• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





古代ギリシァでUSBポートの付いたノートPCの石像が発見される
http://www.yukawanet.com/archives/4691909.html#more
1402545335272

c48e7818-s


西暦は紀元前紀元前100年古代ギリシアの石像にとんでもないものが刻まれていたというのです。なんとそこには確かにノートパソコンがあるのです。

eee1c874-s


海外のオカルト系サイトではこの石像に刻まれた人物が、ノートパソコンを操作ししかもタッチスクリーンを装備しているのではないかと推測しております。つまり当時既に現代にあるようなノートパソコンが存在し活用していた可能性があるというのです。もしくはタイムトラベルで現代にやってきて、ノートパソコンを拝借、その後古代ギリシアの時代に戻り権威ある人物に献上したのではないかということです。

(略)

―USBポートのようなものも。

ノートPCであるといえるもう一つの証拠としてUSBポートの様なものが2つあるという点だ。おそらく最近のPCではないかと推測されるのでもしかしたらMacBookAirあたりもそれに該当するのかもしれません。これがPCでないとするのであれば他に何の目的でこの物体を作り上げたのか。













a_1567078_31792dd844a54c05c233f0d0e8a45ba80532fd95_jpg







これは本物なのかなぁ。確かにノーパソにしか見えないんだけど・・・


そういえば昔「世にも奇妙な物語」で「携帯忠臣蔵」って話あったよね




コロンビアの黄金スペースシャトル


jet



実はハゼやナマズなどの魚類を模しているという説。


ピーリー・レイースの地図(16世紀の地図なのに南極大陸が描かれてると言われている)


Piri_reis_world_map_01


南アメリカ大陸の海岸線を紙面の都合で曲げて描いただけであると言う説が有力である。


パレンケの宇宙飛行士の図(ロケットのパイロットを描写したとしか思えない彫刻)


20120303184700



実は「縦」に見るのが正しい。普通のレリーフだった




今回のオーパーツもどんなオチになるのか











キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3

エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:15▼返信
あほかw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:16▼返信
でっていう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:16▼返信
↓ノーパンと見間違えた奴
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:16▼返信
ノーパソというかノートじゃなくて?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:17▼返信
絵本って解釈は……
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:17▼返信
入れ物を開いて相手に選んでもらってるようにしか見えない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:18▼返信


ただの本やん・・・




8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:18▼返信
こじつけ乙
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:18▼返信
二つ折りの鏡を開いてるだけだろ
穴はそこに水でも通す予定だったんじゃねーの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:18▼返信
ただの箱だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:18▼返信
文明は、何度もリセットされてる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:19▼返信
>>4
ロウ版?ロウ板?とかじゃないですかねー
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:19▼返信
いくらなんでも無理やり過ぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:19▼返信
汚い穴だなあ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:20▼返信
ノーパン・・・。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:21▼返信
ネックレスか何か、装飾品を入れる箱
穴は折れた跡
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:21▼返信
さすがになぁ…w
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:22▼返信
断面があるじゃん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:22▼返信
予想以上にノーパソでワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:23▼返信
何かの箱だろ


ん?つまりXBOXだ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:23▼返信
もっと楽しもうぜ
ミステリ〜♪
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:24▼返信
正面から撮れよ
キーボードがついてたら信じるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:24▼返信
3DSだろ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:24▼返信
宝石とかの入れ物だろ普通に・・・w
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:25▼返信
若者をdisるセリフがあるぐらいだから
ノーパソがあってもおかしくはない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:25▼返信
単なる宝石入れだろ?
そして手前側が欠けていているのを見ると、穴は欠けた部分の支柱を差し込んでいた穴だろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:25▼返信
西暦は紀元前紀元前100年古代ギリシアの石像にも穴があるんだよな・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:26▼返信
そもそも人間の文化は何度も滅んでる説
あると思います
災害とかで一気に人口減ったら技術持ってるやついなくなって失われたみたいなね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:28▼返信
宝石箱にしかみえない
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:29▼返信
彫る技術低!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:30▼返信
持ってる人物の右手がなんか変
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:30▼返信
自称タイムトラベラーが私が置いてきたものだと
横乗りしてきてもおかしくない
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:30▼返信
あ、これな立ってるんじゃなくて寝ながら読書してる像だから
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:30▼返信
半信半疑
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:32▼返信
ノーパンじゃねーじゃねーか(# ゚Д゚)
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:32▼返信
普通に考えてジュエリーボックスでしょ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:33▼返信
パソコンのCMに使えそうでワロタ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:34▼返信
折りたたみの鏡だっつのw
ポートみたいな穴は手前の指が欠けて支えの穴が見えてるだけじゃねーかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:34▼返信
ただの鏡とかだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:34▼返信
ノーパンにみえt
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:35▼返信
こういうの好きよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:36▼返信
キーボードらしき造形があるならノーパソだと認めてあげる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:36▼返信
モーゼの時点でタブレット持ってた
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:36▼返信
携帯忠臣蔵w

