• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2014年上半期のCD売り上げがヤバ過ぎると話題に! 18位までがAKBとジャニーズ関連で独占
http://news.livedoor.com/article/detail/8953137/
1403152256029


記事によると
上半期のTOP20は

<2014年上半期トップ20>
1位 : 176.4万枚 … AKB48 「ラブラドール・レトリバー」
2位 : 115.1万枚 … AKB48 「前しか向かねえ」
3位 : 108.6万枚 … AKB48 「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」

4位 : 59.1万枚 … 嵐 「Bittersweet」
5位 : 58.3万枚 … 嵐 「GUTS!」
6位 : 53.8万枚 … 乃木坂46 「気づいたら片想い」
7位 : 50.3万枚 … SKE48 「未来とは?」
8位 : 49.7万枚 … 嵐 「誰も知らない」
9位 : 44.3万枚 … NMB48 「高嶺の林檎」
10位 :38.9万枚 … 関ジャニ∞ 「キング オブ 男!」
11位 :32.2万枚 … HKT48 「桜、みんなで食べた」
12位 :30.3万枚 … ジャニーズWEST 「ええじゃないか」
13位 :26.4万枚 … 関ジャニ∞ 「ひびき」
14位 :25.0万枚 … SMAP 「シャレオツ/ハロー」
15位 :24.5万枚 … Kis-My-Ft2 「光のシグナル」
16位 :23.6万枚 … Hey!Say!JUMP 「AinoArika/愛すればもっとハッピーライフ」
17位 :20.3万枚 … 舞祭組 「棚からぼたもち」
18位 :19.0万枚 … Hey!Say!JUMP 「Ride With Me」
19位 :18.1万枚 … ゴールデンボンバー 「101回目の呪い」
20位 :16.7万枚 … Sexy Zone 「King&Queen&Joker」


となっており、19位以外はすべてジャニーズかAKB系となっている。












ちなみに20年前はこんな感じ

<1994年トップ10>
1位:innocent world Mr.Children … 181万2970
2位:ロマンスの神様 広瀬香美 … 174万8810
3位:恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 with t.komuro … 162万3010
4位:Don't Leave Me B'z … 144万4490
5位:空と君のあいだに/ファイト! 中島みゆき … 141万5950
6位:Hello, my friend 松任谷由美 … 135万6570
7位:survival dAnce ~no no cry more~ trf … 135万3610
8位:あなただけ見つめてる 大黒摩季 … 123万6370
9位:Boy Meets Girl trf … 122万2360
10位:世界が終るまでは… WANDS … 122万1250






もはやグッズとして買う人しかいないって感じだなぁ









大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS
Nintendo 3DS

任天堂 2014-09-13
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)ベヨネッタ2 (Wii U版「ベヨネッタ」のゲームディスク同梱)
Nintendo Wii U

任天堂 2014-09-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:38▼返信
なんだよアニヲタもたいしたことないなwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:38▼返信
日本\(^o^)/オワタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:39▼返信
そらもうただのファングッズだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:39▼返信
なぜオワコンのCDで計算するのか謎だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:39▼返信
ほんと終わってる
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:39▼返信
30位くらい埋まるまでがんばれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:39▼返信
音楽CDとアイドルCDはランキング分けないと益々業界廃れるの理解してないんだよなー
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:39▼返信
ワロス
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:40▼返信
3位のCDタイトルの気持ち悪さ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:41▼返信
最近ろくな歌手がいないからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:41▼返信
田んぼの鳥よけに重宝してます
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:42▼返信
洋楽のアルバム買う程度で、CD買うことが無いな
大体itunesで1曲1曲買うほうが多いし
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:42▼返信
年末の日本レコード大賞とは一体何なのか。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:42▼返信
そもそも、アイドル以外はCD 特にシングルとか今は殆ど出してないと思うんすよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:42▼返信
質が低い
終わってるな、日本の音楽業界
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:42▼返信
ゴールデンボンバーはがんばってるが、こいつらもTV露出で人気とってるという意味じゃAKBやジャニーズと同じ眷属だしなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:43▼返信
よくこんな音痴グループと口パク48に金出す気になるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:43▼返信
ろくな歌手がやっと出てきたと思ったらカバー曲しか歌わない風潮
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:43▼返信
もはや音楽聞く=CDを買うじゃないからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:43▼返信

