「ノーゲーム・ノーライフ」作者・榎宮祐さんのツイッターより
【速報】ドクターストップ かみやは 数ターン うごけない
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 20
【懺悔】 とっくにかかってたドクターストップ無視してた。 医師(かみ)よお許しください――と言ったら「ダメ」言われたので強制終了です。「本当に死にますよ?」って脅されたんで嫁も味方してくれません…。
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 20
昨日のツイートじゃホントにヤバく読めるので生存報告。要するに医者に「無理続けたら強制入院させるぞ」と言われ「わかりました(わかったと言ってない)」的に色々やってたのが検査でバレて超怒られただけです。しばらく休めば大丈夫なのでご心配なく。
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
【更に要約】 ガン再発とかじゃないので大丈夫です。
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
あと担当にも伝えたけど、執筆時間を減らして休みを増やすので、ペースは落ちるけど、クロプラ3とノゲラ7に集中出来るタイミングを早める為アニメ案件を巻いての無理が祟っただけで納期はまだ余裕あるのでDVD延期とかはないのです。ご安心ください……上記2冊の着手が少し遅れるけど……
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
つか医者の「無理するな」言う『無理』がわからない。8時間寝て、嫁が栄養バランス考えた食事食べて――何一つ『無理』してないじゃん。 嫁「その8時間以外ずっと何かしら仕事してるのを世間一般は”無理”と呼びます」 ならなおさらわからん。ゲームもTwitterもしてるぞ(真顔
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
嫁「肉体=全な脳筋やめてください。精神的疲労や重圧も疲労です!」 精神的疲労……あ! 嫁「わかってくれました!?」 ああ……そうか犯人は『シーフ』か! 確かにあのクソゲはクソゲとして楽しむのも苦―― 嫁「キレますよ」 すみません。
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
冗談はさておき、アニメ・グッズのチェック監修やMF学園祭の冊子、DVD&BD特典の小説にジャケットにコメンタリーと、スタッフが凄い頑張って作ったアニメが俺の手抜きで売り上げに響いたら申し訳ないと気負った過労です。案外豆腐メンタルだな俺……
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
8時間超えたら過剰労働なの……? え、だってそれじゃ7時から仕事はじめたら15時上がりじゃん。筆がノって来て勢い付くの12時くらいからなのにその3時間後に止まれって……残り時間何すりゃいいの?(困惑
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
嫁「逆に考えるんです。起床後4~5時間が集中力ピークなら、7時に起きたら12時まで休む。その後8時間集中すればいいじゃないですか」 12時まで休む……具体的には? 嫁「ゲームとか?」 朝からゲームってそのまま夜まで一直線だろーが(真剣
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
……いや、でも真面目な話、一日8時間しか執筆出来なかったらかなりの原稿落ちるよね。 嫁「それはかみやさんが遅筆、要領が悪いってことじゃないですか?」 かみやにつうこんのダメージ
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
『労働基準8時間』の違和感が解った。 肉体労働は8時間が基準←わかる 頭脳労働は8時間が基準←ここが変 頭脳労働を労働に含んだら、趣味も遊びも全部労働だろ。読書しようが何しようが『思考』が労働なら、対義語の休暇は『無我』じゃん! #屁理屈
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
嫁「もう屁理屈には騙されませんからね。旅行代理店に行ってくるので、強制的に休ませます」 あー旅行ね。確かに休みっぽい。 嫁「ですよね!」 えーと持ち物は液タブとノートPC―― 嫁「機材は持って行かせません(半ギレ」
— 『榎宮祐@ノゲラ6発売中』 (@yuukamiya68) 2014, 6月 21
スケジュールにはあまり影響ないみたいだけど、大丈夫かよ・・・
無理せず執筆してほしいですな

ノーゲーム・ノーライフ I 【 イベントチケット優先販売申込券 】 [Blu-ray]
松岡禎丞,茅野愛衣,日笠陽子,田村ゆかり,井口裕香,いしづかあつこ
KADOKAWA メディアファクトリー 2014-06-25
売り上げランキング : 61
Amazonで詳しく見る
ノーゲーム・ノーライフ II【 イベントチケット優先販売申込券 】 [Blu-ray]
松岡禎丞,茅野愛衣,日笠陽子,田村ゆかり,井口裕香,いしづかあつこ
KADOKAWA メディアファクトリー 2014-07-30
売り上げランキング : 184
Amazonで詳しく見る
で、結局休めず体壊して入院、ってオチ
なんつーか凄い
なにより寒い
大事にしろよ
お互いにね
まあ養生してくだちい
ゲームはやめられないよねー。
お大事に。
うん
嫁のことを理解してて書いてるにしても酷い
無茶しても身体壊さない運も必要という
元々療養のためにブラジル帰ってるような人間に仕事させすぎなんだよ
ラノベのあとがきって仕事キツいキツい言ってる人多いけど、
この人はその中でもかなり酷い部類に入ると思うわ
ラノベにアニメに漫画に殺す気かと
多少なりと身体を動かしてたほうが健康にはいい
そりゃ執筆執筆ゲーム執筆ならどんどん悪くなるだけだわ
かまってちゃんだなぁ
家族もいるんだからもう少し手を抜いた方がいい
見ててイライラする
一人でもできる小説をやろうーってくらいの仕事バカなんだから、
編集側でも管理せんと本気で死ぬぞ?
