよ

サードは普及するまで待ってりゃいいが
ファーストはそれでも出す義務があるでしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:50▼返信
フロムのスクショ詐欺には騙されるなよ
毎度のことながらスクショだけは超絶グラフィックだからな
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:51▼返信
PS4本体は中古で29800円ぐらいだし普通に買えるだろww
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:51▼返信
ヴァンヘルシングってコメディだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:52▼返信
>>293
だから、そういうことじゃないって言ってるんだよw
あの場合、ストーキングを止めるにはEAにいわなきゃどうにもならんだろ
ソニーが出来ることはPSN関連のみのことであって
ソニーはPSNのメールはちゃんとブロックしてるやん
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:52▼返信
まぁソニーの事だからブラッドボーンに合わせて値下げなり新型が来るのは確実
キラータイトルだからね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:53▼返信
>>294
マリオやゼルダしか選択肢の無い人にとっては、他にもやるゲームの選択肢があるっていうシチュエーションが理解できないんでしょ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:54▼返信
>>301
ID見えてるよクズ男
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:55▼返信
>>292
何もわかってないな
日本人は買うきっかけを作ってやれば強迫観念で買うんだよ
みんなが持ってるから買う
買わないと仲間はずれになる
貧乏人やガキが何でネガキャンするか知ってるか?
流行ったらそのハードを買わないと駄目だから
そういう保守的なのが日本人
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:56▼返信
>>303
あまえもなw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:56▼返信
>>301
哀れ。仕事しろよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:57▼返信
対立煽りでレス乞食とか甘えだよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:58▼返信
>>304
え?ブラッドボーンとかマニア向けだし流行らねーだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:58▼返信
>>300
oneではストーキング出来ませんが?
ストーキングが唯一可能なのはあのハードだけなんだよなぁ
どう考えても無能集団の責任っすよ
結局あの声優さんは謝る必要はなかったし、謝る必要があったのはわざわざ発狂しながら突撃したソニーハードファン兄貴達なんだけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:58▼返信
電撃に少し詳細が載ってるぞ
このスクショはE3で実機プレイしたものを
切り取ったものらしい
スクショ詐欺とか言ってる奴www
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
このゲーム、ダクソみたいに略したらブラボーになってしまうな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
>>309
スパイボックスがなんだって?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
ブラボー待機
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
しかし宮崎氏のデザインて素晴らしいな。これから見たらダクソ2は紛いもんだな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 20:59▼返信
バイオ4のパクリでワロタwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:00▼返信
>>309
ふーん
じゃあその箱1で出来ないってのは誰が2台買って検証したんだい?
まだ売ってないよねぇ?wwwwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:00▼返信
>>316
有志の方々だろ、お前アホだなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:01▼返信
ブラボーでも構わん
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:01▼返信
>>317
だから、誰?
どうやって検証したの?
まさか2台とりよせて、海外アカとったの?w
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:02▼返信
全部がこういう雰囲気だったら嫌だなあ、ラトリアも好きじゃなかったし
ダークソウルのロードランは青空が見えて好きだった
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:05▼返信
壁紙にしようと思ったけどIGNが邪魔w
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:05▼返信
ムズいけどリトライせずにはいられない絶妙なゲームバランスでお願いします!
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:05▼返信
ブラッドボーンはZ指定でよろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:06▼返信
>>316
もう既に出来ないって判明していますが?
ゴキブリ兄貴はストーキング大好きっすね
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:07▼返信
予想よりグラ凄いな
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:07▼返信
>>324
うんだからね
どうやって判明させたのって聞いてるんだけど?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:07▼返信
>>326
秘密
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:08▼返信
>>327
wwwwww
やっぱ適当ぶっこいただけかよこいつwwwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:09▼返信
>>321
フロム×SCEが放つPS4『Bloodborne』の詳細がディレクター宮崎氏の口から明らかに! テーマは“未知の探索”と“死闘”!

