スト5に関する今回の報道について
Sorry for the confusion! We're still in early planning stages and will share more at a later date.
— Yoshinori Ono (@Yoshi_OnoChin) 2014, 6月 11
The SFV news today about a pay to win model is not accurate and isn't something we're planning for.
— Yoshinori Ono (@Yoshi_OnoChin) 2014, 6月 11
一部報道で通知されているような、Play to Win 課金の仕組みは、SFシリーズに採用する事はございません。今回の報道でのナンバリングタイトルに関しても一切のSFチームの公的発表ではございません。皆様へ混乱を招く状況が発生した事をお詫び致します。
— Yoshinori Ono (@Yoshi_OnoChin) 2014, 6月 11
勝つために金を払わせる課金モデルの報道があったがこれは正確ではありませんし、私たちが計画しているものではありません。
混乱させて申し訳ありません!
後日詳細を発表します。
一部報道で通知されているような、Pay to Win 課金の仕組みは、
SFシリーズに採用する事はございません。
今回の報道でのナンバリングタイトルに関しても
一切のSFチームの公的発表ではございません。
皆様へ混乱を招く状況が発生した事をお詫び致します。
追記 カプコンのプレリリースより
一部報道について
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/140612.html
一部報道機関におきまして、当社代表取締役社長の辻本春弘のインタビュー記事が掲載されましたが、本報道にある課金システムの導入については、キャラクターの強さを調整するかのような発言は一切しておりません。
また、「ストリートファイター5」につきましても、タイトルそのものを含め、現時点で発表したものではございません。
以上
初心者向けの課金ってのは「体力アップアイテム」「攻撃力アップアイテム」販売!とかそういうのじゃないよって事なのかな
前記事のアンケートでも「詳細が発表されてないからノーコメント」って意見が多かったから早めに構想を発表してほしいですね

ウルトラストリートファイターIV コレクターズ・パッケージ (特典:アレンジコスチューム“2014チャレンジャーズパック"ダウンロードコード 同梱) Amazon.co.jp限定PC壁紙 付(2014/8/7注文分まで)
PlayStation 3
カプコン 2014-08-07
売り上げランキング : 633
Amazonで詳しく見る
ウルトラストリートファイターIV (特典:アレンジコスチューム“2014チャレンジャーズパック"ダウンロードコード同梱) Amazon.co.jp限定PC壁紙 付(2014/8/7注文分まで)
Xbox 360
カプコン 2014-08-07
売り上げランキング : 1741
Amazonで詳しく見る
ウルトラ ストリート ファイター IV アーケード ファイト スティック トーナメント エディション 2 (PlayStation3 / PlayStation4 両対応)
PlayStation 3
マッドキャッツ株式会社
売り上げランキング : 3527
Amazonで詳しく見る
辻< お前は一族じゃないから、今は知らないだけ
知ってて叩きたいだけの奴が多いから
まぁワンマン社長に押し切られてグダグダになんじゃね?
辻本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小野
上の決定には逆らえないよ
それが会社というものだ
どこのパワプロだよ
開発が上からの圧力に負ければ普通に課金要素入るでしょ
公式発表で「やっぱPay to Winです!」みたいなフラグ?
Play to WinじゃなくてPay to Winだよな。
視野狭っ
辻本「ふーん、でその分の利益出せるの?」
小野「…」
辻本「はい、決定」
勝つために金を払わせる課金モデルはあるんでしょ?
それにいちいちマジになるやつがアホ
それが嫌だから、稲船はやめたんだろ、カプコンを。三上もそう。
オワコンの携帯ゲーム機になんとか復活させたい派閥の対立じゃね
辻本は携帯ゲーム機をなんとか生き残らせようと必死だからさw
課金システム採用後↓
カプ畜「シカタナイシカタナイ」
こうなるのは間違いないねw
本当に経営陣はゲームのこと解ってないんだな。
下っ端社員が出る幕ではない!