身体休めて欲しいわ
まるでガキのつぶやき
死なないと良いけど……なんせこの会社よく作者が死ぬからなぁ……知ってるだけでも3人くらい亡くなってる気がする
運動不足っぽい
運動不足っぽい
ドクターストップかかりました、ペース落しますってだけの事をここまでも厨二病みたいないいまわししやがって
きめーんだよ
有名なん?
アニメ?観てないから知らんw
その無理がたたって色んなとこに迷惑かけてるのに反省の一つもないバカ
普通に休んで欲しいわ。
作者の本読んでないけど。
肉体的な疲労なのか。執筆って座って書いてるけど
それにドクターストップがかかるのが想像できない
睡眠も食事もちゃんと取ってるみたいだし
ゼロ魔とか、風のスティグマとか。。。出版業界は、作者も人間だということを忘れないでほしい。
自分達の出世・金儲けのための道具・駒だと思ってそうな編集者が多すぎる!
普通のラノベ作家の3倍は忙しいんじゃね
なにせキャラデザも挿絵も文章も全部一人でやってるからな
さらにはアニメの監修もガッツリやってるし、
担当が漫画の仕事も追加しやがるとかマジで死ぬんじゃねぇのか
つーかそもそも病気のせいで日本離れて療養してるような人間にさせることじゃない
疲労から色々と再発とかあるみたいだし、よく復帰の為に体力づくりとか聞くけど
運動全くしないとやっぱりだめなのかなぁっと。
奥さんの強制旅行って案は意外といいかもしれんよ
山登りしてたらガンが消えたとかいう例もあるしな
まあなんにせよこの作者は寿命短そうだな・・・ホントきっつい人生送ってるわ
ふむ…
だからこそ楽しい事やってると自分の体力的な限界がわからなくて体壊す
スポーツ選手とかもそうだけど好きで楽しめることずっとやってられると
体があげてるアラートとかにきづけねーんだろうな
お前ら「意味わかんねむかつく」
何故だ・・・リア充どもかお前ら
どう考えても成功者に嫉妬してる脳無し連中が集まってるだけだろ
お前みたいな反応ができる真人間はこんなブログでは少数派だぞ
パロやる人間が他作品を貶めていいのかよ
キャラデザが無理でアニメ敬遠してたんだが作者本人が描いてたのか…………
未来永劫この作者とは縁がないな。自分とは
どうせお前の方が屁理屈野郎
健全な精神=無理しないってことなんじゃないか?
知らないで記事にしてるのかな?
この人が癌で漫画掛けなくなってラノベに転向した事
そう・・・(無関心)
小説はいいのにこの絵がダメだ・・。
え?作者が絵も担当してるんじゃないのか?
コミックス1巻の表紙だね。
漫画は嫁担当。
ネームとかアシスタント的な仕事を原作者が担当してたりするみたいだけど。
今が人生最高潮であとは飽きられておしまいだもんな
ここで稼がなくてどうする?って思うよな
恐らく今年一番売れるラノベってこの人のラノベだと思うの
体にムリはかけんなよな…自分の命大事にしろよ
流行った絵のハンコみたいな作品が多いし、特徴があるのは良い事かと
有言実行・・・漫画家にとってこれほどの褒め言葉は無いな。
おめでとう!これで貴方は漫画家としてまた一歩皮が剝けたね。
作家人生としては十分やることやれたんじゃねぇかな
多くの人は何もデカイことやり遂げられずに消えていくわけだしな
って言いたげなツイート本当に気持ち悪いです
本人は冗談ぶってるが本当にポックリ逝くから注意した方がいいマジで
アンチも多いが大人気だろ。
本当に人気がないのは星刻の竜騎士のようになる。
内容も斬新で面白い
最近のラノベで面白いと思った作品の1つ
いつ天から絵は好きだった
病気なのになにやってんだこいつ
ペース落とせや
当時、あまりに忙しいから会社から徒歩1分の所にわざわざアパート借りて、
睡眠と食事以外ずっと会社に缶詰状態で、俺めっちゃ仕事してる!みたいな
自己陶酔に浸ってすごく充実してた時期があった(充実してるのは自分だけだが)
けど、そのあと突発的に体調崩して、周りの皆にすんごい迷惑かけたのを思い出した
