• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【ご注文はうさぎですか?】 Daydream cafe/Petit Rabbit's 【ニコカラ】






この曲と




星空へ架かる橋ED (Let's GO☆ミ)



が似てると話題に







_人人人_
> !? <
 ̄Y^Y^Y ̄






結構似てる・・・





- 似てると思った人のコメント -




・10秒くらい完全に一致してないか?

・曲の構成、流れがそっくりwwwwwwww

・メロディはそのまんまやんけwww

・最初だけ似てる奴だろ?と思ったら割と似てて笑ったwwww

・アニメのクッキングシーンで『キューピー3分クッキング』の曲を微妙に似せた曲を作って流してるような感じがする





似てると思ったら意外なところに真相が





ご注文はうさぎですか? 主題歌について

オープニングテーマ「Daydream cafe」
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 大久保薫 / 歌 - Petit Rabbit's(佐倉綾音、水瀬いのり、種田梨沙、佐藤聡美、内田真礼)


2014y06m17d_100118181111



(詳しくはWikipediaへ)


星空へ架かる橋について

『星空へ架かる橋』(ほしぞらへかかるはし)は、fengから2010年10月15日に発売されたアダルトゲーム。2011年4月から6月までは、同名のタイトルでテレビアニメが放送された。

主題歌

エンディングテーマ

「Let's Go☆ミ」
作詞 - feng / 作曲・編曲 - 大久保薫 / 歌 - 中津川初(日々野蒔)、日向伊吹(青葉りんご)、神本円佳(いすずあすか)


2014y06m17d_0943019001111



(詳しくはWikipediaへ)






作曲者が同じでした












「コナン」のメインテーマと「太陽にほえろ」のテーマ曲みたいなもんだね















【関連記事】

アニメ『ご注文はうさぎですか?』OPテーマがAmazonですら完売! 在庫ぴょんぴょん待ちの難民が大量に発生中wwww












Daydream cafe(初回限定盤)TVアニメ(ご注文はうさぎですか?)オープニングテーマDaydream cafe(初回限定盤)TVアニメ(ご注文はうさぎですか?)オープニングテーマ
Petit Rabbit's

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
売り上げランキング : 119

Amazonで詳しく見る

ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,水瀬いのり,種田梨沙,佐藤聡美,内田真礼,Koi,橋本裕之

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-06-20
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

コメント(228件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:16▼返信
う・・・詐欺じゃなかった
ただの引き出しが少ない人だった
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:16▼返信
同じ作者が似たような曲作ってましたーってか?
そんなもん記事にするなよ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:17▼返信
無能
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:17▼返信
今日の糞記事はこちらですか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:17▼返信
マリオみたいなもんだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:18▼返信
作曲者の手抜き
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:18▼返信
コンペに出した曲が同じだったら笑う

