『STEINS;GATE』登場組織のモデルとなった粒子物理学研究所CERNが海外フォーラムで話題 記事によると、
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/20/49510.html
・想定科学アドベンチャーゲーム『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』に登場する研究機関SERNのモデルとなっているヨーロッパの粒子物理学研究所CERNの研究者が、海外フォーラムRidditに質問を募るスレッドを立てファンから注目を集める
・タイムマシーンの研究は行っているかという質問に「それはSERNに任せたよ」という『STEINS;GATE』に登場する固有名詞を出すと同作のファンが過剰な反応を示し、「CERNがシュタインズについて言及するなんて!」「タイムマシーンの研究は進んでるの? 昨日来てもう一度聞くべきかな」などのコメントが相次ぐ
・さらに岡部倫太郎という名に心当たりはあるかという質問に「シュタインズゲートだっけ? うちはまだタイムマシーンはやってないよ。昨日もう一度聞いてくれ。5年以内に変わっていなければね」と回答
欧州原子核研究機構
欧州原子核研究機構(おうしゅうげんしかくけんきゅうきこう、CERN) は、スイスのジュネーヴ郊外でフランスと国境地帯にある、世界最大規模の素粒子物理学の研究所である。
「欧州合同原子核研究機構」、「欧州合同原子核研究機関」、「ヨーロッパ合同原子核研究機構」、または「欧州原子核共同研究所」などとも呼ばれる。研究内容が素粒子物理学を中心としていることから、「ヨーロッパ素粒子物理学研究所」、「欧州素粒子原子核研究機構」などの通称もある。
シュタゲ知ってるのかwwww これが機関の陰謀・・・!

翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~ 前編 [Blu-ray]
石川界人,金元寿子,水瀬いのり,村田和也
バンダイビジュアル 2014-11-21
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど 鹿目まどか 浴衣Ver. (ノンスケール ABS&APVC塗装済み可動フィギュア)
フリーイング 2014-10-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
たれぞうナンバーワンですわ
>>2
ゲームの可能性だってあるだろ!?(願望)
CERNおことかだと怖いなー
だからアニメ見てるんだろうな
ノリいいなCERNの人ww
シュタインズゲート見てないから知らんけど。
ちゃんとした組織らいしな
おまえってアニメでしか世の中のこと学習したことないだろ。
シュタゲで初めて名前知ったとかモデルあったのかって奴が割といて引く
たぶん本人たちは楽しんでるだろうなw
海外でも熱心なファンがいるよ
陰謀組織のモデルにされて、本人たちは苦笑いしかできなかっただろうな
>昨日もう一度聞いてくれ。5年以内に変わっていなければね
誤字かと思うくらい上手い返しだなぁw
5年以内に変わるってのが
CERN「おととい来やがれ!」
↓
質問者「タイムマシンでおとといに来たけど、タイムマシン作ってる?」
CERN「」
この言い回し、カッコいいわぁ…w
世界を騙せ
(´;ω;`)ブワッ
質問者はすでにタイムマシンを持ってるのになぜ質問したんだよw
ってのを証明出来たな
寝るな。
リクナビを開け。
ぶっ通しで見てて、たった今、3話目に出てきたSERN検索からきました
3年前のアニメらしいけど結構タイムリーなのでビックリしてコメしましたw
もともとゲートオブシュタイナーに歌詞をつける事は、あってはならなかった。
あれに歌詞が付いた時点で、シュタインズゲートゼロは、出来損ない。
テレビ見るのは良いけど、曲は聴かないよう、お願いします。
あれは、特殊なゲーム音楽で、歌詞をつけるような曲ではなく、インストルメンタルのみで、評価された曲です。
パチスロシュタインズゲート、ほんと終わってるね、イカれてるね。
きゃりーぱみゅ、ももくろ、パフューム、初音ミクの偽ボカロp達、等々、小室哲哉、等々
初音ミクの歌を勝手に歌いまくるしね。
ろくでもない世の中になったな。
音楽を制作したスタッフが、初音ミクに関わっていたため、偽ボカロpや小室哲哉、パチ屋などに狙われ
パチスロシュタインズゲートゼロなんてものになりました。
パチ屋は、利権争いで著作権無視していきますので、どうしようもない作品になりましたね。
また、初音ミクで盗まれて使われている曲に、クラッシック音楽の威風堂々とよく似た曲として、アクエリオンオープニングがあります。
ヨーロッパからも石投げられませんかねー。
あの曲も初音ミクのボカロ曲です。
パチ屋は消えて無くなればいいのにね~。
まあ、中田や小室やパチ屋が勢いをまして、どうしようもない世の中になりましたね~。