そしてそれについていく少数派がカプ畜
そしてどんどんユーザーが減っていくw
それのストリートファイター版作っててそれが5ってことか。。。
コンフィグ設定で1P、2Pの体力調整、ダメージ量の増減、チェーンコンボの有無とかにしてくれよ。
同じようにカプの独占ですは独占じゃないし、出すと言ったら出さない
つまり…そういうこと、なんだろうね
ま、もうオワコンに片足突っ込んでるし、搾取できる奴から搾取して終わればいいんじゃないんですかね?
開発チームと揉めてるんじゃね?
謝罪はよ
ストクロで既にやってるんですが…
あの社長がカプ糞の元凶なのか
Pay to Winな。勝つために課金する。課金して勝つ
何度騙されてんだよwwwww
辻本vsSFチーム・・ゲームより面白そうだなw
ファイッ!
カプコンの経営陣がズレてるってのは端々でわかる
この人もきっと…
課金確認!
ボンボンは頭逝かれてるから無理矢理採用すんじゃね?
辻本いる限りカプ糞が復活する事は絶対にねえよ
今の世の中そりゃ搾取できる人間がいたら搾取するでしょ
人間がご飯食べたらウ○コするのと同じ原理だwwwwww
カプコンを出た有能な人が集まって新しい会社興してくれ
小野率いるSFチームがどんなに抵抗しても社長の鶴の一声には逆らえないだろ
しかしそれも終わりを告げることになりそうだな
辻本「なら開発中止」
小野退社へ。
実際いくつも出来てるが元カプコンの人間は例外なく人間的に問題があるのでどこもうまくいってない
辻本一族が経営する会社だからね、頭は変わらんよ
ほとんどソウルシリーズと似た戦闘だね
現場の、ではな
それを課金で解決するのがどうかってのは別として
音ゲーでBEMANIシリーズが沈んで太鼓の達人が大ウケしたのは初心者の入りやすさに目を向けたから
辻本一族はそりゃお父様から怒られる程度だからな
サラリーマンからしたらたまったもんじゃないな
一族の子分たちはフォローしていくしかないなwwwwwwwwwwwwwwww
カタギのおれらには関係ないなwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当の熟練者には勝てないのが対戦ゲーなんだよなぁ
時止めとか一発KOくらいのものじゃないと駄目なりね
え?まだやってる?ナルトとかDBとかも格ゲーだろって?
さいですか…
バイオの件は絶対許さない
誰も期待してないw
元凶は辻本一族なのさ
出すってのはだいぶ前に発表されてたよ
そして瞬獄殺で反撃KOされるわけですね
コスチュームとかアクセサリーか?
でウル4が最後って言ったわけ
でも今度はウル4の続編をだしたいんだよなカプコンは
けどカプコン的にこれ以上嘘は不味いって思ったのかな
プロレスしていつのまにかウル4の続編が出ることが当たり前っていう状況を
作ってるみたいだなあ…
辻本が課金にGOサイン出したら覆るだろ
小野がなんて言おうが、上には逆らえないから
ここ数年そんなニュースばかり見てきた気がするな・・・
ほんとクリエイターを大事にしない会社ですなぁ・・・
VFの失敗を見るとなおさらね
それがストリートファイターに限った話ではなかったとしても。
話題になってすぐ否定って、フットワーク軽くていいね!
スト5が課金制採用なんて誤報がまかり通るんだろ
いや、下手したら逆にこの小野の発言が覆る可能性の方が高いのかもしれん
ヘキサドライブ、コンセプト稲船、ヴァニラ神谷、会社興した訳ではないけど、ベセスダに行った三上、ヴァニラじゃない方の神谷、あと誰かいたっけ。
実際に他機種で出ちゃった例があるからねえ
一安心だなー(棒)が抜けてるぞ
どんなクソシステム採用してるのやら
deep downとかあのモンハンFで有名なCOGだしきっとヤバいことになるぞ
ストリートファイターまで辻本一族に良いようにされたら
俺の中でカプコンは本当に終わり
AAAタイトルならなおさらだよ。
コナミの五十嵐も独立したが、はたしてスポンサーいるのかね。2D悪魔城ならキックスターターでも成功すると思うけど。
上がアレで現場が振り回されるのは気の毒だ
まあ課金があろうがなかろうがSFなんかどうでもいいんですけどね?w
あと岡本かな
格ゲーには向かない。
KOFみたいに技くらっても1ミリ程度しか減らない鬼ボス並みの防御力なら判定勝ちには持ち込めそうだが
それがスト5の層まで繋がるかどうかは別の話だが。
小野「あ、いや、その・・・」
辻本「お前それでちゃんと利益出せんの?爆死したら首な^^」
バカ課金やってIPごとカプコンも潰れてほしい。
だから、クソ課金オナシャス。
いくら現場で公式ではないっても社長がやるって言ってるならまず覆らない
否定するなら「社長はそんなこと言ってません」と言うべき
この発言はSFチーム外の人(馬鹿社長)の公的発表って事でいいのかな?
