クリエイターズVOICE 富野由悠季
http://anime-busience.jp/contents/04/cv/
僕の場合、『G-レコ』では物語というより今回はメッセージ、次の世代の子供たちに考えてもらう課題を明確にいくつか設定しました。
——『G-レコ』で、ということですね。
富野:そう。「『G-レコ』でこういうことを言っているのは、こういう問題があるからだよ」という問題提示をしたつもりです。2クールの中に僕なりにかなり並べることができて、今、スタジオでは「作業的に手抜きでいいから、とにかく早く作ってくれ」と言ってます。
劇場アニメじゃないのか!
放送日発表が待ち遠しいですなぁ

RIOBOT 継衛 (アニメ化記念カラー)
千値練 2014-11-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 北上 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
これじゃ手抜きの意味がわからないじゃんかよ
人気出たら二期かしらん
ぶっちゃけ足りないだろ、かといって1年の企画通る環境でもないか
BF2期が同時期にあるし
ダブルオーみたいに分割4クールじゃね?
オリジンじゃダメなのかね?
小説の本編面白い?
サンライズはスタジオ7つあるんだぜ
オリジンがあるでしょ。
どこの世界の人?
マリオカートの売り上げ微妙なのに?
オリジンはもう別物じゃん
あれはあれで好きだけどファーストとは違う
さっき「ゴキブリ」で検索して調べてみたらゴキブリは人間の髪の毛も食べれるってwikiで書いてあったわ(笑)
恐らくはちまは分かっててこういう抽出の仕方してるよ。コメ稼ぎのためにね。
相変わらず狡いやり方のようでw
ゴキブリは動く細菌とも呼ばれている。
気を付けることだな。豚ちゃん(笑)
それではまた明日会おう(笑)
どうせ
ヘタレ男主人公と
ゴリラ女が
出てくるんだろ?
家とかのゴキブリは普段からトイレの下水口とかに住んでるから触らないようにしろよ?ヤバいぞ(笑)
楽しみだけど、PVのロボがガンダムなのかそうでない物に近いのか微妙な所だな
人間は、あんな言葉を、発しません。
富野こういう絵嫌いだと思ってたのに
リメイクしたらしたで「こんなのファーストじゃない!!」ってなると思う
妄想だけで我慢しとけ
ゲイナーで一緒にやってたんやし、御大は嫌いではないんちゃうの?w
竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)
-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
キンゲとキャラデザ一緒なんでないの?一回やってる人でキライもなにもないだろ
BFの制作はダブルオーのスタッフが居たみたいだぞ。
楽しみになってきたぞ
冨野がキングゲイナーで新境地を開いたらボンズがそれに乗っかってきた
確かにボンズアニメのこういう感じは俺も嫌いだわw
あきまんに「僕は殴り合いのゲームの絵を描くような人は嫌いです」と言ったりしてるから
今更だわな
アニメは子供たちのためのものだから、Gレコはそこを大事にします。
あえて言うけどオッサンはGレコ観んな」
富野先生はUCの特番か何かでこんな事言ってたわ
まぁ気持ちは分からんでも無いけど戦争ロマンもやっぱ好きなんでオリジンを楽しみにしとく
めっちゃ嬉しいわあ!
ゴキブリ味噌汁って飲んだことあるかあ?それと見たことあるか?無かったらゴキブリ味噌汁検索しろ。わかったか?バーカ(笑)
禿の大将は重度のツンデレなんだよ
自分が好きな物に他人が入れ込むと「あんなもん俺嫌いだし!」ってすねる人なんだよ
野生のゴキブリは食用に出来るけど家とかのゴキブリは不衛生で菌だらけだから食べれないんだってさ
今のおっさんファンは当時の子供のファンと思ってた
期待。
まぁ、髭の時に「4クールとか人間のやることじゃない」っていってたなw
走るゴキブリを銃で仕留める超人が現実にいるんだってよ!
マイクホイソンで検索すると出てくるぞw
何時までも過去の遺産にしがみ付く者が
SFなど語るものではないな
ジュドーが一番いい主人公
んでイーノは一番いいやつ
そして2人がクズ
女はかわいい マシュマーも面白いやつ
バランスとれてた
ん?じゃねえよ(笑)
猫はゴキブリ殺したらそれを主人の方へともってくるみたいだぞ
1年じゃねえよ。100年だよ。それじゃあおまえは死んでるかもしれないなあ(笑)人生って短けえw
初代本放映時は女性人気が高かったらしい
子どもやおっさんが本格的に来るのはガンプラブームから
当時4歳ぐらいだった俺は親父に映画館に連れられたけど
ガキの俺には会話シーンが意味不明で
退屈だって暴れ出してつまみ出された
何度がゴリ押してやっと人気出た感じだよ
ガンダムも所詮はステマの産物だね
無知乙
1stはステマどころか深夜枠に移されたあげくに打ち切り食らって完全に捨てられたんだよ
だがコアなアニメ好きの間でクチコミで人気が燃え上がった
そういやエヴァも最初はそんな感じで広まっていったな
人生守りに入ってる爺が無理して未来を語らなくていいよ
でもキャラがなんか全員バカみたいなんだよなぁ・・・最近の禿のガンダムっていつもそうだけど
ここまでアホなコメも久しぶりだな
視聴率が大したことないから打ち切られて
仕方なくステマで人気出たんだろ
何も間違ったこと書いてないな
ガンヲタは論理的じゃないから疲れるよ
あったら深夜ばっかりになったりしない。
ヘ?深夜?あの時代に深夜なんぞありえねーよw
土曜日の夕方からやってたけど?