ひどいね
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:43▼返信
17位だれだよ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:43▼返信
AKBの選挙の対象CDが職場で大量に配ってたので1枚もらった
10年以上振りに新品のCD手にとって久々にコンポでCD聞いてみた
なかなか新鮮な気持ちになれたよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:43▼返信
終わってるっていうぐらいならお前らCD買えよww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:44▼返信
ゴールデンボンバーも口パクだしねw

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:44▼返信
この国ってゲームのチャートだけじゃなく音楽のチャートも異常で特殊なんだな
何で日本人だけ世界の標準からここまで外れてるの?教えて!エ.ロイ人!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:44▼返信
>>23
それはどうゆう理論??
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:44▼返信
>>23
だが断る
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:45▼返信
みんなこのランキング見てわからないか?
これって任天堂ハードのゲームの売上と同じなんだよね
上位にくるのは任天堂製ゲームか一部の超有名なゲームだけ
その他のソフトはボロボロ
ね?全く同じだろ?

このランキング見て、日本は音楽業界がすごく盛んでCDも売れまくってる!って言う人はいないけど
豚の場合だと一部の超有名ゲームしか売れないのに
任天堂ハードに出せば全部ゲームが売れるみたいにミスリードするんだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:46▼返信
CD付き握手券
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:46▼返信
>>25
幼稚だからだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:46▼返信
>>25
日本は資本主義の果てに辿り着いたんだろう

マルクスの「資本主義の終焉」
1. 利益率の低下
2. 実物資産への投資に対するリターンの低下が投機的なバブルを引き起こし金融危機
3. 拡大する不平等によって多くの人が生産物を買うことができなくなる
4. 最終的に資本主義は経済の発展要因ではなく発展を阻害する要因となる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:47▼返信
ダウンロード数も集計されてるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:47▼返信
20年前の更に前の時期も音楽が冬の時代とか言われてたけど
同じ冬でも今は核の冬かな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:47▼返信
事実上、単なる握手券だしな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:47▼返信
>>28
そうだな。握手券やら投票券というおまけがないことを除けば
変な信者がたくさんいることや、中身がすっかすかなとこまで任天堂そっくりだな。
まあ、妊娠はゲームを買わないんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:47▼返信
>>32
CDのみでそ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:47▼返信
嵐50万も売れてんのか
こいつらも握手券まがいの売り方やってたりするの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:48▼返信
>>32
ちなみに音楽ダウンロードも
じつは減少中
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:49▼返信
こうして記事にしてもらえるだけまだマシだろ
来年にはマジで無関心になるんじゃねえの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:49▼返信
もうダウンロードを基準にしたランキングにしろよ
それでも全盛期のCD販売数には及ばなさそうだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:49▼返信
マジレスするとこの中で嵐だけは特典とかつけてないだろ
正直良さはわからんがそこはすごいよな
ていうか悔しくないんかな?
嵐もこの際握手券つけろよww
どうなるかちょっと興味ある
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:50▼返信


