• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



小学生の服代とスカート丈が急上昇中 月10万円、膝上10センチも…
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140615/Mogumogunews_064.html
200x150

記事によると
・いまでは小学生の女の子が、ギャルのようなオシャレを楽しむ時代。だが、それで一番ダメージを受けるのは当然ながら親

・30代主婦「うちの小学3年生の娘が、月に1、2万円の服代じゃ少ないってヒステリーを起こすんです。『クラスには月に3、4万円かけている子もいるのに』って…。うちはダンナが甘いからついついお金を渡してしまうので、よくそのことでケンカになっています」

・子どもたちがこういった意識を持つのは、小学生ファッション誌の影響が大きいと言われている。

・また他にも問題がある。小学生ながらの過激な露出についてだ。

・とある家の娘は小学生ながら膝上10センチのスカートを履いているという




















親がコントロールできないのも良くないですが、小学生までファッションマーケットにとりこんでく会社側もどうかと・・・

あ、スカートの丈に関してはノーコメントです


 










ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕之

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-06-20
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター 高槻やよい (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)アイドルマスター 高槻やよい (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 37

Amazonで詳しく見る

コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:04▼返信
着飾ってもモテないのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:05▼返信
俺は5年ゼロ円
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:05▼返信
ひざ下10cmはOKです!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:05▼返信
やばいのはネタバレはちまだよ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:05▼返信
出せるお金があるのがよくない。
清貧を心がけよ(極論)


膝上10センチって別にそこまで短くもなくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:07▼返信
>>5
女子小学生の足の長さで10cmって結構じゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:07▼返信
まあ、ろくな人間に育たない
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:07▼返信
俺だって小学生の頃エ.ロゲに数万かけてたよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:08▼返信
任天堂ハードのユーザー層ですね、わかります
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:08▼返信
金払うのは親なのにんな訳ねーわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:09▼返信
台湾の帰化人に襲われんぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:09▼返信
ここのキモヲタとは対極のクズになるだけだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:09▼返信
しまむらと西松屋で我慢しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:09▼返信



家庭による


15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:10▼返信
金持ちはどんどん金を使えばいい
経済回す人柱になれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:10▼返信
しまむら最高!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:10▼返信
別にいいんじゃね
こいつ等の親が金出すんだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:13▼返信




子供ファッション誌を規制しろ



19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:14▼返信
爺さん婆さんも出してくれるだろうしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:15▼返信

