小学生の服代とスカート丈が急上昇中 月10万円、膝上10センチも…
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140615/Mogumogunews_064.html
記事によると
・いまでは小学生の女の子が、ギャルのようなオシャレを楽しむ時代。だが、それで一番ダメージを受けるのは当然ながら親
・30代主婦「うちの小学3年生の娘が、月に1、2万円の服代じゃ少ないってヒステリーを起こすんです。『クラスには月に3、4万円かけている子もいるのに』って…。うちはダンナが甘いからついついお金を渡してしまうので、よくそのことでケンカになっています」
・子どもたちがこういった意識を持つのは、小学生ファッション誌の影響が大きいと言われている。
・また他にも問題がある。小学生ながらの過激な露出についてだ。
・とある家の娘は小学生ながら膝上10センチのスカートを履いているという
親がコントロールできないのも良くないですが、小学生までファッションマーケットにとりこんでく会社側もどうかと・・・
あ、スカートの丈に関してはノーコメントです

ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕之
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-06-20
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター 高槻やよい (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ファット・カンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 37
Amazonで詳しく見る
清貧を心がけよ(極論)
膝上10センチって別にそこまで短くもなくね?
女子小学生の足の長さで10cmって結構じゃね?
家庭による
経済回す人柱になれ
こいつ等の親が金出すんだし
子供ファッション誌を規制しろ
僕は関係者ではないけど幼女達の運動会に高画質デジタルカメラと双眼鏡 片手に観にいってもいいですか?
男女共通の話だし
そうだね、もっと上げよう(提案
そこらの親の懐の紐がそんなに緩いはずがない。
出版社側がおかしいだけじゃん
どんどん消費して金を世の中にまわしてくれ
別によその子が服に金かけまくってても困るのは親だけだし
じゃあ文句言う奴は戦時中みたいに配給制でおk
ネットショップでは韓国子供服をやけに押してたな…
金のある所は幸せだな
チラッと見えたと思ったら1000円札いっぱい入ったりほんとびっくりする金遣いしてるわ
え、どこが?
それは本当にあるから困る
流行色とかは2年前くらいから決定してるし
お前の感覚では小学生の小遣いはいくらくらいからが貧乏人なんだよw
親の金なら何万でもあると思ってるお前には分からないだろうな
数年間毎日違う服来てくるからクラスで話題になってたわ
一見高校生かと思う女の子がフトモモ出してランドセル背負ってるんだもん
通勤中興奮しちゃったw
自分の学校はブランドものの高い服ばかり着てるような子もほとんどいなかったし
小学生の頃から周りに合わせて服にも気を遣わないといけないのなら子や親は大変ね
いやその手の人は
肌質だけで抜けるんだよ
自分が小学生の時は、男子はトレーナーにズボン。
女子はトレーナーにスカート。だった。
ロングスカートはいてきただけで先生に注意されてる
子もいたなぁ…
目がいってしまうやろ
毎月500円だったよ後ゲーム禁止だった
ゆとりの大学生だけど
ゆとりの方がこずかいとか
親が厳しいと思うけど
今の小学生とかかなりこずかい貰ってる印象
ギャグとしての記事だろ
ほんと消えてくれ
責任は全て親にある
今の小学生ってゆとりなのか?
寝よっかな~
分かる。俺も ゆとり だけど、こづかい少なかった。
かわいい子に限る
服は着るものであって着られるものではない(適当
周りを不快にさせない程度でいいのではないかな
今、素人でも雑誌にのれるからな。
今の母親の年代だとモデル=スタイル抜群、美人 ってので今じゃ、ある程度の容姿ならファションさえ目立ってれば出れるからな。日本はモデルってのが下がりまくりだけどな。
一部の母親のが躍起なんだよ。それを、旦那や子供のせいにしてるだけww 酷い話。
共産党さんのお得意分野でしょう?
どこぞの軍隊みたいに、14歳になるまでは指定の制服以外
一切着用禁止する法案とか提出したらどうかな?
「貧富の差」が嫌いなんでしょう?
欲しけりゃ自分で稼げ
ファッションに興味のない人間からすると、物欲を抑制できないようにしているだけにしか思えないけどな
自分のコンプレックスの裏返しなのかなんなのか知らんが、大人の欲望に巻き込むなよ
身の丈にあったもので満足できるようになればいいだけのこと
羨ましいと思うなら、努力して稼げるようになればいいだけじゃん
妬みの解決を法律に求めるな
あたし凄いでしょってなりたい年頃
小学校の時に高い服着てた奴見たことないわ お小遣い月1000円だったし
先進国になりきれてない悪い部分だと思うね
頭の中が未だにブランド信仰のままなのが良く分かる
親の子供に対する影響は顕著だからな
将来はクソみたいな物欲と差別と色欲に溢れた大人になれるね
「メゾピアノ」「エンジェルブルー」「ポンポネット」「デイジーラヴァーズ」とか。。。
なのでいまの子達には、普通の服でも、ブランドを着るが当たり前になってるんだろうな。
その変な名前のブランドはお高いんですか?
完全に一部の富裕層の話ですね
未だにマスゴミってのは一部を多数派みたいにやってるのか?