貴一「申す申す」
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:37▼返信
でさ、いつも話台に出た最新モデルのアイテムしか出て来ないオチw 
凡人は気が付かないで鵜呑みにするけどさ、オーパーツのアイテムはだいたい学者無視のオカルト痛がこじつけた記事ばっかなんだよね。嘘だからこそ現代アイテム。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:37▼返信
マジレスの嵐
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:37▼返信
普通にノーパソあったけど時代を先取りし過ぎてて流行らなかったんでしょ
セガのハードみたいなもんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:37▼返信
それの中に一億円入ってたのかも
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:37▼返信
箱か紙だよなぁ普通に考えたら
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:38▼返信
キーボードの有無次第だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:38▼返信
宝石箱だと思ったんだけど・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:38▼返信
まぁ普通に考えれば小物類を乗せただけの薄い箱状のものだわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:42▼返信
本です
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:42▼返信
「ノート」パソコンって、ノート・本の形してる事知らないの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:42▼返信
おい、はちま
古代ギリシアの話だろ?
続けて出すのはコロンビアやパレンケの中南米ものじゃなくて
アンティキテラの歯車だろうがw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:43▼返信
「アクセサリー入れ」や「宝石箱」にしか見えませんけど?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:45▼返信
手つきからして本のページをめくってる様にみえるが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:45▼返信
ネタないからて・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:45▼返信
つまり、タイムワープが可能な時代にまだこんな形のノーパソを使っている、と
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:46▼返信
テルマエ.ロマエみたいにどっか繋がってたんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:47▼返信
うんうん、像の顔にも3つのUSBポートがあるんだ
それに手首につけてるやつは、デジタルウォッチに間違いない
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:48▼返信
このPCがAPPLE製ならウケる
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:49▼返信
デスノートと、丸っこいのは
ペン刺しとける穴だろ?
64.投稿日:2014年06月12日 14:49▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:51▼返信
公開予定のアップルのCMが流出したんだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:52▼返信
あ?ノーパンじゃないのか
そもそもノーパンってどうやって持つんだ?って開いたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:52▼返信
わざわざ固有名詞使うとは雑なステマだなあ
虫食いリンゴらしいや
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:54▼返信
蓋を開けて中を見せるという行為なら昔から普通にあっただろうし、
横に穴が空いてるのは後付けでも出来そうだし
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:55▼返信
電気はどうすんだよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:55▼返信
宝飾品入れからネックレス取り出してる様子にしか見えません
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:56▼返信
ピリーレイスの地図は、航海地図だから航路が正しい距離で出るように描かれているだけだな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:57▼返信
もしもし、あぁ……俺だ。
どうやら奴らがタイムトラベルを用いて世界に介入したらしい。
……な、なにぃ!まさかそんなことがっ!!切るぞっ!こんなことをしている場合ではない!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:58▼返信
裏面に林檎マークでも掘ってあったらもう少しはネタとして面白かったんだろうけどなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:59▼返信
内面を見せろってのなそこまで掘り細かくつくってるんだから
キーボードみたいな模様もふつう入れるはずだろ
その模様があったら信じる
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:59▼返信
葉巻薦めてんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 14:59▼返信
カタカタカタカタ…ッターン!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:02▼返信
柔らかスマホかなにか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:03▼返信
はちまみてんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:04▼返信
どうみても3DS
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:05▼返信
>>16
自分もこれだと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:06▼返信
ノーパンじゃねーのかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:06▼返信
占い師による技術の逆輸入だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:09▼返信
ただの本
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:10▼返信
まあ、宝石箱だろうね
よくある、「奥様、今日はどのネックレスになさいますか?」って場面だよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:13▼返信
ノートPCだったとしてバッテリーどうすんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:15▼返信
なにがノーパンだよコノヤロウ