のちのゲーム業界である

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:50▼返信
なんちゃら48とかはもう音楽CDがオマケで付いてるチケット状態だからな
食玩はガムが付いてるから菓子だっていうのと同じ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:50▼返信
かといって昔の方がいいとは思わないが。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:50▼返信
>>41
嵐の価値がなくなると暴動が起きそうだからやめとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:50▼返信
>>38
耳に入る音楽がこんなのばかりじゃ、洋楽やアニソン好きでもない限り買わないよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:51▼返信
ソニーハードの売り上げもぼろぼろだから任天堂が目立つんだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:51▼返信
>>37
調べたら嵐は王道らしいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:51▼返信
>>28
ソニーのゴミハードもマンネリ続編やドンパチ除いたらキモヲタゲーばっかしか売れてないがそんなのを誇るの?www
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:52▼返信
これは日本人として恥ずかしいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:52▼返信
AKBミリオンまだ行ってるのか
一人一枚ならどれだけ落ちるんだろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:52▼返信
CDは高い
AKBは糞だが他の連中も少しは売る為の努力しろ
安くする必要はないが妥当と思う売り方を考えろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:53▼返信
>>49
知ったかはやめとけw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:53▼返信
>>40
2011年 音楽CD市場 2819億円  音楽DL市場 720億円(音楽DLシェア 20.3%)
2012年 音楽CD市場 3108億円  音楽DL市場 542億円(音楽DLシェア 14.8%)前年比-5.5%
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:53▼返信
>>49
何で除く必要があるの?
※CoDを除く
ってやつですか?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:53▼返信
Goose houseとかがんばって欲しいな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:53▼返信
94年はスラダンの時期か〜
あなただけ見つめてるの歌詞ってどうみてもヤンデレだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:53▼返信
>>51
100枚くらいじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:53▼返信
今も20年前もチャートにゴミしかないのは変わらんなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:53▼返信
20年前、中島みゆき以外全部買ってたわ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:54▼返信
音楽なんてそんなに取っ替え引っ替えで聴くようなものじゃないし今ある音楽をもっと聴き込んだ方が有意義な場合が多い
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:54▼返信
握手券とジャニーズの独壇場か…
AKBもっと頑張れよ握手券に負けるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:55▼返信
>>55
じゃあ任天堂もマリオ除いてみっか
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:55▼返信
ロックが何一つ入ってないとか…ないわー…。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:55▼返信
AKBは握手券等の特典なしで勝負して下さい。f
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:55▼返信
>>49
任天堂のクズハードはマンネリオや他所から奪った大作がなければ
何も売れねーけどなwww
あ、幼児向けの知育ソフトがあったかゴメンゴメンwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:55▼返信
>>48
まあジャニーズ特有の初回盤にバージョン違いがあるってぐらいかな?個人的には入ってる曲が一曲違うってのはやめてほしいもんだが。
しかし、ここまでどのタイトルもみたところで一曲もわからないランキングってのも凄いわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:55▼返信
CDの円盤作ってる工場にしてみればAKB様々らしいが
邦楽のジャンルは既に死んでるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:56▼返信
最近はGTA5のPS4PVで流れてる曲がお気に入り
やっぱりPS4だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:56▼返信
日本の音楽は回転が速すぎてついていけないわ、いい歌を長く歌ってくれる洋楽のほうが好きだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:57▼返信
>>55
ソニーのゴミハードが早く失速すると良いな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:57▼返信

音楽って、ほとんど色褪せないからな
昔の音楽との戦いになる

ゲームもそんな一面があるから
結局、昔のゲームに打ち勝つために
グラフィック向上=購買意欲アップに繋がってくる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:57▼返信
もう世代によって聞く曲がわかれちゃってるから厳しそう
音楽番組が減ってるのもね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:58▼返信
繋がってないだろグラ向上は売り上げに
日本は
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:58▼返信
もうオリコンのチャートからビルボード・ジャパンのチャートに変えろよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:58▼返信
8位 「誰も知らない」


ほんとに誰も知らない曲ばかりなんじゃないか?

77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:58▼返信
CD商法に拘ってるうちは日本市場に未来はないな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:59▼返信
もうこんなランキング意味ないよ 誰に向けて発表してるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:59▼返信
うたばんみたいなバラエティー重視の音楽番組が懐かしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:00▼返信
やはりソニーはクソだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:00▼返信
今の現状と20年の現状じゃ話しは全然違うからな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:00▼返信
20年前の曲は直ぐに思い出せるのに、今の曲はサビすら聴いた覚えが無いっていう不思議。
何十万枚売れようが、人の心や記憶に残らない曲ばかり量産しても無意味だよなぁ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:00▼返信
そういや、サンホラのハロウィン以降CD買ってないな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:00▼返信
>>74
まあ、グラフィックは一因だよ
ほかの要因、たとえば
「すでに持ってるスマホで遊べる」とか
「棒振り体験」とか「オンラインで対戦」とかでもいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:01▼返信
もうCD販売やめて全てダウンロード形式にしたら
特典なんぞつけないで
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:01▼返信
まあ、今年も買うCDはアトリエのサントラ2枚だけになるかなぁ。
ここ数年ゲームかアニメのサントラしか買ってねぇや。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:01▼返信
まーた豚が見苦しい発狂をしてるのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:02▼返信
ひっど
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:02▼返信
2位 : 115.1万枚 … AKB48 「前しか向かねえ」
ゴミしかねえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:02▼返信
ようつべで、曲聴けるのにわざわざCDとか買わんわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:03▼返信
レンタル屋で取り扱ってないCDくらいしか買う機会無いもんなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:03▼返信
1994年が20年前ってことの方がショックがデカいわ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:03▼返信
こんなゴミみたいなCD買うくらいならPS4・箱1・WiiU買った方がマシ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:03▼返信
>>82
結構テレビ見ている方だと思うけど、あんだけ同じ曲で複数のCMタイアップ受けてガンガンCMで聞いているはずなのに全く印象に残らないAKBの曲って逆に凄いわ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:03▼返信
>>45
嵐にどんな価値があるのか知らんけど
単純にどんくらい売れるのか気にならないか?
なんならもうジャニーズも総選挙やれ
そしてそのままジャニオタとキモオタで潰し合ってくれww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:04▼返信
このランキングに不満があるならCD買えよと言ってもだなあw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:05▼返信
>>96
アナ雪買うわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:05▼返信
CD買う買わない、DLやレンタル とかそう言う問題以前なんだがな。