マイナーチェンジを何度も繰り返してるのに
なんで完成度が上がらないんだよ
よくがんばれるな~~~~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に格ゲーが好きで 『ファンを大切』 にしてるんだな~~~
個人的にはモンハンを辞めた理由がお守り実装と多頭クエの乱発でTAがしづらくなったからだったな
デッドライジング3も箱一ONLYぬかして
売るだけ売ったら
やっぱPC版も出します^^だぞ?
あーどんなクソ課金が待ってるかすげ〜楽しみになって来たなw
じゃあ社長は記者に嘘を話したのかよ
初心者参入狙ったけどそれでトドメ刺さったんだっけか
格ゲーで今から初心者誘致ってシステムでどうこうしても厳しいよな
じゃあストクロは?ストクロは?
間違いでもなんでもなく課金winだったよ!?
それが否定されたらじゃあ早く詳細発表しろって…
ここの管理人頭涌いてるの?
開き直ってんじゃねーよアホが
まだ課金させんのかよ
鬼だなカプコン(辻本一族)はwwww
課金にする必要一ミリもない
小野も結局はサラリーマン
課金システムは何かしら入るだろうね
格ゲーなんて元々ケンカがおこりやすい土壌なんだからこの仕様はまずすぎる
三上氏の考えは辻本氏との考えと相反していた。それだけのこと。
ちなみにここはパワハラも酷い会社。
辻本「小野君…分かってるよね?」
小野「え…?」
辻本「君は私の発言を否定したんだよ?」
小野「あ…あはははは…もちろんいざとなったら自分が切腹しますから大丈夫っすw」
辻本「あっそ、ならいいよ」
小野(…とっくに俺の人格とか社会的信用は地に落ちてるのに何の意味があるんだよ!腹切るときはテメエも道連れだかんな!!!!)
SF5のことじゃなくて格ゲーというジャンルについての発言なんだろう
まあ辻ボンの鶴の一声でどうなるか分からんがなw
ジャムとか大不評だったじゃんwww
VFは昔の技無くしすぎて全くの別ゲーになり過ぎなんだよ
ウソ臭い記事はハッキリするまで信じない
これが知性のある人間の行動だろう
イワッチとツジボンでは全然発言力が違うよ。
イワッチは雇われ社長なので、否定されることもあるだろうけど、ツジボンはオーナー社長だもの。
同じ社長でもまるで違う。平井なんて子会社から来たから、もっと立場は低いと思うよ。
格ゲーなんて既に一部のマニアに支えられてる先細りしきったジャンルで
何年前の話してるんだよこいつはって感じなんだが
今回の発言は課金を正当化するいい訳にすぎないよ
既に熟練プレイヤーがついてるタイトルで初心者誘致はやらん方がいいよね。
そのタイトルはもうずっと固定客向けに続けて、新規ユーザーは新規タイトルで取った方がいい。
何が誤報なんだ?お前もぶどう園にいきたいのか?