僕は関係者ではないけど幼女達の運動会に高画質デジタルカメラと双眼鏡 片手に観にいってもいいですか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:15▼返信
カゲプロ厨はしまむらーです
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:15▼返信
顔が駄目だといくら着飾っても無駄だと学校で教えるべきだな
男女共通の話だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:15▼返信
はちまは神
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:15▼返信
よもまつだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:15▼返信
この御時世に金持ちな親だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:16▼返信
>>5
そうだね、もっと上げよう(提案
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:17▼返信
数万もかけてるのは極わずかな奴だけだろ。
そこらの親の懐の紐がそんなに緩いはずがない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:17▼返信
ワカメちゃんスタイルが流行り?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:17▼返信
なんで驚くのさ?驚くことはなにもないだろ
出版社側がおかしいだけじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:18▼返信
ネタバレ記事の訂正マダー?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:18▼返信
で、ここに何人かは居るであろう子持ちさんどうなんすか
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:19▼返信
服飾業界の陰謀
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:20▼返信
まあ金持ちが金使うのはいいんじゃね?
どんどん消費して金を世の中にまわしてくれ
別によその子が服に金かけまくってても困るのは親だけだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:21▼返信
人の稼いだ金の使い方まで文句言うのか?
じゃあ文句言う奴は戦時中みたいに配給制でおk
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:22▼返信
数年前の雑誌が子供のギャルファッションを進めて
ネットショップでは韓国子供服をやけに押してたな…
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:22▼返信
子供がスマホ持つのもデフォな時代だし親は大変だね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:23▼返信
アグネス出番だぞ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:23▼返信
お父さんの服代、半年で1000円
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:23▼返信
小中とファッションに興味なくそれまで親の買ってきた服を着てたけど、高校の修学旅行の時に私服で行くときに自分なりにお洒落をしようと服屋の店員に選んでもらったりしてかなりの金額になってファッションって大変だなーって思った。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:25▼返信
バブルなのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:26▼返信
キレれば金もらえるとか当たり前に育ったら将来ろくなガキにならないぞ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:26▼返信
子供を餓死させたりネグレクトが問題視されてるのに
金のある所は幸せだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:27▼返信
俺月平均だと服飾費に5,000円も使ってないな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:29▼返信
ゲーセンでゲームしてる子供よく見るけど、分厚いカードバインダー持って財布の中
チラッと見えたと思ったら1000円札いっぱい入ったりほんとびっくりする金遣いしてるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:31▼返信
普通じゃね?おまえらどんだけ貧乏なの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:33▼返信
>>45
え、どこが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:34▼返信
>>32
それは本当にあるから困る
流行色とかは2年前くらいから決定してるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:34▼返信
ぽっくんは歩く身代金~♪
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:36▼返信
よそはよそ、うちはうち
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:36▼返信
今のガキは大人になったら当たり前のように職について結婚して子供に恵まれると思ってるからなに言っても無駄だろjkあと服なんて体操服で十分だろ、機動性、汗の吸引性、着るまでの時間の短さ、こんなにいいもんは他にない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:36▼返信
俺は子供いないけど、女の子を持つ親は渋りすぎたら変な道にいくんじゃないかという心配が付きまといそうでサジ加減が大変そうやわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:38▼返信
>>45
お前の感覚では小学生の小遣いはいくらくらいからが貧乏人なんだよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:38▼返信
駄目と無理の違いがわからずに相手が折れるまで駄々こねる。これが噂のゆとり世代‼︎
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:41▼返信
豊かになってきたのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:41▼返信
>>45
親の金なら何万でもあると思ってるお前には分からないだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:44▼返信
どうせ円光で稼いでるんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:44▼返信
いくら着飾ろうとも顔が醜いんじゃどうしようもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:45▼返信
親も親で甘やかしてきたからコントロールが効かなくなったんだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:46▼返信
小学校で一度も同じ服を着なかった女子なら見たことあるな