99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:06▼返信
ゴリ押ししまくりのエグザエル連中が一個もないwww
ざまあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:06▼返信
AKBはもちろんアレだが
ジャニーズもジャニーズで初回版と通常版で収録曲変えたり
セコい事してるんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:08▼返信
CD売り上げはもう参考にならない
今人気なのはアナ雪の曲だしちょっと前はゴールデンボンバー
曲の良し悪しではなくCDがもう用済みなんだ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:08▼返信
ラブライバー頑張れ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:09▼返信
日本の音楽業界終わったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:09▼返信
アナ雪に期待するしか無いのか?
邦楽まともで売れるのって何よ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:11▼返信
残念ながらAKBの曲は、頻繁にごり押しで流れてるから刷り込み認識してしまっている
嵐はまったく曲わからない
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:12▼返信

日本レコード協会
「違法ダウンロード数は43.6億ファイル!!  これを正規音楽配信の販売価格に換算すると
6683億円!!! 正規音楽配信の2010年間売り上げ、860億円のおよそ8倍に相当!!!!!!!
つまり違法ダウンロード罰則化したらCDの売り上げが9倍に増えるはず!!!!!!!!」


CD、DL売上すべて減少
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:14▼返信
ゲームのサントラくらいかな買うのは
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:16▼返信
アナ雪も日本のじゃないけどな。翻訳して歌ってるだけで。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:17▼返信
全体として売り上げ落ちてんだからCD自体の需要がなくなってきてんだろ
付加価値ないと売れないCD業界
むしろAKBとジャニーズなかったらCD関連会社の倒産数がより深刻に
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:20▼返信
シングルはもはや単なるファンアイテムなんだから、ランキングとしての価値はまったくないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:21▼返信
平沢進とか菅野よう子とか梶浦由記でも何でも良いから買おうぜ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:21▼返信
プライベートで乱.交チャートでも乱.交
業界の二大害虫でございます
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:22▼返信
なんだかんだラブライブが32位と33位に入ってるんだな
数年後はマジで20位以内にアニソン入りそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:25▼返信
幸田の時代が崩壊前のピークだった。それから、1発屋のバラード話題になり、どこの会社もバラード出しまくり、バラード離れしたかと思えば1発屋を大量生産。なぜか1発屋を持ち上げまくってた。
やっと有名歌手が出てきたかと思えば、海外で流行った音源使ってよく訳のわからない歌に。それでもやり続けてみんな興味がなくなった。
って事。

115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:25▼返信
きめぇえええええええ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:25▼返信
足の引っ張り合いでまともなアーティストを落としまくった結果ごり押しが上位に来てしまった
つまり客が悪い
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:26▼返信
やっぱり90年代は個性があって魅力的だな。
現代は聴きたい曲がない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:26▼返信
そもそもCD買わないし。
iTunesでの音楽DLランキングにしたら?
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:26▼返信
オタの購買力+DLによる音楽CD購入者の減少が垣間見えるランキングだな。
これ最悪将来的にアイドル歌手ばかりになるんじゃ…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:27▼返信
なんだかんだでJASRACが街に流れる音楽を殺した。今うちの近所のスーパーじゃ著作権切れた童謡しか流れてない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:27▼返信
えーけーびーとか無音CD出しても握手券付いてればミリオン行くんだろww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:28▼返信
この国はお終いだ。。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:30▼返信
ジャニオタきめええええええええええ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:30▼返信
やっぱりアニメは無い.....
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:31▼返信
3位の曲名で吹いた
ラノベかよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:31▼返信
昔だと自室にはコンポ、外だとポータブルCDプレーヤーとか持ってたけど
今は自室にパソコン、外だとスマホやMP3プレーヤーだもんなぁ。

