WiiU VC、N64タイトルも配信か。米任天堂のVC紹介ページに“Nintendo 64”
http://t011.org/game/81639.html
記事によると
・任天堂アメリカのバーチャルコンソール紹介ページに、「今後追加されるGBAやニンテンドー64のタイトルを含め、最新のリリース情報を定期的にチェックしてください」との文言が記載された
・今のところ任天堂公式からは発表されていないが、PCエンジンやMSXなど必ずしも発表されているハードが全てではない。
http://www.nintendo.com/wiiu/eshop/virtual-console/
ついに64タイトルがくるううううううう!?

アイドルマスター 高槻やよい (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
ファット・カンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 358
Amazonで詳しく見る
/////∧\
ゝ / //.∧
| ルノルノルノ// :i
| 〉Y-- -- Y|!
∨ノー==、 r=- ∨
ト、! ,,rん__,)、 Y
ヾノ T┬rr┬Ti リ <鉄Pが1ゲット。
ヽ、 ` ニ''´ ノ
_| ..._彡イ、_
。)`⌒\_
PSなうとかいうゴミw
youtubeのはちまちゃんねる第1回配信冒頭のキモイ挨拶ウッスaa化ヨロ
久しぶりにカスタムロボやるか
今戦ったらこんなにも単純なモーションにやられたのかと衝撃w
じゃあ…GCタイトルは?
それだけWiiUにソフトが無いと。
64アーカイブズは三年前から動き無いしなんだかなぁ
しかもまた買い直しかよ
豚どもこれはモチロン叩くんだよな?
Wiiで買った奴をまた買わせるの?
64のコントローラーで快適に遊べた訳で…
Wiiにすらあっただろ
いい加減にしろ
カービィ64のラスボス?
アレは面白いゲームだった
せめてゴキブリはPS4が4桁抜け出してから煽れよw
なんの説得力もなくて滑稽だぞw
すぐVC出なくなるんじゃね
ソニーくらい増やせよマジで
過去の遺産しか取り柄ないんだから
頑張れよ任天
やっぱHMDに触発されてバーチャルボーイ2とかあるんじゃね?
何か他にゲーム出てたっけ?
後はカスタムロボとJ2だな、懐かしい。
神曲ばかりだった ...
ゼロツー戦のBGMはいつでも脳内再生できてしまうくらいw
すまんな
FCやSFCはともかく、64はフーフーした覚えはまったく無いw
接触が悪くなるほどソフトを頻繁に抜き差ししなかった(=発売ソフトが少なかった)のが原因だろうけどw
生まれた時代を恨んで生きるしか無いレベルw
なんだかんだソフトが沢山あるなWiiUわ
ブーちゃんWii持ってないのかな?
時オカ ムジュラ マリオ64 マリカ スマブラ ゴールデンアイ パーフェクトダーク シレン2 あげればきりないな!
後は罪と罰くらいか
それからはゴミと化した
ピクリともしないわ
ガキハードだろ64とか
左手で3Dスティック+右手でボタン操作のポジションくらいしか使わないでしょ。
ほぼ問題ないよ。
なんだ酢飯か
PS4に至ってはアーカイブすら使えない…
普通の作品が500円で売れそうなタイトルは高くても1500円位じゃないと買いたくない
まあPS1のアーカイブの値段なんだが・・・w
FCが今500円とかする任天堂は64マジでいくらになるんだよwww
2500円くらいからスタートなのか??
WiiUなにしてんの
うん
3DSはブラウン管の解像度だった64の移植をやるにはあまりに低解像度すぎるからなぁ
64ゼルダは無理矢理3DSに移植したけど64より劣化した上に
出るだろうと予測されてたムジュラ移植が何故か出なかった
その時点で3DSでの64展開は諦めてると思うわ
高確率で、5年後くらいにはPSNowのラインナップに64ソフトがあるからw
プレステの64よりショボいゴミ配信するより去年でたVitaのゲーム配信してやれよ
時オカって名作って程なのだろうか?
