【【速報】WiiU『ゼルダの伝説』2015年発売!!ついにオープンワールドきたあああああああああ】
世界中で騒がれるゼルダの新作のリンクは「女の子」説
http://www.kotaku.jp/2014/06/some-people-think-link-might-be-a-girl-in-the-new-zelda.html
記事によると
・ゼルダの新作の動画に登場するリンクらしき人物が「女の子っぽい」と海外で話題に
・米kotakuの掲示板では「このリンクが女性っぽいと思った人いる?」「もしかしてリンクが女の子として制作されたのか」「そうだったらとってもクール」というコメントが
・そのほか、ツイッターなどでも女の子っぽく見えることに興奮するツイートが出ている
・ただ、青沼英二プロデューサーは海外記事のインタビューで「誰もあれがリンクだとは言っていない」と話している
女の子・・・?
いやいや・・・女の子ならもう少し胸が出てるんじゃないかな・・・
おまけ:熟女リンク


大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS
任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ベヨネッタ2(Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)
Nintendo Wii U
任天堂 2014-09-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
感覚が違うのかな
サラシです
どうせ売れない
欲しい奴はジャンプで300名プレゼントやってたから応募したらいい
胸がどうとかじゃなくてw
ついでにPS4で出せ WiiUて買いたくないお
おまえはいつも教えてもらうがわだなあ?自分でやって出来ないの?無能が(笑)
誰にでもそれだけの胸部があるとは限らんのやで?
ゼルダなんていらんわ
WiiU買ってろ豚
とりあえずコイツは何をクールだと思ったんだ
こいつキチガイ
今度君にゴキブリ味噌汁をごちそうさせてあげるよ。楽しみにね!豚ちゃん(笑)
実際海外だとこういう雰囲気の女キャラいるもんね
女だろ?
じゃねーよ低脳(笑)
線が細すぎるんだよ
そりゃ絶望してイカ持ち上げにも走るわな
おまえがキチガイ
リンクとゼルダは仲間
オープンワールドRPG
マルチエンド
これくらいやれば相当のユーザーをWiiUに引き込めるだろうな
下のババア採用して
新機軸狙ってみたら?
そんな怒んなハゲw俺がなにしたってんだよ!この野郎
千早が男の可能性が出てきたのか・・・
おまえは誰と戦ってるんだ?
知恵おくれ(笑)
最後のグロ画像やめーや
なんとなーく
ラムザはゲームするまでわからんかったけど
任天堂の本気に
圧倒的ボリュームなんだろうな、時のオカリナやムジュラを超える大作になることを願う
任天堂を買いかぶり過ぎだ
本気を出してこの程度なのだ
リンクじゃなくてもいいんじゃね?www
だって「ゼルダ」の伝説だものwwwwwww
俺も思ったわ
唐突な熟女にちょっと笑った
本気だしたら世界狙えるわ
グラフィックも最高レベルすべてのサードはIPを任天堂に委託してくれと申し込みだす
やっぱ任天堂にリアル調は無理か
トゥーンでも頑張ったんだろうなぁ…
ジャパニーズヒョロ男がいない国では女に見えるかもしれないが
脱Pしてから急に叩き始めたよなぁ…ほんと宗教な上にキチガイだわ
ぶーちゃん、頑張って文章考えたんだけど日本語おかしくなってるからwww
叩いてはいない、あんなのでいいの?と心配はしてる
最初のあれから劣化しすぎだろ
何それ俺得
確かにちょっと女の子っぽい
てかリンクはイケメンじゃない方がいい
ちょっと崩れてるイケメンで
お前の性癖こんな所に書き込まれても反応に困るわ
ペルソナをギャルゲー呼ばわりしてたのにペルソナQを絶賛したりな
狩れた技術の水平思考の任天堂にはトゥーンレンダリングはお似合いだと思うんだ
下半身にフックショットぶっ刺せるんですね買います予約します!