数年間毎日違う服来てくるからクラスで話題になってたわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:46▼返信
わかめちゃんの影響
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:48▼返信
最近生育しきったJS多いな
一見高校生かと思う女の子がフトモモ出してランドセル背負ってるんだもん
通勤中興奮しちゃったw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:48▼返信
おしゃれに興味はあったけどこだわりがなかったからあるもの何でも着てたわ
自分の学校はブランドものの高い服ばかり着てるような子もほとんどいなかったし
小学生の頃から周りに合わせて服にも気を遣わないといけないのなら子や親は大変ね
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:49▼返信
>>57
いやその手の人は
肌質だけで抜けるんだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:49▼返信
おじさんそんなお洒落した小学生見ちゃったらフルポッキしちゃう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:50▼返信
最近の子供服っておしゃれなの多いよね~
自分が小学生の時は、男子はトレーナーにズボン。
女子はトレーナーにスカート。だった。
ロングスカートはいてきただけで先生に注意されてる
子もいたなぁ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:50▼返信
最近ホットパン、ツの子多すぎ
目がいってしまうやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:50▼返信
親年収四桁代なのに小学生の時は
毎月500円だったよ後ゲーム禁止だった
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:51▼返信
大学にもユニクロ着ていく俺の立場はww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:51▼返信
俺はいまだに母ちゃんが買ってくる服着てるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:52▼返信
極一部のことを全体のことのように言うな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:56▼返信
>>53
ゆとりの大学生だけど
ゆとりの方がこずかいとか
親が厳しいと思うけど
今の小学生とかかなりこずかい貰ってる印象
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:56▼返信
ソースがファッション誌って時点で
ギャグとしての記事だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:58▼返信
気持ち悪いよ、リアル小学生に欲情する奴は。
ほんと消えてくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:58▼返信
JSでもソーシャル→援.交の流れが始まるだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 15:59▼返信
やっぱ援.交なんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:02▼返信
この手の煽り記事って10年前と変わってない気がする
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:03▼返信
毛毟るぞ!!!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:03▼返信
コントロールできない親が馬鹿
責任は全て親にある
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:04▼返信
普通はしまむらなんじゃ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:06▼返信
>>53
今の小学生ってゆとりなのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:06▼返信
へ~そうなんだ~
寝よっかな~
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:08▼返信
>>71
分かる。俺も ゆとり だけど、こづかい少なかった。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:09▼返信
それに使えるお金がある家庭なら別にいいんじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:10▼返信
ブサイクがお洒落してもお洒落したブサイクになるだけだから金の無駄だよって教えてあげなきゃ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:11▼返信
小学生じゃ服なんて着こなせない
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:13▼返信
そら、エンコーもするわなあ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:14▼返信
欲しがりません勝つまでは。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:15▼返信
俺にいってくれればなんでも買ってあげるのに
かわいい子に限る
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:18▼返信
めんどくさい
服は着るものであって着られるものではない(適当
周りを不快にさせない程度でいいのではないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:19▼返信
いかにも、全体がみたいな言い方だが、一部なんだよww
今、素人でも雑誌にのれるからな。
今の母親の年代だとモデル=スタイル抜群、美人 ってので今じゃ、ある程度の容姿ならファションさえ目立ってれば出れるからな。日本はモデルってのが下がりまくりだけどな。
一部の母親のが躍起なんだよ。それを、旦那や子供のせいにしてるだけww 酷い話。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:19▼返信
こういう「貧富の差」が表に出てきやすいところは法整備してしまえばいいのに
共産党さんのお得意分野でしょう?
どこぞの軍隊みたいに、14歳になるまでは指定の制服以外
一切着用禁止する法案とか提出したらどうかな?
「貧富の差」が嫌いなんでしょう?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:20▼返信
そんなに着飾ったらキモいおっさんに種付けプレスされちゃうぞ^^
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:23▼返信
お金は天から降ってくるもんじゃないんだよ
欲しけりゃ自分で稼げ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:23▼返信
正直言って頭おかしいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:25▼返信
ちゃちゃちゃちょちゃちゃーお
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:26▼返信
自分で作らせろよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:26▼返信
これも一種の英才教育みたいなものなんかね