作曲者のクセかなこれは
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:19▼返信
お・・・おぅ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:19▼返信
ラブライブ 盗作
ごちうさ  使い回し
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:19▼返信
使い回しかよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:20▼返信
割とどうでもいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:20▼返信
パクリと思いきや実はハンコでした、ってだけの話だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:20▼返信
8げと
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:21▼返信
ぴょんぴょん((O)_(O))←どうでもよすぎて目が死んでる
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:21▼返信
どうりで心がぴょんぴょんすると思ったわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:21▼返信
>>1
似たような曲作ってくれって頼まれたんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:21▼返信
SDガンダムフォースのアニメ中BGMに三國志10の曲そのまま使われてたことあったな
これも作者同じでしたオチだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:22▼返信
プリキュアと三つ目がとおるでも似たような事起こってたな。アニソン三昧の時だったけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:22▼返信
よくある
Perfumeとかもっと酷い
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:23▼返信
これくらいなら、渋谷タワーレコードで流れてる曲なんてテイルズオブヴェスペリアに似てるぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:23▼返信
ギャルゲ作曲家でもアニソン作曲家になれるのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:24▼返信
これ、記事にするような内容ですか?考えてから載せろよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:25▼返信
クソ記事のせんなや
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:25▼返信
同じ人じゃしゃーない
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:26▼返信
ヒュルルンルン
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:26▼返信
よくある。音階は限られてんだ。そうそう良いメロディーなんて出てこない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:27▼返信
こんなん言い出したらキリあらへんやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:27▼返信
>>24
だけど任天堂はティアリングサーガを訴えたんだよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:28▼返信
OPやEDなんてついでだろ記憶にねえよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:28▼返信
海外ドラマ盗作パクライブよりましじゃないんですかね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:29▼返信
ガッツリ盗作パクライブをのせずにこういうただの使い回しは記事にするあたり
はちまがどこからお金をもらって記事かいてるかくっきりやね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:29▼返信
太陽にほえろと名探偵コナンの楽曲も似てるからパクリなんだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:30▼返信
任天堂だとパクったくせに堂々と自分が考えたと言って起源を主張します
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:31▼返信
星空へかかる橋はerg原作アニメではかなり良作。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:31▼返信
むしろこんな曲ばっかりで全部一緒に聴こえる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:31▼返信
駄目だ両方聞き比べようと聞いたけど
全然リズムが頭にはいってこねぇw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:32▼返信
10羽のエンドカード自体が星架かの人だし仲良いんじゃねーの
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:32▼返信
これがNGなら桜庭さんの曲もNGですねw
あと下村さんもか
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:32▼返信
イカ娘と迷い猫みたいなもんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:32▼返信
同じ作曲者なら著作権上も問題にならないのかな。それぞれの作品に帰属しないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:33▼返信
>>39
間違えたwイカ娘とリオかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:34▼返信
みなみけのOPに似てる
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:34▼返信
プリキュアと三つ目がとおる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:34▼返信
東方みたいなもんだろww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:34▼返信
良かった。俺の心の拠り所がパクり扱いされなくて
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:35▼返信
釣られて顔真っ赤な奴がちらほら
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:35▼返信
誰かと思ったらネギま、みなみけの人じゃん。アニソンなんて曲調も似たり寄ったりでしょうがないんじゃない?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:35▼返信
共通点はただ一つ!
作曲・編曲 - 大久保薫
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:37▼返信
ワイール、バイバ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:38▼返信
確かに似てるところはあるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:40▼返信
これが芸能人の話だと鬼の首をとったかの如く騒ぐくせに
だからアニヲタは駄目なんだよカスどもwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:40▼返信
似てると思ったら同じ作者でした〜


バカにしてんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:42▼返信
スプラトゥーンのパクり
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:43▼返信
>>51
なんでだよw作曲者•編曲者同じなんだから似ててもいいだろ。
アーティストでも同じような曲いくつも出してるやつ沢山いるけどパクりじゃないから叩かれないだろ?それと同じだよ。
ラブライブみたいな完全なパクりはアニヲタからもめちゃくちゃ叩かれてるだろーが。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:43▼返信
まぁ同じ人なら…

しかしボキャが少ないってことなのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:44▼返信
28
ティアリングサーガの方が遥かに面白かったのがあかんかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:44▼返信
あのアニメとこのアニメの曲似てる!
hataさんのだとよくあるよ
だから神経質にならんでいい
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:45▼返信
俺には聞いてもよく分からん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:45▼返信
どこが意外な真相だよ
大本命じゃねーか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:47▼返信
こんなとこにもまた畑亜貴の名前が…
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:47▼返信
>>49
それメルディ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:47▼返信
言うほど似てない
これが似てるならほとんどの歌手の曲って同じになる
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:47▼返信
げしげし
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:50▼返信
同じような曲しかつくれん無能
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:53▼返信
フレッシュプリキュアのせつなのキャラソンとギャラクシーエンジェルの曲のメロディが全く同じなのと一緒か
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:53▼返信
引き出しが少ないというより、お気に入りのフレーズなんでしょ。
他人のパクリじゃないなら目くじらたてる必要なし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:53▼返信
>>47
>アニソンなんて曲調も似たり寄ったりでしょうがないんじゃない