「(´・ω・`)そんなー♪」
ちょっと夢見すぎやで
本物のリンク左利きだよな
リンクとゼルダはなんでいつも同じ時代に生まれ変わるんだよ。久遠の絆かよ
イースみたいに、同一人物が未開拓の新世界を冒険する、みたいな感じでいいだろ
変に時代設定を継承してるのに、同じ名前の人物を出すのがウザい
リンクならもっとリンクらしく
リンクじゃ無いならもっと別キャラらしくしてほしかったな
ちとモヤモヤする
豚ちゃん定義によるとゼルダはギャルゲーになるなw
ダメだよニシ君怒らせたら
アドル「すまんな」
はちまニンテンドウ記事だと炎上状態でコメ数稼げるから
わざと増やしてるだろ・・・
顔がわりとリアル寄りの造形なのに頭でかすぎて凄えバランス悪い
一気にネオロマンス臭くなるな
てか、あれが女…か…?
どうでもWiiUてるやろ
まじかよ、はちまサイテーだな
それはソニーじゃなくスクエニのさじ加減だろう
まだ少ないほうだよ
E3前後はPSの記事ばっかだったし
筋肉がたりないんじゃねw
実質、空、森林、砂漠、火山のエリアしかなくて何度も往復させる形でプレイ時間を水増ししてたのに
広大なオープンワールドなんて作れるのかなぁ
豚の発狂が面白いからなwww
つーかゼルダって女だから、ゼルダの伝説はギャルゲーだよねー
逆にガノンがイケメンというパターンとか
宮本さんは「リモコンを右で振るから左利きだと違和感があるんですよ」
って力説してたけどタブコンも振るのか?
まっ、子供なんてそこまで拘らないからな。
枕なんて写ってないんだよなぁ…
R18指定なら買います!
可哀想に
また売れないソフトが増えるな
SWリンクはシステムの都合上右利きだった
あれは全部同一の世界、同じ時代だから主人公はアドルでいいんだよ
ゼルダは作品ごとに時代が違うからな~
時代を変えるならロトみたいに少し名前を変えるとかすればいいのに
ちなみに、=は同一人物。だけど①~③はそれぞれ別人、別の時代、別の世界のリンクとゼルダ
①「時のオカリナ」 = 「ムジュラの仮面」
②「風のタクト」 = 「夢幻の砂時計」
③「神々のトライフォース」 = 「ふしぎの木の実」 = 「夢をみる島」
だが待って欲しい
ゼルダは元々女の子だ
と言いつつ、ゼルダ姫とキャッキャウフフだろ
残念…
って言っちゃいけないのかな?(´・ω・`)
あと男だろという選択肢が無いのは頭が悪いせいだろ、それは疑問じゃないわw
→ デモで余裕かましてたら、その後HD開発がろくに出来ないと判明し超タイトル不足にwww
その後の経過 → フォトリアル版。現実的な旧世代機の糞グラ。これでも盛ってるだろwww
今回のE3 → いきなりトゥーン化。しかも糞へぼいモデリング
まぁどうなるか分かるよね
海外ゲームはガチムチで溢れているせいでそう見えてしまうのだな
外国はリアルでもガチムチだらけって言うならその価値観でもしょうがないとは思うが...
というかどっちでもよくね?
トゥーンなら3等身リンクがいいのに
リアル調はやっぱり、E3デモリンクをより深化したかんじか
キモオタ任天堂信者歓喜wwwwwwwwwwwwwww
正直ポケモンやFEにつづきゼルダまでもがコッチ路線を歩む日が来るとは思わなかった(ジト目)
キャラゲーが好みな人が、気にするだけだろ。そんなん言い出したらキリがない。
GC ゼルダの伝説 風のタクト 74万2609本
Wii ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 55万4109本
Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード 33万7452本
さーて、次はどんだけ下がるかなw
最低値があるだろうけど、20万本切ったら国内じゃもう三流ブランドだなw
なんかクソゲーの風タクSS路線くさいんだよなぁ
薄い本はよ
ボンゴボンゴに服を脱がされていくんですねわかります絶対買います。
売上の減少はゼルダ程度の謎解きを難しいと感じて手を出さないユーザーのゆとり化の進行が原因だろうな
まあスカイウォードはどうしてこうなったんだレベルのガチクソゲーだけど
携帯ゼルダも凄い落ちてるよ
こないだの神トラ2なんか40万未達でスカイウォード並だぜ
汽笛から一気に半減
FF派生スピンオフのLRやGE2のVita版単独にすら負けてるという
弓に利き手の概念はない
どっちで引くかは効き目で決める
アメリカ人は普段ゲームでガチムチのおっさんばっか見てるからこの程度でも女に見えちゃうのか?