開いた俺の時間を返せ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:20▼返信
…チッ、あいつ等が動き出したか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:21▼返信
宝石箱だろただのw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:21▼返信
余り深追いすると戻れなくなるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:22▼返信
>>85
エジプトの壁画とかに電球(らしきもの)があったりもするからたぶんコンセントとかも普通にあるはず!
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:23▼返信
宝石入れてる箱だろ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:25▼返信
化粧箱?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:26▼返信
手持ち式の鏡台みたいなもんじゃねえの?
穴は何かが刺してあったか、水か何かの出口だろ
アホらしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:26▼返信
これはさすがに宝石箱にしかみえんわ

こじつけにも限界はあるやろが
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:27▼返信
地球の文明は壊れて生まれるの繰り返しだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:27▼返信
継ぎ穴がポートなら仏像さんでもどっかにありそうだな
仏像さんのほうがいろんな手つきでいろんなもの持ってるぞw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:27▼返信
いずれにせよギリシャ神話の1シーンとかだろ
ノーパソの出る幕はないわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:27▼返信
装飾品入れた化粧箱だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:28▼返信
アポカリプスじゃないの?
X-MENの
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:31▼返信
すまん
ノーパンかと…

普通に考えて宝石箱か鏡だろうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:33▼返信
appleのステマか
もうやり方がなりふり構わずって感じだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:33▼返信
ヒストリーチャンネルで「古代の宇宙人」ていう番組やってるけど
こういうの考える人たちは「神話に出てくる神は地球にやってきた宇宙人だった」っていう理論だからなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:34▼返信
水晶ドクロだけはしょっぱい真相じゃなくて驚いた記憶がある
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:34▼返信
84
これな
ノーパソとかあるわけがない
別に高度な文明誇ったからって当時としてはレベルで別にノーパソみたいなデジタル制御のハイテク機器なんて過去に存在しないし
仮にそんな物があったとするなら何故
発掘されてないのかって話になる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:35▼返信
qwertyキーはあるんだろうな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:36▼返信
キーボード部分を隠す写真の撮り方からして
これをノートPCってことにしたいだけのオカルト記事だろう
そう考えたほうが面白いんだけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:36▼返信
>>103
あれもオーパーツとかじゃなく
近年誰かが作ってでっち上げたって証明されたんじゃなかったか
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:38▼返信
現代文明が滅んだあとに秋葉原でフィギュア発掘した未来人が
「昔は翼の生えた人類がいた!!」と騒いでるレベルで滑稽
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:41▼返信
タイムトラベルなんてあるわけないだろ笑
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:47▼返信
これマジレスしたら駄目なタイプのやつだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:51▼返信
パソコンなんてちゃちなもんじゃねえよ、人類が一万年後に発明する超すげえアレだよアレ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:54▼返信
キーボードがついてたら信じるよ
キーボードがついてなければ、単なる本だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:58▼返信
ただの試割りです
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 15:59▼返信
ハハハw
こういうアホな妄想ができるんだな面白い
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:06▼返信
MacBookはタッチできないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:07▼返信
わらった
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:11▼返信
ジョブズが生きてたら絶対広告やCMに使った
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:14▼返信
ところがこのノーパソにはあるべきものが無いんだよ
そう、ACアダプタがね…
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:15▼返信
インターネッツはどうしてたんですかねぇ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:17▼返信
>>118
この時代の超技術ではそんなもん不要なんだよ
空気中から水素を自動生成して水素バッテリーを稼動させる仕組み
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:19▼返信
マジレス多くて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:26▼返信
パレンケののんちゃらってジョジョのオインゴボインゴみたいな画風だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:27▼返信
馬鹿がPCと言うんだろうねwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:28▼返信
ごめん、こないだ忘れて来たわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:30▼返信
穴は指はめて遊ぶようだろ馬鹿が
これだから情弱は・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:30▼返信
あーこれはインテル入ってるわ~
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:34▼返信
古代は核戦争があったらしいと言われるぐらいだからな。何があるか分からんよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:35▼返信
ノットパソコン
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:36▼返信
コンパクト的な鏡だろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:37▼返信
ないない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:41▼返信
パレンケは縦に見てもよく分からん
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:43▼返信
未来人がタイムスリップして、今のノートパソコンを持って再びタイムスリップして、古代ギリシアに忘れて来たとかwwww
真相はこれだなwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:44▼返信
タイムスリップとか常識で考えてあるわけない
普通にロストテクノロジーでPCがあったんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:47▼返信
南方仁が忘れて来たな!
先生…
だから、忘れますよ!って言ってたのに…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:49▼返信
先生の忘れ物でありんすよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 16:52▼返信
人が作るものなんてさ、いくつかしかパターンねーんだからよぉ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:00▼返信
ま~た…しぇんしぇえが忘れ物しちょるぜよ…歴史が変わってしもうても、わしゃ知らんぜよ…
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:05▼返信
ネックレスとかの装飾品ケースだな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:10▼返信
面白い
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:11▼返信
>> 64
オーパーツパイオーツ……!
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:14▼返信
ロックマンエグゼならトランスミッション出来るな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:15▼返信
鏡だろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:16▼返信
左側:『ど~ですか!女神さま!この美しいボディー!!!ワイドな画面!!!素晴らしいでしょ!!!』