コンポなんて今どれ位売れてるのか・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:33▼返信
DLは音楽CDと違って歌手の収入にならないらしいからな。
好きなアーティストが、いるなら音楽CDの方買って上げた方が良い。
将来的にアイドル歌手ばかりという事態にならない事を祈る…
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:33▼返信
ネットでは声がでかいボカロはどれ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:34▼返信
「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
ヲタってこういうのちゃんと覚えてるの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:34▼返信
いまどきCDなんて
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:35▼返信
SMAP低いな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:35▼返信
今の邦楽はイメージが悪い
893とコンパニオンみたいなのばっか
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:35▼返信
CDは中古洋楽CDしか買わなくなった
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:36▼返信
ちなみにこれはアニソン
今のアニソンももっと売れれば良いのに
恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 162万3010
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:39▼返信
EXILEはCDのジャケ違い版とか作りすぎてランキング入れないだけじゃねえの?w
登録してる番号違うと別集計でしょ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:41▼返信
ただの可燃ゴミだからな
音楽が記録されてようが無かろうが半年経てば見向きもされない産業廃棄物
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:42▼返信
竹中平蔵とは?

・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー

「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:43▼返信
少しでも音楽好きなら、こんな記録恥ずかしくて
仕方ないと思うんだが
のうのうと音楽祭とかに出てくるのがあつかましいうえに
世界中に恥さらして凄い迷惑
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:45▼返信
なお、アニソンがデイリーやウィークリーで
一位になった時のみランキングへの信頼度が上がる模様
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:46▼返信
今の時代糞音質のDLCばっかりだからCD音質で音楽聴いてる奴って少ないんだろうなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:47▼返信
iTunesでなら買うときあるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:51▼返信
ランキングに不満があるならちゃんとCD買え
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:54▼返信
CDという物理媒体の売上にこだわるのが時代遅れだな。
CDランキングがダメダメだからCD買おうぜという発想も同じく時代遅れな気がする。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:58▼返信
やばいのか?
&
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 14:59▼返信
>>142
KalafinaのCD買ったぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:00▼返信
AKBの3位のやつ何あれ・・・?ゾッとしたぞ
薄気味悪い嫌悪感と果てしない不快感、両方一辺に味わったわ・・・あー気持ち悪
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:00▼返信
ダウンロードじゃ儲からないから業界はあれこれ工夫してんだよ
ダウンロードも実は右肩下がりだし、音楽文化を育てたければCDを買うべきだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:04▼返信
握手券も無く、ある程度の歌唱力がある
ジャニーズは評価出来るが…AKBはただ
ヲタが買い漁ってるだけの数字。

そりゃ映画もコケるわな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:06▼返信
唯一ゴールデンボンバーが入ってるのが救いだわ。AKBやジャニと比べて良い曲だし。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:08▼返信
レキシのCDなら買ったわ
でもCD自体、もう時代遅れの媒体だしなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:08▼返信
儲かってるところの足を引っ張っても音楽業界はよくならないよ
儲かってるアイドルがいるから、その儲けで新人の発掘や育成ができるんだよ
キングレコードはAKBで儲けたお金をももクロに使っちゃって、お金使うところが違うだろうとは思うけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:09▼返信
CD高すぎ。数曲しか入ってないシングルでも1500円とかざらだろ。色々利権が絡んでるのは分かるがもうちょい安くして欲しい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:09▼返信
うん
もう日本の音楽は価値もなんもないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:10▼返信
糸冬
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:12▼返信
JPOP終わってるな
お隣みたいにアメリカの真似事やってる方が良いわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:13▼返信
ジャニーズのからくりがわかってない奴が多いんだな
嵐はCDの売り上げを減らさないために配信をやってないんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:15▼返信
そもそもCDなんかが売れてるのは世界で日本だけだからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:16▼返信
普通の消費者がアーティストの利益や業界の未来の為に 高いCDを買うわけないじゃんw
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:20▼返信
一人で何百枚も買う奴がいるCDをランキングに入れてる辺り、何の目安にもならんな
いい加減握手権商法とか止めろよ
どう考えても衰退加速させてるだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:23▼返信
>>157
そしてCDが一番捨てられている国も日本っていうね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:24▼返信
ドルオタとアニオタだけがワーキャー言ってる媒体になっちゃったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:26▼返信
昔は良かったよなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:34▼返信
アイドルばっかりで邦楽終わった・・・と思ったら
20年前のチャートの曲も小室系ばっかですでに終わっていた

金爆持ち上げる奴もいるけど、あれもヴィジュアル系という一種のアイドルのようなもんだしなあ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:35▼返信
曲を良いなと思うきっかけって 主題歌とかCMとかでふと耳にした時だと思う。
要するに とりあえず聴かないと始まらない気がする。