結局、本当に優秀な人間は、後先の事色々と考えて、体調面でも自己管理をしっかりとしているし
仕事でもいつ自分が倒れたり居なくなっても良いように人的リソースにも保険掛けてたりする
凄いな
「っかーっ!まじ疲れたわ!っかーっ!まじ寝てねーわ」
っていうミサワの漫画思い出した
どう見ても自慢
「仕事」と「嫁」の
せめて自慢は嫁の顔アップしてから言えやハゲ
3日連続徹夜とか当たり前の世界。
これで身体を壊すと言うのは、物書きに向いていないと言う事だよ。
集中力を連続18時間維持して、数秒で爆睡、5分後には執筆再開、これが普通w
寿命は物凄く削られる感があるけど、3日徹夜して1日分の6時間睡眠で元に戻るのなら
2日分の睡眠時間を得した感じがしてたなぁww
しゃーない
何だここのコメ
ヒドい言われようだな
じゃ漫画家全員タフすぎだろ
無理はしなくとも、体調管理はしっかりしてほしい。
本当に。
仕事の状況とか、体調の実際のところはわからないから
ドクターストップの是非については何もいえないし、別に叩いたりはできないけど。
でもそれとはまったく別の問題で、この文章は寒くて痛い(半ギレ)
「(真剣)」とか「(困惑)」とか、もう今は使えないだろ、自意識過剰感が出すぎて(困惑)
こんくらい痛くないとプロで作品を作り続けるなんてできないんだろうか(真顔)
まぁなんにせよ医者に言われたなら素直に従うが吉w
専門家を相手に勝てるわけがないからなw
お大事にとしか
例え寒かったとしてもそう批判しかできないお前よりは有能だろうな
大半は嫉妬だろうね
そりゃ治療とかでステータスが全面的に下がってるのに
無理はやばいだろw
鼻につくだけだから休業しとけやデブ
「竹中平蔵 人頭税」で検索
・助成金泥棒
・派遣奴隷取扱商会パソナ会長
・売国似非経済学者
・住民税ちょろまかし等汚い節税の達人
・産業競争力会議もとい日本切り売り会議メンバー
「パソナ 助成金 汚職」で検索
助成金=税金
何にでも噛み付いてやるなよw
ほんとはちま以下のクソ
おまえが物書きの事をどれだけ偏見の目で見てるかがわかった
作者の素性とか見るもんじゃないね・・・
オタに毛が生えた程度のやからだろ
色んな事が出来るし全部やりたがる
そういう天才タイプは早死にしやすい
正直言ってつまらなかったけど、絵柄や塗りは新しくて商業でやっていけると思って応援してた
さようなら
普通に「過労のため、執筆ペースが落ちます。ごめんなさい」の一言でいいのに
仕事がー嫁がー(半ギレ)普通って何?(困惑)とか、バカじゃないの?
このくらい自意識過剰で痛い精神でないと、ああいう厨二ラノベは書けないのかね
けど、無理なんだろうなぁ。
四六時中考えてないとああいう作品かけないんだろうな。
朝から深夜過ぎまで対局でフル回転で酷使した後
痩せるって言ってたよ
そう言ってゼロの使い魔の人は亡くなったけどな…マジで冗談抜きでタヒぬ時はタヒぬからな
疲労は舐めない方がいい、最初は大丈夫なんて思ってると蓄積して後から大波として襲ってくるからな
お前がさようなら
結局何言われようが売れるもんは売れるんだよね
お前ら働けよ
ま、この作者にしてあの作品てことか
原作買ってくるわ
読んでるやつもそうだけど
無理がたたって未完のまま他界した物書きって結構いるだろが
嫁が止めてくれて、嫁の言うこと聞く人だから、世の中には周りが止めても言うこと聞かずにあの世まで突っ走って、未完の作品と読者を置いてく人が多い。
所属の作家陣、体調崩し過ぎ。。。
らしいぞ
自分に生理的に合わないのであればそう言え。素直にそういえ。自分は寒いって思いますわとか逆に俺はそっちのほうがミサワに見えるわ。
まあ、何も知らないがゆえに何も価値のあることを言えないのだろうけどな。
そのまま死ねやパクリ作家
売れてるラノベ作家に嫉妬するゴミ屑が沸くのはよくある風景
まじで意味わからん
何でも批判しないと気がすまないの?