面白いよ
カプコンの信用度なんてそんなもんだ
全く出来る気がしない
・・・風説舞えど、我が拳に偽り無し・・・
・・・己に酔うは死に逝く者の定めと知れい・・・
弱P弱P→弱K強P
「天」
誰もやらずにここまで来た結果がこの市場って感じだね
ジャンルそのものが初心者お断りのイメージが固着して手遅れ
アークみたいにストーリーモードの様な一人用を充実させるとか
デザインをキャッチーにするとか
チュートリアルを改善するとか
やり様はあると思う
ま、決して有料公式チートで無いのは確かだわなw
辻本社長御降臨!
WiiU大勝利~wwwすまんなwww
でもそれは格ゲーじゃなくてただのアクションゲームなんだよね
つまり格ゲーを格ゲーのまま初心者向けにするなんて一生無理だからあきらめろ
3Dだけどソウルキャリバー3は良かったなぁ(バグ除いて)
対戦なんかしなくても剣集めてるだけで楽しめた
5はどうしてああなった、だが
共倒れすればいいよ
ソレが日本のためになるよ
ストリートファイター5は開発中なのは間違いないが、仕様はまだ構想段階なので勘違いすんなよってところか
後々サプライズで発表したかったのに口走ってしまったから、開発中ってことも伏せたいんだろう
答え >>>>> iPad
そうそう。P4Uなんかでも、また違った層の新規ユーザーついたんだろうし。
格ゲーがジャンルとしてプレイ人口増やすとしたら、そういう毛色の違うタイトルがもっと増えてけばいいんじゃねーかな。
さっきのは馬鹿社長の考え
どっちになるかは…まあわかるよねw
まぁ時間の問題だと思ってたけど
一族の言うこと聞かなそうだもん
オフレコな席とか、社内調整無しで口走ったとか。
今それを慌てて火消ししてるって処だろう。
格ゲーについては、少なくとも家庭用には完全なファンアイテムにするかストーリーモード充実させないとダメだろう。
勿論、難易度調整でかなりヌルゲー化させられるようにして。
ACの方はもうどうしようも無い気がするな。
初期バーチャ並みに削り落とした方が却ってインカム増えるんじゃないか。
だったのでしょうねwwwww
問題はスポニチの記事が完全なデマだったかどうかでしょ
そこについてハッキリさせてくれないと小野が何を言おうと信用出来ない
もしデマじゃなく辻本が本当にああ言ったのなら現場が否定しようと上はそういう考えだってことだから
また辻ボンの実績用作品の枠が空いたね
3はキャラクリがすげぇ楽しかった
なによりもクリエイト専用のモーションがちゃんとあったから良かった
モーションが既存のキャラだと○○のコスプレをした××みたいになっちゃうから4でガッカリした
懐かしくて課金してもやるわ。しょぼいくらいならいらんが。
この人「最悪俺1人が泥を被れば」の精神で前言覆した前科が無かったっけ。
本当に最悪だった
5は4の尻拭いだったし
下手したら初心者は無料にしたってやらないんじゃねーか?
小野はウルスト出さない発言を覆したから信用してない
撤回するわけでもないし、何かしらの課金要素はあるよってのは確定でしょ
ウル4はありません発言だっけ
全く来ないと言う事はないんだろうけどマニアックなジャンルである
事は否めないよな。格ゲーを作る側は新規取り込みと引退組の復帰に
躍起になってるけど、それがゲーム性やバランスに悪影響を与えてる
場合もある。
スト4はそこら辺割り切ってる感じで潔い。老舗ブランドだからこそ
出来る事だろうけど。
本当に課金制のことを考えているなら、がっかり、がっかりだよ。
小野さん、ありがとう
正直2じゃなくて3のHDだったら買ってた
事前に失言してくれたお陰で小野はそれを説得材料に使えるだろうし不幸中の幸いとも言えるかもしれん
クソ会社だなぁ
辻本は死ねばいい
そのゲームにコアな伊集院に叩かれてはさすがにダイジョーブとは言えない。
辻本がこのゲーム産みの親だったら肘に爆弾じゃ済まないだろうな。
そろそろ君に任せようと思ってるのだがどうかね?