いや、むしろバラエティ豊富でカオス状態だぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:54▼返信
まぁ、似てるけど一致ではない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:55▼返信
マリオみたいに違う人が作っても似たようなものしか出来ない、ということよりかはマシだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:56▼返信
ギャバンの処刑曲とダンンガイオーの奴がそっくりなのと一緒だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:56▼返信
どこが似てんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:58▼返信
大久保さんか
昔田村ゆかりのライブでキーボード担当してて超かっこよかったな
しっとりとした曲でも全身でリズム取ってアフロが揺れまくってたからよく覚えてるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:58▼返信
>>70
あと仮面ライダーブラックRXのOPな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:59▼返信
>>49
頭の中にメルディが住んでる人だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 10:59▼返信
間違えた仮面ライダーブラックRXとゼオライマーな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:00▼返信
レ.ズきっも
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:01▼返信
キディガーランドのOPのほうが似てるだろこれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:03▼返信
もすかうと味楽るミミカはこれはwwっておもったな

最近だとやっぱりYAZAWAの魔法使いはじめましただな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:04▼返信
コナンと太陽にほえろは意図的じゃねーの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:05▼返信
涼宮ハルヒの憂鬱1期EDのハレ晴レユカイと、ながされて藍蘭島OPのDaysが部分的に引っ掛かってたな
あの場合はランティスにありがちな調べかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:05▼返信
クレヨンしんちゃんとライディーン
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:07▼返信
WiiUでTOV(移植)が出るって本当なの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:10▼返信
完全にパクリだな。同じ人物だからといって許されることではない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:11▼返信
編曲者変えればかなり変わるんだが、同じ音源使って似たような音色になってたら
そりゃ似てるようになるわさw
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:11▼返信
>>28
でもゼノは使いますっていう
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:12▼返信
同じ人だからなんの問題もあらへんやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:12▼返信
ごちうさは良いアニメ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:20▼返信
こういう系の曲は完全に作り方がマニュアル化されてるからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:20▼返信
エ.ロゲーのワールドエンドという曲が水樹奈々節、みたいなもんか。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:20▼返信
中村先生の声で草
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:20▼返信
それよりも畑亜貴働きすぎだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:23▼返信
曲使いまわしってないわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:24▼返信
ラブライブ 盗作
ごちうさ  使い回し


どっちが悪質かは
はっきり分かる
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:28▼返信
太陽にほえろは知ってたし久々に聞いたけど、もはやコナンの曲にしか聞こえないなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:29▼返信
マッシュアップがはかどりますね
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:31▼返信
初代プリキュアと三つ目がとおるも作曲者が同じだけあって似てるよね。両方とも良い
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:35▼返信
これはこれでダメだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:37▼返信
3年も前の曲ならかぶってても不思議じゃないけどな
一桁くらいの人はともかく何十曲何百曲って作ってる人ですべて似てない曲作ってる人って居るのかね?
0とは言わないけどかなり稀だと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:40▼返信
素敵やん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:44▼返信
畑亜貴の方が驚きなんだけど
相変わらず歌詞センスあるなー
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:46▼返信
いらねえ記事はここですか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:49▼返信
作曲同じなら別に問題ないのか。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:53▼返信
作曲者が同じならゼオライマーと仮面ライダーブラックみたいなもんで大丈夫だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:54▼返信
パッヘルベルのカノンからすれば
殆どの曲はパクリになる
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 11:54▼返信
マリオRPG・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:01▼返信
音楽的な素養がないので、正直意識して聴いても何が似てるのかさっぱりわからない。

てか比較するなら歌入り張れや。カラオケならセーフとか思ってんじゃないだろうな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:03▼返信
最初の方以外はそれほど似てない
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:04▼返信
クッソワロタ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:05▼返信
→unfinished→とブラック・ブレットもそっくりだよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:05▼返信
全然似てないが。 似てるとこって間奏のメロディー部分だけで和音とか全然似てない。
作曲者のネタだろ、こんなんで作曲者叩いてるアホいるの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:07▼返信
同じ人ならこれくらいはいいんじゃないか
星空ryが売れてないから流用したんだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:09▼返信
りんごが意外と歌うまいと思った思い出。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:11▼返信
おいおい、また国民的アイドルがいかがわしいゲームに出てるじゃないか(憤怒)
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:16▼返信
作曲者が一緒なら盗作とか言えないな
アニソンなんてたくさん出てるんだもん、かぶってもおかしくない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:18▼返信
このゲームのOP歌詞は畑亜貴さんなのな…
大量に仕事しているだけとは言えご注文はうさぎですか?と縁あるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:23▼返信
これなら問題無いw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:24▼返信
というかみなみけのopみたい
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:24▼返信
マッシュアップ不可避
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:26▼返信
と思ったらみなみけもこの人だった
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:27▼返信
これは流用してるのだろうが、同じ作曲者で似てるのならそれは作曲者の個性だろ
違う作曲者なのにこのイントロあの曲と似てるなぁなんていくらでもあるしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:28▼返信

