ソニー、人間の目に近い湾曲したカメラセンサー開発中
http://www.gizmodo.jp/2014/06/post_14800.html
記事によると
・ソニーが人間の目と同じ湾曲を持つカメラセンサーに関する発表をした
・従来の平たなカメラセンサーでは光の角度によって歪みが生じていたが、湾曲センサーはこの問題が解消される
・湾曲センサーは2種類、RX1などのコンデジ用の43mmとモバイル用の11mm
・現在、ソニーはセンサーを100個近く生産した状態。商品化に向けて大きな期待がかかっている
はやく実用化して欲しいですわ
【快挙】ソニー、任天堂を破り8年ぶりに家庭用ゲーム機の世界販売台数トップに!!
ソニーが「世界の人が働きたいと思う魅力的な企業ランキング」の2位にランクイン!赤字でも魅力的!
【すげえ】ソニーが世界最大容量の磁気テープ技術を開発!従来比約74倍、1巻あたり185テラバイト以上の記憶が可能wwwww

PlayStation 4×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack (PS4専用ソフトウェア『FIFA 14』ダウンロード版プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
おもちゃ屋には無理!
第一工場が無い!!
そしたら買ってやんよ
特にお隣の国。
割とマジで。
の記事の中でやってる
何をいまさら・・・
任天堂「無理ならパクればいいじゃない!」
また絶対韓国に技術盗まれるに決まってる
パクリだって言って欲しいの?
それともマジで知らないの?
ハードどころかソフトすらまともに作れないのに?
そうだな特許侵害を
カメラってどうしても中心部が綺麗に映って周りの画質は落ちがちなんだけど
たぶんそこが改善される。
へ~そんなのあるんだ
最近は解像度が十分なので、広く大きく撮って、
いい場所を切り取って印刷するなんてことがあるけど
周りまできれいになるっていうのは最高だな
あとはどこまで広角になるか
てか、曲面がより良いのはレンズを使って集光してるからだけどな
開発 → 朴った。
ファミリーコンピューター>>>>>>>>>>>>>>四方が歪んだレンズ
ソニーの迷走は続くのです。
CD FeliCa BDこれら日常に使う技術もソニー由来だからな
アホのイワッチみたいにiPad起源説とは違うのだよ
よそでソニーのネガキャンしてるお仲間のキムチは無視ですかそうですか
ソニーの技術で韓国に盗まれたのって何かあったっけ
写すときには、写すものからの補正でどうとでもなるよ
LEDバックライト液晶も有機ELも量産段階までは
ソニーが先行してたよ
任天堂をネガキャンするニートしかいないって今でも知らないやついるのか?
任天堂はNFCやディスク媒体、HDMIなど、様々なSONY発の技術を集めたWiiUを出しているだろ
これに気付いたメーカーがカメラの覇権を握るんだろうな。
ソニーはタブコン遠隔機能載せられないから、ゲームに次いでカメラ部門の最下位も揺るがない笑
LEDは知らんがサムスンの持ってる有機ELの技術ってNECの物だけど
まず>>2が煽ってきた!
恥ずかしい!
ばか!NECの馬鹿!
ニシ君アホか
それですらソニーの技術が使われたRFコンバータがないと
画面表示できないね。
6で搭載は無理かな
現状だと画角のキツイ写真しか使えないからな。まぁ、俺の仕事に限った話だけど。
そのかわりに安くなるであろうレンズ部分でどれだけコストダウンと小型化、高画質化できるか
一眼への搭載は可能なのかも気になる
シェアどころかソニーの技術が使われてないカメラはほとんど無いよ
より正確な映像を撮ることができるようになる
全うなエレクトロの道に戻らない限りソニーの復活は無い。
せめて現物の参考出展ができるレベルまで開発できてから発表しろよ。
理由は中韓が追いつけない分野だからだろう
韓国企業のチョニーのことだから有機液晶の時みたいに
サムソンに技術を売り飛ばすんじゃないの。
またテョンに奪われるのがオチやん……
何故か韓国と任天堂のコメントで埋まってた
お世話になってる
でも歪曲は歪み補正で十分です
どっちにしろレンズ毎に違うしな
馬鹿か?