今の辻本が死んでも次の辻本が出てくるだけ
ドラクエとかワンピでやったら初心者ゾロゾロ来ると思うぞ
シリーズ重ねれば、前作からの差別化としてシステムの複雑化や要求する操作の高度化でゲーム内容がニッチ向けになっていくのはどのゲームでも起き得る問題。
だけど、格ゲーやSTGの場合は、ニッチ化していくそれらに代わり新規ユーザーを取る新規タイトルを生み出すメーカーが中々いない事が問題。
ジャンル内でのユーザーの代謝が起きにくい構造になってるのかもね。
最近最近プレイし始めた俺ガイル
そんな自分が思うに、新しく人を呼びたいなら
プロが業界を盛り上げていくのが一番効果があると思う
ただ一つ断言できるのは、もしストリートファイターに課金があったとしたら
それだけ浅いゲームだとして、興味を持つこともなかったということ
小野さんはちゃんとわかっててくれてうれしい
デマじゃないだろ。小野ちんの「公式発表ではない」ってからしても。
まぁ、doaみたいにコスで課金とかはありそう。doaが積極的にアプデや
キャラ追加出来てるのは課金で儲けてるからだろうし。
pay to winでなければ課金はありなんじゃないかな。それで好きなゲーム
が積極的にバーウプしたりするならプレイヤーにも十分旨味のある話に
なるだろ。
確か辻本一族の中にも
いい辻本が居たんじゃなかったっけ?
小野さんこんなところで何してるんですか
で、小野や社長の人格批判繰り返してたクズ共は「社長ならやりかねんw」と開きなおってるとか終わってんな
消されるかもな!!!
どうせ初心者は課金するほど入れ込まないからCSで課金なんて無駄
それよりACで使うメンバーズカードでも作ってさ、プレイ時間や勝利数に応じてプレゼントとかやったほうがいいと思う
あやふやなのはお前の頭だろ
ちゃんとソースあるんだからこれは現実なんだよ
文句があるならスポニチに訂正させろよ
そこでパラメータが上げれるとかそんなだろ
クソ辻本は金取りたいんだろうな
だが小野はそれをしたくない
一ノ瀬Dは延々PS向けの狩りゲー作らされてるだろいい加減にしろ!
他にアイディアとかあるのかな。ネタ切れのような気がするんだが。単にグラが綺麗とかはやめてくれよ。
辻本の発言が捏造なら発言自体を否定すんだろ。それがないなら上層部の意見はそうって事。そもそもウルトラ出した時点で小野なんて信用するに値しない
辻本一族に逆らったら社内に居場所無くなっちまうだろ
スト4も既にコス課金してるがw
数増やしたとしてもコス買う奴の9割がエ_ロ目的のDOAみたいには売れないだろうな
初心者向けの課金はない
って公言してんだろw
初心者はそこまでしないとコンボできないのかよwwwwwwwwwwwwwww
潔くチート性能丸出しでやったら?
昔ダンジョンモードが付いてる格ゲーがあったなあ
アレコス課金はスト4ですでにあるから既定路線だし課金方式も問題ないでしょ
でもスポニチの記事では勝負が有利になる課金ってはっきり言ってるからね
その発言が本当だったとしたら先行き真っ暗だわ
トバルのことかあああああ
どこが?
少なくともCSでは。
今ACみると、割とちゃんと客の付いているのに湾岸やDのようなレースゲーがあるけど、アレは車の性能をプレイで上げてカードで保管してる。
他のちゃんと客の付いてるのも、カード使ってデータ継続してるのが殆どだし。
やった結果が単に一過性に過ぎない、ってのは、今時もう流行らないんだろ。
下手したらSFシリーズそのものが崩壊しかねなかった。
近い事はストクロでやってるんだぜこれ・・・
悪意というか儲けしかない辻ボンとそれを火消し仕様としてる小野Pって記事だろ。
この場合責められるのはカプンコであり辻ボンだろう。
244「ゲーム業界なんか全て潰れろ!はちま死ね!閉鎖じゃなくて死ね!」
・・・死を望むも破滅を欲すも、世はうぬの軸にて廻らずと知れい・・・!!
