EIZO、“フレームレス”23.8型フルHD液晶「FORIS FS2434」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140612_652914.html
記事によると
・EIZOが、狭額縁の新デザインや、暗部視認性向上技術などを採用した23.8型フルHD液晶ディスプレイ「FORIS FS2434」を7月11日より発売する。EIZOダイレクト価格は47,800円(税込)。
・ゲームに加え、動画/アニメ鑑賞やWeb/写真表示など幅広い利用シーンを想定している
・大きな特徴は、上部と左右の本体フレーム部を6mmに削減したフレームレスデザイン。3台並べて5,760×1,080ドット表示した際なども映像に一体感をもたせられる
http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2434/index.html
フレームレスいいね!ちょっと高いけど・・・
モニター何台も並べて遊ぶような廃ゲーマーは必須ですな

艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 北上 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア [字幕版]
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-11-13
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
(2013年1月1日~6月9日)
○現時点で発売タイトル全7本
1月
北斗無双 ・・・ 1万本
2月
TANK! ・・・ 0.5万本
3月 ドラクエ10 ・・・ 7万本 (Wiiの後発マルチ)
4月 (発売タイトル無し)
5月 バイオリベ ・・・ 1万本 (3DSリマスタ、PS3 360 PCのマルチ)
6月 ラビッツ ・・・ 集計不能
. /任_豚\(⌒( ) )
. |-O-O-ヽ| (⌒ .:::)
. 6| . : )'e'( : . |从人火
. ̄|────| ̄ ̄|───jjjj| ̄ ̄|────| ̄ ̄|──
. ||二|二|二|| ||二|二|二|| ||二|二|二|| |||二
. ||二|二|二|| ||二|二|二|| ||二|二|二|| |||二
ぼくも人気者ってことだよね!
\_____ ________/
∨
/ 女壬_女辰\
γ ⌒ ⌒ ヽ
. r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ) _
|ミ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ /  ̄  ̄ \
i~` (.o o,) | 、 ヽ
0 ∴ i∠ニゝ i. ∴ | |- |―-、 u |
, ―-、__>、. ノ `ー ' \
ってか拘りなけりゃ今どきデカイTVにつなぎゃ満足ってのが大半じゃねーの
120Hzですら・・・
最後にディレクターのメッセージと共にエースとベヒーモスが映ってる画があるけど、まさかあれが零式HDのゲーム画面なの?
素直にすごくね?
1年前に公開されたFF15のゲームプレイと同じくらいのグラじゃんw
いや普通に結構目立ってるように見えるけどw
値段じゃ到底かなわない
黒いところなくしてから出直して来い
金貰ってPRしてんのさ
たかがバックライトの刷新でLEDディスプレイとか宣伝したせいで
ソニーの無機ELディスプレイがクリスタルLEDとか変な造語使わざるを得なくなった
みたいなことが将来的に起こる
って最近思った
リヴァなんてvitaでも余裕だろwww
1台で使う時はあんまり縁がなくても見づらそうな気がするな
赤線とか誰も望んでないだろ
これが32型なら欲しかったけど
LGが非表示領域含めて5.6mmのやつ出してるから、あんまインパクトねーな
コレだけど↓↓
http://review.kakaku.com/review/K0000614500/ReviewCD=707841/ImageID=176188/
今はこっちが欲しい→FG2421
EIZOブランドの割りに安いな
>>53
日本メーカーのと韓国メーカーどっちのが欲しい?
日本メーカー(笑)
まぁ、、6mmくらいだとさして驚かない、ってことなんだけどね
それよりもシャープが開発したっていう真のフレームレスはまだ発売されないのだろうか
現在価格高騰中
どうせなら黒縁じゃ無い方がいいんじゃね?
簡単に枠が取れるやつと中の部品の関係で取ったまま使用できないやつがあるから無理。
よくないよ。一見映像が綺麗に見えるようだけど周りの物が画面に映って
気になってしまう。光あ差し込む時間帯なら特にね。常に部屋を暗くして見る
わけにもいかんし。
クリア色は熱に弱いんだろうか・・・。
何とか工夫して本当のフレームレスモニター出たら胸熱だなぁ。
よくネトゲ用PCとか晒してる人の画像で見るけど
フェードアウトしちゃったね、3DSでパチゲーかなんか出してた気がするけど
基本的には画面の数の分だけグラフィックカードを用意するだけという単純な仕組み。
でも目が悪いからフルHDで27インチぐらいないと物足りん
あとついでに値段は3枚で10万以内に収まるようにしてくれ
そしたら文句なく買うんだが
もっとマシなデザイナー雇え
こういうとこ日本の企業は全体的に垢抜けて欲しい。
むしろ2枚型特化モデルも開発するといいんじゃないだろうか
慣れたら小さいのに戻れなくなったわ
PS4も3画面で出来るようにすればいいのに
グランツーリスモで対応してたからできるはずなのに
何より置く場所と電気代がバカにならん
せめて2mmまで攻めて欲しい
重そう。
PCでもトリプルでゲームするにはグラボ2枚とか必要なのに
PS3を3台つかえば3画面に対応してた
出来たのはグランツーリスモだけだけどね
これが27インチなら次のモニタはこれにするのに
上下のフレーム? 額縁? を狭くしたらいいと思います
24インチでも近くで見れば27インチにも32インチにもなるんだぜ
50インチのTVが欲しい親父がオカンに言われた言葉
だから海外に負けんだよ
アホ過ぎるわ
それに上下カットしてるのもあるからゲームによっては満足感が損なわれる
あがってないから、進歩したように思えない。
最近は20万円前後まで落ちてきて値ごろだしな
ないわ
眼つぶしモニターなんて使ってられるか
昔の人はモニター繋げてたんだよって
もっと早く出してくれてたら買ったのに
でかいモニター一個のがいいんじゃね?
もはやPC向けはボッタクリしかなくなって悲しい
ダライアススタイルは見栄えはいいしFPS的な視点では自然に近くて良いのかもしれないが
どう考えても作業性は低いんだよな。
あとHDCPが邪魔臭くてプライマリモニタじゃ無いと画面に映らないとか腹立つわー
そんなのよりデカイテレビ買えば済むじゃん
3画面って真ん中にフレームが来ないようにするためで左右は無駄に広すぎる
完全フレームレスなら2画面で十分
よってこれ3枚買うより4kモニタ買えばいい
作業用FlexScanとゲーム用旧型FORIS使ってるけど、今まで使ってきたどのモニタよりも目の負担が少ないわ
普通のディスプレイでやると縁のせいで一枚のがマシ
糖質は100mlあたり0.5グラム未満なら「ゼロ」みたいな?
無ければ買ってみようかな
ベゼルなしじゃないとダメだね
まだ6mmもあるがな。
vrhmdで没入したい
けど4~5万するんだろうな
俺が今使ってるのがフレーム薄いタイプで1.2cm、連結して2.4cm
連結して1.2cmならアピールする価値はあるかもね
ただ、縦にしたい場合に下のフレームが邪魔になるのと
LXみたいに自由度の高いアームだとぴっちり揃えるのに一手間かかるから
隙間ができないように裏側でクリップで止めるような機能が欲しい
せめて1mm以下にしてから癒えよ
さすがに二枚でFPSとか遊んだら悲惨だけど、三枚なら十分許容範囲だろ。