• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




クリエイターズVOICE 富野由悠季
http://anime-busience.jp/contents/04/cv/
名称未設定 8


僕の場合、『G-レコ』では物語というより今回はメッセージ、次の世代の子供たちに考えてもらう課題を明確にいくつか設定しました。

——『G-レコ』で、ということですね。

富野:そう。「『G-レコ』でこういうことを言っているのは、こういう問題があるからだよ」という問題提示をしたつもりです。2クールの中に僕なりにかなり並べることができて、今、スタジオでは「作業的に手抜きでいいから、とにかく早く作ってくれ」と言ってます。





















劇場アニメじゃないのか!

放送日発表が待ち遠しいですなぁ











RIOBOT 継衛 (アニメ化記念カラー)RIOBOT 継衛 (アニメ化記念カラー)


千値練 2014-11-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 北上 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 北上 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:01▼返信
以下すね毛
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:01▼返信
WiiUは神ハード
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:02▼返信
抽出の仕方いやらしいなぁ
これじゃ手抜きの意味がわからないじゃんかよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:02▼返信
一年やらないとか酷い
人気出たら二期かしらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:02▼返信
ハゲの2クールか、後半かなり巻いていきそうだな
ぶっちゃけ足りないだろ、かといって1年の企画通る環境でもないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:02▼返信
どうでもいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:03▼返信
ふむ足りなくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:03▼返信
WOWOWだな
BF2期が同時期にあるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:04▼返信
Gブルで爆走
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:04▼返信
キャラデザはキングゲイナーやエウレカセブンの人?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
イエスだね!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
>>4
ダブルオーみたいに分割4クールじゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
こんなのより1stガンダムの完全リメイク見たい、今の技術で描かれるのがね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:05▼返信
分割も想定されてるんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
秋だとBFと被るからクォリティが共倒れになんなきゃいいけどな。話はどっちも間違いないのは保証されてるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
たまには4クールのが見たいです
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
WiiUでゲーム化だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
手抜きでいいからってオイw
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:06▼返信
正直面白いと思えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:07▼返信
>>13
オリジンじゃダメなのかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:08▼返信
やったぜ!テレビなら見れるわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:08▼返信
UCの放送4話まで見て小説のプロローグ読んでみて面白そうと思ったんだけど
小説の本編面白い?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:09▼返信
V以降電波入ってる作品ばっか作るからなぁ……
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:09▼返信
キングゲイナーも2クールで纏まってたし大丈夫だろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:09▼返信
>>15
サンライズはスタジオ7つあるんだぜ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
wowowのcmで禿出てたしwowowか

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
>>13
オリジンがあるでしょ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
今回もMBSだったりしてな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:10▼返信
>>2

どこの世界の人?
マリオカートの売り上げ微妙なのに?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
※20
オリジンはもう別物じゃん
あれはあれで好きだけどファーストとは違う
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
ガンダム関連では今一番楽しみやで。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
これの「手抜き」ってリアリティを追求しすぎるなって意味でしょ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
4クールでもいいんやで
34.投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
※20

さっき「ゴキブリ」で検索して調べてみたらゴキブリは人間の髪の毛も食べれるってwikiで書いてあったわ(笑)
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:11▼返信
早く見たいっすね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:12▼返信
>>32
恐らくはちまは分かっててこういう抽出の仕方してるよ。コメ稼ぎのためにね。
相変わらず狡いやり方のようでw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:13▼返信
芳文社のガンダムなら見たいけど
38.投稿日:2014年06月14日 23:13▼返信
※30

ゴキブリは動く細菌とも呼ばれている。
気を付けることだな。豚ちゃん(笑)
それではまた明日会おう(笑)
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:13▼返信
その「手抜きでいいいんで」の結果があのガンダムのデザインなんですねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:13▼返信
はいはい

どうせ

ヘタレ男主人公と

ゴリラ女が

出てくるんだろ?
41.投稿日:2014年06月14日 23:14▼返信
※36

家とかのゴキブリは普段からトイレの下水口とかに住んでるから触らないようにしろよ?ヤバいぞ(笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:15▼返信
エウレカというかキンゲか
楽しみだけど、PVのロボがガンダムなのかそうでない物に近いのか微妙な所だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
富野節ってやつがどうにも好きになれない。
人間は、あんな言葉を、発しません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:16▼返信
キャラデザが糞すぎる
富野こういう絵嫌いだと思ってたのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:17▼返信
>>30
リメイクしたらしたで「こんなのファーストじゃない!!」ってなると思う
妄想だけで我慢しとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:17▼返信
ターンAの再来か
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18▼返信
>>44
ゲイナーで一緒にやってたんやし、御大は嫌いではないんちゃうの?w
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18▼返信

竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。


49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:18▼返信
>>44
キンゲとキャラデザ一緒なんでないの?一回やってる人でキライもなにもないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:19▼返信
いやっふう、久しぶりの御大将アニメだぜ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
>>12
BFの制作はダブルオーのスタッフが居たみたいだぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
子供に見てもらいたいといってるから多分日5じゃないかなと思う。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
はちま意味理解できなかったんだろwww
楽しみになってきたぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
>>44
冨野がキングゲイナーで新境地を開いたらボンズがそれに乗っかってきた
確かにボンズアニメのこういう感じは俺も嫌いだわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
目がデカイのが嫌いと言いつつ長谷川裕一にXB描かせたり
あきまんに「僕は殴り合いのゲームの絵を描くような人は嫌いです」と言ったりしてるから
今更だわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:21▼返信
富野「1stガンダムはオッサン向けに戦争ロマンをやってしまった大失敗
   アニメは子供たちのためのものだから、Gレコはそこを大事にします。
   あえて言うけどオッサンはGレコ観んな」
富野先生はUCの特番か何かでこんな事言ってたわ
まぁ気持ちは分からんでも無いけど戦争ロマンもやっぱ好きなんでオリジンを楽しみにしとく
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:22▼返信
きいいいいたああああ
めっちゃ嬉しいわあ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:22▼返信
楽しみにしてるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:23▼返信
駄作感が伝わってきて不安
60.投稿日:2014年06月14日 23:24▼返信
※54

ゴキブリ味噌汁って飲んだことあるかあ?それと見たことあるか?無かったらゴキブリ味噌汁検索しろ。わかったか?バーカ(笑)
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:26▼返信
>>56
禿の大将は重度のツンデレなんだよ
自分が好きな物に他人が入れ込むと「あんなもん俺嫌いだし!」ってすねる人なんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:26▼返信
写真のお禿げ様が老けてるのがちょっとショック
63.投稿日:2014年06月14日 23:26▼返信
※51

野生のゴキブリは食用に出来るけど家とかのゴキブリは不衛生で菌だらけだから食べれないんだってさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:27▼返信
ファーストておっさん人気だったんだ
今のおっさんファンは当時の子供のファンと思ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:28▼返信
ターンA面白かったから

期待。

66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:29▼返信
2クールかぁ
まぁ、髭の時に「4クールとか人間のやることじゃない」っていってたなw
67.投稿日:2014年06月14日 23:29▼返信
※61

走るゴキブリを銃で仕留める超人が現実にいるんだってよ!
マイクホイソンで検索すると出てくるぞw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:30▼返信
結局、ガンダムからは離れられないのか
何時までも過去の遺産にしがみ付く者が
SFなど語るものではないな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:30▼返信
冨野の批評を真に受けちゃいかんてw
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:31▼返信
ん?また記事消したか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:32▼返信
ZZが好きだわ
ジュドーが一番いい主人公
んでイーノは一番いいやつ
そして2人がクズ
女はかわいい マシュマーも面白いやつ
バランスとれてた
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:33▼返信
1年じゃねーの?
73.投稿日:2014年06月14日 23:34▼返信
※70

ん?じゃねえよ(笑)