弱P(のみ)
・・・こそばゆいわ・・・
品物出てくるまで安心しない方が良いぞ。
いくらでもひっくり返るからな。
誤報の意味わかってんの?辻本がそんな発言はしてないとソース元に撤回させない限り誤報じゃないから
強キャラで強い技を出してるだけで勝てるのが格ゲーなんだよwwwwwwwwww
初心者に厳しすぎだよ、入ってこない
記事にしないの?
ようつべID Kc5jVrejfZk
でも社長が言っちゃってるんでしょ?
でもこれまでストリートファイターシリーズが続いてこられてきたのもコアなファンがいたからだからね。
販売本数だけでなく競争心をかき立てる大会などが主催されたり。
こんなPay 2 Win方式にしたら、コアファンは離れるし、
カジュアルを一時的に取り込めてもカジュアルの特性ってすぐ別ゲーに乗り換えちゃうことだからな(広く浅く)。
長い目で見るとこんなことしたらSFシリーズ自体崩壊しかねないよ
最終的に支えてくれるのはコアファンだからね。
エアガイツのダンジョンゲームは面白かったわ
初心者は経験者よりプレイしてないから初心者なわけで経験者に勝てる道理がまずない
それを無理に初心者でも経験者に勝てるようなシステムにするとめっちゃ大味なゲームバランスにするか経験者組がそのシステムを利用して鬼強くなるかの2択だと思うんだけど
普通に初心者と経験者でサバ分けとかで対応できないもんなの?
格ゲーの未来はどっちだ
ポケモンみたいに強い技は命中率5割ぐらいにすりゃいいじゃんw
初心者が上級者に勝てるゲームなんてそもそも運ゲー要素の強いものだけだろ
あのマリカですらやり混んでるやつとはかなりの差が出るのに
小野「課金はしません!」
辻ボン「やれ」
小野「課金はしません!!」
辻ボン「ならワイン蔵行き。○○、お前が作れ」
新P「課金採用します」
下手すりゃこうなる
という訳でヴァンパイアの新作はよ作れ
「奴は我ら辻本一族の中でも最弱云々」
おれの五百蔵多恵ちゃんを返せ
けどな。勝てないからやらないって奴をフォローする必要あるのか。
キャリバー3の勢力争いみたいなCPU戦とか入れてアイテム集めで
満足させるとかしかないんじゃないかね。
もはやスポーツだよ
野球5年続けた奴に新人とどっちがうまいか競わせるようなもの
初心者狩が好きな奴はわざわざそっちに行くだけだから…
ゲームのデキ自体は悪くなかったのに
課金で攻撃力増大は受け入れられなかったなぁ
「金で得た力」なんぞ一時的なまやかしにすぎん。深く遊び、知り、経験して得た実力は失われることはない。
奥深くゲームを楽しもうとする人ほど強くなれる。
鉄拳はゲーセンでも生き残ってる方だしそれなりにはいけたんじゃないかな?
ソウルキャリバーは死んだかもしれんが
まあ自分は鉄拳タッグ2でいいかなって感じだが
辻本のやつやりたい放題だな
負けたらキャラ脱ぐんかな
5pbもだけどなwwwww
スクエニは群馬版GTA作ってくれ売れると思うよ
ブランカ「・・・・・」
オートガードとかどうなんだ。
あ、分かった。スト鉄2出すんですね。
しっかりランク分けされるから下手クソでも楽しめるぜ
初心者狩りは居るけどな
辻本社長 VS 小野
ファイッ!
―宮崎さんはフロム・ソフトウェアの社長に就任されましたが,本作への関わり方に変化はありましたか?
宮崎氏:
ありません。私自信,現場を離れる気はまったくありませんし,社長もディレクターを続けること前提でやっています。仮にどっちをサボるかと言われたら,社長業をサボります(笑)。
なぜ、ここまで違うのか
ホンマカプコンは糞やでえ
鍋Pもなんかの有料DLCの件で「お金を出した者勝ちにはしたくない」って言ってたっけか
オマケ要素のアーマー破壊に課金かよw
ぶれないなw
小野「おまえら! よく見てろっ!? これがオレの生き様だ~~~~」
マジで?