女神さま:『なかなか良いわね♪』
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:16▼返信
左「ピザ届いたで」
右「ワイ、アンチョビ無理やねん・・・」
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:19▼返信
宝石箱とかそういう類いだろ?
2次元で書かれてるからややこしいだけ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:19▼返信
※143

女神さま:『でも、冬モデルですね…もう夏ですよ…』

左側『ええ…
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:23▼返信
なるほど…
左側の引きつった表情は
そゆことかwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:24▼返信
上げて落とすwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:24▼返信
シュメールの昔風パソコンみたいなのもなあ
あれはやっぱり蝋台かなんかあって明かりを効率的に使う机かなにか、…かな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:33▼返信
葉巻入れとかなんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:35▼返信
ネタとして

つ ま ら な い
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:37▼返信
DSだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:37▼返信
マジレスすると、本当にノーパソならもっと精巧に再現すると思うよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:40▼返信
左側:『女神さま!! とんでもない物を見つけて来ました!!! 未来のノートパソコンとやらだと思います!!! 素晴らしいでしょ!?』ルンルン♪

女神さま:『ああ!知ってる!これって、体脂肪率計算できるサイトがあるのよ! あなたのそのぶよぶよした体の体脂肪率を計算してあげるっ!』ルンルン♪

ピッピッピッ…

左側:『女神さまっ… なんて酷い事を…』(-o-;)グキッ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:47▼返信
明らかに手前部分割れているよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 17:55▼返信
普通に指輪とかネックレスとかのジュエリーボックスにしか見えんのですが…。
157.ネロ投稿日:2014年06月12日 18:14▼返信
却下

記事にする必要なし
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:23▼返信
この謎はアンチャーテッド4をやれば分かるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:27▼返信
超能力なんて存在しないもんな?
世なんて嘘もある。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:36▼返信
電気店でオススメする店員と客にしか見えない
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:45▼返信
箱じゃね?
相手になか見せてるだけの
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:47▼返信
折りたたみ式鏡に見えるな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 18:57▼返信
ノーパソにしか見えないんじゃなくて
ノーパソ以外にも見えるんだが、
ネタで言ってるのか?管理人
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:00▼返信
ノーパソがこの像に似せた可能性が微レ存
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:18▼返信
無いわw

検証しましょう。仮定します・・・ノートパソが過去に存在しました。ネット繋がらないじゃん!wインフラがない!! でも、内蔵機能をしばらく使用します。バッテリー切れます。充電出来ないじゃん!ww コンセントどこー?ww そもそも発電所ないじゃんww 電気料金どこに収めたいいのー?w プロバイダはこの時代だとどこですかッ?w