タイアップとかで露出度を上げまくるのが先決なのでは。あるいはラジオみたいにダラダラ聴きまくれるサービスとか。
興味を持ったら同アーティストの過去曲も購入したくなりそうだ。ボタンひとつでポチれるといいな。

DL販売ではアーティストに利益が無いって? それは利益配分の構造問題だろう。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:37▼返信
三位の臭えタイトルは何だ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:38▼返信
韓国ごり売りとかしようもないことしてきた結果ですわ
そらろくでもない業界になりますわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:42▼返信
そもそも未だにディスクに一曲千円とかやって売れると思ってるほうがおかしいわ
原始人かよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:43▼返信
キモヲタが買うアニソンの方がもっとキモイよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:45▼返信
最近アニソン元気有るよな。おそらく売り上げ的にも。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:45▼返信
世代別のヒットソングメドレーとか聴いてて
単純に最近の曲はクソばっかだから売れないのではないかと思うことがある
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:46▼返信
CDをプレスしてる会社やジャケットを印刷してる会社もAKBに食わせてもらってるからAKB商法が悪いとは一概に言えないんだよなぁ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:50▼返信
しかし、ずっとこのままってのもありえないだろw


と思いつつ、かれこれ4年
AKBとジャニーズがいまだに独占していた
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:55▼返信
そんなん前からだろ
そしてこの異常に危機感を全く感じてない音楽業界wwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:56▼返信
シングルはもはや単なるファンアイテムなんだから、ランキングとしての価値はまったくないだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 15:58▼返信
もはや末期だな。オマケで釣る馬鹿と歌4割惰性6割で買われるイケメン集団が牛耳るランキング。まあ、そこに興味ないやつらは普通にCDなんざ買わなくなるわな。自業自得
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:00▼返信
大量買いさせようとする売り方してるんだから当たり前だな
実質1/10行くかどうか
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:00▼返信
見事にカスみたいな曲ばっかだな。買ってるやつは脳に障害でもあるんじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:02▼返信
ジャニーズはいいじゃん
AKBはパクリばっかりだから何の価値もない
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:03▼返信
>>163
アイドル云々ってよりせこいオマケ商法がまかり通ってるって点ではよっぽど不健全な市場だろ。20年前とは比べるベクトルが違う
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:03▼返信
こういうのは音楽じゃないからそもそもレコード大賞もこんな感じになるからつまんない
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:04▼返信
過去の遺物だなざ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:09▼返信
邦楽は完全に死んだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:09▼返信
ミリオン(流行ってるとは言ってない)
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:13▼返信
Kpopないから正常
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:14▼返信
【終焉】て、もうとっくに過ぎてると思うわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:23▼返信
AKBはみんなかわいいからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:28▼返信
たいしていい曲はないけどな
AKBもジャニも10年前がまともに創作してたのだろうが
顔やオマケばかりでアニメの方がまだ堅実的に思える
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:31▼返信
たぶん最近買ったのは去年だかに買った洋楽のアルバム、新品だけど発売は20年くらい前ていう
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:36▼返信
※188だけど、間違えた、CD自体は10年くらい前の再販のだった
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:38▼返信
いいなと思ったジャニーズの曲がiTunesで配信されてなかった

CDとか買ってる時代遅れの化石共は消えればいいのや
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:42▼返信
>>187
そりゃ手を握る権利つけりゃ中身どんなに悪かろうが買うやつらとかジャニだから買うっていうどっちも中身がまず最初に基準としてきてない時点で創る側も手抜きしてんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:44▼返信
聞きたい曲がCDでしか手に入らない時、CDを買うかというと微妙だ。
大抵は聞く気そのものが失せる。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:44▼返信
オマケ付いてるCDは
ランキング対象外にしよう!
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:45▼返信
AKBとか買ってるやつらって、ようは中身が曲1つしか入ってなくても握手券さえ付いてりゃ何百万とか何万も出す馬鹿揃いなんだろ?そりゃ手を抜くわな。曲にかけるコスト下げりゃそれだけ利益も増えるんだし。実体物で売ってるからこういう問題がおきる
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:47▼返信
違法DL取り締まれば売上伸びる!(