3Dになったせいか違和感ばかり感じたのだが
20代ぐらいなら遊んだことぐらいはあるっしょ。
おっさんと言えるのはSFC時代以前やで。
セガサターンの拡張カートリッジのヴァンパイアセイバーはその恩恵を感じたけど。
まぁ無理か・・・
SFC本体でやった方が快適だよ
うん
そもそも対応ソフト自体少ないしね
ムジュラ買えば勝手についてくるし
天下のマリカが出た翌週にワールドワイドでPS4にトリプルスコア以上つけられて負けるとか滑稽過ぎるなWiiUんこ
リアルにありそうな数字だなあ
5年後とか
サターン来たら本体ごと買うんだが。
あら、ゲームに性能は関係なかったのではありませんでしたの?
まあ他のVCと同じで安価で購入できるってだけだろうな
ライトポジションの時はL=Zにすればいいな。
64コントローラーでは左手人差し指でZ押すから、Lなら感覚的に近くなる。
・・・・あれ?
違う世界線から来たのかな?
スーファミは中古で5000円くらいだっけ?
欲しい気もするけど、それなら新発売のソフトってなっちゃうw
やるんすか?
ホントに理解出来てるのかオマエw
64とか負けハードやからほとんどソフト無いやろww
一本幾らだよハゲwwwドンドン貢いでやってくれよwww
さよなら ハブられ任天堂
時オカ スタルチュラ100匹
ヨッシーストーリー コンプ
マリオストーリー バッジコンプ etc...
あぁ本当にあの頃からコンプ意識してゲームしてたんだなぁw
トロフィー好きになるのも納得w
マリオだろ?
マリカだろ?
スマブラだろ?
ポケモンだろ?
ゼルダだろ?
いっぱいあるじゃん
任天堂はネットインフラをいつになったら整えられるんや
マリオもゼルダも64時代のが1番面白かったよ
タブコンなら問題ないとか思ってんじゃないだろうな
オール任天堂www
トワイライト~(笑)は駄目だった
爆ボンバーマンもゴールドカードコンプしてアルタイル倒したっけ...
ミリアン王女も裏ボス倒したな
サードのタイトルww
そりゃハブられるわwww
>>137
ゴキ共乙!今も変わらないじゃんと言って欲しかったというのに!
64発売より1年先行でたしか久多良木さんがすでにPS発売しててCDROM主流なのにカートリッジ!?みたいになってて64の開発がてを出しにくくなってた
あれ!?今と変わらない!?
言ってほしかったかどうかは知らんがお前がズレたやつってことは分かった
任天堂がレア社切るから(´;ω;`)ウッ…
2001年 GC マリオ、ゼルダ、パーティ、マリカ、スマブラ、ドンキー、ぶつ森、カービィ
2006年 Wii マリオ、ゼルダ、パーティ、マリカ、スマブラ、ドンキー、ぶつ森、カービィ
2013年 WiiU マリオ、ゼルダ、パーティ、マリカ、スマブラ、ドンキー、ぶつ森、カービィ
あ、あれw 今も変わらないじゃん
※PS2のゲームも一部配信されています
ぶつ森って64時代からあったのか・・・
ゴキ乙!ゴキ乙!ゴキ乙!
劣化、劣化、劣化、斜め上の進化、維持、維持、維持、進化
64VCは一本いくらになるのだろうか?
SFC本体は大体3,4000円で買える
ソフトはピンキリ
安いのは100円から高いのは箱説明書付きで1万近いのもあるが
そんなのは余程のレアかマイナー(でも一部で人気)ゲームだけなので
有名どころは500から3000円くらいで買えるんじゃないですかね
スターフォックス64
ぷよぷよSUN64
64で発見!!たまごっち みんなでたまごっちワールド
ドンキーコング64
マリオパーティ2
星のカービィ64
バンジョーとカズーイの大冒険2
持ってたわ
アーカイブスは1度買えば据え置きと携帯機で共有できるのに
結局ソフトは一本も買わず友達に借りたマリカー数回やっただけで終わったなぁ
やりたいソフトが一本もなかった
PSは一気に600本以上そろえて来たぞ
ホントやるもんないんだし過去の遺産くらいさっさと揃えてくれ
逆にまだ出来なかったの??って感じだわw
PSPでも出来るのに…
一本分買えばPSP・Vita・VitaTV・PS3でDLして遊べるのにな
WiiUとかマジでやるもんないから意外と使う人多いかも
64は名作が多いからいいけど配信遅すぎやな
もう既にファミ通の予定表だとVC含めてるよ
含めても33件てリスト表示されてるけどw
どうせ今出てるソフトの完全劣化だというのに
いまどきリメイクも出来んのかい
買い直しはリマスター商法のチョニーだろ
押入れから出したらいいだけじゃないの?