どんな人生歩んだらそこまで歪んじゃうのか逆に気になる
このTwitter見るだけでも痛々しくて何言ってんのか分からないってのは同意よ。それに叩くとスッキリする
まぁ作者のおかげで面白いラジオが聞けて良かったよ
プロットを立てて物語を進めていく流れを登場人物にさせると、ノーゲーム・ノーライフの主人公みたいになるし。主人公がエ□ゲとか好きなのも作者の趣味そのままっぽい。
そうすると自分の体(命)を大切にしなさそうなのも良く分かる。そういう行為に憧れがあるのかもしれないけど。
癌なら摘出しても厳密にはまだ治療中だろうから、5年か20年か分からないけど、たぶんそこまで長く生きられないって感覚があるんじゃないかな。
本人の好みではない 休まなくても数値出なければOKってモンヨ
なにが原因かわからんがね、、
頭や心と身体は別物
家族と自分が大切なら休むのも大事
どう見てもノーワークノーライフって感じなんだよなぁ
でも本当に休んでほしいわ
小説もイラストも両方こなすのは素直にすごい
他作品のパロディをいれないと面白くないなら永遠に休んでどうぞ
安心しろお前もいずれかまってちゃんになるから
これを機にホント休んだらええ
頼むから医者の言うこと聞いてくれよ
(・∀・)オダイジニ~~
本当なら漫画で出す予定だったけど体調を考慮してラノベにしたらしいってどこかで聞いた
小説と挿絵、漫画の消費する体力比べたらね…
そんなの俺だってやってる!
でもこういう人ってそれに+ゲーム9時間とかだからねw
自分で両方やる人なんて相当レアなのでは?
仕事量の配分も編集の仕事
小説(原作+挿絵、カバー)の仕事の上に、
コミカライズの原案修正やらアニメ化に伴う各方面への描きおろしに円盤特典の描きおろしとか
療養中の人間にやらせる仕事量じゃない
ガン自体、生活習慣から起因するって言われたりするのに担当編集もだけど編集部が裁量なさすぎる
だがコイツはもっと生きてる間に充実しろ、死亡フラグ立ち過ぎなんだよ馬鹿
金が目的の嫁なら、「もっと働け!」って言うよ
愛されてんね。死んでほしくないんだよ
でもくたばるのはノゲ完結してからにしてくれよ。
てか執筆とTwitterどう違うんだ?
漫画家ならわかるが文字書くだけだろ?
小説家はプロットを作る仕事もある。
(永遠に休んでどうぞ)こういうことを平気で言える奴の気がしれない。
キチガイすぎるだろ・・・
嫉妬してるのが見え見えで気持ち悪い
まぁ、大半は叩けばいいと思ってる餓鬼なんだろうけど
ホントそれ
何で仕事頑張ってる人に向かって永遠に休んでどうぞとか言えるのか理解出来ない。
キチガイの親の顔が見てみたいな
>>240
痛い痛い言うぐらい小学生でも出来る。
私は痛いってどんな事なのか分からないので、どこらへんが痛いのか詳しく理由をくれ
ツイッターの書き方とか人の自由だろふざけんな
後すぐにタヒねタヒね言うのは良くないぞ
あと榎宮さん、死なないで頑張ってください
嫁さん泣かしたら駄目ですよー!
人気出て忙しくなって倒れて未完が一番やりきれん
続きが読みたいからね
子供か……。
文字書くだけで商業の小説家が務まるかよ……。
挿絵も描いてるし……。
癌がんばれー
生きてる価値もないお前が代わりに死ねば?
どうせまわりに厄介者あつかいされてるうんこ製造機なんでしょ?ほらほら誰も止めないだろうしさ
いくら夏休みとはいえ、昼間からそんな書き込みしてる貴方は、うんこ製造機どころか、うんこそのものなんでしょうね。
うんこを造ることもできないうんこ。
死ねと罵倒することもできないw すでに死んでいるからwwww
うるさいんでこの世からなくなってください。
榎宮さん無理しすぎてディーグレイマンやゼロの使い魔みたいにならないでください。
体を大切にしながらがんばってください。
応援してます
ヤマグチ先生みたいにはならんでくれよホントもう...
まあ、無理はしないで執筆に励んでくださいね。
この前、楽しみに何年も作者の回復を待ってたゼロの使い魔の作者がお亡くなりになって完結できなくなってしまったのがあるので体調には気をつけて完結して欲しいですね。
奥さん心配させちゃいけないよ。
と、いう自分に突き刺さる言葉のブーメラン。
効果はばつぐんだ・・・・・・
すみません、頑張ってください。応援してます。
そして続き頑張ってくれ。
周りとしては体調最優先にしてほしいが
賞賛も批判も全部ひっくるめて’’それ’’に対して行った時点で貢献してるからな
人気になるとこうなるのか、なる。
とりあえず、無理だけはしないようにして欲しいです。急がば回れって言いますし、ちゃんと休んでから仕事頑張ってもらいたいです。 生きてさえいれば、続きは書けるのだからまずは自分を大切にして欲しいです。