エンジェルwwwブルーwwww
ポンポwwwネットwwww
デイジーラヴァーズ
「我慢」というとても大事な感覚を教える良い機会じゃないか
だけど子供の時から大金持たせても良いことはない気がするなぁ
そんなガキがオシャレしたところで何も変わんねぇよ
こりゃ結婚しないひと増えるわけだ
そこまで見越しちゃうから
その子の家がそういうのを普段着にしてて
普通の格好だと思ってるような生活水準なら相応しい格好を、すべきという躾だろう
金持ちでもない家がさせてるならアホ丸出しだが
将来はお金持ちに媚びる娼婦にでもなりたいのかね
>>118
うわー懐かしいブランド名(笑)
>>119
高いですよ!ワンピース1枚で、1万円以上します(^_^;)
こんなのごくごく一部の人だけだよ、一般家庭じゃ毎月数万×子供数分
もかけてられないだろ
そもそもその手の高いものは流通量が少ないから高くなる、本当にアホ
逆に言えば顔がダメならせめて服でもという考え方もある
馬子にも衣装ってことね
人口の大半が自分たちは中流家庭だと答える
表向きは、資本主義を唱えているが、実際は社会主義者の集まりの国家、
日本の実態
吐き気がする
お前ら女子小学生用のパ.ンツ履いてる俺にひれ伏せ
ガキはガキらしく身の丈に合った格好してろ
際どい服売ってる業者はもはや加害者だろ
その金でうまいものを食わせたほうがよほどマシ。
ネロ
不景気いうけど外車乗ってブランド品や服着てる家族多いよ。
年収800くらいないと人並みに生活できないのかなぁ
気取ってて
女はガキの頃から女
買い与えるバ.カ親も
どうかと思うが
うちも子供出来たら嫁は注ぎ込んで俺の小遣いはさらに減るんだろうな…
嫁と子供に搾取される父親にはなりたくねぇなぁ
小学生向け雑誌に載ってるやたら高いだけでケバい+ダサいジュニアブランドの服で何万も使うのはちょっと...
恐ろしい時代になったものだ
社会人の自分でも衣替えの時期に5万前後使う程度だわ。
この前この組み合わせで遊びに行ったら友達にドラえもんみたいっていわれて・・・もう、ファッションなんて・・・ってなったんだが
お金も考え方も
金持ちとかDQNな母親はそういうのを心得てて、自分の娘がいじめられないように積極的に服を買い与えるから余計にこういったのが増長される
一番の悪はこれが当たり前みたいに書きたててる小学生向け雑誌だけど
まさこれだな
ファッション知らない女子とか悲惨の人生になる確率上がるし
これを批判していいのはその金がなくて、子供がイジメられたりする連中だけ
旦那の小遣い削った分を、娘の服代に当ててる母娘はこの手の特集で見たことはあるw
結局本人の似合うかどうか次第なんだろうな。
#がんばって給料上げるか。
旦那を尻に引いて、ブランドもの買い漁る女になるだろwww
性被害に率先して遭いに行くようなもんだぞ
それ書き込みながら自分で興奮してるんだろwww
少なくともここ5年は買った記憶がない
古きよき上方漫才みたいなカラーリングやねw馴染んで無いだけじゃない?気にせず着たらいいよ。
(そもそもある程度きれい目の外見じゃないとキツそうではあるけど…)
どんどん金流してください
実際買ってるのは自分の子供をモデルや芸能人として売り込もうとする少数のバカ親。
ビーナスフォートあたりにけばバカな姿を見ることができる。
・・と、思ったら↑がいたwすまんな。
お金を親から払わせればいいやと思ってる。
ひどい場合は払うって感覚もない場合だ。
ブランドという名の虎の威を借りてるだけで
お洒落を楽しむわけでも学ぶわけでもなく中身空っぽの餓鬼になるだけだよ
大阪や福岡だとメジャーなブランドは逆に目立って恥ずかしいからな
芸能人プロデュースブランドも酷いのばっかり。
所詮、この経済不況の時代、そこにお金をかけられる家庭は、まず、ないから。
今の世の中、小学女子なら腐るほど需要ある。
けど君を1万円で買ってあげる。
4回楽しませてくれれば4万円になるよ。
だからこっちえおいでぇ。
とかいう豚に気を付けてね。
実際にバイト先オーナーの娘が小学生だったけど、見てると6年生でも幼すぎて無理だと思ったわ
あれで高校生くらいが自分にとってアリな最低年齢だということを思い知らされた
JSの通学風景を観察してると
初.潮が早くて第二次成長期も早く来ちゃったんだろうな~って子がたまに居てる。
最近そういう早熟JS増えてるから狙い目かも。
体つきが完全に女子高生のソレなのにフトモモ出してランドセルしてるからそのギャップがたまらん。
それガン見して脳天から我慢.汁出すのが俺の日課www
JSの通学風景を観察してると
初.潮が早くて第二次成長期も早く来ちゃったんだろうな~って子がたまに居てる。
最近そういう早熟JS増えてるから狙い目かも。
体つきが完全に女子高生のソレなのにフトモモ出してランドセルしてるからそのギャップがたまらんのよ。
それガン見して脳天から我慢.汁出すのが俺の日課だよwww
こんなBBAじみた小学生はどうなのさ
是非綺麗なjk jdに履いて貰いたいwww
どうせならね
小学生のロングの方が違和感あるけどな。
服にお金かけるのは個人的にはあまりなぁ・・・だけど
ゲームとかに使うよりはいいかもな。
それくらいですぐ金を渡すからつけ上がるんだ。
将来が楽しみですね~(棒)
小学生はズボンとかでいいだろ。
学年に似たような奴がわんさか居るぜ。あーキモイキモイ
キラキラした雑誌や服は好きじゃないんです。
ヤン・シュヴァンクマイエルさんの映画に出ている少女達の服が好きです!!欲しいよ欲しいよ!
お母さんから、いらない服を貰ってます それくらいのデザインが私の雰囲気に合うからです。 私みたいな女子小学生もいるのを忘れずに!!