ファッションに興味のない人間からすると、物欲を抑制できないようにしているだけにしか思えないけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:26▼返信
お前のサイトの広告じゃまだよはちま
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:27▼返信
親が子どもをおもちゃ代わりにしてるからな
自分のコンプレックスの裏返しなのかなんなのか知らんが、大人の欲望に巻き込むなよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:28▼返信
かといって抑制すると大きくなってから反動くるぞ俺がそうだった
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:28▼返信
その金はエンコーで稼ぐんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:29▼返信
一部の極端な例。昔からこの手合いは一定数いるし、微増はしてるのかもしれんが基本的に取り合う必要なし。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:30▼返信
>>こういう「貧富の差」が表に出てきやすいところは法整備してしまえばいいのに


身の丈にあったもので満足できるようになればいいだけのこと

羨ましいと思うなら、努力して稼げるようになればいいだけじゃん

妬みの解決を法律に求めるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:31▼返信
見栄張ってるんだろ
あたし凄いでしょってなりたい年頃
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:31▼返信
自分の子が男で良かった
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:31▼返信
給食費払えよ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:32▼返信
こりゃみんな結婚避ける訳だw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:32▼返信
今は服かなり買うけど
小学校の時に高い服着てた奴見たことないわ お小遣い月1000円だったし
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:32▼返信
日本はクソガキ向けにこういうこと平気でするよね、ゲームとかもそうじゃん
先進国になりきれてない悪い部分だと思うね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:34▼返信
貧乏な家庭に生まれたら一切終了
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:34▼返信
まるで売.春婦だな。キッズレゲエとか今村組に通じるものがある
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:36▼返信
その数万が2、3時間で消し飛ぶのが今のパチ屋
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:37▼返信
ごく一部だろ。
114.投稿日:2014年06月16日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:38▼返信
金持ちのよいとこのお嬢だろ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:39▼返信
はいナマポナマポ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:39▼返信
親が丁度バブル世代くらいか
頭の中が未だにブランド信仰のままなのが良く分かる
親の子供に対する影響は顕著だからな
将来はクソみたいな物欲と差別と色欲に溢れた大人になれるね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:40▼返信
20代の者ですが、小さい頃周りの子達(自分含め)、上着はブランドだったな・・・。
「メゾピアノ」「エンジェルブルー」「ポンポネット」「デイジーラヴァーズ」とか。。。
なのでいまの子達には、普通の服でも、ブランドを着るが当たり前になってるんだろうな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:42▼返信
>>118
その変な名前のブランドはお高いんですか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:43▼返信
>うちはダンナが甘いからついついお金を渡してしまうので
完全に一部の富裕層の話ですね
未だにマスゴミってのは一部を多数派みたいにやってるのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:47▼返信
調子のんなクソガキ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:50▼返信
メゾwwwピアノwwww
エンジェルwwwブルーwwww
ポンポwwwネットwwww
デイジーラヴァーズ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:51▼返信
おお!
「我慢」というとても大事な感覚を教える良い機会じゃないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:52▼返信
お金が出せるのは裕福な家庭なんだし良いんじゃない?
だけど子供の時から大金持たせても良いことはない気がするなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:52▼返信
小学生の分際で数万も使うとかw
そんなガキがオシャレしたところで何も変わんねぇよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:53▼返信
そもそも女性誌の記事とか、ありえねーと笑いながら見るものじゃないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:53▼返信
俺の時のように、ジャージ着とけ、クソ餓鬼。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:54▼返信
貧乏だと子供に辛い思いさせちゃうな
こりゃ結婚しないひと増えるわけだ
そこまで見越しちゃうから
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:54▼返信
>>97
その子の家がそういうのを普段着にしてて
普通の格好だと思ってるような生活水準なら相応しい格好を、すべきという躾だろう

金持ちでもない家がさせてるならアホ丸出しだが
将来はお金持ちに媚びる娼婦にでもなりたいのかね
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 16:55▼返信

>>118
うわー懐かしいブランド名(笑)

>>119
高いですよ!ワンピース1枚で、1万円以上します(^_^;)

131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:00▼返信
別に金持ちならいいんじゃないかな、経済のためにも。問題は貧乏な家庭が真似をしないかだな。自分だったら、今後もそんな余裕ないから、服に費やすなら貯金して希望する学校に行かしてやりたい。無論、現在、彼女すらいないけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:01▼返信
リアル苺ましまろだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:02▼返信
同じ服を10年間きてますw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:04▼返信
ガキのギャルファッションとか可愛くないからなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:08▼返信
近所に小学校あるけど読モみたいな格好した奴なんて見たこと無い
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:10▼返信
躾けないで買っちゃうんだったら親がアカン
こんなのごくごく一部の人だけだよ、一般家庭じゃ毎月数万×子供数分
もかけてられないだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:18▼返信
将来、金銭感覚で苦労するのが目に見えてるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:21▼返信
露骨な露出してる女には痴漢しても罪に問わないで
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:25▼返信
おとなしいガキだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:29▼返信
子供服はすぐ着れなくなるから、金かけすぎるのは馬鹿
そもそもその手の高いものは流通量が少ないから高くなる、本当にアホ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:29▼返信
>>22
逆に言えば顔がダメならせめて服でもという考え方もある
馬子にも衣装ってことね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:31▼返信
これまでのコメントが、
人口の大半が自分たちは中流家庭だと答える
表向きは、資本主義を唱えているが、実際は社会主義者の集まりの国家、

