解っていたさ。ダントラ終了(´・ω・`) pic.twitter.com/JKtLQDhpN5
— テト (@teto389) 2014, 6月 13
ちょwwwwダンジョントラベラーズクライマックスがサービス終了とかwwwwさりげに俺めっちゃやってて課金もしてたのにそりゃねえよ(´・_・`)
— しょうた (@syouta69548191) 2014, 6月 13
DMMのブラゲー ダンジョントラベラーズCRYマックス 今年7/14サービス終了のお知らせが出てた… 早すぎだろw
— ぽてまよ (@Pote_Pochi) 2014, 6月 13
配信日:2014年2月4日
サービス終了日:2014年7月14日
ダンジョントラベラーズ CRYマックス - オンラインゲーム - DMM.com

サービス終了早すぎィ!
関連記事
【PSVita版『ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印』が発売決定!PSVitaにダントラきたあああああ!!】


ダンジョントラベラーズ2王立図書館とマモノの封印 プレミアム大封印BOX Amazon.co.jpオリジナル「お風呂スティックポスター」& 他予約特典付き
Sony PSP
アクアプラス
売り上げランキング : 7836
Amazonで詳しく見る
ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印 オフィシャルコンプリートガイド (ファミ通の攻略本)
週刊ファミ通編集部,ファミ通書籍編集部
エンターブレイン
売り上げランキング : 23669
Amazonで詳しく見る
いきなりVITAの呪いかかってワロタw
とはいえパズドラだっていつかは終わるからな
パズドラ2が来るだろうがw
時代はスマホゲー()
ってことじゃね?ゴキバカにされてるなw
なんでこれ出した?って言われても仕方なかったから当然
やるならDLタイプで鯖が最低2つ以上がいいよ
任天堂と全く同じ、特定ソフトが繁盛してるだけで市場その物はミニマム市場
そうだね、特定のしか売れてないから
日本だとCSの2倍ぐらいしかソフト市場ないもんね
始めからVitaでダントラ3作っていたら良かったのにな
これ好き
カプクソも儲からなかったなぁ
MHは知らんが
一体何を比較してるの?
実際十数本しかまともに回ってないのに、そんなソフト市場の何が凄いの?
それだけのことだ
そういやもしもしの2ndGはどうなったんだ?
えらいここで絶賛してたけど
ソシャゲは一握りしか成功しないのがわかる一例だわ
任天機じゃあ回収もできねぇからなwwwww
CSの2倍以上で差がどんどん広がってるから凄い
残念、ダメだったからVITAに逃げてきたんです
いずれデータの藻屑と化すのにね
一部の人間が大量のお金をつぎ込んでクリックするだけで、その他のソフトの大半が死んでる市場に未来はあるのかい?
もちろん儲かってるのはほんの数社で、大赤字を叩き出してる会社ばかりだし
未来はあるよ、今ソフトが売れてるってところがポイントじゃなくて
ハードが専用機でないからだれでも使うってところがポイントだから
これからもっと伸びるよね、課金方法はだんだん欧米の影響受けて良くなっていくと思うよ
売上比較はいいから、利益比較するとわかりやすいよ?
利益比較だと国内ソフトの営業利益だと
パズドラだけどCS全部に匹敵すると思う
固定客が特定ソフトに大量につぎ込むだけで、次から次にサービスが終了していく市場が未来があるっての?w
マリオポケモンばかり集中して、その他が死滅状態の任天堂ハードの寿命が短い理由を知らないとか?
つまりEAの糞課金やDEADTRIGGERの告知無しのゲーム全体の難易度アップなど
あからさまな要素で課金誘導を仕掛けてくるんですねわかりますん
7年連続落ち込んでて今年の4月は過去にないぐらい売上が激減した
CS市場より未来はあるよ、数字的に
なるほど、他社も「パズドラ」という名前でソシャゲ出せば大成功するな!
オアシス近辺に一部ソフトが異常な売り上げがあるだけで、植えてもすぐに枯れる砂漠状態の市場が優れてるとか言っちゃうしw
ソシャゲが儲かるていうのが間違い
市場規模がたかが2倍で自慢してる馬鹿がいて笑えるw
2倍しかないからほとんどのソフトが死んで一部しか儲かってないの
スロットのように20兆円産業にならないとソーシャルは一部しか儲からないよ
CSユーザーなら誰でもわかりきっていたこと
数字的に優れてるんだから仕方ないでしょ、
国内ソフト市場は過去最高の売上って言われてるんだし、
文句言うなら売上と利益出してから言おうよ
どっちも廃れて無くなるが正解ですよ
家庭用で堅実にやった方が良いと思うけどね。
仮にだけどその数字から上位3つを取ったらどうなる?