神トラ2はヌルゲーなのに売れなかったから、難易度はあまり関係ない
そのヌルゲーを難しいと感じるのがゆとり任天堂ユーザー
そこから段々売上げが下がってるのは内容とか出すテンポが悪くて客ばなれしただけ。
ゆとりが云々はないな。
・ラブプラス
・カグラ
・闘神都市
・アマ.ゾネス
・剣と魔法と学園モノ。3D
・コードオブプリンセス
・ラビリンスの彼方
まあそれさえなければいい出来だったんだけどね
まじでこれ
鳥の輪っかくぐりでまさかゲームに腕極められるとは思わなかったわ
攻略本や攻略サイト見てやるのは楽しさ半減させるべ
リンクやったこと無いけど買います!!
ついでにWiiUも買う
ゼルダライクな新シリーズ立ち上げた方が楽そう
でも最初の蜘蛛と戦ってるゼルダのトレーラーとは明らかに別のものになってるような・・・
今のところ固定しか見せてない方が問題
あれは本編とは関係ないって言ってたしね
これもどうなるか分からんけど
ハーレム作れるから
2年後にはコレも本編とは関係なかった事が発覚したり…
そもそも、なんであんなデザインにOK出したのかが不明だが。
「ゼルダ」で無くてもいんじゃね?
でもゼルダの伝説の主人公リンクが男じゃなきゃいけないなんて思わないから、
女リンクでも全然いいぜ。
芳ばしいJRPG臭が濃いですな
このWiiUとかいうハードは
まぁ、ゴリゴリの洋ゲーファンの私はPS4でゴリゴリ言わせますよぉ
リンクが男の子でも女の子でも
どっちでもいーですねぇーー!
リアルマッチョとマシンガン命!
ゴリゴリゴリゴりゴリゴリゴリゴ
ぶっちゃけポケモンみたいに主人公選択性でもいいかと。
ニシ君最後の望みが3DSなんだろうけど、
ここ数年間の赤字から考えて利益はさほど無さそう
加えて2014年に入ってからは販売台数がさらに落ち込んでる
これもうアカンかもしれんな
ゼルダは王子じゃないと釣合いとれないなw
V
/妊_豚\
|ノ-O-O-ヽ|
. 6| . : )'e'( : . |9 たしかに似てる・・・
/⌒ヽニニ二‐' ,っ
/ヽ \ノ )ノ パァ─ /妊_娠\──ン
) i\/ |ノ-O-O-ヽ|。;;:;
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( 三ii))) : . |9'':;
ヾ,,_____≡''ーーー-ー'' i'只ノ< ̄\;:゚ ;゚
/ /゙ ., ノ i|≡| ノ i |
出たあかつきには多少息吹き返すんじゃない?