ひどい 記事。

それより、はちま

「you tube のチャンネル登録者が昨日激減したこと」が話題になっている。

「だれがyou tube なんてもう使うか」と
one channnel ですでにもう劣化。どこまでyou tube は評価を下げるか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:32▼返信
うさぎなんて要らないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:35▼返信
似てるか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:37▼返信
手癖だろな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:39▼返信
コナシだな。コナシ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:41▼返信
チューニングの違うギターで同じフレーズ弾いてるみたいならわかる
でもやっぱ似てない
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:43▼返信
違う人だけどMINAMIKEとSYDも似てると思ったら同じ人だったし、似てるなぁと思ったら同じ人だってのはよくある
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:44▼返信
上に載ってる星空へ架かる橋の方2:00辺りで思いっきり乳.首出てたけど消されないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:48▼返信
そういう発注だったんじゃない(適当)
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:49▼返信
某アイドルアニメの劇中歌パクリ疑惑に比べれば全く問題ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:49▼返信
あっ…(察し)
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:52▼返信
記事にする程のネタかよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:54▼返信
はちまクソ記事言われ過ぎだろ
転載じゃないんだから許してやれよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:55▼返信
あのクッソ音痴なEDか…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:55▼返信
はちまのネタ切れ感が半端ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:56▼返信
似てて許されるのはオマージュのみ

「作曲者が同じだから似る」のは、悪いわけではないが良くもない

「引き出しが少ない」「底が浅い」が悪口になるから


そういう意味では、ワクワク7のボーナスステージはいい曲だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:06▼返信
ご注文は手抜きですか?
138.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年06月17日 13:07▼返信
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:08▼返信
どう考えても釣りじゃないかw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:12▼返信
作風。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:12▼返信
三ツ目とプリキュアみたいなもん
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:15▼返信
ちょっと似てると思ったけど同じ作曲者かよ…
どうでもいいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:21▼返信
手抜きかよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:22▼返信
>>136
引き出し少ないのは残念だけど、この作曲者のファンでもない人間が叩くほどのことでもなくね?
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:22▼返信
またカゲプロのパクリか
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:26▼返信
これは発見した者たちが
パクリだ!って騒ぎたかったんだろう
残念だったなwクソワロタ
そんなこと探している暇あったら
勉強しろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:31▼返信
作者が同じなのでパクりではない

でも違う曲で同じメローディーって手抜きなんじゃ・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:39▼返信
>>147
「自分の家の台所にある皿を投げて割ってストレス発散」
「近所のスーパーにいって皿を割って逃げ帰ってくる」
どっちも褒められない行為ではあるけど、犯罪になるのは後者だけ