一ノ瀬さんてカプコン辞めてたの?
辞めてないよ
MH10周年のコメントで名前あったから辞めてないね
すっげー!
そうなんだ
じゃあ>>264はでまかせ?
まーた噓ついたのか!ぶーちゃんは!!
知らないとこで勝手にバイオ作って三上追放
一瀬にばっかMH作らすの飽きたな→
知らないうちにMH3がPS3からWiiになって一瀬行方不明
生みの親が全く関係無い辻本のボンボンに経歴が書き換えられる
ラウンドワンファイッ!ユーウィン!になるよ
FF生みの親を鳥山求に変えられるぐらいの愚行だな
どこまでクズなんだよカプコンは
たかがゲームなんだから課金しなくても何回かやってりゃ勝てるんじゃね?しらんけど
何かの形で課金ありなんだろ。
こえーなあ
>初心者の力量不足を補うために勝負が有利に運ぶような課金システムを検討中
>Pay to Win 課金の仕組みは、SFシリーズに採用する事はございません。
これなら文句は言われへんでぇ
とか考えてるんだろ
辻は初代から開発メンバーにいるんやで
話はそれからだ
嘘喰いの警視庁の地下迷宮的な。
どんな方法でくるか楽しみだなwww
若い新規なんてこなくて当然
お、火消しかな?
やらおんとかにさき越されているぞ
トップがねじ込んでくるからどうにもならない
現場は火消しに徹するしかない
タイマンというのが今の時代に合ってないな
スマブラみたいな多人数対戦なら初心者でも精神的に楽
WiiUか
ま、ショボいことに変わりはないかw
上の命令を断れる企業なんて無いよニートwww
スト2ステージをいくらで、スト4みたいに立体的にアレンジしました
なら、買う
あとはバーチャファイターみたいにコスチュームの部分切り売りなら買うかな
一般ユーザーが玄人(廃人)ユーザーに追いつける課金システムってのが旨味あるんだろ
小野は否定してても社長からトップダウンされりゃ従うしかない訳で
実際にそうなってみないと何とも言えんから今騒いでもしゃーない
ますます一見さんお断りになるな
有料DLC確定やん(´・ω・`)
そうかね。
格ゲーの場合は、それなりに強い奴ほど、プレイヤー自身が成長しない限り勝ちに意味が薄いことを知ってるように思うけど。
虚しいじゃん。弱いくせに負けず嫌いで面倒くさがりの人程そこに手を出すと思う。
FIGHT!
反響多かったから今は辞めておくってだけでw
だからカプコンから有名なクリエィターがバンバン辞めていく
理由は作りたい物が作れなくなったとかで
軽蔑されるようなゲームにすれば即完成なんだろうな
格ゲーではさすがにやらないだろうけど
ええやん。シップとかはむしろ今活き活きしてんで。ハゲはアレやけど…
この件と完全に合致するねw
500円で11回出せてお得!
これだなw
課金コースカメダ実装か
スト鉄ですでにやってますし…
小野ちゃんは悪くない。
では無いんだよな
社長は確実に考えているわけで、これは課金来るなw
バンナムは課金制度を続けるよ
心配すんな弱小ゴキw
課金したら戦略のバリエーションが増えるだけ
結果的に勝率が上がるかもしれないが、あくまでも、勝つために課金してるわけではない
DLCで体力が強化されるコスチュームを販売しても、それは衣装に対しての課金で勝つための課金ではない
来るでしょうな。名前まで出しちゃってやめたら社長の面子丸つぶれだし
確実に言ってることに近いことはやってくる
これからは、いかに努力したかより、いかに課金したかで勝敗が決まって行く。
まあSOAを絶賛してるような、馬鹿なラノベ世代には意外と受けるかもしれんがね。
彼らお得意の、「○○で何が悪いの?」理論できっと押し切るだろうし。
フリウォムービー中…ワクワク
フリウォキャラクリ中…ソワソワ
フリウォゲーム開始…ンッ…?