この吸引力に飢えたJRPGファンは我慢できんだろ
リンク、ゼルダの百合ストーリーとか全然おkですよ
いつまでもゼルダというタイトルにしがみ付いてないで新規IPに挑戦しないと買う気にならん
ゼノワロスはモデリング直してハードをWiiU以外にしたら買ってもいい
WiiU買ってまでやる気にはならない
まぁ外人から見たら女の子に見えるのはわかるけども。
あと1週間程遊んだら飽きそうだし本体買ってまでは敷居高いんだよな
ここはスーファミのトライフォースで我慢しよう
まぁ1つのシリーズやキャラを大事にしてると思えば仕方ないんじゃないか
マリオ ゼルダ 別会社だけど任天堂の顔のポケモン
飽きたわいい加減にしろよ任天堂
ど う 見 て も 男
ぶーちゃん不買って
元からぶーちゃんがソフト買う事なんてないじゃない
モデリングがきたなすぎて
よくわからんだけやろ
なんでも女にすればいいってもんじゃないんだからさ
なんでこう女にしたがるのかね萌え豚は
人気のキャラってリンクとかピットとか中性的な感じだよな
もう性別とかなんだっていいからさっさとやらせろ
けどアレやな 新作のグラはトワプリ、スカウォと比べて柔らかみ&温かみに欠けるグラやな
開発元変わったんやろか
だから日本のアニメの美形男子は「は?女じゃんwこんなのがモテルのwww」みたいな考えの奴もいる
ムキムキマッチョメンやハードボイルドそうな風貌を良しとする文化だからなんだろうな
次回のリンクはオカリナのガノンドルフぐらいガチムチにしたらいいんじゃね
味を占めてる感じはする
任天堂にそんな自由な精神は無い
リンクは男
服は緑一着
最強の剣はマスターソード
ルーラ無し
サザエさんの如く変化しない
破れるもんなら破ってみろと言いたい
まるで、PS3やXBOX360なみのグラじゃないか……。
絶望した。糞グラに絶望した。
海外にそういう言葉があるのか知らないけど。
普通にキモいけど腐には美少年に見えてんのか
女の子って発想が分からない…
細くてあんまし筋肉とかない感じでもすっげぇ強いって感じの設定の方が受けるから…
外国はごついくて強い=男 細くて色々とむちむち=女
日本は細くても強くて顔が整ってる=男 細くてかわいい=女
日本だと男の子にも女の子にも可愛いは通じるんだけどなぁ…
なんでアンケにないんだよ
アジアの人たちはカッコイイって受け入れてくれるけど。
腐豚だけだろ
くたばりかけのオワコンゼルダがエースと思ってるとか、時代錯誤にもほどがあるwwwwwwwww
兄を救うためとか?
っていうかリアルゼルダはどこ行っちゃったんですか!?
リアルゼルダ出たらwii u検討し始める予定だったのに!!!
キモいのお前らだったな
え
豚は任天堂ゲームの設定すらわからないのか…。
ゼルダが男とか新しいな
お前馬鹿だろ
知らねえなら黙ってろよゴキブリ
おめえのようなアホな業者雇う会社こそくたばり損ないだろ
何回会社潰してんだよアホ
同一人物じゃないしシリーズごとに赤髪とか女とか顔とか変えてきてたら何も言われなかったろうに
ゼルダて何時も空気じゃん。
性別は男なんじゃないか?今までと変わらず。いくらリンクはいつも違うって設定とはいえ
※359
近々発売するゼルダ無双も最初題名をいちいち突っ込まれてたが(リンク無双にしないのかとか)、
「ゼルダの伝説」て題名も大概だよな。ゲーム知らないやつは、リンクがゼルダって名前だと思ってるの多いぜ
少しは調べてから書けや
完全にオワコンならもう作成する余地ないと思うが?
ゼルダの伝説が好きな人がいるから作るんだろうが、
一部の情報だけでオワコンだと決め付けんでもらえるかね。
それに自分が気に入らないからと言ってアンチコメ書いて、
オワコンと書いている人は愚か者ね。
君が空気にしているだけだ、ゼルダの伝説の作品には欠かせない人物だぞ。
飽きたなら別の会社のゲームをすればいい、任天堂のゲームが好きな人からすれば、
お前の文章はアンチにしかおもえないよ。
てかどう見ても男の子ですww
ゲームクリエイターに特に多い、女を主人公にするわけがない
Sony猿はプレステでウッキーキーしてろ