湾曲液晶も作ってますとか言ってた割に実際に先に商品化したのは朝鮮企業なんてざまだったし
人体を模して、それを上回るモノを創らないといけないのに
わからないなら載せるな。
いっつもそうだろ
他を圧倒してるけどまた例によってサムスンとかが
安値攻勢かけはじめてきてるからな
より肉眼に近くなるからよくなるでしょ
既に生産段階に入ってカメラ用とモバイル用って仕様も決まってる
んだからんな事ねーべ。それにセンサー分野はテョンに荒らされて
ないだろ。
しかし最近のソニーは新しい物作りに力を入れてて良い感じだな。
コストや品質管理がネックになりそう
サイズ的な問題もあるか
これは売れるとは思わないが、どこで需要があるかわからないし創れるものを創るのも大切だよね
SONYはロボット事業撤退したぞ
技術使用料で稼げれば問題ないしなあ。
声だけ大きいって、どこの朝.鮮.人だよ。
センサー曲げただけでドヤ顔w
お前らチ.ョン天堂信者はソニー叩ければ何でも良いんだなw
音楽CDやICカードも持たないようにしている 10票
宗教だな
ホントに任天堂信者は気持ち悪いなw
その他 20票
10票の奴は戒律で縛られてるの?
てか、「その他」って何?
過去のレンズ資産が全てゴミになってしまう、これはいかんw
逆に言えばレンズ設計を刷新して新しいレンズの構築が進むかもだろうけど
本体の大型化は避けられないし、LPF清掃も非常に難しくなる。
カメラ業界は結構、フレキシブルで他社のパーツが良かったら乗っけるなんてのは当たり前らしいぞ。
シェアが50%以上だから世界のカメラの半分にはソニーのセンサーが採用されてることになるな。
図にもあるけど、レンズが集めた光の集まる点からの距離が、平面のセンサーだと中央部と端で違ってきちゃう。
距離が違えばピントもズレるからね。
なんか変だと思って元記事見たら「平らな(たいらな)」じゃねえか
他の記事でもあったがまともにコピペもできんのか
いつもの事だが何で豚は適当(勘違い、嘘、捏造)な煽りしかしないのか
そのせいで毎度即座にツッコミ入れられてるのに
「画面と目の距離がどこでも同じになる画期的な液晶を搭載」
(ただし、画面と目の距離を一定位置に固定する必要あり)
レンズがゆがむなら元のほうをゆがめればいいじゃないっていう
単純だが有効な発想
センサー面積小さいほうがどっちにしろ厚みの増加も小さいんじゃねの
って聞いたら、十中八九豚って答えるよなぁ・・・
嫌われ者だね^^
ゴキブリ可哀想・・・
予想だがものすごい近くで撮った時に魚眼レンズみたいな感じになるのが軽減されて
ちゃんとモノがわかるようになるのかと。
あれは魚眼レンズの歪みを補正して実現してんだっけか。
>>128
こういう時はソニーとSCEを別にするのかw
近いうちに湾曲フルサイズカメラが出るよ
adobeのライトルームとか現像アプリには、自動でレンズ種別ゆがみ補正とか必ず付いてるけど、携帯に付ける意味あんの?
携帯写真でゆがみ補正気にする人ってどれだけおるんや。
>RX1などのコンデジ用
で草生えそう
なんでサムネがiPhoneやねん
ここはZ2だろ
ある。
歪曲収差補正処理の軽量化とそもそも明るさが上がる(ノイズが減る)。
RX1用って言っているのはフルサイズセンサーで、こっちはかなり効果が高い。
レンズが専用(補正レンズが省かれた軽量な物)になるだろうからレンズ一体型のコンデジ(25万円)で発売する事になるだろうけど。
光学技術は法律で駄目じゃなかったか?
ソニーコリ.アと韓国MBC 4Kテレビ番組制作で協力
社長交代の影響もあるのかもしれないけど、COOLなソニーが戻ってきた感じで素直に嬉しい
馬鹿ガキ豚には分からないと思うけれど
それは技術を渡すのではなく韓国のTV局がソニーのカメラを使って撮影するだけだから
TV局に技術盗む能力無いから
韓国のTV局ですらプライドをねじ曲げてサムスン製ではなくソニー製のカメラを使わざるを得なくなった
業務用4Kを作れたのはソニーだけという、今も昔もカメラはソニーが独走だな
これどういうことだ?
そんな写真見たこと無い
なさけねぇな~
α、Eマウントの二種類かかえてレンズ開発が遅れ気味なんだし
さらにマウント増やしたらいかんでしょ
なにがすごいのか理解できてないんだ
教えてチョロイ人
コニカミノルタの技術は消しされ!
自分とこのカメラ使って貰えないサムスン涙目だなw
すごいのはわかるけど不安だよ!
写真の写りに大きな影響はない
ただ、より小さい面積に大きなセンサーを搭載できるようになるのが一番のメリット