「自分の作品から手抜き流用」と「他人の作品からパクリ」にも同じくらいの越えられない壁がある
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:41▼返信
パクリで叩けないから今度は手抜きとは
どれだけ必死なんだね君たち
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:42▼返信
UCとアルドノアゼロの曲が似てる!パクリだ!っていうようなもんか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 13:53▼返信
手抜き?ごちうさOPは思わず
心ぴょんぴょんする出来栄えだったろ
心ぴょんぴょんしてる時の自分を思い出せ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:06▼返信
ワロタw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:22▼返信
これぞセルフパクリ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:23▼返信
似てねーよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:26▼返信
小室も松本もやってるセルフパクり
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:29▼返信
ロストオデッセイはFFのパクリ
157.投稿日:2014年06月17日 14:30▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:31▼返信
暴れん坊将軍とドラゴンボールとか同作曲者だとメロディー結構被るよね
コナンとかは意図的にやってる気がするけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:34▼返信
引き出しが少ない作曲者は手癖でモロ分かりだよな
最近だとニセコイのOPとソウルイーターノットのOPのイントロがソックリだったからググったら同じ奴だったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 14:41▼返信
>>93
サンライズはもともとパクリ体質だからな
ガンダムも0083なんてカバーレベルでパクってるし
ビギニングが盗作だと知ったときはショックだった
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:07▼返信
本人じゃあパクリとは言えんな・・・・ただレパートリーがかわいそうなだけで・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:08▼返信
ロボットガールズのED
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:13▼返信
むしろ星架は別の所で問題起こしてなかったか?
舞台のモデルとなった旅館に無許可だったとか云々…
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:14▼返信
>>158
殺陣のシーン、なにか聞き覚えあるかと思ったらそうだったのか!?
知らなかった…すげー納得したw
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:22▼返信
信onのスタッフロールとアヴァロンがごっちゃになってるやつがいるのを思い出した
あれも川井てめぇwってレベルだったわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:34▼返信
ほんげええええ
167.はちまきのあな投稿日:2014年06月17日 15:35▼返信
とらドラのプレパレードとましろ色シンフォニーの夢見るままに恋をしての方が似てる
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:41▼返信
クレーマーはばかですか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:44▼返信
み、なみけopとミル、キーホームズopに似てると思った。(かかる橋edの方)
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:49▼返信
そりゃな・・・同じ作曲家だったら手癖みたいのがあるから似るわなw
好きなコードとかあるし、いいんじゃないの。
文句言うなら一曲フルで作ってみろっていう話だわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:50▼返信
大久保さんはアニメやゲーム業界では有名なコンポーザーさんだしなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:54▼返信
クソゲーだったのは覚えてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:01▼返信
星空の~方がリズム好みだな・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:07▼返信
大久保薫さん、ほかにもモーニング娘。'14 『What is LOVE?』とゆいかおり 『MIRRORING DESIGNS』が似てる問題があるぞw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:12▼返信
経験値上昇中にも似てるよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:12▼返信
同じ漫画家が同じ顔のキャラで別々の漫画かくようなもんか
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:30▼返信
完全に一致
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:38▼返信
コナンと太陽にほえろ似てるなんて全く気付かなかったけど
言われてみると確かに似てる
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:56▼返信
同じ作曲家だとなんとなく似てるのってわかるよね
アニマックスだったかつけっぱでPCさわってたらワンダの巨像っぽい曲が!?って思ったら灼眼のシャナだったり
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 17:17▼返信
今期アニメはパクライブ、ノーゲームノーライフ、ごちうさ
パクリばっかじゃねえか
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 17:26▼返信
ごちうさはパクリなんてしない
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 17:27▼返信
同じ人とはいえ、これでいいのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 17:31▼返信
小室哲哉なんてどれだけ曲を使い回したと思ってるんだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 17:32▼返信
似てるか?ていうかエ.ロゲーかよ途中でトップ見えて焦ったわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 17:48▼返信
作曲の使い回しくらい良いんじゃない?
東映とか映像の使い回ししてるくらいだし
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 17:57▼返信
ましろ色シンフォニーもこの人かーあのアニメももうちょい売れたら2期だったろうに…
今回もギリギリ2期に届かないとかはやだなー。しかし大久保薫ってくくりで聞くと確かに
似てるの多い気もするw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:02▼返信
今期はパクリアニメばっかだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:13▼返信
同じ人が作ったんなら問題ないんじゃないか?