ステマじゃないよ
アニメさっぱりだが、プラモデルが爆発的な人気を得て再放送したらとんでもない視聴率になっただけの話
ステマも糞もねぇよ
プラモデル人気で蘇ったアニメ
スポンサーがつかないから無理矢理ガンダムの皮を被せてスポンサーホイホイにしてるのに
その状態でもスポンサーつかないのかよ・・・
AGEの失敗が尾を引いてるのかな
つまり、作品そのものの面白さよりも
玩具メーカーによる商品戦略というステマによって
人気が出たんだろ
何も間違ったこと書いてないが?
プラモデル販売はステマじゃないだろ
妖怪ウォッチよろしく子供向けアニメによくあるパターン
おいおい、妖怪ウォッチは最初のゲームソフトから滅茶苦茶売れてたがね
ガンダムなんていうステマ作品と一緒にしないでくれよ
嘘ばっか書くなよw
深夜枠じゃなく短縮打ち切りだろw
時間帯はかわってねーぞ。
商品戦略ならステマじゃなく
ただのマーケティングだろ
なんでそこまでステマにこだわるんだ
妖怪ウォッチは最初は全然売れてなかった
アニメと玩具で人気に火がついた
エヴァが写ってるテレビは魔法の箱に見えたわ
いろいろと懐かしいなぁw
妖怪ウォッチは初週5万ぐらいだっただろ
漫画や玩具との宣伝とかでじわ売れしたタイトルじゃん
心して堪能させていただきます
そもそも、アニメ版妖怪ウォッチの平均世帯視聴率は5.4%なんだが?
ガンダムのようなステマ作品と一緒にしないでくれよ
共倒れにはならないよ
ビルドファイターは前期と同じサンライズ第3スタジオ
GレコはガンダムUC作ってた第1スタジオ
信者向けの作品の臭いしかしない
このハゲ、子供向けの作品なんて作ったこと無いだろ
ひねくれてんだもん
5.4%なんて新規アニメじゃ中々ない数字だろ
富野アニメを見たことないやつが語るなよ
富野アニメに説教はない
まー円盤の売り上げじゃガンダムには勝てんよw
キャラデザはキングゲーナーと同じ人だな。
二回目指名してるってことは気に入ってるんだろう。
説教って多分普段の言動をどこかで目にしてのイメージかな。
まぁバンダイの偉いサンの前で
こんなビジネスが後30年も続くわけないみたいな事吐いたり
中国の北京大学で、
中国のアニメがなんでこんなのしか作れないのか良くわかります。
君たちが救ってあげないといけない。 なんて中共に拘束されそうな事吐いたりしてるけどな・・・
キングゲイナーと
エウレカセブンの人だな
キングゲイナー評判よかったし、エウレカも売れたから
サンライズ的には間違ってないと思うよ。 ここのブログの人間は捻くれてるけどな。
プラモ売れるといいね・・・・・・・・・・
「誰が死ぬか楽しみだ」
どうせならビルドファイターズに大人のプラモ狂四郎(松本里香)
出てくる方がコケない賢明な選択で、良いファンサービスになると
思うのは俺だけかいな?
あきまんはもう古い人間
捻くれてるとは思うが
信者向けってのはよくわからないな
信者向けばっかりなんだったら、ガンダムとか人気でてないだろ
イデオンという伝説作品にまで高めた富野
個人的にはあのキャラデザだったら、ガンダムじゃないほうが良いな
御大は今までもそうだし
でも子安は出てきそうだな
まぁないね
富野製ってだけで飛びつくから別にガンダムじゃなくても人気が出るし
サンライズ作品ではたまに打ち切りが決まったから人気が出てしまう作品はあるんだよね。
ユニコーン見てるユーザーではなく今の子供に見せたくなるような作品にするらしい。
キンゲで組んで以来エウレカの亜流が作られ爆死しすぎてイメージが安っぽいんだよ…
新作のたびにテイストの違う作家見出してきてたから期待してたんだけどな
オタクじゃなくて大衆に観てほしいなんて毎回言ってるだろ
当初は、スポンサーが期待した子ども層には人気出なくて、大学生ぐらいのヤマト世代がドラマとキャラクター性に食い付いて再放送を勝ち取り、再放送の繰り返しとガンプラから子どもたちの人気が広がって映画製作できるほど多年齢層のブームへ繋がった
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
おもちゃが売れないから打ち切りになったのは事実だが、スポンサーから降りてはいない
Gファイターとのセット品のガンダムDXセットはクリスマス商戦でヒットした
クローバーは番組継続をサンライズに打診したが時すでに遅しであった
好き嫌いはともかく尊敬するわ富野監督
ハイキューは2クールで1クール終わったし9月ぐらいがスタートかな?
日5なら子供も見る時間帯だしお禿げ様も希望通りだろう。
ただ禿が満足できる作品になったらいいな
お禿にTVシリーズやらせてみるかってなったんだよね、水島と日野にマジ感謝
さすがに終わったコンテンツはないわ
ともあれ富野ガンダムのセリフ回しには超期待。
クソ面白くないぞ正直最後まで読んだらガッカリする
OVAのスタッフ頑張りすぎて評判が良いだけでシナリオ自体はホントしょうもない
もうハゲのガンダムとか見たくねぇ当時とは別人みたいになってるから面白いの作るのは無理だろう
オリジンと制作形態逆にしてくれよ
キングゲイナーって見たことないから、YouTubeでOP見たら…絶句。
どっちにしてもエウレカを思い出してしまうから…嫌だなぁ。
富野監督の才能が枯れていないことを願うばかりだよ。