猫はゴキブリ殺したらそれを主人の方へともってくるみたいだぞ
74.投稿日:2014年06月14日 23:35▼返信
※72

1年じゃねえよ。100年だよ。それじゃあおまえは死んでるかもしれないなあ(笑)人生って短けえw
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:36▼返信
これが新しいブレンか
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:36▼返信
>>64
初代本放映時は女性人気が高かったらしい
子どもやおっさんが本格的に来るのはガンプラブームから
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:36▼返信
>>64
当時4歳ぐらいだった俺は親父に映画館に連れられたけど
ガキの俺には会話シーンが意味不明で
退屈だって暴れ出してつまみ出された
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:37▼返信
ファーストガンダム放映時なんて、視聴率は大したこと無かっただろ
何度がゴリ押してやっと人気出た感じだよ
ガンダムも所詮はステマの産物だね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:38▼返信
豚に汚染されたTVアニメ界に爺のレコンキスタや
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:38▼返信
もっと吉田健一氏のキャラデザのアニメ増やしてぇえええええええ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:39▼返信
>>78
無知乙
1stはステマどころか深夜枠に移されたあげくに打ち切り食らって完全に捨てられたんだよ
だがコアなアニメ好きの間でクチコミで人気が燃え上がった
そういやエヴァも最初はそんな感じで広まっていったな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:40▼返信
宇宙エレベーターという発想も古過ぎる
人生守りに入ってる爺が無理して未来を語らなくていいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:40▼返信
よっしゃあ!テレビの方がいい!
でもキャラがなんか全員バカみたいなんだよなぁ・・・最近の禿のガンダムっていつもそうだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:41▼返信
>>78
ここまでアホなコメも久しぶりだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:43▼返信
∀よりは種とダブルオーの方が好きだわ

86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:44▼返信
>>81
視聴率が大したことないから打ち切られて
仕方なくステマで人気出たんだろ
何も間違ったこと書いてないな
ガンヲタは論理的じゃないから疲れるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:46▼返信
一年やれるほどスポンサーから金でないんだから仕方ない。
あったら深夜ばっかりになったりしない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:48▼返信
>>81
ヘ?深夜?あの時代に深夜なんぞありえねーよw
土曜日の夕方からやってたけど?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:48▼返信
>>86
ステマじゃないよ
アニメさっぱりだが、プラモデルが爆発的な人気を得て再放送したらとんでもない視聴率になっただけの話
ステマも糞もねぇよ
プラモデル人気で蘇ったアニメ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:49▼返信
>>87
スポンサーがつかないから無理矢理ガンダムの皮を被せてスポンサーホイホイにしてるのに
その状態でもスポンサーつかないのかよ・・・
AGEの失敗が尾を引いてるのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:51▼返信
>>89
つまり、作品そのものの面白さよりも
玩具メーカーによる商品戦略というステマによって
人気が出たんだろ
何も間違ったこと書いてないが?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:55▼返信
>>91
プラモデル販売はステマじゃないだろ
妖怪ウォッチよろしく子供向けアニメによくあるパターン
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:57▼返信
>>92
おいおい、妖怪ウォッチは最初のゲームソフトから滅茶苦茶売れてたがね
ガンダムなんていうステマ作品と一緒にしないでくれよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:58▼返信
>>81
嘘ばっか書くなよw
深夜枠じゃなく短縮打ち切りだろw
時間帯はかわってねーぞ。




95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:59▼返信
>>91
商品戦略ならステマじゃなく
ただのマーケティングだろ
なんでそこまでステマにこだわるんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月14日 23:59▼返信
メカもキャラもキングゲイナーで組んだ人達にやらせてるのがちょっと保守的に感じる
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:00▼返信
>>93
妖怪ウォッチは最初は全然売れてなかった
アニメと玩具で人気に火がついた
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:00▼返信
>>81
エヴァが写ってるテレビは魔法の箱に見えたわ
いろいろと懐かしいなぁw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:01▼返信
>>93
妖怪ウォッチは初週5万ぐらいだっただろ
漫画や玩具との宣伝とかでじわ売れしたタイトルじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:02▼返信
富野御大最後のガンダムで最後のTVシリーズか・・・
心して堪能させていただきます
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:02▼返信
>>97
そもそも、アニメ版妖怪ウォッチの平均世帯視聴率は5.4%なんだが?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:03▼返信
妖怪ウォッチは一年経たずして、ミリオン達成してるからね
ガンダムのようなステマ作品と一緒にしないでくれよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:08▼返信
>>15
共倒れにはならないよ
ビルドファイターは前期と同じサンライズ第3スタジオ
GレコはガンダムUC作ってた第1スタジオ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:09▼返信
富野はいらん
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:10▼返信
ありがちないまさらな説教が入った
信者向けの作品の臭いしかしない

このハゲ、子供向けの作品なんて作ったこと無いだろ
ひねくれてんだもん
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:10▼返信
>>101
5.4%なんて新規アニメじゃ中々ない数字だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:11▼返信
>>105
富野アニメを見たことないやつが語るなよ
富野アニメに説教はない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:11▼返信
>>102
まー円盤の売り上げじゃガンダムには勝てんよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:11▼返信
遺作になるのだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:12▼返信
>>44
キャラデザはキングゲーナーと同じ人だな。
二回目指名してるってことは気に入ってるんだろう。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:16▼返信
>>107
説教って多分普段の言動をどこかで目にしてのイメージかな。