個人的にはマクロスのドッグファイトと、ガンソードのOPの出だしがそっくりなのはどうなん?って思うが。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:18▼返信
七々々のOPの方がサビがパクっているよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:31▼返信
つか、もう最終回になるっていう時に何言ってるんだ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 18:37▼返信
本人が使い回してんなら良いんじゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 19:04▼返信
本人なら別に問題ない
手抜きというより手癖みたいなもんだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 19:10▼返信
作曲者ェ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 19:22▼返信
ほしかか懐かしいな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 19:45▼返信
>>161
何曲作曲してると思ってんだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 19:48▼返信
星空へ架かる橋というよりISのEDに似ているね
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 19:50▼返信
星架かはOPがよくて聴きまくった
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 19:55▼返信
大正義畑亜貴
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 20:05▼返信
ごはんかいじゅうと、犬神さんも似てるよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 20:17▼返信
でも星架の方は心がぴょんぴょんしませんわ
よってパクリとは認めません
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 20:21▼返信
でたでたw人気出るとすぐこういう記事書く奴w w
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 20:32▼返信
お前ら渡辺宙明ソングでも聞いてみろよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 21:37▼返信
そして今週のエンドカードが涼風
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 21:40▼返信
同じ作曲者ならこんな例いくらでもあるだろボケ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 21:44▼返信
くせでちゃうからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 21:50▼返信
これより恋色空模様OPとGEAR戦士電童のサビの方が似てる
207.投稿日:2014年06月17日 22:09▼返信
でも、ごちうさの方がダントツで人気!!
星架とは比べもんにならへんわwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 23:10▼返信
これならろまさかの方が似てるんじゃないか?
手抜きというほど似てもいないし
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 23:33▼返信
何も生み出せないやつがあーだこーだいってるだけだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 23:40▼返信
ラブライブのようにもろパクリじゃなかったww
良かったぁ~(*´∀`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 00:12▼返信
作曲家が一緒で同じような曲なんて探せばいくらでもあるよ。
漫画家が同じ絵ばっか描くのと似たようなもんだ。
これがダメとか言い出したら、あだち充なんて生きて行けん。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 00:31▼返信
>>150
アルドノア?って何かと思ったら、今度やる虚淵のゴミアニメか
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 00:37▼返信
こんなんで似てるとかパクリとか手抜きって言い出したら、fripSideのblack bulletとかどーすんよ。
進撃の巨人 + →unfinished→(アクセルワールド)じゃねーか。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 00:59▼返信
作曲者が同じだからって、似てる曲を何曲も世に出してしまうやつは三流
215.犬ノ宮猫丸投稿日:2014年06月18日 01:43▼返信
そう考えていくと、この業界に似てる曲なんて掘り出せば掘り出すほどあると思うが?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 02:15▼返信
元からみなみけに似てると思ったらそれも同じ人だったのね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 03:22▼返信
この人、最終試験くじらの「ディアノイア」作曲編曲してた人だったのね
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 05:40▼返信
お前ら三沢郷先生が作ったアニメ主題歌の間奏聞いてみ?
同じように聞こえるけど感動するから。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 05:55▼返信
まじで似てるなww
作曲頑張れ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 06:58▼返信
>>214
大した知識もねー癖に訳知り顔でw
ハンス・ジマーにも同じ事言えんの?それ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 09:19▼返信
間奏のとこまんまじゃんw
まぁどうでもいいけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 10:58▼返信
小池雅也のギターが全部同じとかそういうことか
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 16:45▼返信
『 ましろ色シンフォニー *mutsu-no-hana 』OP 『 夢見るままに恋をして 』
とらドラ! √HAPPYEND

この2曲の方は遥かに似ているぞ
なおこちらも作曲は大久保氏の模様
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 16:59▼返信
星空へ架かる橋を聞くと、みなみけ ただいまの主題歌にも似てる気がすんだけど
225.にゃーーー投稿日:2014年06月19日 21:37▼返信
アニメソングでいえば最近、
「過去の曲のメロディラインをあえて流用しました」みたいな曲増えすぎ

「そっちの方が面白いし、大元から訴えられないからやり続ける」ってのは

アニメの違法視聴者と同じ見解じゃん。
さっむ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 23:17▼返信
ハンコ絵とトレパクの違いと同じ問題だな
ハンコ絵を許せるかどうかは各人の感性に関わってくるからな
別に許さなくてもいいけど問題ないと思う人に噛み付くのはよく考えてからな
もちろん他人のパクリはアウトで
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 02:42▼返信
ドラえもんでこの名前見たことあるwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月27日 12:22▼返信
良かったね

直近のコメント数ランキング

traq