• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ビックカメラ、ネットショップで第1類医薬品の販売を開始
http://news.livedoor.com/article/detail/8928642/
1402545358626


記事によると
・6月12日から施行される改正薬事法に伴い、第一類医薬品を各社が取扱い開始。

・第一類はロキソニンやリアップなど。

・現在扱っている通販はビックカメラ楽天市場、ビックカメラ、コジマの3店舗。











ビックカメラ.com
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/drug/index.jsp
2014y06m12d_130834579




どんどん便利になっていきますなぁ。

ロキソニンは重宝するよね








ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕行

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-06-20
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,三森すずこ,飯田里穂,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

コメント(54件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:00▼返信
頭痛薬だっけ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:02▼返信
他社もはじめた中、何故ビックカメラだけをピックアップ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:02▼返信
ロキソニンとかいう神薬
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:03▼返信
心配する事ない。俺んちにはロキソニンがチビるほどあるぞ。
5.一桁余裕の助投稿日:2014年06月12日 14:03▼返信
余裕
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:03▼返信
ニンニン
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:04▼返信
ビッグカメラが在日企業だとわかってから買わない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:04▼返信
ソニン
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:04▼返信
>>5
1を取らなきゃ価値なし
一桁なんて誰でも余裕だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:07▼返信
ロキソニンは強い薬だから用法気をつけないと胃が荒れるし
便利だからって常用してると効かなくなるんで注意したほうがいい

って薬剤師の親父が言ってた
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:09▼返信
ムコスタはないのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:12▼返信
画面ばっか見てると頭痛くなるからね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:12▼返信
よかったー
やっとデリケア買える
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:15▼返信
プロペシアも売ってくれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:16▼返信
あーあ歯医者が処方できる数少ない薬の一つなのに・・・ほんとゴミみたいな免許だな・・・

16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:19▼返信
ロキソニン効かないんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:19▼返信
昔はヨドと張り合ってたのに今はヤマダ以下なんだわ、ちょっと目を離すと子会社使ってジジババ騙しやってるし倒産の時のラオックスみたいで他店の方が安くて品物もサービスモよくってもう何も買えないわ、しかも薬屋はふだん中国人専用だからリスクが高すぎ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:20▼返信
イミグラン市販しねーかなー、群発時期辛いわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:24▼返信
ロキソニンは常備必須なので助かる
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:29▼返信
バファリンの優しさより強いのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:33▼返信
バファリンをなんぼ飲んでも頭痛は引かないが
ロキソニンは飲んで30分後に頭痛も腹痛も治まる
個人差はあるだろうが…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:42▼返信
ロキソニンは親知らずを手術した後に世話になったな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:42▼返信
腰痛持ちの俺に朗報。
ただ、処方してもらった方が安いんだよなあ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:42▼返信
スレタイで歓喜したら「S」じゃねーかアホ。
ロキソニンとロキソニンSは別物だ、さっさと修正しろ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:51▼返信
>>24
え?
成分一緒だと思ってたけど…?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:02▼返信
高いじゃん
近所のドラッグストアの方が安い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:07▼返信
ありがたいね
梅雨の時期、重宝する人多いんじゃない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:18▼返信
薬事法薬事法、ッて騒ぐなら国がネット通販に乗り出せばいいじゃん。
郵便局も国営に戻して国営薬局を兼ねた郵便局にして日本全国津々浦々
超絶過疎村でも郵便局設置して全ての日本国民に薬を届けろよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:45▼返信
ロキソニンの多用は最悪だよ
再生不良性貧血になるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:58▼返信
ドラッグストアが近くにないって人はいいんじゃないかね
調べてみると第1類は結構面倒な手続きとってからようやく発送って流れみたいだが
本来第1類は薬剤師いないと売れないもんだし、それくらいでいいと思う
まぁウチの近所のドラッグストアはほとんどの時間に薬剤師不在なんだけどさ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:01▼返信
ロキソニンw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:04▼返信
>>24-25
気になって調べてみたら「成分は一緒、違いは錠剤の真ん中に割線があるかないかだけ」だそうです
(ネット情報ですが)
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:15▼返信
逆ブラシーボ効果で効くものも効かないやつがいるんだなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:16▼返信
まあ、ネットを介してちゃんと確認されるから、健康な人が好きなだけ買えるつうわけじゃないしな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:18▼返信
ちょうど今ロキソニン切らして市販の頭痛薬飲んでた
抜歯腫れすぎ痛すぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:18▼返信
>>10
嘘乙
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:28▼返信
ロキソニンは歯痛で世話になったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:29▼返信
ロキソニンは虫歯忘れさせてくれるから良いよね
最高の薬ですわ
歯医者絶対行きたくない
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:31▼返信
バ.イアグラまだー?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:12▼返信
ロキソニンテンドウ
41.ネロ投稿日:2014年06月12日 18:16▼返信
今日は、LEE買おうと思ってたら珍しく売り切れやったみたいやから、ドライカレーにした

せっかく、ご飯炊いてんしカレー曜日でもよかったかもな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:23▼返信
近所の薬局、薬剤師が6時に帰るので
ロキソニンが買えない
あのシステムどうにかしてくれ
どうせ聞き飽きた説明するだけなのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:32▼返信
一々薬剤師の説明受けるのかったるいしありがたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:34▼返信
素直に病院行けよ。
市販薬よかよっぽど即効性で効くし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:38▼返信
ロキソニンは歯痛で世話になったわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:53▼返信
ロキソニンは効くけどその辺で売って大丈夫なもんなの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:27▼返信
ロキソニンネットで買ってるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:35▼返信
ロキソニン位屁みたいなもんやで
ボルタレン座薬使うようになったらプロ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:42▼返信
ロキソニンやガスターぐらいなら第1種医薬品とはいえ
重篤な副作用とかの報告もなく、実績もあるからネット販売で扱うのはいいと思う
ただ同じ第1種医薬品でもネットで扱っていいものといけないものはある
向精神薬と睡眠薬がその代表

50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:25▼返信
ビックは安くないくせに税抜き価格をでかく表示するな
紛らわしいんじゃ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 23:33▼返信
Sかよジェネリックでじゅうぶんだは
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:24▼返信
>>38
敗血症で苦しんで死にたいのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 02:31▼返信
>>38
ドリルじゃない歯医者いけよ
あんまりないけどな儲からないから
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 11:10▼返信
本業で頑張れよw

直近のコメント数ランキング

traq