まぁバンダイの偉いサンの前で
こんなビジネスが後30年も続くわけないみたいな事吐いたり

中国の北京大学で、
中国のアニメがなんでこんなのしか作れないのか良くわかります。
君たちが救ってあげないといけない。 なんて中共に拘束されそうな事吐いたりしてるけどな・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:18▼返信
まぁこのキャラデザは好き嫌い分かれるだろうなとは思う
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:19▼返信
キャラデザが安っぽくてクソ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:23▼返信
キャラデザは
キングゲイナーと
エウレカセブンの人だな

キングゲイナー評判よかったし、エウレカも売れたから
サンライズ的には間違ってないと思うよ。 ここのブログの人間は捻くれてるけどな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:24▼返信
これオリジナルだったのに急遽ガンダム扱いになったんだよなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:26▼返信
信者なので見ます
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:26▼返信
キャラより、メカが・・・
プラモ売れるといいね・・・・・・・・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:28▼返信
今の富野で大丈夫か?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:31▼返信
ガノタ
「誰が死ぬか楽しみだ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:32▼返信
ヤマト2199方式という可能性も•••
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:36▼返信
ガンダムがびっくりするほどカッコ悪いので待ちに待った富野ガンダムだがもはやどうでもいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:38▼返信
そういえば、分割じゃない4クールってエウレカが最後か?(放送時間変わったけど)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:40▼返信
AEGでコケて、これでさらにコケたら目も当てられんしな、
どうせならビルドファイターズに大人のプラモ狂四郎(松本里香)
出てくる方がコケない賢明な選択で、良いファンサービスになると
思うのは俺だけかいな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:41▼返信
MSに関しては動けばかっこいいとかいう信者が出てくるはず
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:41▼返信
デザインが駄目気持ち悪い。
あきまんはもう古い人間
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:43▼返信
>>105
捻くれてるとは思うが
信者向けってのはよくわからないな
信者向けばっかりなんだったら、ガンダムとか人気でてないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 00:45▼返信
ウルトラだっせージム頭のクソロボを
イデオンという伝説作品にまで高めた富野
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:11▼返信
いらん
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:12▼返信
予想ではMBS系列、日5じゃないかな。過去に種や00してたし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:15▼返信
妖怪ウォッチはアニメも漫画も無い時から実力でピクミン3をスナイプしてたぞ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:20▼返信
富野もあと何作やれるかわからんし、できる範囲で好き放題やってほしいね

個人的にはあのキャラデザだったら、ガンダムじゃないほうが良いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:21▼返信
ガンダムで有る必要
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:32▼返信
そこはかとなくキングゲイナーだが、それはそれでいいや
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:35▼返信
エウレカセブン?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:36▼返信
声優は舞台俳優中心かな
御大は今までもそうだし
でも子安は出てきそうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:46▼返信
>>132
まぁないね
富野製ってだけで飛びつくから別にガンダムじゃなくても人気が出るし
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 01:58▼返信
あまり知られていないが打ち切りが決まってから人気が出てしまったのがガンダムでアニメファンの再放送を嘆願書提出などして再放送を勝ち取ったんだよね確か。この再放送時は平均10%超えたんじゃない?ついでに言うと初回は5.3%で打ち切りだからその時代に妖怪ウォッチなら余裕で打ち切りになるんだよね。ついでに言うとプラモは放送後に発売しました。勘違いしてる人がいるみたいだけどガンプラより前にガンダムは人気が出ていました。だから正しくはガンプラのおかげで社会現象になったじゃないかな。
サンライズ作品ではたまに打ち切りが決まったから人気が出てしまう作品はあるんだよね。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:05▼返信
ユニコーンのエピソード7の特典映像でこれについてコメントしてたな。
ユニコーン見てるユーザーではなく今の子供に見せたくなるような作品にするらしい。