日本の実態

吐き気がする
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:33▼返信
年中同じ様な通販で50円服を何年も着てます! 面接でスーツで来いって言われて諦めた
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:34▼返信

お前ら女子小学生用のパ.ンツ履いてる俺にひれ伏せ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:36▼返信
甘やかしすぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:36▼返信
良いんじゃない・・・それよりも最近のジジイとババアが金を使わないから景気が悪いんだよwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:37▼返信
躾けろよバカ親
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:38▼返信
そんなお洒落な子みたことない、TOKYOだけなん???
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:42▼返信
ガキのパ.ンツ見ても楽しくない
ガキはガキらしく身の丈に合った格好してろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:45▼返信
けしからん
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:46▼返信
そーやってまた犯罪率上げてんだよな
際どい服売ってる業者はもはや加害者だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:47▼返信
娘に服代渡す親父はエ.ロい服装を期待してんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:48▼返信
体もどんどん大きくなりすぐに使えなくなるから価格ほどの価値がない。
その金でうまいものを食わせたほうがよほどマシ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 17:55▼返信
ニシ君には近づくな!
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:02▼返信
磯野家のワカメちゃんは膝上何センチなんだい?
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:14▼返信
子供ファッション紙を規制しましょう。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:15▼返信
うんこ戦隊

ネロ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:16▼返信
月3~4万なら別にいいんじゃね?
159.ネロ投稿日:2014年06月16日 18:17▼返信
親がクズなだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:18▼返信
貧富の差は大きいよなぁ
不景気いうけど外車乗ってブランド品や服着てる家族多いよ。
年収800くらいないと人並みに生活できないのかなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:18▼返信
売春は小学生から
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:19▼返信
ネロさん服装ダサそうだもんなぁ
気取ってて
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:21▼返信
日本伝統文化の終わり
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:27▼返信
.
女はガキの頃から女

買い与えるバ.カ親も
どうかと思うが
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:28▼返信
俺の小遣いより多いじゃねぇか。

うちも子供出来たら嫁は注ぎ込んで俺の小遣いはさらに減るんだろうな…

嫁と子供に搾取される父親にはなりたくねぇなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:29▼返信
こんなことやってるから急に親が金くれなかったり欲しいもの買ってくれないと安易に援.交に走るんだろうな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:34▼返信
金持ちで良いとこの娘ならいい服着せたいってのは何となく分かるけど
小学生向け雑誌に載ってるやたら高いだけでケバい+ダサいジュニアブランドの服で何万も使うのはちょっと...
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:35▼返信
長さはいいとして小学生から服だけで月10万単位か 子供が3人居たら30万
恐ろしい時代になったものだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:36▼返信
なんで台湾?台湾の人はそんな事しないよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:36▼返信
メディアとかアホな女が煽っておしゃれ至上主義みたいにしたんやないか。おしゃれに気を使わないと悪みたいな。思惑通り行って良かったやん。

社会人の自分でも衣替えの時期に5万前後使う程度だわ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:38▼返信
ひとつまみの富裕層のあり方を一般論みたいに言うなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:54▼返信
なあ、青いジャケットと白いレストアップデニムって組み合わせどう思う?一応店員に選んでもらったし、ちゃんとしたリア充向けの店なんだけどさ。