現実はあけび商法とジャニの独占
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:47▼返信
AKBはそろそろ握手券や投票券入ってないのを出したら
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:49▼返信
藤圭子のせいで歌謡曲が演歌と言われだしてから、日本の歌謡曲は全滅しましたが、現在のそれは意味不明の雑音だわねぇ。怒
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:53▼返信
実態の一部しか表していないCD売り上げランキングを見ても、これだけでは情報不足過ぎて話しにならないと思う。
業界人は未だにCDランキング中心に見てるのだろうか。もしそうなら頭硬すぎ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:57▼返信
秋元康とジャニさんは笑いが止まらないだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 16:58▼返信
CDメディア自体が既に化石化してる現在、CDの売り上げランキングなんか何の指標にもならないんだよなぁ
どうせならカセットテープの売り上げランキングも復活させればいいよ。

落語か演歌が1位だから
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:00▼返信
プライベートで乱.交チャートでも乱.交
業界の二大害虫でございます
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:10▼返信
逆にAKBとジャニーズ無かったらめちゃくちゃ悲惨なことになってたんじゃね
一位で数万枚とか それぐらい邦楽は終わってる
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:30▼返信
アニソンとか好きなの聞くだけ
ぶっちゃけアニメOPとかだけでも満足
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:31▼返信
ブリトラのメラメラスクリームは入れなかったか
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:32▼返信
>18位まで全部AKB&ジャニーズ系wwwwww

2~3年前から、そうだけどな

ニューカスの記事もってきても、意味ねーぞ
あそこ情報2回りくらい遅れてるからw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:32▼返信
売上で見ればそりゃAKB商法が圧倒してるわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:46▼返信
俺は殆どPVしか鑑賞しない。B'zでも良いし、吉川晃司さんもOK。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:49▼返信
「いいなと思ったジャニーズの曲がiTunesで配信されてなかった」→駄目だな、ジャニーズ系は。
考え方が20年古いんだよな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 17:51▼返信
「売上で見ればそりゃAKB商法が圧倒してるわな」→今に、第二のソフトウェア興業になるよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:05▼返信
もうCD集計する意味ないな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:07▼返信
19位も握手商法(抽選)だからな
まともに音楽だけで売れたのが20位に1曲も存在してない・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:16▼返信
CDで音楽を聴いてる人なんてほとんど居ないのに、いつまでオリコンやるんだ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:18▼返信
※151
>キングレコードはAKBで儲けたお金をももクロに使っちゃって、お金使うところが違うだろうとは思うけど

ももクロは握手会やらないしCDは売れてないけどライブDVDやグッズで総売上ランキング4位だよ
AKBより効率よく稼いでるしそれはないわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:27▼返信
ポテチ事件の人とか握手券つけて売り上げ下がった人いるよね
akbと同じキングだし、もうそういう売り方やめようよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:40▼返信
みんなこのランキング見てわからないか?
これって任天堂ハードのゲームの売上と同じなんだよね
上位にくるのは任天堂製ゲームか一部の超有名なゲームだけ
その他のソフトはボロボロ
ね?全く同じだろ?

このランキング見て、日本は音楽業界がすごく盛んでCDも売れまくってる!って言う人はいないけど
豚の場合だと一部の超有名ゲームしか売れないのに
任天堂ハードに出せば全部ゲームが売れるみたいにミスリードするんだよね
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:42▼返信
真面目な話、この国の音楽はどうなっていくんだろう? そこらへんのライブハウスに行けば、客が3人しかいないのに、そこらへんのプロより遥にうまい奴等が居たり、TVでゴリ押しされててもクソみたいな歌しか歌えないアイドルがいたり、俺みたいに才能を全て捨ててまで、自分の不得意なジャンルに人生を捧げる奴がいたりもするんだよなぁ。 DL販売は便利だけど、アルバムを切り売りするのはどーも抵抗ある人って俺だけ? だってアルバムって通して、1つなのに、曲順変えたり、あまつさえシングル曲だけ聞くなんて音楽への冒涜だと思わないか? いや、実際購入した人の自由だけどさ。 
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:46▼返信
アニオタざまぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:48▼返信
ただでさえCD売り上げ減ってるから、そういう商法が美味しくてやめられない気持ちは分かる。
でもCDはオワコン化しつつある事を業界はそろそろ受け入れて欲しい

これからはオンライン・デジタルで音楽の商売やりとりをする時代で、周りはどんどんそっちへシフトしてる中で
邦楽業界は未だにCD売り上げマンセーしているのは時代に置いてかれるんじゃないかと心配。