139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:47▼返信
キャラデザ目新しさがなくてがっかりだ
キンゲで組んで以来エウレカの亜流が作られ爆死しすぎてイメージが安っぽいんだよ…
新作のたびにテイストの違う作家見出してきてたから期待してたんだけどな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 02:49▼返信
見てもいないのに批評多すぎて草
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:00▼返信
禿「お前らは観なくていいから」
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:05▼返信
>>141
オタクじゃなくて大衆に観てほしいなんて毎回言ってるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:08▼返信
そうだろうとは思ってたけどよかったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:30▼返信
確かガンダムが打ち切りになったのは、玩具会社クローバーの超合金ロボットが売れなくてスポンサー離脱したからじゃなかったかな(それが原因なのかは知らないけど、後にクローバーは倒産した)
当初は、スポンサーが期待した子ども層には人気出なくて、大学生ぐらいのヤマト世代がドラマとキャラクター性に食い付いて再放送を勝ち取り、再放送の繰り返しとガンプラから子どもたちの人気が広がって映画製作できるほど多年齢層のブームへ繋がった
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:48▼返信
ガキ向け臭い
146.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月15日 03:50▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:51▼返信
ユニコーン見たいな駄作にならないで欲しい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 03:51▼返信
クローバー倒産はダンバインの頃で、ガンダムとは無関係
おもちゃが売れないから打ち切りになったのは事実だが、スポンサーから降りてはいない
Gファイターとのセット品のガンダムDXセットはクリスマス商戦でヒットした
クローバーは番組継続をサンライズに打診したが時すでに遅しであった
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 04:21▼返信
白冨野で頼みます
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:01▼返信
1クール打ち切りだな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 05:17▼返信
あの年齢でテレビアニメの監督かよ!
好き嫌いはともかく尊敬するわ富野監督
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:31▼返信
もしWOWOWなら久しぶりに半年間だけ加入するか
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 06:38▼返信
日5っぽいな
ハイキューは2クールで1クール終わったし9月ぐらいがスタートかな?

日5なら子供も見る時間帯だしお禿げ様も希望通りだろう。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 08:20▼返信
何クールでもいいし、ovaでも映画でもtvアニメでも何でもいいよ。絶対に見るから
ただ禿が満足できる作品になったらいいな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:00▼返信
早く冨野節聞かせてくれぇ~~~
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:02▼返信
ターンエーが最高傑作
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 09:54▼返信
ガンダムゲイナーたのしみ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:15▼返信
種はヒットしたのに、00とAGEが商業的にコケたお陰で、もうだめだコリャ
お禿にTVシリーズやらせてみるかってなったんだよね、水島と日野にマジ感謝
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 10:46▼返信
何十年前に終わったコンテンツだよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:23▼返信
お前さんの中では終わってるのかもしれんが、バンダイの売上の15%程をガンダム事業が占めているわけでな。。。
さすがに終わったコンテンツはないわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:26▼返信
絵がガンダムぽくないからくっそ叩かれるのがわかるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 11:56▼返信
キャラはエウレカのイメージが強くて新鮮味は無いな
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:34▼返信
黒富野モードでやって髭に話をつなげる展開にならないかな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 13:38▼返信
なんかキングゲイナーとガンダムが混ざったような感じだな。ガンダムにもウサギの耳みたいの付いてるし。
ともあれ富野ガンダムのセリフ回しには超期待。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 14:06▼返信
>>22
クソ面白くないぞ正直最後まで読んだらガッカリする
OVAのスタッフ頑張りすぎて評判が良いだけでシナリオ自体はホントしょうもない

もうハゲのガンダムとか見たくねぇ当時とは別人みたいになってるから面白いの作るのは無理だろう
オリジンと制作形態逆にしてくれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 15:07▼返信
ターンエーと同じ腐臭がするw見ないw
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 16:28▼返信
うんゲイナー
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月15日 18:41▼返信
イデオン臭がするのは、オレがオッサンだからか…。
キングゲイナーって見たことないから、YouTubeでOP見たら…絶句。
どっちにしてもエウレカを思い出してしまうから…嫌だなぁ。
富野監督の才能が枯れていないことを願うばかりだよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 01:24▼返信
日5はやめてほしい。AGEの二の舞はごめんだし、せっかくのハイキューの後なんだからスポコンものにしてほしかった。子供のためだったら他の枠にしてほしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 13:31▼返信
アニメ界の産業廃棄物富野逮捕まだ~wwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 17:14▼返信
WiiU,XBOXはゴミハードwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 17:15▼返信
プラモ世代とニートしか見ていない現実w

直近のコメント数ランキング

traq