電撃オンラインでオリジナルサイズで見れる
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:10▼返信
>>328
当たり前だろwそれを相手に本気になってるなんて寂しい人ね....ww
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:10▼返信
>>328
他人にレスして発狂かな?
某掲示板では検証画像が上がっていますが?
転載禁止なんで自分でググってどうぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:16▼返信
いいねー。どんどん集まるねぇ。
でもLBPみたいなのも増えてほしいな。LBPは最初の方でプレイまで見せてた事やお手紙作戦とかも絡めて見ると、そういうジャンルにも力入れたいというのも感じ取れた。がんばってほしいね
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:16▼返信
ずかずかと任天堂に関係ない話題に乗り込んできて結局はいつも恥かいて帰るぶーちゃんてなんなの?w
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:17▼返信
怖くて先に進めないゲームになってくれないかなー
そしたらバイオを超える
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:19▼返信
新規IPはワクワクできていいよね
その代わり不安もあるけどw
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:20▼返信
全編腐れ谷でお送りいたします
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:21▼返信
ゼノブレな

見える、見えるぞ売り上げを声優頼みにするクソゲーの予感がw

たぶんこんな↓感じで腐を釣ると思う

cv神谷
cv小野
cv中村
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:22▼返信
ゲームやってて一番気分がノッてる状態って「死にたくない」って思わせられてる状態だと思う
ソウルシリーズをやって、いつからかそのことを自分が忘れてたことを思い知らされた
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:23▼返信
PS3かと思ったw
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:25▼返信
PS3じゃないならいらねって餓鬼が多いから消えてくれてせーせーするぜ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:26▼返信
雰囲気いいね
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:26▼返信
調べるの遅すぎんよ
ブロックの仕方が違うからストーキングが可能なんだよなぁ…
あのストーキングハードはメッセ拒否以外は[一緒に遊んだユーザー]と同じ
箱はIDそのものを弾くし、WiiUは知らんけど
無能集団は早く直せよな
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:30▼返信
ゴシックホラーいいね!
MTGのイニストラード思い出す
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:40▼返信
bloodborneのプレイ動画ってもうあるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:40▼返信
>>225
世界観の話しだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:42▼返信
>>320
デモンズは晴れた空なんて拝めないような徹底した世界観が良かったんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:49▼返信
バイオ6は糞だったな
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:51▼返信
>>250
今の段階でそれを判断するのか…
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 21:54▼返信
>>199
小島は何十年も前の功績に対する優しい拍手、宮本もそうなりつつある、だが、宮崎英高だけは現行で、ガチで興奮してるんだよ、向こうのファンも
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:01▼返信
>>342
そればっかりはソフトメーカー次第やねん。
PSIDを渡す以外は自由にソフトメーカーがいじれるし課金サーバーも自営できるからPSNが繁盛してるわけでな。
ID渡したあとは面倒見ようがない。
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:02▼返信
1枚目最高過ぎる・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:02▼返信
ディープダウンが想像以上にクオリティーアップしてたからどっちも遊ばないといけなくなったな。
まあ向こうはF2Pだし予算的な心配はないけど。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:04▼返信
>>352
こういう時F2Pなのが助かるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:05▼返信
>>350
そもそもLIVEがクローズド、PSNはオープンネットワークって段階で最初の段階から180度違うしねえ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:10▼返信
豚どもすまんな

PS4独占なんだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:14▼返信
PS4雰囲気暗いやつばっかだな
シリアスでも明るいゲーム出せよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:17▼返信
>>356
ファルコムが出すイースでもやれば?
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:23▼返信
ダクソはタールのような暗くて黒いねっとりした世界観だけど
デモンズは暗くて黒いのは同じでも、どこか薄墨で描かれたような淡さというか
透明感のようなものが感じられたんだよね
ダクソの雰囲気がダメって訳じゃないけど、あの不思議な雰囲気ををもう一度味わいたいなあ
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:30▼返信
一体いつになったら売り切れるんだよ、バグプラス同梱版(^O^;)
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:32▼返信
やっぱ独占ゲーのクオリティはハンパねーな
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:34▼返信
こーゆーのを見ちゃうとサイコブレイクの糞グラが我慢ならなくなるんだよなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:39▼返信
>>361
言われて思い出したwwwあの糞グラゲーなんなんだろうな。
あんな糞グラしか出せないのに本体性能に文句言っちゃってたし・・・。