この前この組み合わせで遊びに行ったら友達にドラえもんみたいっていわれて・・・もう、ファッションなんて・・・ってなったんだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 18:55▼返信
気をつけないと将来に響くよ、
お金も考え方も
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:02▼返信
雑誌で小学生モデルがブランド物の服着て化粧してるのを学校の一部の女子がマネて、同じようについてこれない女子はダサいレッテル貼られるからだろうな
金持ちとかDQNな母親はそういうのを心得てて、自分の娘がいじめられないように積極的に服を買い与えるから余計にこういったのが増長される
一番の悪はこれが当たり前みたいに書きたててる小学生向け雑誌だけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:10▼返信
>ひとつまみの富裕層のあり方を一般論みたいに言うなよ

まさこれだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:11▼返信
服とか買ってもらえないからと円光するjsが出てくるんですねW
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:14▼返信
母親がDQNパターンの家庭の話
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:15▼返信
背伸びせんでええのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:16▼返信
うっせーなー小学生の事気にする前にやる事くらい有るだろ!
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:17▼返信
人のかって
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:27▼返信
出せる金があるならいいんじゃないっすか
ファッション知らない女子とか悲惨の人生になる確率上がるし
これを批判していいのはその金がなくて、子供がイジメられたりする連中だけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:29▼返信
旦那の小遣いが虫の息で
旦那の小遣い削った分を、娘の服代に当ててる母娘はこの手の特集で見たことはあるw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:30▼返信
お前らの月の服代なんて0~3000円程度だというのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:30▼返信
かわいい服を着てほしい気はあるがどうなんだろう。

結局本人の似合うかどうか次第なんだろうな。
#がんばって給料上げるか。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:37▼返信
将来 産む機械 になるんだしな。どんなに金をかけた所で無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァァッ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:39▼返信
ついでに後々、面も弄って芸無し界デビューって筋金だろうな!
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:42▼返信
こんな家庭環境で育った女が、産む機械扱いに収まるわけねーだろ
旦那を尻に引いて、ブランドもの買い漁る女になるだろwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:43▼返信
ガキはガキらしい格好しとけとよ
性被害に率先して遭いに行くようなもんだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:48▼返信
女なんて男の満足を満たす為の産む機械
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:51▼返信
AV観過ぎの童貞が考えそうな文句だなw
それ書き込みながら自分で興奮してるんだろwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:08▼返信
>>183
少なくともここ5年は買った記憶がない
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:13▼返信
>>172
古きよき上方漫才みたいなカラーリングやねw馴染んで無いだけじゃない?気にせず着たらいいよ。

(そもそもある程度きれい目の外見じゃないとキツそうではあるけど…)
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:28▼返信
金を稼ぐ大変さがわからん馬鹿な小学生を的にするとは流石ですわ
どんどん金流してください
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:33▼返信
この時期の成長の早さ考えるとコスパ最悪だろうよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:36▼返信
存在だけでも鬱陶しいから消えろよ糞女
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 20:38▼返信
自分が出来なかった願望を娘で叶えるDQNな母娘
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:06▼返信
交際中の時て大体こんなもんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:06▼返信
金あるなら好きなだけ使えばいい。ただ着飾ったブサイクは友達に笑われるんじゃないかな・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 21:48▼返信
という提灯記事。
実際買ってるのは自分の子供をモデルや芸能人として売り込もうとする少数のバカ親。
ビーナスフォートあたりにけばバカな姿を見ることができる。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:14▼返信
俺なんかここ五年服なんか買っていないというのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:34▼返信
え、一人っ子? それとも「パパ」から御小遣い貰ったの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 22:35▼返信
お前らなんて月どころか年単位でも5万買わないのにwww

・・と、思ったら↑がいたwすまんな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 23:25▼返信
親と悪い大人のせい お金のありがたみがわからない子が増えるぞ・・・
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 23:28▼返信
関係ない話ですがゲームの課金も子供が多いイメージ
お金を親から払わせればいいやと思ってる。
ひどい場合は払うって感覚もない場合だ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 23:53▼返信
最近は低価格の店が増えて選べる服の選択肢がグンと増えてるのに月数万必要か?
ブランドという名の虎の威を借りてるだけで
お洒落を楽しむわけでも学ぶわけでもなく中身空っぽの餓鬼になるだけだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 23:53▼返信
低能なファッション誌そのままのファッションで着飾るのは逆にダサいという風潮になればいいのにね
大阪や福岡だとメジャーなブランドは逆に目立って恥ずかしいからな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 01:16▼返信
本能的に口リコン共から身を守ってる可能性が微レ存・・・?
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 01:49▼返信
あんなダッサイ服を親が率先して着せちゃうのがもう…。