フリウォ設定説明会…無駄に漢字多いな…
フリウォチュートリアル…モンハン出ないかな…
>実際にそうなってみないと何とも言えんから今騒いでもしゃーない
だったらこんなとこでコメントしてんじゃねーよ猿。
つかユーザーからの反響ってのは、企業方針にも影響することを知らんのかお前は。
クールぶりたいだけの中二病はネットやるな。
やってないのバレバレありがとうw
というが、フリウォはモンハンと同じようなゲームじゃないんだがw
ユーザーの声聞くような連中じゃねえだろw
楽しむ為の重課金にきまってんじゃねーかっ!!
いっぱいいても使わないし…まあ使って見ないと対応策ねりづらいけど
課金アイテム出しまくりガチャも完備
挙句の果てに3日3000円で超パワーアップする課金まで実装した模様
ストクロでは逃げてウルトラ出さないと言っといて出した奴なんだから
つーか社長の面子に泥を被せたんだからどっちにしろ小野のカプコン内の立場はもうお終いだろうな
素直に「俺が泥を被ればいい」の精神で社長に従ってればよかったのにな(ゲーマー的には全然良くないがw)
まぁ実力があるならカプコンを離れた方が良い結果を残せるだろうよ
ドラゴンズクラウンのスタッフも元カプコンなんだっけ
たかがゲーム会社やし、ユーザーの評判があまりにも悪ければ手のひら返してくるにきまっているわwwwww
ニートが無理して社会を語るなww
それがカプコンという会社
課金自体はあるって事か、最悪だなカプチョ.ン
ジョジョ格ゲーより酷いシステム出してきそう
Wikipediaですら彼の偉大な記録を抹消してるし
ちょっとリアルタイムで工作して辻本の手柄にしてるとか恐ろしいよね
俺が泥を被ればとか恥ずかしいこと言って臆面もなく出してくるよ
おめでとう
「カプコンを脱藩した「鬼武者」稲船」って検索してみ?
ここはURL貼れないからサイトのタイトルだけだが
辻本一族の恐ろしい実態がわかる
潔くパッケでリリースと断言してくれたほうがどんだけマシか
そっちが訂正されない限り、意味ないんだがw
仮にでも取材を受けて、原稿チェックしてるんだろ?w
詰めが甘いと言われてもしかたないだろうね。
まあ、どちらにしろ誤報でよかったよ。
ただでさえ社長がクズなのに息子に手柄もってかれるとか
2重に苦痛な会社
知ってもらうために、このはちまのコメント群を見せたいもんだぜ
という方が敬遠される理由だと思うから根本的に無理じゃ
鉄拳シリーズの餌になっとけ
頼むから辻本に手柄取られても腐らずにいてくれ
そしてVITAで新しいモンハンを期待してるよ
カキンっ
灰皿が頭にカキンっ
灰皿ソニックっ
ブロッキングは初心者向けシステムじゃないだろ。
ぴょんぴょん跳び跳ねながら戦う糞格闘
クズがよぉ
対人でやったらもう終わりだろ
>いつかかってきてもおかしくない、本当にギリギリの状態だった。
>そんな中で「今すぐ黒字を出し、会社からの信頼とバックアップを得られる手段」として
>緊急措置的に販売を開始したのが始まりだったのだという。
やらないってかっこつけてみたけど、つぶれそうだからやっぱガチャやるよって言った会社だよ
歴史は繰り返されるよ
人材は出ていくばかり
降格しました
何かしら課金システムを設けるつもりな言いぶりだな
> 初心者の力量不足を補うために勝負が有利に運ぶような課金システムを検討中
格ゲーにおいてこんな発言があれば課金強化を連想するのは至極当然の流れだろうが
一概に同列には扱えないにしろ、MHFの扱い見てりゃカプコンの課金思想がゲームバランスを考慮する類ではないのは明白
さよなら
クリエイター連中は辻本一族の前ではゴミ虫やからな
Kpopの採用拒否した三上みたいに上に逆らって
拒否するような奴はもう出ていっちゃってるし