CSは上位3つとった程度じゃ揺るがないけど
大丈夫だよ、今年CSの売上ボロボロだから
2014年は3倍差になるから
嫌ならパケゲーやらなされ。
「市場」ってのは何か理解してるの?w
一部のソフトが伸びてるだけでその他全部が死んでたら、前者を代表として語っちゃ駄目なんだぜ?w
パズドラのモンストの売上げとっぱらったらどうなるか教えてくれないか?
スマホはメジャー()
パズドラ 魔法なんとか モンストかな上位3つは
それ以外でも今のCS市場より上だよ
訴えられても仕方ないんじゃね
まぁやったもん勝ちの世界だから良識とかないんだろうけど
スマホはCSを脅かす! ←w
TH2とかもう十年くらい前だろ
CSを脅かすんじゃなくてもう遥かに上だよ国内は
艦これはVITAを選ぶという凡ミスのためサービス終了秒読みだけど
安く数作って、売れなかったらハイ終了。
次の無料ゲームをお楽しみにってねw
健全な市場ではないよな
アタリショックよりもひどい
制作費が少ない奴は見切りが早い
ある程度お金かけてるのは粘るんだけどね
○次の課金ゲームをお楽しみに
俺にはスマホゲーに課金なんて、速攻サービス終了当たり前すぎて出来ないわ。
スクフェスくらいの無課金でも遊べゲーム少なすぎ。
俺たちの知らないところで、どこぞのPCパーツ並みの早さで終ってるものはきっとあるだろうよ
それがこの市場
だからそれを数字で教えてくれよ
ついでにパズドラとモンストとあともう一個上位の奴抜いた数字も頼む
数字数字言うならすぐ出せるだろ?
お前らが課金しないから
ゲーム性も変わるだろうし、色んな意味で期待されてるものと違う方向でしか無い
スマホで特に受けてるのってスマホ生まれのスマホ向けにつくられたゲームでしょ
ここのスマニシ君の理論じゃ納得しないわ
CSの2倍以上なんだぜって言われても
ハンバーガーは世界で一番食べられてるんだぜってのと同じレベル
「市場」の説明として納得できるように書いてね
ちゃんと作ってる欧米メーカーの日本語対応が増えだしたら
国内メーカーは淘汰されてくんで
低予算だとシステム完全コピペとか普通にあるからな。絵が違うだけっていう
みんな最初の同意書サインしてるの知ってる?
いつ終わっても何も言えないようになってる。
というゲームしかないわけだが良く飽きないな
2013年における国内・海外のゲーム市場動向を発表
↑
これ検索してくださいな
キャラは三兄弟とかで
だからこの手のやり方ってだんだん廃れてくと思うよ
後その3つは全部上場企業だからIRみたらわかるよ
だからやったもん勝ちの世界って言ってる
課金は一切しないけど
また別のブラゲ作って出すだけ、ヒットすれば左団扇で儲かる
(´・ω・`)ぽちぽちげーなんてしてないでWiiUであそぼーよー
マリカーたのしいよぉー(´・ω・`)
(´・ω・`)みんながまってるよー
いくら廃人だって複数のゲームに何十万も突っ込み続けるのは無理だという当たり前のことを忘れてる
無課金ユーザー何万人集めても意味が無い。数少ない廃人を寄せなきゃ意味が無い
そういう意味で後だしのメーカーはもう負けてるのよ、始まる前から
役に立つ(金を出す)ユーザー(レアカード)をゲットしたいなら投資は必要ってことだな。皮肉だね
それは分かる
自分もクラクラしかやってないしな
飽きて据え置きに来る人の誘導ありがとうございます
気に入って課金したやつがそれだったらやりきれなすぎるわ
後出しのモンスト成功したよ
おれは昔チョ.ンゲの武器強化で学んだよ
武器強化で課金する材料と破損しない材料が有料ってモデルは
これから淘汰されてくと思う、
あれは既存システムの焼き直しじゃなく広告にも金かけてるからレアユーザーのゲットに成功した
「出しましたーこれでガチャ収益でがっぽがっぽ」みたいな低い志のゲームは生まれる前から死ぬという話