芸能人プロデュースブランドも酷いのばっかり。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 02:50▼返信
衣服 月3万とか、一部の小学生だろ。マスコミは、印象操作をするな。まるで全部がみたいに報道するな。
所詮、この経済不況の時代、そこにお金をかけられる家庭は、まず、ないから。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 03:00▼返信
ちゃんとスカートの下履いてるから変な想像しないように
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 06:47▼返信
自分で稼がせろ、
今の世の中、小学女子なら腐るほど需要ある。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 08:08▼返信
最大で両親とその祖父母の6人から金を引き出せる一人っ子無双
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 09:05▼返信
おじさん(40)の小遣いは月5000円なんだ。
けど君を1万円で買ってあげる。
4回楽しませてくれれば4万円になるよ。
だからこっちえおいでぇ。

とかいう豚に気を付けてね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:32▼返信
>>211
実際にバイト先オーナーの娘が小学生だったけど、見てると6年生でも幼すぎて無理だと思ったわ
あれで高校生くらいが自分にとってアリな最低年齢だということを思い知らされた
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:55▼返信
>>214
JSの通学風景を観察してると
初.潮が早くて第二次成長期も早く来ちゃったんだろうな~って子がたまに居てる。
最近そういう早熟JS増えてるから狙い目かも。
体つきが完全に女子高生のソレなのにフトモモ出してランドセルしてるからそのギャップがたまらん。
それガン見して脳天から我慢.汁出すのが俺の日課www
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:00▼返信
>>214
JSの通学風景を観察してると
初.潮が早くて第二次成長期も早く来ちゃったんだろうな~って子がたまに居てる。
最近そういう早熟JS増えてるから狙い目かも。
体つきが完全に女子高生のソレなのにフトモモ出してランドセルしてるからそのギャップがたまらんのよ。
それガン見して脳天から我慢.汁出すのが俺の日課だよwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 17:24▼返信
ひどいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 20:14▼返信
表紙がスゴク・・・ケバイです
こんなBBAじみた小学生はどうなのさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 00:22▼返信
小学生なんて価値のないものがミニスカ履いたところで
是非綺麗なjk jdに履いて貰いたいwww
どうせならね
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 01:17▼返信
小学生って昔からミニじゃね?
小学生のロングの方が違和感あるけどな。

服にお金かけるのは個人的にはあまりなぁ・・・だけど
ゲームとかに使うよりはいいかもな。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 03:32▼返信
ガキがなこうが喚こうが金など出す必要はない。
それくらいですぐ金を渡すからつけ上がるんだ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 06:48▼返信
果てはAV嬢かDヘル嬢か?
将来が楽しみですね~(棒)
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 21:13▼返信
くさそう
224.投稿日:2014年07月20日 21:45▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 17:02▼返信
ここまで全て貧乏人の嫉妬
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月21日 09:49▼返信
これが同じ小学生だと!?あたし漫画とか釣りに金使ってんのに
小学生はズボンとかでいいだろ。
学年に似たような奴がわんさか居るぜ。あーキモイキモイ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月29日 23:46▼返信
…私はその数万かける人達の反対側に立っていますね。
キラキラした雑誌や服は好きじゃないんです。
ヤン・シュヴァンクマイエルさんの映画に出ている少女達の服が好きです!!欲しいよ欲しいよ!
 お母さんから、いらない服を貰ってます それくらいのデザインが私の雰囲気に合うからです。 私みたいな女子小学生もいるのを忘れずに!!

直近のコメント数ランキング

traq