三上って恥ずかしい奴だねw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:41▼返信
ゼノブレは別の意味で怖い
だって女キャラが全員特殊学級の面してんだもん
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 22:47▼返信
なんか1年以上前から任天ダイレクトのたんびに「スマブラに◯◯緊急参戦!」
て、しつこく毎回やってるけど、あれぶーちゃん的にはすごいワクワクするもんなの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:03▼返信
スゲー楽しみだわ
ダクソ2は長いだけで面白くなかったからな~

ブラッドボーンには期待させてもらうぜ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:29▼返信
ブラッドボーンの発表見てps4買い確定したし、今からワクワクが止まらない
デモンズから続いたソウルシリーズ全てにそれぞれに良さがあったし満足させてもらった
だけにこれにも期待したい
楽しみ過ぎてヤバイわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:53▼返信
ダクソ2は糞だと言ってる奴らが多いが、ダクソ1も初期はかなり酷かっただろ……
個人的にはダクソ初期よりも2の方が面白い。2もアプデやDLCで最終的には神ゲー化するだろう
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:55▼返信
ここの会社がつくるゲームって、
前から思ってたんだけど、なんか角ばってんだよな。
グラに丸みをかんじないんだよね。
今回もそう。固いかんじがしてなんか受け付けないんだよな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月11日 23:56▼返信
いいね楽しみだ
でもなんで敵の人みたいなやつら左手長いんだ?
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:06▼返信
またムービー詐欺ゲームか。
ダークソほど過大評価されたゲームもない。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 00:24▼返信
これのためにPS4買います
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:16▼返信
ホラーゲームかな?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:35▼返信
これだけでps4買った意味があったようなもんだなまじで
今の時代わざわざ据え置きでどっしりやるからには
このレベルはほしい、見た目で
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 01:41▼返信
デモンズの病み村の時点でバイオの比じゃなかったからなー
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 02:01▼返信
いいタイミングだ
だがダクソ2のDLCや調整も頼むぞ
まあチームが違うようだから問題なさそうだが
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 02:31▼返信
ダクソ2が長い・・・?
一周クリアに半日もいらないアレが?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 05:12▼返信
発売早いな
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 08:43▼返信
>>376
RTA動画だけ見てないで実際にやってから言おうね
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:02▼返信
攻略とか見ずに自分の力量でクリアしていくのがソウルシリーズの醍醐味
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:16▼返信
腐れ谷とか病み村とかもう勘弁して……。
てなるくらい辛かった
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 09:21▼返信
ブラボー
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:14▼返信
新規IPってのがいい
続編が出ても「ソウルシリーズのやり方」を知ってしまっているから死ににくいんだよ
一匹ずつ釣って盾受けしてから反撃する安全策ならまず死なない
異なる所が多ければそれだけ必死になって生き残ろうとするからまたあの心折れる日々が送れる
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 10:36▼返信
>>382
マジか
ダクソがシリーズ初だったけど、スムーズに進めたわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 12:41▼返信
>>383
ダクソはユーザー獲得の為に敷居を低くしてあるからな…
ダクソ2は更に死にづらくなっててショックだった
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:51▼返信
ソニーのゴミハードに出した時点で不買対象ですので。
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:07▼返信
しかしよくもまぁこんな恐ろしいデザインがポンポン浮かび上がるな
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:26▼返信
>>384
いいかげん、そういう思い出補正は捨てた方がフラットにゲームを評価できるぞ。
デモンズなんか久しぶりに今やったら、縛りプレイでもしない限り、激カンタンだぞ。

レベルデザインはもちろん、他のメーカーのRPGと比較すれば図抜けているが、続編よりは敵のAIが単純だからマンイーターですらヌルゲー。
難易度といい、完璧に近い調整といい、ダークソウルのDLCエリア及び、カラミット以外の三つのボスが最高到達点だと思う。

ダーク2も、戦闘デザインの方向性が変な難しさにいったとはいえ、盾受けしようがしまいが、デモンズよりずっと難しいことには変わりはないわけでね


388.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 09:34▼返信
>>3
こいつってブロガーのくせに言葉づかいが下手だよね
表現が下手すぎる 教養無いのがまるわかり

直近のコメント数ランキング

traq