PSハード開発をやめてソシャゲ任天に逃げるのは同じくらいアホ
そういうゲームは淘汰される方がいいでしょ、
一部特定だけが儲かるものの、他は全部ババを掴まされるだけと来てる
まぁやってる奴も運良く今さえ儲かれば後はどうでもいい感じでやってるんだろうな
鍵もleafもニトロもオワコン
エルフのことも思い出してやれよ・・・
頂点にいたと言っても過言ではないところからあの落ちぶれようは凄まじいだろ・・・
それよりTTT2をVITA移植してくれないかな
PS3版買ったけど積んでるんだよな
番犬はよぉぉぉぉぉぉ
エルフって何だ?って思ってたら同級生シリーズのとこか
2000年代になってすっかり見なくなったから忘れてたぜ
安いし
Vitaの買ってやるから気を落とすなよ
老舗のアリスソフト忘れてるぞ…
最近リメイク多いしコンシューマの闘神都市も微妙でいよいよヤバそうだけど…
艦これしつつたまに他のゲーム一覧見てたが一度も見たことなかったわ
ここも昔は有名だったなぁ系
ダントラはPSP版結構評判良かった気がするんだが、スマホ向けにして自らシリーズ潰してたら世話ないな
まあ、そのうち新作出すかもしれないけど
鍵も葉っぱも落ちぶれたな
PSPの方はなかなか難度高くて面白かった
そりゃそうだ
コンシューマのDL物なら「○日で終了します」ってアナウンスが出ても買い切りだから、その日までに買えばハードが壊れるまで遊ぶことが可能
ソーシャルは終了告知が本当に死刑宣告で、買い切りでもないからサービスそのものが受けられなくなるどころかつぎ込んだ金も一切返金されない
これを理解してない情弱がソーシャルに突っ込んで結局地獄を見てるわけだ
値段?
VITAの標準価格の5800円が高額なの?
新興だけどゆずソフトもいいゲームだしてる
ベタ移植なら高額といわざるを得ない
まぁ、終了するのは仕方ない。
代わりに今度こそ「うたわれるものダンジョントラベラーズ」を出してくれ!
終わりがくるオンゲーはしないんだなるほど
>つぎ込んだ金も一切返金されない
いきつけのラーメン屋が潰れると聞いたら今までの代金返せと言ってるようなものだぞ
この手のゲームの一体何に期待してるのか知らんけど一生出来なきゃ困るってほどのものがどれだけある?
暇を金で埋めてるだけなんだしユーザー側をどうこう言ったってしょうがない
お前は何を言っているんだ
今までのシリーズのダンジョンを探索する要素は0
ほんとびっくりだよ
実は相当興味あったんだけどさ
まあほとんどゴミだったようだから当然っちゃ当然だが
ソシャゲに夢見て潰れろ
最初からこれが狙いだったんだよ
厳しいね
さらに褒美はボスのイラストじゃファンだった層もつれないだろうな
それを残念に思うのが理解できない
求められてるものが全然違うんだから
マジで最低運営期間は規制しようぜ
艦これとかが人気だからそれに追従するのかと思ったが
最初からそっちやってればよかったのに
仕方ないんだよ、
CSはハードもソフトも日本は売上が減ってるし、
伸びてるところを開拓していくしかないんだよ
まだ沈まないからって泥船にいつまでも乗ってられない
だめなところが淘汰されていくだけだよ
これから韓国とか日本のゲームは淘汰されていくスマホとかでも
よかったよかった
いくらなんでもモシモシでやるやつがいるとは思えん
いい加減慣れろよ
大阪本社はゲーム開発辞めてるしソシャゲは儲からないとサバ代維持だけでかなりかかるしまぁいいんじゃないか?
上で他のPCゲームメーカーの名前が出てるがエウシュリーちゃんがいない・・・
そういやもうエ_ロゲって作ってないのか、最近全然聞かんけど
しかしリリスのアレどうなるんだろwびっくりしたわ
ファンで重課金した人かわいそす
こういうのを見るとそれはまだ良心的なんだな
ゲーム自体は続けることが出来るんだから
終了して当然
ゲームとしての完成度が低過ぎた
ソシャゲ云々以前の問題