これじゃ論破にならんの? 電源は宇宙船なり、タイムマシンにあるんだよ・・(汗)と言い逃れるれるか? 電力はソーラーで集めている? さらに現在のものより高効率とな・・・ふむふむ・・・どんどんウソ臭い話になってきますな(’^’)ムスッ 
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:19▼返信
あーこりゃレッツノートだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:19▼返信
>>154
凝ってるw オチ後が気になる^^
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:20▼返信
普通に粘土版か石版じゃ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:21▼返信
>>87
すごい 展開が気になるぅwwww あいつ等って何ー?www
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:23▼返信
>>35
あ、あの・・・最初から言ってませんよ(;^^)A
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:28▼返信
ジュエリーケースじゃね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:28▼返信
上人類が4Dプリンターでノーパソを出力したんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:36▼返信
化粧セットか鏡じゃないの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:55▼返信
よそのサイトからパクるなよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 19:58▼返信
>なんとそこには確かにノートパソコンがあるのです。
いきなり草生えた
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:02▼返信
最初は「おどろきの・・」
最後は「実は・で、あった」
いつものことである
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:03▼返信
ダンガンロンパ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:05▼返信
これは本物だよ
でもノーパンと見間違えた
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:25▼返信
この二つの穴はね、差し出してる人の右手のパーツが取れた後です
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:40▼返信
紙芝居みたいな本?
ページをめくった後箱から紙を取り出しやすいようにする穴とか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:42▼返信
多分ルシウスが持って帰ったんじゃないかな(適当
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 20:49▼返信
ノーパソのデザイン自体が、今までに見たことの無い画期的なものだってんならともかくさ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:09▼返信
うわあ、すごおおいwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 21:48▼返信
これは3DSだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 22:05▼返信
この写真で何か一言ボケてくれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 22:09▼返信
なんでいきなりノーパソに飛ぶの?
馬鹿じゃねえの
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 22:14▼返信
おれもノーパンに釣られた。ノーパソって頭悪そうな言葉だな。
普通ノートかノートPCだろ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 22:38▼返信
宝石を入れるアタッシュケースみたいなやつじゃないの
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月12日 23:21▼返信
どう見てもノートPCなわけないだろ
携帯型テレビだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:14▼返信
穴は後ろの壁に固定するためのものに見える
そのアナを塞いでいた手の部分が欠けて表に出ただけで
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:23▼返信
宝石箱や
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:37▼返信
馬鹿じゃないのか
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 00:58▼返信
装飾品なんかを入れてた箱のようなものに見えるな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 01:13▼返信
普通にジュエリーケース的な物にしか見えんのだが
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 02:07▼返信
宝石入れとかやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 02:12▼返信
これは菓子箱 豊かさの象徴やな 他文明でも王族の財産としてよくある
下のスリットは保存性上昇のための通気目的の機構と思われ

って黒柳さんが言ってた
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 09:46▼返信
なるほど古代ギリシアならみんなノー.パ.ン.ツだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 10:06▼返信
飛行機言われて黄金のやつは違ったって
結論出てるぞ 情報古いし
アクセス数のためなら平気で嘘つくよなー捏造野菜へちま
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 10:16▼返信
手前の断面がたがたで何かが折れてるじゃん
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 10:28▼返信
しかし、髪型や服装しゃれた腕輪といい相当な身分だったことが伺える。
紀元前なのに既に美意識は今と変わらないものが確立されてる。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 11:34▼返信
>>165
ノートPCがあったと仮定してるのに、それ以外は全て無いってなんでそんな歪な状況なんだよ
ノートPCがある環境なら他もそろってるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 15:47▼返信
>>201
横からだが、オーパーツの意味調べてきな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 16:20▼返信
いつもいつも余談長すぎんだよおまえ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月13日 21:50▼返信
マック使ってる奴はきちってんな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 11:34▼返信

4Dプリンター&スキャナー来てたー‼︎‼︎‼︎‼︎
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 16:10▼返信
こういうので本物だった事ってあるの?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 22:45▼返信
古代にコンピューター用語が存在してあったとかなんとか?
そのコンピューター用語は現在でも使われている?
ノートパソコンと何か繋がりがあるかも?
適当に言ってるのかも知れないので、調べてみてください。
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月27日 10:20▼返信
>>170
は?

直近のコメント数ランキング

traq