もっと大きな方向転換が必要な時期に差し掛かってるのにオマケでCD買わせる商法をいつまでも持ち上げてたら
一番大事な「良い音楽を作って売る」という根本の劣化にも繋がる
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:59▼返信
ホルモンのアルバム買ったっきりだわ
邦楽はゴミばっかり
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 18:59▼返信
流行歌に詳しくはなかったけれど、94年のやつは全部ワンフレーズぐらい口ずさめるのに14年はダメだぁ・・・
齢くったとかそんな悲観的なことは言いたくないけれど
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:01▼返信
CD付き握手券を一緒にすんなよ…
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:07▼返信
CDはもはやファンアイテム
大学生以下でCDプレイヤー持ってる奴なんてほとんどいないだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:18▼返信
最近はCD買ったり借りたりするよりネットでポチるだけで買えちゃうからな
しかもアルバムの中の1曲だけって買い方ができるからわざわざCD買わなくなった
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:18▼返信
最後に買ったアルバムはミスチルだな~
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:22▼返信
CDは買わないが、DLなら今年だけで10数曲は買ってるなあ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:29▼返信
ワイ18才、1位しか知らない
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:37▼返信
www
ざまぁとしかいいようがないな。
こいつらが邦楽市場を潰した結果だ、受け入れろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:51▼返信
売れない物に握手券付けて売れば、まだ社会に貢献出来るのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:54▼返信
ラブライブは?
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:57▼返信
今は音楽や曲として売れるCDが無いんだな
ゲームとして売れず、パ.ンツ要素だけのVita市場と一緒
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 19:59▼返信
>3位:恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子

もうあれから20年って事が一番びっくりしたわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 20:17▼返信
それでカスラックは一体これからどんな行動を起こすんです?
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 20:17▼返信
1曲も知らねえ・・・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 21:21▼返信
お前らオリコンじゃなくて、ビルボードランキング見ろ
多少はマシだから
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 21:33▼返信
DLランキングも少しはマシだね
つか20年前のランキングは全て脳内再生余裕ですわ、今年のは一つも知らんけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 21:33▼返信
最早洋楽しか聴いてねえ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 21:57▼返信
もう昔の曲だけでいいやって感じ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 22:08▼返信
何で比較が20年前なんだよ。
叩くのに必死すぎやろ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 22:33▼返信
アイドルがまずいんじゃなくて、
他のアーティストのファンが買わなすぎ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 23:39▼返信
全曲知らねえ
JASRACの音楽隔離政策が効いてるな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 01:07▼返信
20年前松任谷以外全部歌えるのに、今年のトップ10一つも知らないwww
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 01:17▼返信
kpopよりは断然いいけどやっぱりアイドル以外も入ってほしい
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 01:17▼返信
むー、音楽は10年くらい新しいの聞いてないや
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 01:53▼返信
日本の音楽は、うんこ以下ですな
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 02:14▼返信
好きなジャンルがマイナーだからレンタルとかにな無くて
CDは買うけど、PCに入れて棚に収めて終わりなんだよな
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 04:13▼返信
>>239
個人が何枚も買い漁るアイドル産業を基準にそんな事言われてもな
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 04:57▼返信
気持ち悪いランキングだなおい
秋元とかいう豚爺のせいで日本の音楽ランキング終わりすぎだろ
こんなの世界中から笑われるわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 05:24▼返信
ほぼレンタルで済ます
最近はレンタルすら面倒だけど
何処でもいいから全部flacで配信してくれたらなー
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 05:35▼返信
いや数年前からこんなんだったような
今から始まったことじゃなくて
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 10:24▼返信
昔は街中で音楽が絶えず流れてて、毎日聞いてるうちに「いい曲だな~CD買おうかな」になってた。
今は街中で音楽が流れなくなった。当然CD買おうという気にならない。っていうか新曲の存在がわからない。
全部カスラックのせいだろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月20日 16:49▼返信
>>244
F5おつ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月21日 11:04▼返信
いろんな特典を付ければ、クソ歌でも売れるという良い見本。
176万枚か~!?数だけ聞いたら凄いけど、実際には、何人が
購入したのだろうか?176万人だったら凄いけどね!!
まぁ、在り得ないわな…。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月22日 12:35▼返信
豊作の20年前とくらべてもな・・・
まあ今がksなのはわかるけども。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月21日 11:12▼返信
「誰も知らない」

「ええじゃないか」
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月06日 07:30▼返信
SMAPって意外に売れてないですね…
15年前のランキングならSMAPがもっと上だったかと思います。

直近のコメント数ランキング

traq