わざわざ今頃。。
wiiのゲームソフト自体は、互換あるからできる。セーブデータも確か引き継げるかと。
けど、やるには、別途wiiのコントローラーが必要。
なら安心だ。あざす
VitaでPS2のソフトはできないけどさ
せめて3DSでSFCGBAぐらいはできてもいいんじゃない?
任天堂携帯機で64のVCできても別に驚かないよ?
でも買わねーよw
WiiUも持ってる人にとってはわざわざ古い方引っぱり出してこなくてよくなるから朗報です。
マリカと一緒にWiiU買った奴もすでに後悔していることだろう…
それがWiiU
「○○HD」じゃないからその辺の手直しはないだろw
タイトル単位で各機種に移植してるくらいだから技術力がないんだよw
懐かしいが買ってまではいらん。
ナンバリングだからゲーム性が同じなのは仕方ないだろ
新規IPがなかなか出ないからって流石に突くとこ違うだろ
Wiiは生産中止されてテレビからはD端子が無くなってくし、GCを起動する環境が構築不可能になるよ
しかも64とか今の任天堂なら2000円くらいで出してきそうだし。カスだから
これが任天堂のアメージングな技術力ですわ
まだ出てなかったの?
GCはコントローラーと合わせてだすだろ。FEがGCとwiiで話が繋がっているらしくて出来なかったから楽しみ
豚サイドじゃなくGKからでるのがおかしなところ
豚はほんまにエアゲーマーやな
任天堂からDL版買うのは正気じゃないね
つかエミュあるだろ
その後は音沙汰ないし、そっち優先してやらないとダメだろ。
vitaはPS1のゲームできるんだぞ
せめてWiiで実現できていなかったドリームキャストやセガサターンがきたぐらい無いのか?
個人的にはVCでも良いんだけどスゲェ中途半端なのが問題。
マイクを使うゲームは移植できませんだったので
ホントファミコン以下の機能的スペックかとWiiの時思った。
過去のマリオも堀り起こすのか
wiiからもうどうしようもないモノになっちゃったけど……
さすがにWiiの64VCと同じ値段やろ
ゼルダだけなぜか高いクソ設定
PS4では、
PS2のソフトは、まだ配信されてないようだね。
僕と契約しないかい?
3DSのVCと連動するのかな?
もし実現したら、WiiUのCMに湯川専務とせがた三四郎が出演しそうで恐ろしい気が・・・。
PSアーカイブスはVITAの発売予定表に載ったりしないのに
そもそもできるのか解らんけど。
技術的には多分可能だと思うよ
GC時代の古代テクノロジーを使い続けたのも産廃レンガになった原因の1つだし
まぁ、今のコナミでは全く期待出来んがね。Wiiでも出なかったし。
WiiUで使えないのは単純に8cmディスクに対応してないってだけの気がする
過去配信とかに期待しないほうがいいよ
WiiのD端子でGCやったほうがいいよ
何やってたんだ
しかも今までのパターンだとラインナップ揃うのにもめちゃくちゃ時間かかりそう
うちには一応取っておいてあるし。
今更RFで繋ぐのがウザイけど。
ゲームパッドに光だわ
GCも頼む
あとは、GCとVBとACとかだして欲しい
論外だと思うがゲーム&ウォッチは、何故VCしない?
あと「おっそ」とか言う奴、黙れ
俺のコメントも
今更